沖縄・石垣島

2020年05月22日

進む経済活動再開と続く緊急事態宣言

緊急事態宣言を出したのは4月7日。その時点で解除の基準や経済再開のロードマップを策定しなきゃいけなかったのに、国も自治体も日本中で放置したので今さらドタバタになってます。5月4日に延長した後も放置が続きました。

ただね、この期間中も企業って休んでないんですよ。テレワークやオフピークはやってますけど、休みにはしてない。だからみんな動いてますよ。うちのオフィスなんて都心のマンションの一室だから、テレワークすらやってない会社ばっかり。自粛ゼロって感じです。

国会、各省庁、役場もそうでしょ。休んでないですよね。自粛すらしてないでしょ。自粛してない人々にとっては、経済再開ロードマップの必要性なんて微塵も感じませんもんね。よーく分かります。だけど必要。

営業再開のロードマップなんていらないですよ。勝手にやりますから。パチンコ屋はどんどん営業再開してるし、百貨店なら高島屋はすでに再開済み。西武&そごうグループも明日から再開です。松屋銀座も週明け再開。昨日は久々にスタバに行きました。

問題は「3密解除」と「不要不急行動の解禁」ですね。これがある限り本格的経済再開はできません。多くの企業が「飲食店での店内飲食禁止」「原則出張禁止」「原則都道府県をまたぐ移動禁止」「21時までに帰宅」を打ち出していますからねえ。

申し訳ないんですが、よーいどんで経済再開してみるのはダメですか?クラスターが出たら止めればいいんでしょ。そうしないと飲食店やイベント会社は全滅しますよ。地方のビジネスホテルだって完全崩壊してるでしょ。

満員電車だって今だに禁止してますけど、緊急事態宣言が出る前だって満員電車クラスターなんて出てないですよね。パチンコ屋クラスターとか映画館クラスターもないわけでしょ。ライブハウスは皆でシャウトするからダメなんですよね。ジャズバーなんか大丈夫じゃないっすか?

恐らく、経済活動再開はなし崩し的に進むのでしょうね。そんなわけで、私共の学習塾は6月1日から授業再開いたします。5営業日前に発表しないと準備できないので、国や東京都には申し訳ないですが、勝手に決めました。

大企業にも通常勤務再開を決定する会社が出て来て欲しいと願っております。

gq1023 at 04:32|PermalinkComments(0)

2018年09月03日

東京ミッドタウンでの石垣島共同売店終了

8月8日から開催してまいりました石垣島共同売店ミッドタウンが終了しました。また懐かしいみなさまとお会いできたり、新しい出会いに恵まれたりと充実した日々でした。

スタッフに任せきりでしたので、楽しちゃいました。ありがとうございます。いろいろ気づきの多い時間となりましたので、また新たなスタートへ向けてのきっかけにしたいと思います。本当にありがとうございました。

gq1023 at 08:03|PermalinkComments(1)

2018年08月09日

期間限定復活)石垣島共同売店

6584d92a.jpg多くの皆様にご支援いただき、石垣島共同売店が期間限定復活しました。場所は六本木の東京ミッドタウン。9月2日までガレリアB1にてアクセサリー、生鮮食品、調味料、お菓子等を用意して皆様に石垣の息吹をお届けしています。

毎日空輸品は那覇ベーカリーのモカ(沖縄県外初登場)、金城かまぼこのじゅーしーかまぼこ&たらし揚げです。十五番地のソーセージもあります。お酒好きの方には八重泉酒造の黒真珠やバレルといった珍しい泡盛もあります。

それにしても、すでにオープン当日にして性も根も尽き果てました。常々世の中の方々に「社長がバンバンやったらダメ。スタッフに任せなさい!」と言われますが、任せてたらオープンできない所でした。

最後の最後にだけ手を出しましたが、ギフト包装、領収書希望、駐車券対応、お取り置き、保冷剤等、当たり前の対応ができるように1か月以上前から事前に伝達していたにも関わらず、対応できてないのはすみません。全部私の不徳の致すところです。

不慣れなスタッフですが、よろしければ足をお運びください。

gq1023 at 05:47|PermalinkComments(0)

2017年05月28日

石垣島へ

73ee4e9d.jpg以前は毎月のように行っていた石垣島。2年ぶりに行きます。11年前に移住を決断し、10年前に島の方から「移住せず応援する方法があるはず」と言われ、石垣島の物産店などを東京で展開して来ましたが、ただ今お休み中です。

40歳を前に移住を決断したんですが、もう50歳を目前にしてますので、失われた10年だったのか、進化する10年だったのかを確認して来たいと思います。ちなみに明日は海人祭(ハーリー)です。

gq1023 at 04:59|PermalinkComments(0)

2016年07月15日

8耐全テスト日程終了

63f72a16.jpgすべてのテストが終了しました。ここからは本番へ向けての最終調整となります。まあバイクが残ってますから、レースウイークに鈴鹿に入ることはできるはずです。

ゼッケン88番、石垣島マグロレーシング・モトバムwith関塾をよろしくお願いいたします。

gq1023 at 11:04|PermalinkComments(0)

2016年07月06日

頑張れば災難は降りかかる

頑張れば成功する?チャレンジには失敗はつきもの。チャレンジしなけりゃ安定?不安定は大変。死にそうと死ぬは違う。死ぬ気で頑張っても絶対死なない。いつか落ち着きたいと言う事は落ち着いてない。

鈴鹿8耐公開テスト3日目。みなさん今日も頑張りましょう。

gq1023 at 08:22|PermalinkComments(0)

2016年06月18日

また8耐へ

bb1d3740.jpgまた今年も8耐に行くことになりました。昨年の決勝を走った3名で行きます。中村豊、中山しんたろう、吉弘光の3名での参戦となります。ちょいと学習塾をはじめましたので、石垣島マグロレーシング・モトバム with 関塾なんて感じの名前になるかと思います。

そんなこと言ってますが、まだ光るゼッケンも2灯式のカウルも宿舎も用意できていません。毎回こんな感じです。そもそも予算がないので、ライダー全員にもモトバムさんにも費用負担していただいての参戦です。

とはいえ、なんとか頑張ってまいりますので、本年もよろしくお願いいたします。

gq1023 at 04:28|PermalinkComments(0)

2016年02月24日

2016年8耐へ向けて

b6345067.jpgお仕事も忙しいんですが、レースシーズンも目前で忙しいのですよ。まずは8耐から。

おかげさまで昨年の好成績で私どもは出場資格をすでに持ってます。持ってない皆さんは、4月の2&4レースか5月の鈴鹿サンデーロードレース第2戦で結果を残さないと出場できないという新しくできた厳しいルールが待ってます。あと8耐公開テストは7月4日から6日と3日間だけになりました。

ルールの変更も結構あります。
・ライトは常時点灯
・エントリーは最大70台(予選出場可能台数が70台)
・チーム構成は予選終了1時間以内に決める
・スタート進行はいろいろ変更
・EWCクラスのライトは白、SSTは黄色

2017年からはホイールも変更になるようです。
・ホイールリムの最大幅がフロント3.50/リヤ6.00インチ
・ホイールリム径は17インチ
・アフターマーケットのホイールはアルミ合金製に限る

ホイール買うのは大変だなあ。16.5インチホイールはゴミとなりますです。うー、1セット100万ぐらいするのにー。17インチ6セットとか買ったら、また何百万じゃん!

そんなこんなで、まだ2月だというのに金欠です。


gq1023 at 05:23|PermalinkComments(0)

2015年11月08日

石垣島まつり市民大パレード

bb17d17f.jpg今日は石垣島まつりの市民大パレードです。目抜き通りを封鎖して、様々な団体がパレードします。石垣島マグロレーシングも2010年にバイクを持ってきてパレードしたり展示しました。またやろうという話しはあるんですが、簡単じゃないんですよ。

まず、レーシングマシンのラジエターにはファンがない。だから一定の速度が出てないと冷却水を吹いちゃう。市販車でも燃費や環境性能の問題で、ギリギリまでアイドリング周辺のガスは薄くしてあるので、ファンがあっても110度になっちゃうんで、ファンなしならあっという間です。

あと、タイヤがレーシングスリックとレーシングレインしかない。それだとタイヤが冷えちゃうと危なくて走れない。レース中にペースカーが入る際、結構な速度で走るのは、タイヤ温度を下げすぎないためです。これも悩ましい。市販のノーマルタイヤは付かないんです。

市販車にレース用のカウルをつけて走らせるのが正しいんでしょうねえ。でも本物じゃないしなあ。来年こそは、バイクをまた持ってきたいと思ってます。

gq1023 at 07:06|PermalinkComments(0)

2015年11月07日

石垣島10年

164ab397.jpg石垣島に来ています。今日と明日は石垣島まつりだからです。とうとう石垣島とのつきあいも10年になりました。最初に知り合った人々も10年歳を重ねました。

最初の頃は、携帯電話で言えばau以外だとつながりにくい場所がまだまだありました。ホテルにWiFiなんてなかったし、島の中のインターネットはISDNが基本で、「川平に高速インターネットADSL1Mが開通」なんて言ってました。

コンビニはホットスパーだけがあったんですが、今はココストアに名前を変え、新たにファミリーマートが進出してきました。マックスバリュがあるのでイオン銀行も使えるし、ファミリーマートや郵貯銀行のおかげで銀行ATMも各社使えるようになりました。

昨日はイオン銀行でお金をおろして、マクドナルドでWiFi使って仕事して、大戸屋でご飯食べて、ダイソーでタオルを買って、しまむらで靴下買って、今は東横インでこのブログを書いてます。すっごいことですが、まるで石垣島にいるとは思えません。

これが正しいのかは誰もわかりません。だけど、この島の人々の大半は高校を出たら東京や大阪や沖縄本島に出ます。出た上で戻ってきてますから、都会での生活ってのは知ってるんです。知った上で地域生活を大切にしつつ、都会のいい部分も享受したいと思ってる。

問題は尖閣問題から派生した海上保安庁300人体制や自衛隊駐留ですね。ちょっと平和じゃない話しが入ってくるようになりました。でも国家公務員が何百人も島に住むというのは、人事院勧告に基づいた給料をもらう人が来るということなので大事件です。

だって、島の人々の平均賃金って10万円いかないですよ。そこに3倍以上もらってる人が来るわけですから、経済活動は活発になるでしょうし、ユニクロとかGAPもできるかもしれない。

なんとなく「昔の何もない石垣島も良かったなあ」なんて年寄りみたいなことも感じつつ、「地方都市はどんどん都会を目指していい!」とも思っている私です。

gq1023 at 05:15|PermalinkComments(0)

2015年07月28日

遠足はおうちに帰るまでが遠足です

鈴鹿8耐からおうちに帰って来ました。「遠足はおうちに帰るまでが遠足です。無事に自宅まで帰り着くよう最後まで注意してお帰りください。」は毎年の挨拶となってます。私も最後まで注意して帰って来ました。

残念なことにスマートホンがなくなりました。帰着する直前まで触ってたので、どこかにあると思うのですが、荷物の積み下ろし中に紛失しました。仕方がないので紛失届を出して、新しい機種を手配しました。「来た時よりも美しく」と「忘れ物は絶対ないように」を守れなくてダメですねえ。

それはさておき、とにかく8耐は終了しました。24位完走でした。素晴らしい結果ですが、初日からライダー一人が転倒骨折で予選出場すらできないという深刻な事態にみまわれたレースでした。ただ、厄払いになったのかもしれませんね。ノートラブルで8時間を走り切りました。

携帯電話をなくしたので、本日もお休み状態になります。すみません。日曜日の夜は、TSRの藤井社長とハルクプロの本田社長に「絶対来年もモトバム連れて来いよ!」と言っていただきました。うー感激です。明日からちゃんと仕事します。来年もあのグリッドに並べるよう頑張りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

「遠足はおうちに帰るまでが遠足」です。そしてまた来年の遠足へ向けた準備がはじまりました!


gq1023 at 07:03|PermalinkComments(0)

2015年07月27日

8耐完走できました

取り急ぎご報告です。鈴鹿8耐完走できました。23位か24位です。性も根も尽き果てたので、レポートは後日させてください。今日は片付けと撤去です。明日からまた仕事します。

gq1023 at 06:47|PermalinkComments(0)

2015年07月26日

本日は8耐決勝につき

とにかくがんばります。ブログお休みかもです。

gq1023 at 06:43|PermalinkComments(0)

2015年07月25日

2015年鈴鹿8耐予選通過

bb1d3740.jpg久々に厳しい予選のある8耐を、モトバムという名門レーシングバイクショップの多大なるご支援と、お金も時間も割いて集まってくれたライダーの皆さんと、ボランティアで集まってくれたチームメンバーのおかげで、通過できることができました。

実際には先週までのテストで出していたギリギリ2分15秒台というタイムでは予選落ちでした。実際に走った中村豊選手と中山真太郎選手の双方が2分14秒台を記録してくれたからこその予選通過でした。ライダー2人が体制にバイクをいたわりながら進化しているのだと思います。

ただ、悲しいこともありました。真っ先に参戦を表明してくれた宮崎圭央選手は、初日木曜日の走行でS字入口でスリップ転倒。肩と胸を強打し骨折となりました。一晩様子を見て、予選は第2ライダーで登録したのですが、走れる状況にないとのことで、リタイアとなりました。

また、同じ13番ピットの使用申請をして、一緒にテストから活動してきたクラブネクストさんが予選落ちとなりました。吉広さんというベテランライダーが、息子さんの光さんと親子参戦というチームだったのですが、涙をのむ結果となりました。

様々な人々が、多くの夢のために、多額のお金と時間を割いて挑戦する鈴鹿8耐。宮崎圭央選手はケガの治療のために本日現地を離れます。吉広親子の息子さんの吉広光選手は、宮崎選手の代わりに、私たちのチームに合流することとなりました。

届かなかった夢を、誰かが拾って誰かとともに走るのが8耐です。私たちも2008年の挑戦では予選落ちし、私たちのチームのライダーの一人が、他のチームで半身不随になるほどの大ケガをして夢をかなえられなかったライダーの代わりに走り、完走を成し遂げました。

誰かの夢も背負って走るから8耐。この大会にかかわるすべての参加者、主催者、ボランティア、そして観客のみなさんに感謝するとともに、歴史を重ねて来た人々にも深く感謝する次第です。

gq1023 at 05:21|PermalinkComments(0)

2015年07月24日

2015年鈴鹿8耐

すいません、只今鈴鹿8時間耐久レース参戦中につき、ブログ更新できてません。テレビも新聞も見る時間がないので、世の中のことすべてに腹が立たなくなる時間です。物事に集中するってのはこういうことだと実感する瞬間です。

昨日は、今回真っ先に参戦を表明してくれた宮崎圭央選手が転倒しました。バイクもライダーもダメージがありましたが、なんとか修復して本日の予選に挑みます。

只今朝の4時45分。もう出発です。毎年思いますが、どんどん体は衰えていて、以前はテントの中で朝まで語り明かしてサーキットに行く元気があったのに、今ではホテルに泊まっていても眠れないし朝は早起きしちゃうし、疲れは取れないしで大変です。

ゼッケン88、石垣島マグロレーシング・モトバムは、とにかく予選通過のために今日を必死に頑張ります。このレースだけはライダーやメカニックやヘルパーも全部合わせての総力戦。みんなで一つになっていきたいと思います。

gq1023 at 04:47|PermalinkComments(1)

2015年07月08日

台風9号石垣島に接近か!?

台風9号が石垣島を直撃しそうな感じです。そもそも巨大すぎて、進路が外れても影響は大きそうなのですが、中心気圧がどの程度になっての接近かが分かっていません。ただ、海水温が高いので、成長することは間違いないようです。

9日に接近すればまだましですが、進むのが遅れれば遅れるほど成長しての接近になります。風速が40m程度なら良いのですが、50m超えてくるとかなりのダメージを与えるかもしれません。

農漁業者への影響はかなり大きいものがあるでしょうから、ちょっと心配してます。

gq1023 at 05:37|PermalinkComments(0)

2015年07月07日

鈴鹿8耐公開合同テスト

61aa8bb5.jpg本日と明日は鈴鹿8耐公開合同テストです。私達はB組、ピットは25番ピット。こちらでも映像でライブネット配信されます。いよいよ2015年の8耐がはじまりました。

今回は一行10名で鈴鹿入りしています。ライダーは宮崎圭央・中村豊・中山真太郎の3選手。3人ともモトバムマシンに乗るのは今日がはじめてです。

昨日は20時に鈴鹿入りして23時にサーキットを離れ食事して、0時半に宿へ帰って寝ました。6時半には食事してサーキット入りとなります。

ゼッケン88番、石垣島マグロレーシング・モトバムです。今回で8耐は6回目の参戦となります。応援よろしくお願いいたします。

gq1023 at 05:57|PermalinkComments(0)

2015年06月21日

石垣島に来ました

今回、海人祭で石垣島に来ました。例年なら8耐参戦の発表ができるのですが、今回はそんな金銭的余裕がなく、単にお祭りを楽しんで帰ります。

とはいえ10万円の現金は全部使い果たしましたんで、結構地域に貢献してるかもです。もう4年も東京で石垣島の物産店をやってますんで、毎月の現金取引があるわけで、そういう意味でも貢献してると勝手に思ってます。

今回は石垣市長に昨年の8耐写真集を直接お渡しできました。どんなことをやってるのかが、写真を見て分かっていただけるとうれしいです。

それはさておき、アホみたいに上半身裸で泳いだので、半身大やけどになりました。亜熱帯の日差しをなめてはいけません。帰京します。

gq1023 at 06:04|PermalinkComments(0)

2015年06月11日

石垣島から沢山の経営者が来てくれました!

ishi昨日はモトバム池澤さんの命日だったのですが、6年目にしてはじめてモトバムにいきませんでした。いつも歴代チーム員のみなさんとお酒を飲ませていただくのですが、今年は行きませんでした。

かわりに弊社が戸越銀座商店街でやってる石垣島共同売店・東京という物産展で、ふるまいイベントをやってました。やってたというより、石垣島からたくさんの経営者のみなさんが上京してくれて、ふるまいイベントを開催してくれたのです。

うれしかったなー。細々とではありますが、何年も商品扱ってきてます。ずーっとバイクレースでも石垣島PRやってます。全部自腹ですよ。市長が来てくれるわけでも、石垣市や沖縄県や国が補助金くれるわけでもなく、全部自力でやってます。もちろんずーっと赤字。

でもPRってのは何年も続けてこそ価値がある。市が予算つけてやってた石垣島商店ってのがあったのですが、昨年9月に華々しくオープンして、すでに華々しく散ってしまいました。だって愛がないんだもん。予算ついてる時点でうまくいかないって。予算使い切ったら終わりっすよ。

ぶっちゃけ、この石垣島商店が代官山にオープンした時、「けっ、店なんかやめてやる!」って思ったんです。「何年も実績積み重ねてるウチを無視して店やるのか」って話じゃないっすよ。石垣市が自力でできるなら、そのほうがいいですもん。ところが即死ですよ。

でも昨日のイベント見て、いろんなイヤな気持ちが吹っ飛びました。来週、1年ぶりに石垣島に行って来ます。ずーっと2ヶ月おきに行ってたのですが、去年の8耐終わりで新しいアンテナショップの話が出て来て、むかつくんで行ってませんでした。

今一度気持ちをリセットして、石垣島と向き合いたいと思います。無料の八重山そばやパイナップルを食べてくださったみなさんありがとうございました。また何かイベントを企画させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

gq1023 at 07:42|PermalinkComments(0)

2015年05月13日

町の役員と移住者

町には町会って組織があって、そこには町会長をはじめとした役員がいて、それが自治体と連携して地域を組織化しています。地域には消防団や消火隊があり、交通部会が交通安全運動のテントを設置したり、通学路の見回りをしたりします。

地域にはロータリークラブやライオンズクラブもありJC=青年会議所もあって、それらが様々な活動をしていて、地域の学校にはPTAが組織され地域活動をおこないます。お祭りの運営団体なんかもあって、お神輿の保存やお囃子の継承といった努力を続けています。

これ、全部ボランティアなんですよ。どちらかというと持ち出しも多い。こういうボランティアを通じてボランティア精神を身につけ、もっと大きなボランティアに取り組める自身をつくるわけです。

ところが、「町会費は払いません」とか「PTAって義務なのか?めんどくさい」なんていう人々がいる。いいんですよ言うのは自由ですから。ただ、小さいヤツだなあとボランティアを何十年もやってる地元の重鎮に思われるってだけです。

議員さんって給料もらってボランティアの人々を助ける活動をするわけです。ボランティアの人々は「公園のトイレが壊れてた」とか「あの歩道橋危ないよ」なんて連絡をして、議員さんに伝える。それによって公務員さんだけでは目の届かない問題点に手が届くようになる。

どこかから引っ越して来ておいて「保育園がない」とか「学校の教育が悪い」とか「お祭りの音がうるさい」とかいう人がおられますが、その意見を届けたければ地域ボランティアにまず参加しませんか?それらの活動を通じて解決できる事も多いんですから。もちろん議員さんに会う機会も多いですから、そこで対処できることも多いですしね。

地域防災の要って町会ですよ。食品や防災用品の備蓄だってやってる。何か災害があったら地域の公立学校に人々は逃げるんでしょ。そこで誰が避難所運営すると思ってます?公務員?学校の先生?そんなわけないじゃないですか。地域の町会役員たちですよ。

うちの周辺はマンションも戸建ても平気で7000万円超のエリアになりました。そんな家はローンで買えるわけもなく、まあ現金一括なんでしょうが、それだけ払える余裕がありながら、町会に入らないとか平然という方々がいます。

その地域がいいから引っ越して来たんでしょ?その地域って地域活動から出来上がってるわけですよ。その町会費払わないってなぜ?1ヶ月300円とかを払えないなら引っ越して行けばいい。

10軒入ってた文化住宅が一軒家になって、町会費が3000円入ってたのが300円になるだけでも痛いのに、頭の痛い金持ちが入って来て「運動会の音を小さくしろ」とか「祭りの交通規制をやめろ」とか言うのってアホちゃうの?って言いたくなります。

まあ、石垣島移住してもそうだし、都内に引っ越してもそう。「郷に入らば郷に従え」の精神のない人は、どこへ言っても幸せな人生送れないんじゃないかと思ったりしてます。町会費払わないヤツは火が出ても消してやらないし、災害になっても救援物資あげないからな!

gq1023 at 06:36|PermalinkComments(0)

2015年03月11日

東日本大震災から4年

0c0d91da.jpgあの日の私は、大洗にあるニューポートひたちなかファッションクルーズとイオンモール水戸内原という2つのショッピングセンターで打合せの予定でした。

午前10時半に都内を出て途中で食事して、1時からファッションクルーズで打合せの予定でしたが、観光庁に提出する石垣島ツアーの報告書作成に時間がかかり、秋葉原12時半出発になりました。渋滞がなくても2時半にはなる。3時半にスケジュールを変更しました。

そして首都高を走ってたのですが、えらくスイスイ行ったので常磐道に13時には着いちゃった。そこで守谷SAで休憩してたんです。14時回ってから常磐道を再び走り出して、地震があったのは走行中でした。でも全く気づかなかった。

古いエブリィでしたんで高速道路を走ってると、常にフラフラなんです。でも目の前の10tトラックがフラフラしてたし、照明塔がグワングワン揺れてたので、しばらくしてから地震と分かりました。すぐ友部SAに避難。そしたら高速道路が全面通行止めになってる。

そこから自分が間違った行動をします。まず、通行止めと電光掲示板に書いてあるのに常磐道を抜け大洗まで行ってしまいました。大洗には津波が来ていました。地震の後に津波が来ることを認識してなかったのです。さすがに打合せはなかったですよ。海沿いは水浸しでしたから。

あれは失敗でしたねえ。阪神大震災の直撃にあってるんだから分かってないとダメでした。しかも分からないまま、そのまま家族と夜に合流予定だった筑波サーキットに移動したんですよ。あれも間違いでした。翌日が筑波選手権だったんですが当然中止。

筑波サーキットに着いたのが5時すぎだから、大洗から2時間かあ。すっげー裏道走りましたよ。でも、東京の自宅に戻るのに7時間かかりました。

地震はおきるものですが、外出先で地震にあった時の心得を準備してないといけないなあと思った地震でした。なお、大洗では津波による人的被害は出ていないそうです。

gq1023 at 07:32|PermalinkComments(0)

2015年02月10日

スカイマークの負債額って???

6bf4bb00.jpg先月28日に民事再生手続きを申請したスカイマークですが、その時に発表された負債額は710億円。昨年3月期に385億円だった負債が、一気に跳ね上がってます。

それにしても、手元資金はたったの3億。前社長の西久保氏が7億円も貸し付けてますが、これも1月分の給与を支払うためだった模様です。もう最期はすさまじい状態だったことが見て取れます。

スカイマークのエアバスA330って乗りました?ものすごい機材です。全席ビジネスクラスというかJALのクラスJみたいな感じ。全席電源付きでインターネット接続無料。本当に快適で、羽田‐福岡便で乗った際に、新しい時代の到来を感じさせてくれました。

2階建てのA380も写真を見る限り出来ちゃってますよね。ここで支払えないとなったら、さすがに違約金ってのは当たり前でしょう。ただ、その金額が発表されてる負債額に含まれているのか?それが大きな課題のような気がします。

スカイマークは結構乗ってたんですよ。何よりも成田‐石垣便や那覇経由での石垣便がありましたから、那覇経由で格安で石垣に行けるようになってたんです。継続して欲しいのですが、まずは会社再建が先ですよね。

長年厳しい経営が続きながらも、劇的な経営改善に成功して利益を出せる会社になっていたのに、急激な状況悪化は残念ですが、また再浮上して沖縄や石垣の人々の足として復活してくれることを祈ってます。

gq1023 at 06:59|PermalinkComments(0)

2015年01月21日

尖閣諸島国有化問題はどうする

41bc5f8d.jpg海上保安庁は尖閣専従部隊の新設を決めたと言われています。その規模がすごい。第11管区海上保安本部には、全国から応援の巡視艇が派遣されて来ていますが、これを新造船に置き換えて常設の部隊にするそうです。

その人数たるや600人。くにがみ形10隻とつがる型2隻の合計12隻で守るそうです。石垣港の整備も進められており、さらに複数クルー制として休憩中も監視を休まない体制整備をおこなうようです。

そもそも船というのは、それぞれで構造が異なってるのですが、今回は新造船を同一の形式にして、乗組員がどの船にも乗れるようにするそうで、機動性と継続性と規模を全部高めるそうです。逆に言うと、そこまで追い詰められてるってこと。

これ、2010年に民主党政権下で酔っ払いの中国人船長が海上保安庁の船に体当たりしまくった上で逮捕されたのに、適当に帰国させたことに端を発していて、さらに2012年に東京都知事だった老人が、気が狂ったように「尖閣を買います」なんて言った話しからこうなってる。

さらに当時の副知事が「募金集めます」なんて言って大騒ぎをさらに大きくして、結果的に民主党政権下で尖閣の3島(魚釣島、北小島、南小島)を20億5千万円で、日本政府が買うというさらなる間違いへと進みました。

あのね、酔っ払い船長に厳罰を与えれば良かっただけですよ。あと当時の中国大使が外務省チャイナスクール出身者じゃなく、ただの民間人で中国政府に夜中に呼び出されて、へいこらと出て行って頭下げてきちゃった。日本のメンツまるつぶれです。

外国で違法行為があれば、その国のルールで厳格に処罰するのは当然。駐在大使が失礼な呼び出しを駐在国から受けたら、正式に抗議するのは当然です。適当にやっつけて犯罪者を帰国させ、帰国させた国から呼び出されたら、ヘイコラ出て行って謝罪するなんてのはアホです。

あのゴミみたいな岩同然の島に20億以上も支払って、50億以上もする巡視船10隻以上も新造して、中国と徹底的に対立していくってのが国力増強なんでしょうか?あのボケ老人は政界引退とかほざいてるし、募金提案した次の知事も現金受け取って信用失墜して退陣。

あとの処理も何も考えず、放置して迷惑千万なんですが、民主党は政権下での失敗を全然反省しないしコメントすらしない。歴代知事も責任放棄。「これが大人のやることか?」と思ってるのですが、誰も反省しませんなあ。腹が立つので、自分用にここに記録しときます。

gq1023 at 08:19|PermalinkComments(1)

2014年08月01日

ご声援ありがとうございました




gq1023 at 16:36|PermalinkComments(0)

2014年07月29日

8耐から帰京いたしました

30a9a647.jpgブログお休みしてすみません。精も根も尽き果てて東京に戻ってきました。今回の8耐は、バイクとライダーに無理をさせないをテーマにしていて、限界まで攻めないことを最初から決めてました。キーワードは「淡々と」だったんです。

もちろん決勝前まで何の問題もありませんでした。ライダーも2分11秒とか12秒を普通に出すメンバーが14秒台ですんで、安全マージンを残して走っていました。

バイクは新車で、強化フレームまで新品になってました。決勝前日は、本当に細かい所までバラバラにして整備してました。それはちゃんと見てます。

でも決勝で壊れました。

とにかく壊れたのは電気系。何らかの異常で過電流が流れたんだと思います。新しいバッテリーまでダメになりました。

「セルが回らない」最初の兆候はそこでした。途中ACGやレギュレーターも交換。もうワイヤーやハーネスまで交換しました。

「走行中にエンジンが止まってメーターも止まる」ってのを大木選手が言い、「惰性で走ってるうちに押しがけみたいに再始動したらかかった」って話しで、電気系であることは分かったのですが、最後はエンジンもダメになりました。

電気の制御がおかしくなると、今のバイクはダメです。ガソリンの供給も、燃料調整も、温度管理も全部電子制御。モトバムさんは新品をビシバシ投入していましたが、いろんなものがダメになりました。

一度も「何がおかしいんですか?」とはメカニックの方々に聞きませんでした。今も聞いてません。処置内容は見れば分かる。ライダーさんへの指示も「出るよ!」「出すよ!」だけです。とにかく最初から直しては走るの連続。

最後はオイルを吹いたので、1分前までピットに待機させ、オイル箇所を応急処置して松川選手がコースイン。総力戦のレースは無事チェッカーを受け、完走扱いとなりました。

きっと原因は、私の持って来た光るゼッケン。スタート時に雨でライトオン指示が出て、急にライトとゼッケンを光らせたのですが、空が明るくてゼッケンの光り方を確認できなかった。夜になってスイッチが点滅になっていたことが分かりました。

そんなの、重要な電気系に点滅なんて電装品が入ったら、ちゃんとリレーやらダイオードやらを間に挟まなかったらトラブルになりますよ。そこか・・・。そうかー、点滅でスタートしてたのかー。落とし穴はどこにあるか分からん。また新しい経験ができました。

ACGとレギュレートレクチファイヤってのは発電と整流やる装置ですが、どっちもダメになってバッテリーもダメになったから、たぶんそうです。まあ、誰もそんな所に目が行ってなかった。まあ、本当の原因は分かりませんがね。

モトバム岡部店長はよく直しました。症状を見て一瞬で躊躇せず部品を交換。ライダーはよく走り、よく状況判断して戻ってくれました。トップの75%以上周回数がないと完走にならないので、「6周=約15分」ロスしてたら完走できませんでした。

岡部店長をはじめ、みなさまありがとうございました。いい経験ができました。一生懸命仕事して、また来年あの場所に行きたいと思います。とにかく仕事します。

gq1023 at 06:58|PermalinkComments(3)

2014年07月26日

暑い夏の8耐

今年の夏は暑いですねえ。また8耐の季節がやって来て、また性懲りもなく参戦してます。ゼッケン88番、石垣島マグロレーシング・モトバムです。予選32番手でした。小転倒はありましたが、無事予選通過しております。

gq1023 at 06:46|PermalinkComments(0)

2014年07月20日

回復力

当たり前の話しですが、靴や服には素材の回復力が備わってます。同じ靴を履き続けたら、その回復力の限界を超え、どんどん変形し続けちゃう。同じ服を着続けても同じです。

バイクのバネも同じで、置きっぱなしにしてると、ずーっと加重がかかってるからバネが伸びない。そうするとどんどん縮んでいっちゃう。月に1度ぐらいは延ばしきっちゃう必要があるんです。

そういう回復力を維持する事が、何事も長くつかえるようにするコツなんですが、自分自身の人間の回復力を一番過信して来たので、最近1日4時間睡眠だとつらくなってきました。

人間の回復力の限界を超えると、病気か死しかないので、ちょっとしばらく休むことにしました。来週は三重の山の中で、バイクレースをのんびり観に行きます。

石垣島マグロレーシング・モトバムをよろしくお願いいたします。もしかしたら、いつもより、もっと眠れないかもしれません。

gq1023 at 09:23|PermalinkComments(0)

2014年07月08日

台風が来てる

ba7c18ae.jpg台風ってのは来るのが分かっているのに、それを見に行って亡くなる方がたくさん出る天災です。用水路を見に行って。川を見に行って。船の様子を見に行って。理由は様々ですが、わざわざ出かけていって事故に逢う。

2006年に石垣島を襲った台風13号の日、私は石垣島に行く予定でした。午前中は飛行機が飛んでたので、まさに出発しようとしたのですが、石垣島の人から「絶対に来るな」と言われて中止したんです。

翌週行ったらビックリ。コンテナハウスはゴロゴロ転がってるし、車も大破してるのが町中にある。ずーっと停電してたそうです。船が着かないから食べ物もない。想像をはるかに超えるダメージでした。

何があっても興味本位で出かけるのはやめましょう。そう自分に言い聞かせてます。

一番最悪なのはDeNAですね。巨人戦を那覇で計画してたのですが、中止になっちゃいました。今日と明日の予定でしたが、もちろん中止です。こんな時期に企画しちゃあダメですな。

gq1023 at 05:29|PermalinkComments(0)

2014年06月20日

「石垣島マグロレーシング・モトバム」参戦支援のお願い

935656c5.jpgお願いがあります。「石垣島マグロレーシング・モトバム」は、今年も鈴鹿8時間耐久レースに参戦します。ただし、まだ資金が不足しております。

理由は昨年の車両が決勝中のダメージで使えなくなってしまったこと。また、Tカーとしてお借りしていたバイクも今年は借りられないこと、そしてホイールを追加購入したことの3点です。

新車1台と中古車1台にホイール6セットだけで数百万円を軽く超える出費で、心苦しかったのですが、サイバーエージェント様のご協力を賜り、幅広くご支援を賜ることにいたしました。

第1ライダー大木崇行、第2ライダー松川泰宏、第3ライダー未定の布陣となります。よろしければ、リンクサイトを広めていただき、ご支援をいただけると幸いです。なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

石垣島マグロレーシング支援サイト

gq1023 at 11:06|PermalinkComments(0)

2014年06月03日

石垣島の新聞に載せていただきました

nuk石垣島の新聞に載せていただきました。今回のミッションコンプリート。3面記事で、社会面トップ扱い。ありがとうございまーす!

gq1023 at 18:46|PermalinkComments(0)

2014年06月02日

6月5日鈴鹿8耐公開合同テスト

昨日エントリーリストが届きました。ゼッケンは888番ではなく88番になります。文字を光らさないといけないのですが、レギュレーションに合わせて8を3つ並べると、ゼッケンスペースが足りないのです。188なら大丈夫なんですがね。

今年はなんと、全国HondaDream会 中部ブロックRTで鈴木慎吾&中井直道ペア出場。レーシングチーム鳥取ってチームには伊藤真一って名前も入ってます。ホンマか!?

さあ、いよいよ8耐もカウントダウンに入りました。本日午後から石垣島で記者会見やってきまーす!

gq1023 at 10:05|PermalinkComments(0)

2014年05月19日

あと10日で8耐エントリー期限

やばい、ぜんぜん目処が立たない。でも出るって言いふらしてる。ライダーも決まってない。そもそもお金がない。すごい事になってます。なんとかしなきゃいけないんだけど、どうやってホテル代も払うのか分からない状況。

ちょっと冷静になって考えよう。どこかから何百万円かを集めないといけない。広く一般から集めるのはやりたくない。そもそもライダーは誰なんだ。6月5日には鈴鹿で公開合同テストがある。うーん、しびれるねー。

gq1023 at 06:04|PermalinkComments(0)

2014年01月26日

「サンゴレンジャー」DVD発売中!

ほぼ全編石垣島ロケの大作「サンゴレンジャー」がDVDになりました。うちの子供も、確か富野小学校で撮影した2シーンにひっそり映ってます。生前の夏八木勲さんは石垣島の漁師役で出演してます。マドンナは佐々木希ちゃん。ぜひご覧ください!

「サンゴレンジャー」DVD発売中!

gq1023 at 08:16|PermalinkComments(0)

2013年11月02日

成田発石垣行スカイマーク

e9713b40.jpg成田―石垣のスカイマークに乗りました。まあ見事なコストダウンぶりで、音楽も聞けなければ飲み物は有料。だけど、座席にコンセントがあるので、最初から分かっていれば飲み物持ち込んで、パソコンやスマホで好きな映像が音楽を楽しみながら乗れば快適に乗っていられます。

そんなことよりも、驚いたのは成田までの時間。汐留から移動したので、要するに新橋から乗ったのですが、都営浅草線のスカイアクセス特急で1時間ほどで1280円。いやいや、羽田も30分ぐらいかかるから、たった30分しか変わらない。これは一考だなと思いました。

このメリットって伝わってないですよ。ローコストキャリアのみなさん、絶対アピール方法が間違ってる。成田なんて選択肢になかったですもん。偶然うちのお店にPRチラシがあって、それで乗りましたけど、当日購入の正規チケットで22800円ですよ。安くないですか?

羽田発でも那覇経由で25800円。だから、どちらでも良かったのです。単純に時間的に成田便のほうが便利だったので成田を選んだだけ。これは画期的だと思いました。

そもそも、成田と羽田が競い合ってることがダメなんですよ。千葉と東京でしょ。伊丹と関空も兵庫と大阪。そんなことでいがみあっても意味がない。国力の強化につながりません。首都圏と関西圏には巨大空港が2つあるって方向のほうがいいと思うんですよねえ。そもそも上海だってソウルだってそうだもん。

じつは最近、国際線も羽田発ばかり乗ってました。先日のフランス行きで久々に成田を使ったのですが、普通に佐倉や成田を経由する京成電鉄の特急で行ったので、あまり実感できませんでした。これは便利ですねえ。

島国の人だからしょうがないんだけど、クソみたいな小さな競争やいがみあいやってないで、もっと大きなフレームで考えればいいのにって思った次第です。

gq1023 at 07:41|PermalinkComments(0)

2013年08月09日

8耐決勝中の転倒映像から

f02747cd.jpg今回の転倒は、人がバイクより先に飛ぶハイサイド転倒というものでした。

紐の先に重りをつけてグルグル回すと、遠心力が外側にかかるのが分かると思います。ライダーは通常の状況では、それが外側に飛んでいかないように、外足の太ももや足首でバイクを押さえてます。

それが、何らかのトラブルでコントロールが利かなくなった場合、その遠心力でライダーが吹き飛ばされてしまう場合があります。これがハイサイド転倒です。

オートバイの遠心力で吹っ飛ばされるので、ライダーは空中に飛ばされて地面に叩きつけられます。遠心力と言ってもレーシングスピードの遠心力ですから、ものすごいパワーです。

ただ、その転倒になった場合は、同じ場所にバイクも飛んで来ます。8耐マシンの重量は約200kg。それが吹っ飛んで転がりながら、空中に舞いあがって体の上に落ちてくるわけですから、押しつぶされたらひとたまりもありません。

今回の國川選手は非常に危なかった。ただ、背中から地面に叩きつけられただけでも意識なくしそうなのに、その状況下でしっかりとバイクを見て、最後はバイクを避けて転がってます。肺挫傷を負いましたが、それだけで済んだのは奇跡でした。

じつはこの映像は、立体交差部分のスポンジバリアの切れ目に向かって歩いて行く國川選手の映像からはじまってました。だから転倒シーンを安心して見れましたが、先に転倒シーンだけ流れたら、こちらが気絶してたかも知れません。

こんなすごい事をやってるライダーたちに、少しでいいので支援をお願いできればと思います。國川浩道選手です。よろしくお願い申し上げます。

gq1023 at 05:48|PermalinkComments(2)

2013年08月05日

8耐から今日まで・・・

0a873e99.jpg参議院選挙が終わったのが21日(日)深夜。先月23日(火)夜に鈴鹿に向けて出発して以降、24日(水)午前中に鈴鹿入りしてピット設営。25日(木)選手受付&フリー走行、26日(金)公式予選、27日(土)フリー走行&前夜祭、28日(日)8耐決勝までは8耐でした。

そのレース終わりにホンダのフレンドシップパーティーに出て、夜中の12時過ぎには富山に向け出発。29日(月)4時には富山入りしてイベント初日確認。29日(火)の午後に富山を出発して深夜に東京帰着して8耐備品を降ろして、30日(水)と31日(木)に資料作成と打ち合わせ6本こなして。1日(金)がセミナー講師にPTAの会議。

今度は2日(土)の明け方東京を出て、ツインリンクもてぎの全日本ロードレース選手権を行って、その夜には宇都宮の宮まつりへ行き、3日(日)明け方に富山へ向け出発し、到着後イベント実施と現場の撤去。そのままトラック運転して本日4日(月)3時前に東京に戻りました。

ちょっと仮眠して今朝も5時すぎに起きたばかりです。バイクレースやってるモトバムの皆さんは、今晩にはもてぎへ向けて出発です。私も、公私共になかなかタフな日々が続いております。ありがたいことです。

プライベートが充実してると仕事も充実するんですよね。これ、まさにそのとおりだと思います。大変でしょという人がいますが、ヒマのほうがもっと怖いですよ。

とはいえ体は相当疲れていると思います。そろそろリフレッシュしないとダメですねえ。リフレッシュのため、サーキットでも走ろうかなあと思ったら、なんと革ツナギが入らなくなってました。お腹が出ちゃったようです。

そんなわけで、朝からダイエットのためのジョギングを開始しました。ぜんぜんリフレッシュに向かってないバカな私をお許しください。

gq1023 at 06:51|PermalinkComments(0)

2013年08月01日

8耐チーム集合写真

2dacd7b6.jpg今年は珍しく集合写真を撮りました。スッゴイ人数です。ありがたい限りです。各自が自力でサーキットに来て、自力で帰ります。全員ボランティアです。それどころか、バイク屋に寄ってから荷物を積み込んで行かなければいけません。もちろん帰りも同じです。

みんな自己紹介の機会もないまま、集まった瞬間から各自の作業に入って、各自のできることをやります。基本的にミーティングはありません。各自が各自の責任の範疇で行動します。

みんな、サーキット入りする時にコンビニで1日に必要な食料や飲み物を買って来ます。あとはサーキットに届く差し入れを期待して1日過ごします。毎日朝6時入りで、夜は24時頃に帰ります。とにかくお風呂に入って寝るだけです。お酒飲む気力も残りません。

でもね、楽しいのですよ。うちのチームは本当に楽しい。それだけは自信持って言えます。ぜんぜん和気あいあいとした瞬間なんてないですよ。だけど楽しいです。

約束事は一つだけ。「遠足は、おうちに帰るまでが遠足です。ちゃんと怪我や病気することなく、ちゃんとおうちに帰りましょう。」というものです。今回は危ない転倒がありました。本当に肝を冷やしました。肺挫傷と言う最低限のけがで済んで良かったです。

来年もこんなにメンバーが集まってくれるか分かりませんが、なんとかできるように、モトバムさんとともに頑張りたいと思います。みなさんありがとうございました。さあ、もてぎ入りしましょう!



gq1023 at 20:49|PermalinkComments(0)

2013年07月26日

石垣牛&マグロレーシング・モトバムのフェイスブックページ

d8d7986e.jpg石垣牛&マグロレーシング・モトバムのフェイスブックページができました。よろしければ見てください。

gq1023 at 11:11|PermalinkComments(0)

2013年07月19日

石垣島への総理訪問

じつはね、17日に安倍総理が石垣島を訪問したんです。選挙戦中にそんな所に行くなんて狂気の沙汰なんですが、どうして行ったかというと、沖縄県がやばいからなんですね。別の言い方をすると、沖縄以外は圧勝だと。

1人区って中でやばいのは、沖縄と岩手なんです。その中でも圧倒的に沖縄が危ない。普通に行けば自民党が負けます。だから行った。だけど、そう見えないようにするために、尖閣諸島防衛する海上保安庁などに激励に行ったことにしてる。

本来なら沖縄本島に行くべきなんですよ。だって130万人ぐらいいますから。石垣島なんて5万人もいない。行っても無駄ですが、もう沖縄本島に行っても嫌われるだけなんですね。普天間を辺野古に移す決定をしたのは自民党ですから。まあ、もう1回同じ決定出して3500億円ぐらい沖縄に流出させた民主党って、どうしようもない政党もありますがね。

選挙戦中に石垣島にいける余裕を見せる安倍総理。今回ばかりは自民党が1人区をものすごい勢いで席巻するのかもしれませんね。

gq1023 at 08:02|PermalinkComments(0)

2013年07月14日

8耐参戦の立役者

178364f1.jpg昨晩は、宮崎圭央選手夫妻と一緒でした。ご馳走になりました。8耐ベース車を譲ってもらいました。このバイクとエンジン2基がなければ、絶対に参戦できませんでした。しかもおごってもらいました。大感謝!

なんといっても「あのバイクが日本で一番輝ける場所で使ってもらえるのは感激です」とおっしゃっていたのが印象的でした。本当にありがとうございます。

gq1023 at 08:38|PermalinkComments(0)

2013年06月28日

日台漁業協定を結んだ影のドンは誰だ?

304e5c6c.png「日台漁業協定」ってのが5月10日から運用されてます。日本の漁場を台湾に開放するという協定です。漁業者が知らないうちに話しが進んだとされ、みんな「憤ってる!」と言ってますが、誰かは知ってたはずです。

直前の5月7日に日台漁業委員会ってのがありましたが、ここでも話しは出たはずです。調印は4月10日で、完全に政府主導で行われました。その証拠に、4月23日の参院予算委員会で安倍総理は「アジア地域の安全保障環境に大きな前進だ」と発言していますし、先日も「戦略的な観点から決断」と言っています。

この協議は、1996年から2009年まで16回行われ、不調に終わっていました。去年11月に予備協議を開始した所だったのですが、いきなりの調印です。

しかも、今まで絶対に死守していた石垣島の北方と久米島の西方が台湾側に開放されました。台湾側にものすごく譲歩してスタートしてます。簡単に書けば、日本側の完敗。それも歴史的完敗です。すぐ北側は、中国がやりたい放題の尖閣です。

もうすでに、台湾から大挙して10トン超級のマグロ船団が来てます。石垣島のマグロ船は5トン前後で単独。台湾船団がいたら、危なくて操業できませんから、逃げるわけです。石垣島のマグロ船って十数隻ですよ。台湾って数百隻ですからね。

今、これに文句言う人を「あいつは右翼だ」とか「どこかから金をもらってる」と言いまくってる人がいます。これ、おかしくないですか?これ、右翼とか左翼とかの前におかしい!13年間物別れに終わった話しが、なんでチョロっと話すとOKになるんですか?金もらって譲歩する話しじゃないでしょ。

もちろん国交のない国と協定は結べないので、これは日台双方の交流団体が「取り決め」として結んだものです。ただ、取り締まりのルールや方法が決まってないまま、海域だけ開放されたので、台湾船が大量に入って来ていて、次々拿捕してますが、どうにも追い付きません。

沖縄の海を、日本の海を、なぜ台湾に開放したのか?石垣島のマグロの漁場を、何のために台湾に開放したのか?誰か明確に説明できない限り、この問題は大きくなっていくのではないかと思ってます。

漁業関係者が全く知らずに政府が勝手に話しを進めて、日台交流団体が調印式をやると思います?そんなわけないじゃないですか、知らない同士でこんな協定結べるわけないじゃないですか、誰が考えても分かるでしょ。

個人的には、「絶対、事前に知ってたヤツがいると思う・・・。」と、絶対をつかいながら、最後に思うで結び、推測が多分にあることを白状しておきます。

gq1023 at 03:31|PermalinkComments(0)

2013年06月16日

小学校のPTA会長とレースとお祭り

ccd9a4c7.jpg昨年、全日本ロードレースにほとんど顔を出せず、8耐にも行けず、石垣島にも行けなかったのはPTAです。PTA会長になったのです。今年もぜんぜん行けません。

もて耐だって出たかったし、練習もしたかったけど、サーキットに行く時間がない。今日だってもて耐の公開練習ですが、昨日はPTA歓送迎会。3月に全日本もてぎに行って以来、まったくサーキットに行ってません。だけど500万円以上かかってる。悲しい・・・。

まあ広告契約してるので、スポンサーが現場に姿を現さないのは当然の姿ではありますが、それにしても、スケジュールがタイトです。祭りの提灯取付と全日本SUGOが重なっていて、ルマン24時間とPTAの運営委員会が重なってます。どうしよう・・・。仕事そっちのけです。

6月29,30日 全日本(筑波)
7月2,3日  8耐公開合同テスト(鈴鹿)
7月8日   PTA)合同育成協議会、運営委員会
7月9,10日  8耐公開合同テスト(鈴鹿)
7月11日   8耐タイヤテスト(鈴鹿)
7月22-28日 8耐(鈴鹿)
8月3,4日  全日本(もてぎ)
8月24,25日 全日本(菅生)
8月25日   祭礼)提灯取付
9月2日   祭礼)買い出し
9月8,9日  祭礼)祭り本番
9月7,8日  全日本(九州オートポリス)
9月18,20日 全日本テスト(岡山)
9月21日   PTA)運営委員会
9月21,22日 ルマン24時間レース(ブガッティ)
9月28,29日 全日本(岡山)
11月2,3日  全日本(鈴鹿)

gq1023 at 09:43|PermalinkComments(0)

40歳超えたら大人

30歳でサラリーマン辞めちゃったので、サラリーマン生活って10年ちょっとしかなかったのですが、それ以前から「オレは40歳定年制」って言い切っていて、退職した2週間後が誕生日だったんですけど、まあ31歳からは自立してやって来ました。

ミュージシャンになるって独立したけど、いざ独立しちゃうと、カッコつけてられないので、親のコネだろうが自分の知り合いだろうが、とにかく回りまくって、食べるための仕事を拾い集めました。

それから8年して39歳になって、もろもろ整理して荷物もまとめて、来るべき自分の定年である40歳に備えて、石垣島への引越しを準備しました。スタッフもゼロにして、全部一度は清算したんですよ。子供は石垣島の小学校に行く予定になってました。

そんな時に「石垣島に来るな」という方と「お前は東京に残れ」と言う方に出会い、東京にいるのですが、それが2007年。2008年から8耐チャレンジを開始しました。

45歳になって感じるのは、やっぱ40歳超えたら大人ですよ。20歳で成人式なわけで、それから20年ともなれば、もう一回成人式やってるんだから、立派な大人。自分で考えて自分で行動できなきゃいけない。そう思うんですよね。

自分では大人になってない気がするんですけど、自分の子供じみた気持ちからも自立しないといけない。定年と言いつつ同じことやってるんですが、仕事の気持ちと言うかスタンスは劇的に変わりました。

人のためにやるって言うのでしょうか?そんな気持ちが芽生えたんですね。そんなこんなで、地域のお祭り団体に入ったり、PTA会長引き受けたり、自分の生活も含め、だいぶ変わって来たし、周囲の年上や立派と言われる人にも、ぜんぜん遠慮なくガンガン物を言えるようになりました。

まあ、40歳の大人が60歳に遠慮してるって、バカバカしいじゃないっすか。子供じみた自分の中での理解はそんな感じです。敬意は表しつつも、意見はしっかり伝える。聞いてるフリして聞き流すより大切なことだと感じられるようになりました。

まあ、1年52週間しかないので、こんなスタンスで生きてると、ダブルブッキングやトリプルブッキング続出ですが、余生と思って、めんどくさいほうや手間がかかるほうを好んで選ぶようにしてます。大人になってるのかなあ?それともバカになってるのかなあ?

来週から各社の株主総会です。役員がかわる会社が続出です。お世話になった会社の社長も交代が決まってたりします。偉そうに「私はためになったのかなあ」なんて思ったりもします。そんな自分を感じて「まあちょっとは大人になったな」と早朝から自己満足にひたっております。

gq1023 at 05:14|PermalinkComments(0)

2013年05月30日

8耐用バイク

96dc60b0.jpg何の目途もないまま参戦表明だけやった8耐。ありがたいことに「バイク売ってもいいですよ」とのお申し出をいただき、2晩悩んで買わせていただくことに決めました。

今私たちの手元にあるのは、素晴らしいフレームとスイングアーム各1個。ホンダレーシングの市販キット部品が組み込まれたエンジン1台。壊れた耐久レース用タンク1個、ブレンボの一番高いモノブロックブレーキ1セットです。これでは車体に前輪が付きません。

前輪をつけるにはフロントフォークってのが必要ですが、レース用のスペシャルは150万円します。しかも、それを車体に取り付けるステムってのも必要です。その上、私たちの手元には外装がない。これも作らなきゃです。

これから九州のオートポリスでレースに出発だと言ってるバイク屋のモトバムさんに無理を言いつつ、なんとかかんとか目途をつけようとしています。

だけど、1か月後には地元筑波の全日本ロードレース選手権があって、モトバムさんにはたくさんのお客様から、オーバーホール等の依頼が舞い込んでます。そんな中で、8耐のバイクづくりをお願いして、申し訳ないのが半分、でも好きだからうれしいでしょって気持ち半分で接してます。

うちにもレーサーとの共通部品はほとんどないですが、ステップやシフターやサイレンサーが使えそうなノーマルがあります。BPFフロントフォークを借りられれば、なんとか2台組み上げられそうです。あとは、資金のあるライダーさんやスポンサー探しです。

ホテルの手配も終わりました。参戦表明から3日目、自分が何をやるわけでもありませんが、意外と結構本気です。

gq1023 at 10:55|PermalinkComments(0)

2013年05月28日

8耐なんていい思い出しかない

9ceb01a1.jpg2006年に金淳一選手のスタッフとして参加させてもらって、はじめてコースターってトランポにバイクと機材積んで8耐行って、何の問題もなく完走しちゃって、何かあっけなく終わったんだけど、何もおきなかったから、スタッフもライダーも深い交流のないまま終わっちゃったんです。

だから2008年は、予選落ちでもいいから楽しい8耐をって事で、モトバムってバイク屋さんのバイクを借りて参加。本番直前に、楽しそうなチーム名をってことで、金選手が「石垣島マグロレーシングだ!」って命名!

胃のキリキリ痛むような予選落ちボーダーラインの戦いをして、計時予選で62台を選出っていう中の62位になったんだけど、海外遠征組のシード権ってのにやられて予選落ち。

悔しくてねえ。第一ライダーは、予選の事故で第二ライダーがいなくて困ってたチームに移籍。ライダーの移籍って決勝日の朝までできるんです。ただし、出場できるのは国際ライセンスを持つ選手のみ。つまりエントリーしてるチームの中からしか無理。

初日に移籍のルールを各ライダーにも説明してたんです。予選落ちの場合は、他に移籍して走ることも可能ですとね。だけど、実際に移籍されると気持ちは複雑ですよ。ただ、決勝中に「怪我した選手は頚椎をやってヘリで運ばれた」って聞いてね、感極まって泣いちゃった。その方も完走してくれました。

2009年は出るつもりなかったけど、モトバム監督の池沢さんが「今年は金はいらんからやる」と言って、自分も「だったら去年より払う!」って言って始動。当時は前哨戦で鈴鹿300km耐久レースってのがあって、その朝はみんな必死に作業やってました。

その日って、その前哨戦への乗り込み日だったんです。みんなが作業してる最中に池沢さんが倒れて救急車が来て大騒ぎ。だけど、とにかく作業は続けないと間に合わない。そしたら「池さん亡くなった」って連絡が来た。そんなのレースなんて中止ですよ。

そしたら、日本中から鈴鹿に向かってたチームやライダーやサプライヤーが、一路東京へと向かい、小さなバイク屋にいっぱい集まってくれて、励ましてくれるんです。池さんの遺志を継いでいかないとねって。だけどライダー2人が走れるような雰囲気じゃない。

ところが夜中0時半、ライディングスポーツ青木編集長の「出たほうがいい」ってコメントが出て、社長のヤスコさんが大泣きしながら「何?出ないの?なんで?コイツの話しなんて関係ないから今すぐ行きなさいよ!」って言われて、緊急出発ですよ。

前哨戦は完走。そして本番はというと、いきなり最初のピットインで15分もストップ。その後、ピットから一番遠いスプーンカーブで、満タンで転倒して炎上してライダーは骨折して、それでもなんとかバイクは1時間かけて帰ってきて、直して走ってチェッカー。記録は周回数不足でリタイアだったけど、天国の池さんにレースのおもしろさを教えてもらいました。

そう、この年も第3ライダー登録してもらってた方が、ケガで選手を欠いていたチームに移籍して完走しました。

2010年ははじめて完走。でも、最後のピットインまで9位だったんです。第1ライダー最後のピットアウトで夕暮れ時なのにヘルメットのシールドをスモークで出しちゃったので、路面が見えなくなって早めに帰ってきちゃった。だからチェッカーライダーは最後の3周は極端な省エネ走行になって12位完走。でも感動できました。

2011年はエントリーしてたんです。だけど、周辺の環境が参戦を許さなかった。多くの漁業者が津波でダメージ受けて、しかも燃料高騰で全国の漁業者が困ってたんです。そんな時に、できるわけないでしょ。参戦中止を決めたのは公式テストの前日。公式パンフ印刷ギリギリのタイミングでした。

あれから2年、もう1回やりたいとモトバムに無理を言って来ました。お金なんて全然ないんで、用意するって口約束だけ結んで来ました。じつは手元にバイクすらないんです。あと1ヵ月後には公式テストがあるのに、絶対無理でしょ。バカですねえ。

無理を承知でやることにしました。まずはグリッドにマシンを並べられるよう、一生懸命がんばりますので、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。

gq1023 at 03:49|PermalinkComments(6)

2013年05月27日

石垣島マグロレーシングwithモトバム 復活できるか!?

c5498fda.jpg2011年、東北地方の漁業者を未曽有の災害が襲いました。石垣島マグロレーシングとして鈴鹿8時間耐久レースに参戦を予定していた私たちは、直前までその参戦を検討していました。その結論は「今は時期尚早だ」という判断でした。そんな事にお金を使うぐらいなら、被災地に送ろうというのが答えでした。

その見送りから2年。久々にやってみようかと思ってます。必要な資金は全然ないし、富山でのイベントも重なってるけど、無理やりにでもやる意味があるのかなって感じてます。

それは、自分のためでもあります。いろいろあって、カバンはなくなるし、パソコンもipodもなくなるし、事業で大損害も出すし、未収案件は出るし、サンノゼで事故もおこしたし、踏んだり蹴ったりですが、そんなもん8耐での踏んだり蹴ったりに比べたら軽い軽い!

2008年は予選落ち、2009年はモトバムの池沢社長は亡くなるしレースでバイクは燃えるしで大騒ぎ。2010年は9位走行中に燃費走行を余儀なくされ12位完走。翌年が震災でした。詳しくは石垣島マグロレーシングHPをご覧ください。

今年は、全く予算ないんですけど、やることにしました。モトバムさんには迷惑かけますが「お金ないけどやって」と頼みました。といっても中古ワンルームマンション買えそうなお金がかかります。仕事がんばるしかありません。

うちの会社で最大の広告媒体です。1か月50万円広告するつもりなら600万円。100万円するつもりなら1200万円だと思って、気合で頑張ります。ご声援とスポンサーマネーやお仕事をよろしくお願いいたします。

gq1023 at 18:22|PermalinkComments(0)

2013年05月12日

夏八木勲さん

5221dd9a.jpg人間きっかけなんて何処にあるか分からない。8耐チーム「石垣島マグロレーシング」のスポンサー募集チラシを配りに石垣島に行った時に、映画サンゴレンジャープロデューサーの西初恵さんと居酒屋で会って意気投合。もう4年も前の事です。

「石垣島マグロレーシング」の個人スポンサー第1号は西さんです。東京ヨシモトの初期メンバーの一人で、とっても共通の友人も多く、話しが弾んで、先週は嫁と子供が西さんと飲み会に行ってました。

あれから何年も必死に映画化の努力をして、昨年この作品がクランクインするんだけど、まあ知り合い総出演というか、お金なさすぎというか、ものすごい努力の末、この映画が完成しました。来月公開です。テロップ出ませんが、うちの子供もエキストラ出演してます。

でもね、西さんが「夏八木さんと一緒なんだけど」って言われても、ご一緒しなかったんです。大御所だし話す事ないですからね。もちろん佐々木希ちゃんとも一緒にいられませんでしたよ。だから撮影中も、去年の1号試写の時も、その辺でウダウダ勝手にお酒飲んでました。

そうですかー、亡くなられましたかあ。夏八木さんの役はヨギさんって名前で、その後ろにエキストラやってる人がヨギさんで、それがおもしろかったって話ししただけでしたねえ。石垣島で映画に関わったみんなは、とっても悲しんでるんでしょうねえ。ヨギさん気にいられてたしなあ。

夏八木さんの役は本当に重要な役どころで、言葉ではなく心を表現する役回りをされてます。よろしければご覧ください。映画「サンゴレンジャー」は間もなく公開です。

gq1023 at 21:30|PermalinkComments(0)

2013年04月09日

やっぱり自衛隊は与那国島じゃなく石垣島なのね

d83e1a00.jpg与那国島は面積が約30平方キロメートルと小さく、台湾からたった約110kmしか離れていません。こんな島を中国や台湾が狙いに来るわけがない。普通の人なら想像できますよねえ。

この地図のヘロヘロの赤線の所。みんなココが欲しいのです。中国が通りたいのはココ。通りまくってますけどね。軍事作戦が展開されるとしたら、中国海軍はまずココを狙って来るのです。それは最初から分かってる。だってココが通れないと、本当に中国海軍って太平洋に出るのが大変なんです。

じつは石垣島には新空港ができましたが、旧空港の使い道って決まってないんですよ。滑走路1500mもあるんです。完璧でしょ。空きアパートも沢山あるから、住宅建設コストも安く済む。中古物件いっぱい売りに出てますからね。

与那国島にも空港あるんですがね、航空管制が日本じゃないんです。じつは台北レーダーになってて、自由に空域を飛行できない。最初から悪条件が沢山あったんです。

だけど、政府は与那国島への駐屯を進めて来たんですが、与那国町が「迷惑料10億円」と言って来たので、この話しはなくなる方向のようです。

私は最初から「ちょっとでも文句言ったら与那国案を石垣に変更させるぞ」って防衛省幹部は決めてたと思うのです。だから以前、このブログにも「文句言ってると石垣に変更になっちゃう」って書いたんですが、地元の方はよく分かってなかったんでしょうか。

おもと岳の上にレーダー施設造るのもできますし、西表島にだって設置できます。人口1700人の島に100人の自衛隊だと大騒ぎですが、4万5千の島に100人なら大した話しじゃないですしね。そんな落とし所かーって感じがしてます。

与那国町も巻き返しますかねえ?ちなみに町は10億円要求してますが、防衛省の予算は1億5千万円です。ダメだこりゃ!

gq1023 at 08:06|PermalinkComments(1)

2013年03月21日

与那国島への自衛隊配置は無理なのか?

大至急やる事業として決定している「与那国島へ陸上自衛隊沿岸監視部隊の配置」がとん挫しそうです。というのも、予算と希望額の隔たりが大きすぎるのです。

与那国町は、自衛隊の誘致の理由は経済効果としています。そんなもん、町の平均年収を遥かにしのぐ国家公務員が100人以上も来るわけですから、ものすごい経済効果です。

それに対して、陸上自衛隊が100人程度いたからって、中国に攻められた時の防衛力なんて大したもんじゃありません。戦闘部隊100人じゃないですからね。無線の人やお医者さんや整備の人もいますし、それが交代で24時間勤務するんです。

防衛省の予算は用地取得費で10億円。この中には、現地調査費や設計費も入っているので、純粋に用地取得に使えるのは、まあ2億円弱です。だけど2億円もらえるわけですよ。しかも、用地取得の費用とは別に賃借料もあります。

ところが、本年度予算で「用地取得費10億円」って決まった時点で、与那国町では皮算用を「用地取得費10億円」ではじいたみたいで、実際の国の提示との差が大きすぎて、今年度内に決まらない可能性が出て来ました。

別に決まらないでもいいんですが、決まらないと使われなかった予算はそのまま国に戻されちゃう。来年度以降にずれ込むには、来年度で再度予算を通さないといけないのですが、緊急性があると見なされないと、本年度並みの予算が出ない可能性もあります。

国は、島の南の牧場20ヘクタールを年500万円で借りて、それ以外の7ヘクタールを年数百万で借りるつもりでしたが、与那国町は牧場だけで1200万円を要求しているので、ここでも折り合いがついてません。

全体予算で本年度だけで62億円もついてますから、別にお金で解決できない話しじゃないんですが、島を二分する戦いになっていて、推進派は今のままでOKとし、反対派は受け入れ絶対反対になってます。

これ、話しがあるうちに決めないと、いつなんどき「石垣島駐屯に変更します」と言いかねません。だって、石垣島には1500m滑走路を持つ旧石垣空港があるからです。建築しなくても、すでにガラガラのアパートも大量にあります。そのまま住宅にできる。

国防とは言え、なかなか簡単な話しじゃないなあという感じがしております。2015年に自衛隊が与那国島に駐屯するのは、ちょっと難しそうですね。

gq1023 at 05:37|PermalinkComments(0)

2013年03月18日

日本がもうすぐ中国になるという想像

0be773c0.jpg私は最近「もうすぐ日本は中国になる」と口にします。もちろん冗談で言ってるのですが、本気で言うなら「日本はもうすぐ中国と交戦する」です。こっちは冗談ではありません。

うちの子供が「日本は軍事費は世界2位でしょ」と言うので、はっきり答えておきました。「日本はアメリカの兵器を、アメリカ軍が買う価格の3倍以上で買わされてるからだよ」とね。「中国は1個買ったら、あとは偽物作っちゃうから安いんだよ」ってね。

そう、世界第2位の軍事費は、アメリカへの貢物というか上納金です。それに対し、中国はパクっちゃうので安上がり。あの空母はウクライナから買ったのですが、その時に乗っかってたSu-33って戦闘機の試作機をパクって、J-15って戦闘機造りました。

アメリカが苦労して開発中のF-35ですが、中国ではJ-31ってのを開発してます。ビックリしますが、ウリ二つですが、中国ではパクってないと言い張ってます。設計図をどこかから入手して製造したんでしょうが、自国で開発したと言い切れる凄さに驚きます。

iPhoneだってウインドウズだって発売前に出ちゃう国ですから、戦闘機だって先に完成しちゃうことでしょう。余談ですが、アメリカのF-35ってテスト中のトラブルにより試験飛行が停止されてるのですが、これも、中国がハッキングして設計図を書き変えたからだとも言われてます。

実際の日本の軍事費は下がりまくって5位ぐらい。GDP費で1%にも満たない予算ですんで、世界最低水準です。それに対し、中国は兵器設計をパクっているのに2位。だって日本の兵力24万人に対し、人民解放軍は250万人ぐらいいますからね。

中国軍って宇宙開発技術も持ってる。核弾頭搭載可能な大陸間弾道弾持ってるんですよ。日米安保の枠組みに基づいてアメリカ軍が展開しても、本気の攻撃なんてできるわけないんです。中国は国連の常任理事国で拒否権持ってるから、安保理の緊急非難決議も出ません。

ミサイル撃ち込まれてから、臨時閣議召集して「中国人民解放軍の攻撃に関する集中対策閣議」なんてのをやって、また「日米両国で緊密に」とか「米軍からの情報を元に」なんて言ってる間に、宮古島から与那国島ぐらいを取られちゃうんだろうなあって思ってます。

これ冗談抜きですがね、嘉手納と那覇の2空港にミサイル撃ち込まれたら、南方って壊滅するんです。制空権がなくなる。石垣島や宮古島に一気にアメリカ軍と自衛隊が展開したら、あっという間に燃料切れます。でもサンゴ礁だから大型タンカーを接岸できません。

こういうまともな事を認識せず、「日本は中国にならない」ってのは危険な幻想だと思います。攻撃されたらどうなるか、そしてどうするかってのは、そろそろ考えないといけない時期なのかもしれませんねえ。

ちなみに私は、昔の学友や働いていた会社を頼って、とっととカナダに逃げます。ウッソー、きっと石垣島に行くことでしょう。はー、状況は深刻なんですがねえ。東京の人々はのん気ですねえ。

gq1023 at 08:00|PermalinkComments(0)