オリンピックの運営って・・・日本医師会はオリンピックもボイコット

2021年01月24日

オリンピック開催都市のサイン表示

vanオリンピック開催都市には様々な盛り上げ表示が掲出されます。それには様々な目的があるのですが、日本ではシティドレッシングと名付けられて、長野オリンピックや2002ワールドカップサッカーで実施されました。

日本では道路・市街地・鉄道や高速道路のロードサイドにおける広告物は全面禁止。これは屋外広告物法等をはじめとする様々な法律があるのですが、日本の官僚はエライので解釈でどうにでも出来るようにしてくれてます。

まず大きなポイントは文化・芸術・スポーツに関するものは自由ってこと。建築基準法違反の巨大オブジェ等も芸術のカテゴリーなら設置できます。まあ、そんな感じでいろいろあって、行政交渉でいろいろクリア出来るんですが、なぜか東京大会はそれらの事前交渉がまだです。

これ、長野大会の時は開催2年前には完成されていて、結構羽田空港や成田空港等の離発着表示部分については、非常に細かく表示スペースのどこに何を記すかまで決まっていました。

11年前のバンクーバーでは道路に設置される鉄柵やプラ柵への表示も決まってましたよね。上村愛子選手がメダル獲得を逃して涙を流したサイプレスやシーモアマウンテンは、バンクーバー市街地から近いスキー場でしたので、非常に細かく区分されてました。

写真はBCプレイスを望む感じですが、あの時は香港の大富豪リカシンが86年の万博会場を全部買い取ってたことが功を奏して、様々な調整がスムーズに行ったことが大きかったのですが、あれ以降の夏冬大会はグサグサのボロボロになっちゃってます。

これ、東京じゃなければ各地のイベントのプロがいるから難しくないんですけど、東京って勝手に夢を追いかけて来て失敗したのがイベント業界で食ってるみたいなのが多いので大変ですねえ。経験なんて大してないのに出来ると称する大きな会社も多くて大変ですねえ。

でも頑張れば乗り越えられると思いますよ。何よりも天下り規制によって電通に元事務次官の大野さんと徳山さんがいるのが大きい。なんでも相談に乗ってくれるし、日本を盛り上げる作業については即座に対応してくれますからどんどん活用してください。

まあ、そろそろ聖火リレーがはじまりますので、全都道府県のコースサイドへの表示については絶対的に必要な条件ですし、どの場所にどのパートナー表示が出るのかは2か月前には決定する必要があるので、来週火曜日が締め切りですね。もう現場は終盤でしょう。

なんかオジサン懐かしいなー。私の頃はインターネットなんてなかったから毎日が楽しかったですよ。岡山では若いのにF1まで現場トップでやらせてもらいましたからね。とにかく若人はこっちも計画立案頑張れよー!

gq1023 at 03:21│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

オリンピックの運営って・・・日本医師会はオリンピックもボイコット