ホンダが高すぎる危険運転致死傷罪の抜け穴

2018年12月14日

「全国たばこ喫煙者率調査」終了

JTから衝撃のニュースリリース「「全国たばこ喫煙者率調査」2018年調査をもって終了することを決定」が発表されました。JTがやる市場調査ってそれが最大かつ最高のものだと思うのですが、それだけ喫煙者が減ったんですかねえ。

厚生労働省の国民健康栄養調査にも成人喫煙率という項目があります。それで見ると、喫煙者は17.7%。男性 29.4%、女性 7.2%となっています。これがJTの調査だと男性27.8%、女性8.7%、男女計17.9%です。まあ誤差の範囲って感じもするので、独自調査いらない感じもしますね。

リリースによると「個人情報保護の観点から、自治体によっては企業による住民基本台帳の閲覧を制限する事例が出てきていることから、将来にわたり調査の信頼性を担保し続けることは困難」ということのようです。そんな理由!?

昨日の朝、最寄り駅の前で歩きたばこをしている方をみかけました。サラリーマン風でしたが、すぐにお年寄りに注意されてました。昔は歩きたばこなんて当たり前でしたが、見事にみかけなくなりましたよねえ。禁煙成功者もどんどん増えてます。

2020年4月1日からは健康増進法と東京都の受動喫煙防止条例が施行されます。これで原則的に都内の飲食店では喫煙できなくなりますので、喫煙者は激減するでしょう。だって人口1億2,500万人の国で東京都の昼間人口は1,558万人ですからね。1割超えてますから。

昔は会社のデスクでも吸えたんですが、パソコンがデスクに置かれるようになって、急速に執務室内禁煙が増えて行きました。気が付けば事務所内で自由にたばこ吸える会社なんて約3%ですよ。非喫煙者は会社の外であっても喫煙所の設置を許さないという比率が35%以上です。

私がたばこを吸ってた20年以上前はメビウス(当時はマイルドセブン)1箱が220円でした。消費税5%開始で230円になりましたが、その前に禁煙したのでやめて22年目になります。それが今や480円ですよ。20年前から賃金上がってないのに吸ってる方はよく我慢してますよねえ。

最近は喫煙者もマナーを守るようになりましたから嫌な思いする機会は減りましたが、それでも喫煙者は喫煙所で喫煙するから全身にニオイがつくんで、非喫煙者からすると「クサイなあ」と毎回思うんですよねー。喫煙のために離席するのも感じ悪いですしね。

平成19年度は国たばこ税9,253億円/地方たばこ税1兆1,308億円/たばこ特別税2,142億円。それが平成28年度には国たばこ税9,142億円/地方たばこ税1兆598億円/たばこ特別税1,414億円ですから、税率を上げても税収が減るというサイクルになってます。

それでも喫煙者ってのは体を悪くし財布にもダメージを与えつつも2兆円もの税金を寄付し続けるわけですから、それなりの地位が保障されても良さそうなもんですが、当面肩の狭い思いをし続けることは間違いなさそうです。

自宅でも換気扇の前とかベランダで吸わさせられてる方をよく見かけますよ。たばこメーカーが喫煙者調査しなくなるぐらい継続的な減少傾向ですからねえ。今どきの喫煙者ってマゾだよなあ。喫煙者の皆さんご苦労様です。頑張って納税よろしくです!

gq1023 at 06:12│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

ホンダが高すぎる危険運転致死傷罪の抜け穴