アメリカの主要ポストがいまだにグラグラタイの屋外広告が熱い!

2018年03月10日

塾の看板が撤去されました

36ee009b.jpgマンションの1階を借りて学習塾のフランチャイズをやってるんですが、本部が最初に超うるさく言ってくるのが「看板が設置できるか」と「周辺に自転車を置けるか」です。「ドーンと顔が出せないとダメ」と口酸っぱく言われました。

その中でも今回の物件は大型サインが出せない物でしたので、入り口のアーチ部分に小さいけどメイン看板が設置できるということで、無理やり理解してもらって開業にこぎつけました。まあ、どこのフランチャイズ塾でも同じだと思います。

ただ、入居時は大規模改修工事中で仮囲いだらけだったので、この物件回りも改修されるだろうと思っていたら、どうも入口のアーチ周辺は再塗装すらされない様子。そして、足場が撤去されたんで「このアーチって共用部ですよね。落下目前ですよ」と不動産仲介会社に言ったらさあ大変。

賃貸物件なんで、そこからは誰が修理するかは私の話しじゃない。大家が修理しようが管理会社が修理しようが関係ない。とにかく事故が起きる前にちゃんとしてもらえばいいだけですよねえ。

私も素人じゃないから間違いなく腐ってて危ないわけです。結局は自治会の修繕積立金で修復することになったよう(推測ですが)です。大規模改修工事時の管理会社チェック漏れですな。その指摘をしてから約1年半ほど経って、先週改修工事が行われました。施工は東急コミュニティーです。

その姿を見てビックリ。メイン看板ありません。施工会社に「看板返して」と言うと「外すとき傷ついたんで捨てました」という。あり得ますか?こっちは外すってことすら知りませんよ。「外すんですが、当方でやって良いですか?」ぐらい聞くでしょ。

分譲賃貸マンションですから、共用部の改修工事は自治会マターでしょうし、大家さんもかかわってるだろうし、うちは不動産仲介業者を通して借りてますから、いろんな人が関わってるのは分かるけど、勝手に外して勝手に捨てるのはおかしい。

東急コミュニティは「捨てたのは我々側の問題で自治会と交渉して同面積の設置場所を確保して費用負担して現状回復につとめる」と言いつつ、「昨年9月に理事会の承認を得た」「8月には区分所有者に伝えた」と手順に非がないと言う。相手が正しいと言うなら私は直接争いません。係争は人に任せる。

地縁商売ですから地域の皆さんと仲良くやって行きたいと思ってるのに、変なところで管理会社にケチつけられました。フランチャイズの多くは、勝手に看板変えたり外すとビックリするような違約金取られる契約になってます。そんなの管理会社なら知ってますけどねえ。

賃借人の承諾を得ず管理会社と自治会が勝手に看板の撤去決めてるとか異常事態ですよ。しかも代替場所用意せず外すのはおかしい。でも手順に問題ないと言われれば、私にも非がないので残念ですが誰が正しいかをハッキリさせる手順が必要になる。

ただね、看板設置場所がなくなるなら、その店舗賃借人に「看板が撤去されること」「代替場所の提案と費用負担」「施工時期と作業手順」を事前に明示するのイロハのイですよ。借りてる人が変な人だったら大騒ぎですよ。

管理会社・大家・自治会・不動産仲介業者・私・塾教育長といった人々の言い分を聞いて責任の所在を明確化するのは民事仲裁ですんで弁護士の仕事ですが、誰が費用負担すんねん。あー無駄!

単純に言えば、本件にはいろんな人が関わってると思いますが、迷惑かかってるのは我々だけです。誰がどの程度この迷惑行為に関与したかは興味ありません。あと店舗物件なのに看板設置場所なくなって物件価値が劇的に下がってる大家さんは大丈夫なのかなあ?

まあ塾の生徒さんが素直に発言した「えー看板なくなっちゃたのー?バカじゃん!」が全てを言い表してるなあと実感しました。まあ誰でも写真見るだけで大問題なのわかりますよね。

とはいえ、私がやることは愚直に塾経営やるだけです。現場の教育長や講師や生徒さんには何も非はないですし、私は現場にも足を運ぶことはほぼないので、現場のみなさんのために、とっとと解決して欲しいと願ってます。

gq1023 at 05:10│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

アメリカの主要ポストがいまだにグラグラタイの屋外広告が熱い!