萩原流行さんの事故について照ノ富士の優勝と大関昇進

2015年05月24日

ヤマダ電機 5月中に40店一斉閉鎖

今日の日経新聞に出たショッキングな記事「ヤマダ、5月中に40店一斉閉鎖 都市部にシフト」に驚きました。だってすでに5月24日ですよ。

過去にも書きましたが、家電量販店の売上日本一ってのは、ことごとくダメになります。2012年7月にヤマダ電機が以前日本一だったベスト電器を買収しましたよね。ビックカメラ傘下のコジマも日本一だったでしょ。神戸の星電社も日本一でしたが倒産しましたよね。マツヤデンキやサクラヤも倒産しましたよね。家電って大変なんです。

とにかく利益を上げるには、メーカーの仕入れ値をたたくしかない。たたくためには規模を拡大して発言権を確保するしかない。でも、どこまで行っても限界があるんです。限界に到達すると、メーカーは値引かなくなる。

その昔、小売日本一のダイエーが、今はパナソニックという松下電器からの仕入れができない時代がありました。もう私が生まれる前からその事態は発生していて、94年までの30年余り続いたものだったんですが、メーカーには値引きや小売価格についての限度があるわけです。

だけど、盗品を売ってるんじゃないかと思うほど安い値段の店もあるんです。大手家電量販店のバイヤーは、その安い店の価格を出して「安くしろ」とやる。礼儀正しくやるんじゃないですよ。机たたいて、出したお茶ぶちまけて、手元の資料投げつけての価格交渉です。

そんなの長続きするわけない。「値引かなかったら殺すぞ!」なんて値切りが延々続くわけないですもん。主幹事メーカーが「もう値引きやめようぜ」って言ったら、他メーカーも追随しますよ。主要全メーカーから反旗をひるがえされたら、家電量販店は終わりです。

結局家電量販店って、メーカーが造った物を置いてるだけなんですよ。知識もノウハウもないまま置いてるだけだから、どんどん顧客の不満が高まる。でも売上を追い求めるために、どんどん新店出して新人雇ってやっていく。それでも売上が上がってればいいですよ。

今は既存店売上がマイナスってレベルじゃなくて、新店を出しても出しても売上が対前年でマイナス。新店効果がないだけでなく、固定費の増大がプレッシャーになってる。

私、ほとんどの物をヤマダ電機で買ってるんで、ポイント結構たまってるんですよねえ。今のうちに使っておこうかと思った、今日のニュースでした。

gq1023 at 08:32│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

萩原流行さんの事故について照ノ富士の優勝と大関昇進