とある大臣のゴタゴタについて鈴鹿8耐のタイムに見る安全対策

2012年11月09日

鈴鹿サーキットでまた死亡事故

また、鈴鹿サーキットで死亡事故が発生しました。1000ccのオートバイで練習走行中の単独事故だそうです。大阪にお住まいの会社員の方が亡くなられました。

どんな方かは全く存じ上げませんが、午前10時半ということですので、サーキットでは、ナンバー付き車両でも走れる鈴鹿ライドオンクラブの走行会の最中です。それもエキスパートクラスですので、レーシングマシンと変わらない速度で走っていたことでしょう。

とはいえ、あくまでもナンバー付きですので、休日を活用して楽しい走行に来られていたことでしょう。ご本人だけでなく、ご家族の皆様にとられましては、本当に悲しみに暮れておられることと存じます。

鈴鹿の1コーナーでの事故だそうです。この場所は、ビッグレースで海外から来たトップライダーが、必ずと言っていいほど飛び出す場所です。長い下り坂のメインストレートをアクセル全開で走って来たバイクが減速する場所ですが、1コーナーを曲がっている間もコーナーは下り勾配ですので、車体のバランスは難しくなります。

この場所での車両のトラブルは、即座に重大事故につながります。実際に有名ライダーがブレーキ故障により、ノーブレーキで飛び出した事もありました。ただ、それでも死亡事故になるのは、まずないコーナーなんですがねえ。もしかしたら今回は、何らかのマシントラブルに加え、不幸な状況が重なったのかも知れません。

このようなことを無くすためには、ちゃんとした国際ライセンスを持つまでは、速いバイクに乗せないようなレギュレーションが必要だと思うのですが、その方向には進まないんですかねえ?昔の8耐の優勝タイムに匹敵するタイムで走るナンバー付き車両を見るたびに、とても心配になります。

そろそろ考える時期になっているのかも知れません。

この記事へのコメント

4. Posted by Hippo   2012年11月11日 05:51
> HIDEさん

昔は「サーキット走行したい」って言っても、バイク屋が経験に応じたバイクしか売ってくれませんでした。どのチームにもチーム員がたくさんいて、そこで情報交換しながらサーキット走行を繰り返し、その先にレース活動と言うものがありました。そもそも走行予約も取りにくかったですしね。

今や中古バイク市場の半分以上をバイク王が押さえているので、バイク屋の商売から中古バイクの仕入れ&販売というのが消滅に近い状態です。さらに、ネット通販の普及で、バイク屋に部品を買いにいく人すら激減してます。

商売が厳しいわけですから、バイク屋も大きなバイクが欲しいと言うお客さんには、それをすぐに売るようになってます。チームに所属しなくても、ネットで情報を仕入れてサーキットを走れます。走行予約もネットで簡単に取れるようになりました。

確かにおっしゃるとおり、リスク情報をライダーに伝える仕組みが、崩壊しているのかも知れません。なんとかしないとまずいですね。
3. Posted by HIDE   2012年11月10日 23:57
私は、125ccに2000年頃に乗ってました。
みんなチームに入って先輩からいろんなことを教わっていました(テクニック、マシン、マナー、リスク)
今回の2件の明確状況は判りませんがリスク面での情報があれば発生しなかったのでは?と思ってしまいます。

ご冥福を祈ります。
2. Posted by IKF   2012年11月09日 18:41
4 1コーナーで、アクシデントあったら、しょ〜がないんですかね。怪我と弁当 は 自分持ち。 多分 自分のバイクの不具合が、出てしまったのでしょう。 う〜ん、大野さんが、言われる通り ありなんですかね。 サーキット走行したことありますが、自分の本性を知って抑えないといけないとしりました。自分みたいな、死んでも、抜いてやるって考えになった人は、少排気量から参加した方がいいですね。 バイクで、しんじゃ〜もったいないです。
1. Posted by なお   2012年11月09日 10:53
そう思います

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

とある大臣のゴタゴタについて鈴鹿8耐のタイムに見る安全対策