難しいFacebook時代MFJ-GP後のパーティーに今年は参加します

2011年10月18日

もはや二輪車製造は日本の産業ではない

2008年4月に完成したホンダ熊本工場。170億円を投じて完成させた、年産50万台の生産が可能な最新鋭工場です。しかしこの工場、ずーっと夜勤なしの日勤だけで、年間生産台数も20万台を切ってます。全体で1900万台のうち18万台ですから、まあ1%が国内生産ってことです。

ヤマハの国内生産可能台数年約50万台、スズキが年55万台ですから、こちらもホンダ同様の厳しい状況。生産台数ナンバー1の国は、とっくに中国になってます。

日本の政治家は現状を理解してますかねえ。あと移すのは本社だけですからね。ちゃんとした人材は全部海外に異動してる。ダメなのが国内にいるわけです。「タイから日本に異動になりました」って残念そうに報告してくるヤツがいるぐらいの状況なんです。

国産メーカーのパーツだって、海外生産のばっかり。純正パーツ買っても「Made in Thailand」とか「Made in China」です。まあ天下のトヨタのエンジンが中国は広州製ですから、バイク部品なんて海外製で当たり前ってことでしょうか?

どうりで比較すると欧米の品質が上がるわけです。日本製って言ってるヤツの品質が下がってるから当たり前。アプリリア・ドゥカティ・KTM・ハーレーは中国製やタイ製じゃないですからね。

「TPPなんて加盟しなくても、会社ごと海外移転するから関係ないわい!」って大企業から言われてるのに、現状が良く分かってない政治家がいる日本。涙がちょちょ切れます。

gq1023 at 08:27│Comments(2)

この記事へのコメント

2. Posted by Hippo   2011年10月19日 17:23
> たくポンさん

もう魂も何も国内には残ってないようです・・・。社員がみんな海外志向ですからね…。
1. Posted by たくポン   2011年10月18日 09:51
軒先貸して母屋盗られましたね・・・
我が家のバイクの取説も漢字ばっかりで読めません・・・
バイク屋さんが「取説必要ないでしょ?・・・たぶん読めないと思うので」って言ってました。
笑えます・・・本当にそうでしたから・・・・

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

難しいFacebook時代MFJ-GP後のパーティーに今年は参加します