また政局に向けた報道が始まった第二週目以降に必要な物資とは?

2011年03月19日

約半数の自衛官が災害派遣に投入されている事を伝えよう

26be3c3c.jpg現在、災害派遣で現地入りしている自衛隊の規模は陸上自衛隊7万人、航空&海上自衛隊合計で3万人の、総計10万人規模です。

あまりにも規模が大きく、支援活動も複雑なため、重大な戦時下と同じ形で指揮系統を陸海空で一元化。陸上自衛隊東北方面総監部(仙台市)の東北方面総監を指揮官とした、統合任務部隊を設置して活動しています。

これ以外にも陸上自衛隊は福島第2原発での注水作業も継続中。福島第1原発での除染作業も実施していて、これは特殊武器防護隊の作業となってます。

じつは、陸上自衛隊は常に人数が不足しています。今回7万人が被災地に投入されていますが、支援部隊も含めると約7.5万人規模。これで通常の防衛に従事している人数は何人だと思います?なんと、たったの8万人しかいません。

軍隊ではないと言われ続け、常に即応体制を求められ、国会ではやり玉にあげられつつも、国際貢献となるとすぐに引っ張り出される自衛隊。なかなか積極的な隊員募集もできないというのが実情です。

そこで私は提案したいのですが、ACの「こんにちワン…」のCMの代わりに、自衛隊のCM流してはどうでしょうか?結構、陸自のはカッコ良く出来てます。こんな時しかないですからね。

今日も被災地の自衛隊では10万人分の食事がつくられてます。装備のメンテも衣服の洗濯も燃料の補給も10万人分おこなわれてます。もちろん支援活動も。それが、未来の日本を守りたいという人の獲得に、少しでもつながることを祈ってます。

陸上自衛隊CM「守りたい人がいる」15秒


陸上自衛隊CM「守りたい人がいる」180秒


gq1023 at 05:04│Comments(2)

この記事へのコメント

2. Posted by Hippo   2011年03月20日 07:08
> たくポンさん

やはり、報道は各方面の支援活動を積極的にアピールすべきですよね。米不足やガソリン不足など、不安をあおっちゃいけないと思うのですが、全局横並びで不安をあおる報道を続けています。ちょっと残念な感じがしてます。
1. Posted by たくポン   2011年03月19日 11:59
こういうアピールはもっとすべき事だと思います。戦うだけが全てじゃない、災害にも立ち向かう・・・なんて・・・
こんなには格好よくないけど、消防団だってそうなんですよね・・・
ボランティアで「よくやるよ(^0^)」なんて笑われながら訓練してますけど・・・
私達だって守りたいものがあるんです・・・
家族、いつも会う近所のおばちゃん・・・子供達・・・
規模はかなり小さいですけどね(笑
なんだかんだ言っても消防も結構団員をあてにしてくれまてす・・・
便利な存在なんですけどね・・・
そして、そんな団員がいつも不足しております・・・
もう、昔のような酒飲み集団じゃないんですけどね・・・・
イメージが悪い・・・
格好いいアピールがしたいですね!

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

また政局に向けた報道が始まった第二週目以降に必要な物資とは?