2010年03月24日
朝8:30から1本目の走行です

2サイクルマシンはJ-GP3のみなので、昔のように100台以上ものマシンが、朝から燃調のために「パーン!パーン!」とエンジン音を響かせることはないでしょうが、それでも7時のエンジン始動可能時間には、あの音が響き渡るはずです。
あの音、あの香りを全日本で楽しめるのは、もうあと2年だけです。たっぷり楽しんでください。まだ見たことないって方は、絶対に見てください。
ホンダが誇る世界GPライダー製造マシン「RS125」。マシンが製造中止になるというライディングスポーツの記事を見て依頼「最終型を買って置いておこうかな?」とずっと思ってました。
いろいろ縁があって、おつきあいすることになったモトバムさん。その昔、名門モトバムがあこがれの世界GP挑戦に選んだのも、このRS125でした。今年はわがまま言って、買ってもらっちゃいました。そして、高杉選手に貸し出してもらいました。
でも、簡単には乗れないバイクです。絶対にレース中は減速できない。ずーっと一定以上の速度と回転数をキープしないと「プーン」ってストールしちゃいます。今日乗ってタイムが出るようなバイクじゃありません。さて、どんなことになりますかね?乞うご期待です。
gq1023 at 05:28│バイクレース(含む8耐)