2010年03月24日
鉄製ステップ
高杉車が規定重量に不足しているため、鉄製のステップをワンオフで製作しなければいけなくなり、町内のお祭り団体の会長にお願いしたら、あっと言う間に図面を作成してくれました。
その図面を確認に行ったら「今、KTMって会社のサスペンションロッドをアルミで製作しなければならず、納期がギリギリで困っている」という話しが出ました。「納期って来週明けですか?」と聞くと「今週中で、来週木曜日までに修正依頼が入るかもしれない」って話しでした。
なるほど、いろんなチームの皆さんが、いろんな部品製造を各所に依頼しているわけです。しかも、それらの部品が、うちの近所で製作されてるわけです。はじめて知りました。
なぜか分からないのですが、海外のチームから図面が送られて来て、それを製作して納品するのも多いそうです。う〜ん、あんまり深入りすると、いろんなカラクリが見えてしまいそうだったので、そこまでで話しはやめました。
ご近所づきあいは、やっぱり大切ですね。
その図面を確認に行ったら「今、KTMって会社のサスペンションロッドをアルミで製作しなければならず、納期がギリギリで困っている」という話しが出ました。「納期って来週明けですか?」と聞くと「今週中で、来週木曜日までに修正依頼が入るかもしれない」って話しでした。
なるほど、いろんなチームの皆さんが、いろんな部品製造を各所に依頼しているわけです。しかも、それらの部品が、うちの近所で製作されてるわけです。はじめて知りました。
なぜか分からないのですが、海外のチームから図面が送られて来て、それを製作して納品するのも多いそうです。う〜ん、あんまり深入りすると、いろんなカラクリが見えてしまいそうだったので、そこまでで話しはやめました。
ご近所づきあいは、やっぱり大切ですね。
gq1023 at 01:07│バイクレース(含む8耐)