2018年10月

2018年10月31日

家のお財布はいろいろ

若いころ、MBS毎日放送の人気アナウンサーだった斎藤努さんとお話しさせていただいた時に、DINKs(ディンクス)という価値観の存在を知りました。Double Income No Kidsの略で、収入源2で子供なしってことです。

斎藤努さんは一世を風靡したテレビ番組「ヤングおー!おー!」の司会。奥様はこちらも人気番組「アップダウンクイズ」のアシスタント。どちらも毎日放送のアナウンサーさんですから、夫婦で2千万以上の収入があったと思うのですが、子供なしの生活を選んでるとのことでした。

その時に様々な価値観を提示してくれました。「家賃が必要かどうか」「実家で家賃はないけど嫁&姑問題や介護の必要な高齢者がいる」「家賃を払いつつ親のめんどうをみなきゃいけない」様々な状況の中で人は生きてる。誰が幸せかどうか分からないとのことでした。

私はそのころの手取り月収が35万ぐらい。その中から家賃が8万円、駐車場が1万円、光熱費が2万円、携帯電話代が2万円、生命保険3万円で16万円。残り19万円のうち飲み代と遊び代が16万円で、嫁さんに3万円渡すって感じでした。

十分すぎるほど十分な所得があると思ってたのですが、これが家賃がなくて夫婦共働きなら月収70万円でもっと豊かな暮らしができる。そういう生き方もあると。そして、所得の多い少ないにかかわらず、嫁と子供と楽しく暮らすという人生もあると。

ちょいとばかし景気が悪く、綱渡りの日々が続いています。本日でお別れのスタッフもいます。根性で乗り切って、出来る事ならまたお別れのメンバーとも合流したいとも思ってます。大変ですが本日の月末を乗り切ります!

gq1023 at 06:20|PermalinkComments(0)

2018年10月30日

ソウルにて

258d6051.jpgソウルに来ました。まあこれから帰るんで昼には日本ですが、こちらのテレビで「リーガルV」や「下町ロケット」の最新版が見られてビックリしました。新しいデートスポット「イッソンドン」も寄って来ました。チョンノ3街がこんなに変わったとは知りませんでした。

イッソンドンは古くからの韓国風街並みが残っていた場所ですが、再開発地域になったんですね。でもそこに期間限定で格安の物件が出て来たんで、若い人々が洒落た店をどんどんオープンさせて、そこがドラマでロケに使われまくって人気スポットになった場所です。地下鉄チョンノ3街駅の4番出口すぐです。

いろいろ経済についての課題も聞きましたが、IMF危機の時もソウルに着いたら「IMFシャツありますよー!」ってなもんでしたから、この国は大丈夫でしょう。それではホテルをチェックアウトします!

gq1023 at 05:07|PermalinkComments(0)

2018年10月29日

韓国自動車業界が危険水域に

7011321d.jpg韓国自動車業界の不振が深刻なようです。2017年1-12月数字では、最大手のヒュンダイが約450万台で対前年マイナス6.5%。経営難からヒュンダイの資本参加を受けているキアが約275万台で対前年マイナス7.8%。結構なマイナスでした。

あとの外資系は韓国GM(昔のダエウー)は約52.4万台でマイナス12.2%。インドのマヒンドラが大半の株を持つサンヨンが約14.3万台でマイナス7.8%。唯一のプラスはルノーサムソンのプラス7.6%ですが販売台数は約27.6万台でしかありません。

「ヒュンダイ500万台&キア300万台でヒュンダイグループ800万台は世界の脅威」だったわけで、順調に成長していれば1,000万台も見えていたでしょうし、その下請けがある前提で生産台数の少ない外資系も成立していたのに、ヒュンダイグループで725万台ですから大問題です。

2018年は現代自動車以外は全韓国車メーカーが販売数を減らしているとの報道が相次いでいて、ただでさえ大変なのにアメリカが関税かけるとか言ってるから、韓国GMの輸出は今後期待できず、より事態は深刻に向かっていました。

そんな時に、ヒュンダイ自動車の7-9月期発表の営業利益が3,000億ウォンを切る2,889億ウォンだったので激震が走りました。以前は9,000億ウォンを超えてましたから1/3になったことになります。理由は大規模リコールによるものですがね。

昨年、生産台数が唯一のプラスだったルノーサムスンですが、その中に多数の日産ローグ(ROGUE)が含まれています。ある意味、日産の生産子会社化的な部分もあるので、こちらも関税引き上げとなれば日産は北米生産に切り替えるでしょうから予断を許しません。

いちいち労使交渉が決裂してストライキ等に発展する韓国ですから、団体交渉で労働者側は賃金アップを狙うでしょうが、この状況で賃金を上げれば会社が破綻ですんで、大手部品メーカーのかじ取りが気になります。

日本では、日立がクラリオンを約800億円でフランスの自動車部品大手フォルシアに売却するようです。フォルクスワーゲンに次ぐ世界2位規模の販売台数となった「ルノー・日産・三菱・サムスングループ」への供給を強化するんでしょうねえ。

まあ今なら中国系自動車メーカーが救済しますよ。アメリカが関税をかけて韓国自動車業界を窮地に陥れて、中国企業が救済合併して、最終的には中国だけが独り勝ちするんじゃないかと思ったりしてます。

gq1023 at 08:36|PermalinkComments(0)

2018年10月28日

安倍総理の我慢勝ち

izumo前にもこのブログで書きましたが、安倍政権の外交的姿勢は「敵対するなら無視」に見えます。関わると外交交渉になる。でも日本側には文句はないのでイヤなら手を切るって作戦なんでしょう。

「なぜ首脳会談をされないんですか?」
「門戸を閉ざしているわけではありません。私は先方からの申し出があればいつでもお会いすると言い続けているわけですし、国際会議の場でも短時間とはいえお会いしていますので、その表現は正しくない(!)、と思います。」

いつもの腹立っちゃった時の安倍口調ね。ムカっと来ると目の前の記者を否定しちゃいそうになる。「その表現は正しくない!」って言いきりたいんだけど、考え直して「と思います」って付け足すんですよねえ。気持ちが見えちゃって面白い総理です。

まあ中国にも韓国にも北朝鮮にも一貫して同じ姿勢でして、何があっても「我が国の姿勢は一貫してるわけですから、国際社会と協調してそのことをしっかりと訴えていく(!)、それにつきると思います。」って感じですよ。

各国の我慢比べですが、「どうせ日本の総理なんてすぐ変わるから」と思ってたと思うんですが、変わったのは韓国の大統領ばかりで、日本は安倍総理のまま。しかも自分でルールを変えて任期を延ばしてきた。この調子なら4期目もあるかもって感じですよ。

とうとう民主党政権下で行った前回の首脳会談以来の日中首脳会談を、訪中して実現するに至りました。中国もアメリカと対立している中で日本を無視できないし、会いたいって言わと来ないってのも中国首脳は分かってたでしょうからね。

それにしても長かった。あの中国漁船の酔っぱらい船長が海上保安庁の船に体当たりして身柄を確保されたのに、商社出身の当時の中国大使は夜中の呼び出しにホイホイ出て行って謝罪し、外交に不慣れな民主党政権がおとがめなしでかえしちゃった。それから8年ですよ。

中国大使は夜中に呼び出されたら「失礼だ!」で終わりでいいと思うんです。相手だって来ないと思ってクレームだけ入れてるんだから。政府だって「三権分立」でいいんですよ。「日本は司法の元で裁きが下されるのであって政治的解決はない」ってね。

さあ、あとは北朝鮮だけですが会談するんですかねえ。総理は法改正して自衛隊を合法化するって言ってますからねえ。日本版海兵隊も発足させましたからねえ。F35やオスプレイの導入も決まりですしねえ。いずも型護衛艦と称して空母も就役させましたしねえ。

大した我慢戦略だと思いますが、拉致被害者だけは早急に帰してもらうのが当然の話しだし、その交渉は政府にしかできないわけで、我慢もいいけど行動するなら結果を伴う形にして欲しいと、他人事ながら本気で願ってます。

gq1023 at 08:22|PermalinkComments(0)

2018年10月27日

今年も素敵なお知らせがやってきました

3746fec9.jpgまた今年もホンダからレースベース車販売募集の告知がありました。2月上旬に配車してもらうには今月末までに注文する必要があります。「来年の体制を決めるのは今月末までに」と言われてるようなもんです。

ロードレース専用車「CBR1000RR レースベース車」受注再開
ロードレース専用車「CBR600RR レースベース車」受注再開

CBR600RRレースベース車は995,760円。まあエンジンオーバーホールするのにケースとか一新することあるだろうし、転倒補修用パーツとしてバラで買うと高いので、車両1台まるまる買う方が安上がりなんで年間を通じてレースする方は注文するでしょう。

ただ、CBR1000RRレースベース車は1,782,000円。レースで使える状態にするには
HRCのキットパーツに加え、レーシングサスペンションやブレーキと外装一式などが必要なんで簡単には注文できません。8耐に復帰できる日は来るんだろうか・・・。

まあ中古だろうが新車だろうが買わなきゃ話しにならんので、ホンダレース関係者のみなさんは心の中で葛藤しましょう。早朝は大雨の東京で、そんなこと葛藤してます。

gq1023 at 04:13|PermalinkComments(0)

2018年10月26日

日本国民に次ぐ

f036fefb.jpgNHKの朝ドラ「まんぷく」を見て思ったことです。そこにはアメリカ軍が空からバラ撒くビラを拾う人々と、それを見て疎開する日清食品創業者の百福夫妻が描かれていました。

第二次世界大戦当時、アメリカは日本になぜ原子爆弾を落としたのか?なぜ大空襲を実施したのか?そこが日本で議論されてない気がします。理由は単純で、降伏しなかったからですよ。アメリカではそう習います。

アメリカは空襲前に「あなたの都市が次の目標です」や「これは爆弾であり得たのです」のビラを大量に投下しました。もちろん原子爆弾投下前にも「原子爆弾を開発した」「一発でB29二千機がいっきに投下する爆弾に匹敵する爆弾」等のビラを撒いてます。

当然、都市部が空襲にあってることは日本国民の誰もが知ってたわけで、軍部も知ってたのですが、軍部は国民に「デマのビラを回収し誰の目にも触れさせるな」程度のお触れで、まんまと従順な国民は真面目にビラを回収して都会に居続けたのです。

今も政府の指示に従順に従う国民性は維持しています。何十年も続くデフレで収入が増えない中、支出だけは増えてます。他国にデフレはないですから、気が付けば東南アジアの所得と日本の所得が変わらないレベルになりつつあります。でも国家に逆らわない。

指導者の間違いに気づかない国民に未来はない。戦争による大損害を受けた日本国民が、いまだに当時の政治家達の子孫を当選させ続け、その人々の愚策に振り回されているのを見ると、未来を悲観せざるを得ません。

増え続ける社会保障費は解決の手立てもなく、当時の軍事費と重なります。病院・医療関係者・薬局・整骨院・介護施設と社会保障費にぶら下がる人々は増え続け、その費用は未来の子供たちにつけまわしています。でも国民はそれを放置しています。

いやー、日本人あっぱれですよ。ビビらないし悲観してないもん。プーチンさんが任期を終えて再登板したのを独裁化って言ってましたが、総理は自民党総裁任期自体を伸ばしました。でも日本人は独裁と思ってない。素晴らしい!今朝はちょっとそう思いました。

そういえば、昔サイパンで乗ったタクシー運転手さんが、「島全体を取り囲んだ戦艦から艦砲射撃受けてるのに竹ヤリで対抗したからねえ。勝てないよねえ。弓ならまだマシだったかもねー」と言ってたのを思い出しました。

まあ日本人は命令されるの好きですからね。アメリカのビラが命令口調だったら違ったんじゃないかと思います。もっと恐怖をあおる北朝鮮みたいな「一面火の海となるだろう!」みたいなヤツね。面白い国で面白い国民です。

私が日本で仕事を始めた頃は、まだまだ百福さんがご健在でした。日清スポーツ振興財団という団体を通じて、様々な方面で日本人の海外進出を支援されてました。バイクレースにも多大なる支援をされてましたよね。

当時はアドシャープというハウスエージェンシーを通じて様々な事に関わらせてもらいました。ご葬儀は大阪ドーム。没後数年で行われた生誕100年事業に関わらせてもらった時は感謝でした。そして今、朝ドラを見させていただき感動してます。


「国民は敵の謀略に恐れるな」
敵国が上空から配布する種の謀略は巧妙になる。それに恐怖や脅威を感じてはいけない。防空訓練を守りいざ空襲の際には防空鉄桶陣を敷いて戦え。

「日本国民に次ぐ」
あなたは、自分や親兄弟友達の命を助けようとは思いませんか。助けたければこれをよく読んで下さい。これは爆弾でもあり得たのです。 数日内にこれらの都市を米空軍は爆撃します。人道主義のアメリカは罪のない人達を傷つけたくはありません。ですから都市から避難して下さい。

gq1023 at 04:57|PermalinkComments(0)

2018年10月25日

タレントの独立騒ぎについて

タレントの独立騒動ってのは、間違いなく売れてる人が独立するから騒動になるんです。大して売れてないのが事務所を移籍しても話題にもなりません。そういう意味では、能年玲奈さんの独立騒ぎは、大して売れてないのに騒ぎをおこした感じでした。

2012年 カルピスウォーターCMキャラクターに。
2013年 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のヒロインに。
2014年 映画初主演(ホットロード)で日本アカデミー賞新人俳優賞受賞
2015年 事務所独立
2016年 芸名を「のん」に改名

こういうの使う側は避けるんですよ。だって山ほどタレントなんているんだもん。有名芸能人の息子や娘とか、政治家関係とかいろいろいる中で、なんで事務所と独立騒ぎおこす人を使う必要があるんだってのが使う側の感覚ですよ。鈴木あみさんも大変だったでしょ。

1998年「ASAYAN」オーディション1位
1998年 ソニーレコーズからデビュー
1999年 写真集発売/「BE TOGETHER」「OUR DAYS」オリコン1位獲得
2000年 オリコン1位連発/ドラマ初主演(NHK)
2001年 事務所社長逮捕で契約更新せず事実上の独立状態に

アイドルとか新人俳優って売り出すのにお金も手間もかかるんですよ。それが売れたら逃げるんじゃ話しにならん。それが事務所側の言い分だと思います。ただ、我々のように使う側は誰でもいいんでトラブルのない人がいいってだけなんです。

一度でも問題おこしたタレントがいたとして、それが元のサヤに収まりたいって申し出て来たとしたら、私がタレント事務所の社長だったら「売り込みにかけた金を全部返済してからの話しやろ」って言いますよ。別の言い方すると「無理」ってこと。

「立つ鳥後を濁さず」は大切なことですねえ。人を1人貼り付けるって1000万からのお金がかかります。事務所のマネージャーと現場マネージャーの2人で2000万。ほんの数年でも世話になったら、経営側は億単位の費用を負担してるってことを認識すべきだと思います。

gq1023 at 06:54|PermalinkComments(0)

2018年10月24日

飲食店の禁煙化

kitsuen現在の「成人喫煙率」を見ると、男性27.8%/女性8.7%となっています。この逆が嫌煙者だとすると、国民の大半がたばこ嫌いってことになります。

先ほどの数値は成人喫煙率ですんで、20歳未満が約2,000万人いることを考えると、その比率はもっと極端になります。世の流れは喫煙者に非常に厳しいのが現実です。

国の健康増進法では「資本金5,000万円以下、客席面積が100平方メートル以下の店で、喫煙可能と掲示すれば喫煙OK」ですが、東京都の受動喫煙防止条例案が今年可決。東京都内では2020年4月から従業員のいる飲食店は全面禁煙になります。

以前は、私のような市場調査をやる人々の所に「禁煙化調査」なる仕事がありました。大手飲食チェーン店が、一部店舗を禁煙化してお客様にアンケート調査するって物なのですが、今は皆無です。調査するまでもないってことなんでしょう。

来年7月にプレオリンピック、9月にラグビーワールドカップですから、実際には前倒しで禁煙化が図られていて、ケンタッキーフライドチキンは今年3月までに全直営店が禁煙に、串カツ田中は6月から全面禁煙(orフロア分煙)となっています。サイゼリアも禁煙店舗増えましたね。

13年にロイヤルホストが翌年マクドナルドが禁煙になった時は、こんな時代が来ると想像すら出来ませんでしたが、今や喫煙自体がハラスメントだと認知される時代になりました。喫煙所で喫煙して戻ってきた社員のニオイによるトラブルも激増してます。

マンションの隣人による喫煙ですら裁判沙汰になる時代ですから、PTAや近所づきあいでの飲み会ですら喫煙トラブルに発展しかねません。経営者としては社員に喫煙ルールの徹底を図らないといけないなあと痛感してます。

gq1023 at 06:28|PermalinkComments(0)

2018年10月23日

飲酒運転

44c54a82.jpg飲酒運転による事故が減らないって言う前に、飲酒検問が減ってませんか?恐らくは飲酒運転事故が減ってるから検問も減ってるんだと思いますが、検問は昼夜問わずやったほうがいい。

私も昔は運転してましたよ。道路交通法が出来たのは1960年ですから、新しい法律です。飲酒運転については罰則のない違反でした。飲酒運転に罰則が付いたのは私が生まれた後の1970年です。「呼気1L中のアルコール量が0.25mg以上」で酒酔い運転になりました。

大きな転機は2002年の厳罰化です。「呼気アルコール量が0.25mgから0.15mg」へと変わり、罰則も強化されました。そこが私が飲酒運転をやめた転機でしたね。

酒酔い運転
「15点」から「25点」へ
「2年以下の懲役または10万円以下の罰金」から「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」へ

酒気帯び運転
「6点」から「13点」へ
「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1月以下の懲役または30万円以下の罰金」へ

07年と09年にも厳罰化が実施され、今は酒酔い運転で「35点」「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」、酒気帯びで「25点」「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」です。さらに同乗者への罰則も導入されました。

前歴ナシの酒気帯びで一発取り消し。しかも欠格期間2年ってことです。飲酒なら3年ですね。酒に酔って運転するってことは運転手も同乗者も命がけだぞと。歩行者やほかの車両にとっても命がけですけどね。酔ってたら歩いてても転倒するもんなあ。

2020年へ向けては道路交通のワールドスタンダード化も必要です。自転車が歩道を走るのは全面的に禁止にすべきだし、飲酒検問は常態化するべきでしょう。そのために残された時間はわずかですから、とっとと法整備と施行をやればいいのにと思ってます。

gq1023 at 06:10|PermalinkComments(0)

2018年10月21日

いろいろあってボタンやコメント受付中止

昨今の様々な情勢変化により、SNSとの連携ボタンやコメント受付を中止させていただきます。「個人的な日記帳なのか?」それとも「誰かとの交流の場なのか?」という問いかけに対し、「個人的な日記帳」であるとの結論に達し、だったら整理しろとの指導によります。

本日は、荏原第一地区総合防災訓練に参加します。MotoGP日本ラウンドには参加しておりません。悪しからずご了承ください。

gq1023 at 06:22|PermalinkComments(0)

2018年10月20日

「労働」と「修行」

昨今の働き方改革に疑問があるのですが、たかだか就職1年目や2年目の社員が過労で自殺したからって、さすがに企業側に問題があると断定できない部分があるんじゃないかと思うのです。別に法律批判や裁判官批判をしてるわけじゃないですよ。

大手広告代理店でね、たかだか1年目や2年目の社員に責任ある仕事なんて任せませんよ。パシリみたいな事ばっかりやらされるのはあり得ますけどね。来る日も来る日も先輩に飲みに連れ歩かれて死にそうってのはあると思いますけどね。

その昔は、いわゆる「修行」ってのがありました。とにかくついてこいってやつね。見て覚えろってヤツですよ。最初は年に数回しか責任ある場面で任されないんだけど、そのうち徐々に任される範囲が増えていく。3年目ぐらいから独り立ちですかねえ。

居酒屋チェーン等は違いますよ。マニュアルどおりの仕事を覚えたら社員は店長ですから即独り立ちです。売上ノルマを抱えながらバイトの確保や管理などの責任を負います。飲食業なんて、昔は何年も修行してから独立したものですが、今はそんな時代じゃありません。

今は修行ってないんですかねえ?弟子入りってできないんですかねえ。月給8万だけど住み込みで、親方のお眼鏡にかなえばのれん分けしてもらえるなんてのは認めないってことですかねえ。

効率だけを追求するから、ホテルの食事なんて冷凍やインスタントだらけですよ。レトルトのホテルカレーなんて当たり前、出汁なんてほんだしや白だしですよね。オマールエビを活きたまま真ん中で割って前日から煮込むなんてやってません。

「入社から2年間は修行期間とする」なんてルールを設ける会社があってもいいと思うんですよねえ。「週休0日、賃金は月額5万円のみ支給」って感じですかねえ。航空会社に多いパターンですね。

10年前のJALエクスプレスのパイロット募集は以下の通りです。
・採用後副操縦士合格までは契約社員期間
・契約社員期間(訓練中の約3年)は月給15万
・訓練費用の一部(300万円)は自己負担
・返済は副操縦士として採用後

そして今年出されたピーチの募集は以下のとおり。
「Peachパイロットチャレンジ制度 with AIRBUS」
・採用後訓練期間中は月額23万円のチャレンジ手当支給
・海外で行われる訓練前半は全額自己負担(約1300万円+生活費)
・費用はSMBCによる「訓練費用サポートローン」が使える
・後半の日本での訓練費用はピーチが全額負担

いろんな意味で働き方改革をしていかないとなーって思ってます。うちみたいな小さな会社の働き甲斐ってなんだろうなー。


gq1023 at 07:23|PermalinkComments(0)

2018年10月19日

いまどきスマホページないって

世の中は完全にスマホ時代になりました。ですが町内会やお祭り団体などは、今だにスマホページもないのが普通です。「赤い羽根募金の集金でーす」なんて形で人が回って来ます。オンライン入会とかクレジットカード払いなんて全くやってません。

それでいて「若い人が入って来ない」なんて言ってたりします。そりゃあそうですよ。スマホページないとね。当然入ってこないですよ。掲示板にイベント告知があってもQRコードがないんだから、誰も覚えないですよね。

そんなこと書いてる自分の会社もスマホページありません。それでいて若いの入って来ないなんて言ってる自分がいます。アホだねー。

gq1023 at 07:52|PermalinkComments(0)

2018年10月18日

普通の会社員は自由に物を買えない

173886a6.jpg今まで働いた会社って4つしかないですが、どこでも同じだったのは、社員が勝手に物を買えないってことです。イベントの場合、切迫した状況で物を買う必要に迫られるのですが、それでも上限は1万円で、それを超える場合は上司の許可が必要でした。

前も書きましたが、イベント実施中に先輩から「トイレの芳香剤買って来て」と言われて、当時は100円ショップなんてなかったので、ホームセンターでサワデーを買ってきたら怒られました。一番安い芳香ボールじゃないと値段が高い上に盗まれるそうです。

住宅展示場のロビーで、BGM流すための音響機器を調達することになったのですが、3万円ほどの音響機器を調達するのに、元請けの広告代理店は現金支払いできず、発注主の放送局系関連会社も支払えず私が立て替えたのですが、会社に戻って精算してもらう時に、いくらの儲けになるかとか、上司に確認せずやると払わないとか、結構怒られました。

今ではコンサルやるようになって、どこの会社も基本的な事務用品や消耗品は、メーカーから品番まで細かく決まってるのが当たり前と分かってきました。部署の購買権限も1万円程度ですよね。それを超えると上部の許可が必要になる。

よくあるのは「購入依頼書」ですね。上司に買いたい物・値段・理由・買う場所を書いて提出して、そこに印鑑がないと購入後の領収書精算ができないってのは普通だと思います。誰かが勝手に購入や発注した物を後から上司が領収書や請求書でチェックはアウトですね。

うちの会社もそうだったんですが、勝手に買ったりタクシー乗ったりってのが頻発してました。仮払い申請って2週間前がルールなんですが毎回直前に言ってくる。2週間前に言わないと本人が立て替えるのが当たり前ですが、まあ私が立て替えてました。

とはいえ、さすがに二期連続赤字だったんで経費節減のためルールを厳格運用するようにすることにしました。アスクル・モノタロウ・サウンドハウスは会社のIDで購入しないと自腹にしました。1回に3万円を超える交通費精算も不可にしました。普通の会社にします!

gq1023 at 06:34|PermalinkComments(0)

2018年10月17日

ラグビーワールドカップへ向けて

cfba54cc.jpgラグビーワールドカップのチケットを申し込みました。当たって欲しいなあ。人生で一度きりのワールドカップでしょうから見たいなー。売り切れると思えないんですけどねえ。さすがにワールドカップともなると違いますかねえ。

今年の11月3日にオールブラックスとの試合があるのですが、まだまだチケットあるんですよ。ってことは来年9月の日本代表初戦はvsロシアですから余裕で手に入ると思うのですが、こればっかりは分かりませんねえ。しかもこの試合だけ値段が高いんですよねえ。

そんな中、残念なことに19日に仕事が入ってしまいました。MotoGPは土曜日からしか行けなさそうです。うー残念・・・。

gq1023 at 06:24|PermalinkComments(0)

2018年10月16日

MotoGPでヤマハが勝てない

ここ数年MotoGPはヤマハとホンダの争いでした。ヤマハにはロッシとロレンソがいて、ホンダにはマルケスとペドロサ。そのロレンソがドゥカティに移籍した今年、GP界で圧倒的な人気を誇るロッシを擁するヤマハですが、まだ一勝もしていません。

先日初開催されたタイGP。久々にヤマハ勢のトップ争いが見られました。今年から新加入のビニャーレスとロッシが、ともにトップグループでバトル。ビニャーレス3位、ロッシ4位となりました。ここ数戦はトップ争いにからんでなかったので、大きな進化です。

今年のタイGPで第15戦目。ヤマハの未勝利記録は24となっています。ポイント争いでは、マルケスが271、ドゥカティのドヴィツィオーゾが194、ロッシは172で3位ですが、今週は日本ラウンド。ヤマハの本拠地日本での勝利はあるのでしょうか?

全日本ロードレース選手権の最高峰JSBクラスはヤマハの中須賀選手が勝ちまくってます。その中須賀が開発しているMotoGPマシンなんですから、今週の日本ラウンドではビシっと勝利を収めて欲しいなあと思ってます。

一方のホンダはマルケスがチャンピオンに王手ですんでこちらも注目。すでに引退を表明しているペドロサの日本ラストランも注目です。さーて、仕事を終わらせて金曜日からもてぎ入れますかね。

2018年10月15日

いまどきのYahoo! JAPAN

0070e57a.jpg私のポータルは「Yahoo! JAPAN」です。ブラウザのスタートページはヤフーに設定してます。以前はこれで大半の情報が入手できてました。しかし若者は「LINE NEWS」なので、会議等ではオッサンと若者で話題の乖離が見られるようになって来ました。

検索は「Google」って人も多いですよね。カレンダーも「Googleカレンダー」って人が多い。メールは「Gmail」と「Outlook」が競ってる感じですかねえ。世の中いろいろ変わります。

ファッションサイトは「ZOZO TOWN」でしょ。何か買うなら「Amazon」ですよね。Yahoo! JAPANって高機能ですから、それだけ多くの人材が割かれていると思うし、それなりに固定費もかかってると思うのですが、どんどん利用者を減らしてる感じがします。

決算数字見てるとそんなにダメージないんですけどね。少子高齢化で中年以上が多いから若者が他に流れても問題ないのかも知れませんし、スマホの普及でネットユーザーが増え続けてるから大丈夫なのかも知れませんが気になってます。

ホテルやレストランも一休で予約しないんですよねえ。ヤフオクもメルカリに利用者が移ってるでしょうからね。大変な時代だなあと思ってます。

そんな中、今年も明日から「シーテック」が開催されます。私達50歳代以上は「エレショー」と今だに言ってます。家電大国ニッポンが弱って久しいですが、今年も訪問して世の中の変化を実感して来たいと思います。

gq1023 at 07:24|PermalinkComments(0)

2018年10月14日

高額請求再び

aa3f2339.jpgまた息子がやってくれました。ゲーム内課金による高額請求。今回はApple IDからauかんたん決済という流れ。前回はGoogle Payからビューカードでした。まあ子供は全力で親が設定した課金上限の抜け道見つけて来ますな。

以前はスマホのGoogle IDに紐づけられてた私のビューカードに請求が来たのですが、こちらは月額5000円の上限設定をしました。ただ息子がiPad欲しいというので、妻のスマホに派生する形でiPadを増設したら、妻のauかんたん決済の月額上限が7万円でした。

ゲームの課金にまんまとひっかかるぐらいだから、世の中に山ほどある詐欺のたぐいには容易にひっかかることでしょう。課金のあるゲームをダウンロードしておいて、課金アイテムに手を出すって時点でアホです。

朝の5時台から妻と息子を叩き起こして対処中。あーあ。

gq1023 at 06:41|PermalinkComments(0)

2018年10月13日

少子高齢化

世界の先進国で少子高齢化じゃない国がない時代。どの国も、必死に世界中から知的労働者を確保しようと動いているのに、日本は鎖国してます。知的労働者どころか単純労働者まで排除してる。

とっとと移民法改正して、どんどん海外の知的労働者を受け入れる仕組みを構築すべきだと思うんですけどねえ。何の法改正もしないまま、東京の牛丼屋やコンビニでは外国人労働者だらけになってます。まあ日本なんてこんなもんなんでしょうね。

gq1023 at 06:21|PermalinkComments(0)

2018年10月11日

働き方改革とは・・・

働き方改革開始から1年近くが経ちました。今まで「お前これ違うだろ!」と言っていたことが「君これ大丈夫?」に変わったわけです。自主性を重んじると言うか、自分で気づくように持って行くって感じになりました。

経営者側も大変ですが、私のようにギャーギャー命令して仕事を進めていた下で働いてた人は、指示待ち体質が見についてるから従業員としても大変なようです。世の中で常識とされていることはもう教えませんから、常識が身についてない人は常識から自分で学ばなきゃいけない。

「やったー土日祝がお休みだー」ってのは分かりますが、そこを自己研鑽に充てる人と、ただただ寝て過ごす人では大きく変わります。去年まではそういうことも言ってましたが、今は言いません。オフの過ごし方は経営者が関わることじゃないからです。

社員同士で昼飯行くのも禁止です。だって休憩時間ですから。管理職とそれ以外で食事に行ったら業務中とみなされるかも知れませんから、私と誰か社員ってのは滅多にありません。自分で勝手に行く。お取引先と一緒じゃなければお弁当たべてます。

「お前これやっとけ」が「こうやっといたほうがいいと思うよ」になりました。先ほどの「お前これ違うだろ!」が「君これ大丈夫?」もそうですが、社員は強制的な言葉に聞こえないようで、そのアドバイスを聞き流すので、毎回最後になって大変なことになります。

もちろん最終的にはお取引先からクレームが入るので私が謝るのですが、働き方改革とはイコール「ドライな関係」ですから、指示・指導して育ててもいいけど命令・強制はできないから、言われたことはヤルってタイプはいいけど、言われてもやらないタイプはクビになる。

働き方改革で実現して来た世界って、海外生活経験してる私からすると世界の当たり前なんですが、日本のザ体育会系みたいな広告代理店も経験したので、どっちの良さ&悪さも分かります。ただ外資のように年俸制が当然で、突然段ボール1個渡されて解雇ってのが日常茶飯事のワールドスタンダードな働き方に日本人は対処できますかねえ。

「イベントやっといてね」って言われたら従業員が全部考えなきゃいけない時代。「音響・照明・舞台・司会者・看板をこうやれ!」なんて細かに指示してくれる人はいません。「イベント大丈夫?」って聞かれるだけです。

「大丈夫」と言ったが最後誰も教えてくれません。「分からないので教えてください」って言わないと最後の最後に大噴火することになる。今までの日本は問題をおこしても会社で責任取ってくれたけど、働き方改革下だと外資のように従業員も責任負わされますよ。

私は北米の「新人もプロなんだから自分で学んで自分で行動しろ」ってのは好きです。そしてザ体育会広告代理店の「テメーふざけんなよ!」って怒鳴られながら教育受けるとか「朝までパシリで俺に付いとけ」ってのも好きです。

ただ、日本人に多い「言われてやるタイプ」というか「言われたことだけやるタイプ」「言われないとやらないタイプ」は大変でしょうねえ。管理職も「やらせてが問題おきたら謝る」の繰り返し。3回やったら厳罰を下すんですが、日本では部下を解雇どころか謹慎処分にすらしたことない人多いでしょうからねえ。

最近は、お取引先であっても一緒に飲みに誘っちゃいけないそうです。業務委託先や下請けを飲みに連れて行った翌日に「あの人に誘われて断りきれなくて行ったのですが割り勘の飲み代と残業代ください」ってなって、誘った人に追及行くそうです。こわー!

いろんなこと考えながら働いてます。代表取締役って決めるのが仕事なんで、本当は社員の自主性を重んじるのが当たり前なんですけどねえ。労働時間はないので現場で働いちゃいけないんですけどねえ。アホなんで現場出てドタバタやってます。今日も頑張るぞー!

gq1023 at 07:08|PermalinkComments(0)

2018年10月10日

酔っぱらってお鍋を焦がしました

酔っぱらって帰宅した挙句、家に置いてあった土鍋のスープを温めて焦がしてしまいました。1か月で2回目です。温めてる最中に寝ちゃうことが原因なのですが、そもそも空焚き防止装置付きのコンロなので、アルミやステンレスの鍋だと焦げません。


「そうかー土鍋だと焦げるのか―」ってことを2回目にして覚えた私です。今度から酔っぱらってる時は土鍋は温めないと心に誓いました。それにしても家中焦げ臭い!

gq1023 at 07:24|PermalinkComments(0)

2018年10月09日

ええ歳のオッサン・オバサンは一人で行動しろ

中年のオッサン・オバサンが指示待ちで生きてるのを見ると、こいつら大丈夫かと思っちゃいます。もう35歳超えたら中年ですよ。55歳にもなれば昔の定年年齢ですからシニア予備軍って感じでしょう。

35歳でも55歳でも一緒ですが、まあ「ええ歳」ですよ。もう可愛くもないし、フレッシュさなんて皆無。加齢臭も漂ってるかも知れません。そんな年齢にもなれば、さすがに独り立ちしてないとしんどい。できれば部下も育てるようになって欲しいってのが実情です。

頑張れば頑張れる年齢なんて30歳まででしょ。私の場合、徹夜明けがしんどいなあと思いはじめたのは35歳を過ぎたあたりからでした。集中力が持続しないから、CM編集とかもやっつけるようになる。これはヤバイと思ってCM制作の現場から少し距離を置きました。

個人的には「人間は30歳までの貯金で生きていく」と思ってます。成長は17歳まで。そこからは一貫して老化していくわけですから、まあ経験で伸びる部分があったとしても30歳まででしょうねえ。あとは、ええ歳のオッサン・オバサンとして生きていくしかない。

「大学に行かなかった」「いい会社に入らなかった」「いい会社に入ったのに辞めちゃった」「貯金して来なかった」「保険に入ってなかった」「料理できない」いろんな後悔があると思うのですが、30歳までにやってこなかったツケはいつか自分に返ってきますよ。

ツケが返って来ても生きて行かなきゃいけないわけで、生きるためには稼がなきゃいけないわけで、30歳までに身に着けなかった常識とか働き方とかも自分で学ばなきゃいけない。20代から自己啓発に努めてる人も多いですからね。

自分の部下を見ていても「自立して欲しいなあ」と思う人が少なくありません。「報告・連絡・相談(ホウレンソウ)」とか「確認・連絡・報告(カクレンボウ)」は当然必要ですよ。そのスタイルは会社が作るんじゃない。自分で作り上げないとです。

「一人で行動しろ」と言っても、勝手に行動するなら独立しろってことですよ。誰かに聞きたいことがあれば、その誰かの時間を割いてもらわないとですよ。指示待ちでも仕事として認めてもらえたのって20代前半でしょ。

「指示待ちのええ歳のオッサン・オバサンには誰も指示しない」って思ったので、この日記帳にメモっておきます。

gq1023 at 06:54|PermalinkComments(0)

2018年10月08日

荷物を積んだら降ろす

KIMG1066イベントでもレースでも同じですが、実施するには必要な物を準備して、車に積み込んで、運んで、車からおろして、実施して、清掃して、車に積み込んで、車からおろして、車を清掃して終わります。

積んだらおろすってのは当たり前ですが、積み込む荷物を準備することも大切だし、積み込んで使った荷物を再度車に乗せる前に清掃するってのも大切です。もちろん帰り道は忘れ物のないように全部積み込むのも大切だし、積み下ろして車両を綺麗にするのも大切。

ところが、うちのスタッフはそれが出来ないのが多いのです。事前準備しない。適当に積み込む。使ったら使いっぱなし。汚れた備品をそのまま積み込む。事後清掃はしない。これじゃあイベントの神様もレースの神様も微笑まない。

帰りの赤帽を手配してないって言うから、「じゃあ僕のハイエースに積んどいていいよ」とは言ったものの、泥だらけのまま積み込んだから蟻とか虫も載ってる。ザックリ積み込んでるから荷崩れする。冷えたドリンクそのまま積んだから荷室が水浸し。うーん・・・。

何人も同じ過ちを犯すってのはなぜなんだろう?社長の車で荷物を運んでもらうのに泥だらけで積むだろうか?ぜんぜん分からないのですが、とにかく積み荷を降ろして車内清掃中。この後は降ろした荷物を掃除します。

gq1023 at 13:47|PermalinkComments(1)

2018年10月07日

マルチタスクとシングルタスク

マルチタスクとシングルタスクって言葉があります。タスクとは「仕事」とか「任務」を意味し、マルチは「複数」シングルは「単数」なので、マルチタスクは同時並行で複数の仕事をこなすことを、シングルタスクは「1つの仕事をこなす」ことを意味します。

これ、パソコンが普及するとともに使われるようになった言葉で、昔のコンピューターが1つの仕事づつしか出来なかったのに対し、近年のコンピューターは同時に複数の仕事をこなします。例えばウイルスプロテクトソフトを立ち上げながら文字を打ったりできます。

ただ、勘違いしちゃいけないのは、コンピューターのマルチタスクって、コンピューターの脳みそであるCPUという装置が同時並行に複数処理することなんですが、このCPUの集積化が進んだから複数命令を同時並行処理できるだけです。

今も、CPU中にある1つ1つの小さなコアは、それぞれが1つの処理を受け持ちます。例えばコアが10個あれば、同時に10個のことがこなせるって感じ。しかも、その1つのコア毎の処理速度も上がっていくから速くなる。そして処理中に別の処理をこなす切り替えも速くなって行くから、全体としての能力が高く速く見えるって感じです。

この言葉が増えると同時に、普通の仕事でもマルチタスクが求められるようになって来ました。「お前1日1個の仕事しかできなかったら何日あっても足らんぞ!」ってヤツです。「同時にいろんな事をこなせ!」ってことです。

ただ、人間は歩きながらスマホやることすら出来ません。どんな若者でもながらスマホやってるヤツってトロトロ歩いてますよね。人間の脳みそはシングルタスク限定対応なんだと思います。ドラクエにはまって寝るの忘れるなんてのはいい例です。

人間は一人一人の脳みその処理能力が低いわけですから、複数の事を同時並行でやるには課題の「整理整頓」「期日管理」「選択と集中」「作業分担」が不可欠だと思うんです。

仕事が複数あれば、それを全部スケジュール表に落として期限を設け、それに必要な作業予定日と作業内容を細分化して、さらに同じ作業が発生することについては複数案件でも処理できるのでまとめて実施し、こなせない作業は適切なパートナーに依頼する。

よく信頼できるお取引先のことを「ブレーン」と言いますよね。信頼できるパートナーは「ブレーン=脳」なんですよ。言葉ってのはよく意味をあらわしてる。

10人でバーベキューやるのに「幹事が全部やってね」となるとします。マルチタスクのうまい幹事は、自分が用意するバーベキューグッズを列記した上で、自分以外の9人に「1人1つ以上の食材と自分のドリンク持参」って流す。作業が簡単です。

シングルタスク幹事は「何度か打ち合わせしよう」とか「買い出しの日を決めてみんなで行こう」とか面倒なことになる。そんな感じですかね。下手すると「集まってから買いに行けばいいじゃん」とか言ってグダグダになったりします。

我々のようなイベント業はマルチタスクが原則です。やるべき仕事を列記して整理整頓して締め切りまでにスケジュール立てて実行しなければいけません。モーターショーや展示会ともなれば100社から2000社が集まりますから、整理整頓とスケジュール管理は必です。

一つ一つは簡単な作業の積み重ねですが先送りしてると処理能力を超えます。処理能力を超えるとおきるのは思考停止。そうコンピューターと同じ「フリーズ」するんです。最初から順序立てて物事を考えず、場当たり的に処理するとそうなる。その先は「暴走」です。

「家庭生活が上手くいってないと仕事できない」「お金の問題抱えてると仕事どころじゃなくなる」なんてのも人間がマルチタスクに対応できない良い例だと思います。恋愛のもつれから殺人とか、金に困って強盗とかは、フリーズ後に暴走したんでしょうね。

昨夜おもしろかったのは、遠くの駐車場に車両を停めているスタッフが3人いて、その人たちが車両を取りに行く時間が分からないと言う状態でした。

「21時ぐらい迄スタッフがいるので出る時に声かけてください」って言ってるので大変だと言う社員がいたんで、「3社とも20時半に本部に集合させれば」といったら全然大変じゃない話しに変わりました。3つのタスクが1つになったわけですからね。

マルチタスクで苦しんでる人は、きっといきなりパソコンやスマホ見てます。マルチタスクに慣れるためには、手書きで抱えてる仕事を細分化して手順を列記してスケジュールに落とさないと無理だと思います。それでも抜けが出ますからね。

そんなことを思う朝です。さーて本日も6時集合で頑張ります!台風接近に伴い「みなと区民まつり」の本日のイベントは中止となってます。「味わいフェスタ2018」は開催いたします!


gq1023 at 05:24|PermalinkComments(0)

2018年10月06日

徹夜現場終わりました!

いろいろ現場が重なって徹夜に。いろいろあって夜もなかなか帰れなくて結局23時すぎの帰宅となりました。世の中様々な人がいるからおもしろいわけで、いろんなトラブルがありましたが、とにかく無事に家に帰れたので良しとしないとですね。

明日も早朝から深夜までお仕事頑張ります!

gq1023 at 23:12|PermalinkComments(0)

2018年10月05日

社長は孤独

昔から「社長は孤独だ」なんてよく聞いてましたが、小さいながらも社長をやって来て、そのことを痛感する場面によく出くわします。社長と言うより個人事業主を含めてトップは孤独と言うことだと思います。

まず、一人で事業をはじめた時にそのことを痛感します。誰も助けてくれないって場面があるんですよ。簡単に言えばお金がなくなってきた時ですね。このままでいいのか?とか今後もやっていけるのか?なんてことを自問自答しながら、止まると死ぬんで走り続ける。

これが会社が大きくなると、もっと大きなプレッシャーになる。会社の借金は個人債務保証の形で全部背負い、社員の生活も背負う。給料日にお金がなければ私財をなげうって、それでも足りなきゃ様々な金融機関から資金調達する。

それでも「将来社員が稼いでくれる」と信じて経営資金を投入するわけですよ。なのに「ぜんぜん稼がない」とか、「辞める」なんて事態に直面するんです。そんなの怒鳴り散らして辞めさせたいですよ。それでも雇い続ける。

会社経営ってのは、会社を未来永劫存続させるために頑張ることだから、赤字になったら赤字要因を徹底的に除去しなきゃいけない。そんなの分かってますが、人情とか責任感とかがあるから簡単には社員もクビにできない。

昔は社員と食事や酒も一緒にしましたが、今は相手も迷惑でしょうからやりません。社員には純粋に仕事に没頭してもらって、会社にお金を残してもらうことに専念してもらって、私は怒りんぼうの迷惑な社長に徹してます。

昨年度・一昨年度と2期連続の赤字となり、本日史上最高の危機を乗り越えました。一部社員やお取引先には今月末でお別れとなります。仕事については受注は順調ですが、全体リストラが欠かせない状態です。

強烈な孤独感の中、おかげさまで徹夜作業に明け暮れております。お仕事をくださる皆様に感謝。働いてくれてる社員とその家族に感謝。今回、資金を貸してくれた金融機関やうちの奥様にも感謝。寝てませんが朝が来ました。今日も朝から頑張ります!


gq1023 at 06:25|PermalinkComments(0)

2018年10月04日

味わいフェスタ2018

明日から「東京味わいフェスタ2018」がはじまります。なんと丸の内・有楽町・日比谷を使った壮大な食イベントで、我々は日比谷側を担当いたします。

場所は東京ミッドタウン日比谷。10月6日(土)と7日(日)は日比谷公園草地広場も加わります。日比谷公園では同日に鉄道フェスティバルも開催されてますので、ぜひ足をお運びください。本日深夜から徹夜で仕込み頑張ります!

gq1023 at 07:03|PermalinkComments(0)

2018年10月03日

テレビつまんない

高2の息子の意見です。「テレビつまんない」だそうです。そりゃあそうでしょう。だって今日も朝から「相撲の親方のもめごと」「組閣人事」「ノーベル賞」「逃走犯つかまる」ですからね。何の興味もないだろうし、何の知識にもならない。

確かにレベルさがってますねえ。昔はテレビ局が関与してるイベントが大量にあったので、その情報だけでもワイドショーを構成できたんですよねえ。コンサート・ミュージカル・美術展・フェスティバルなんて感じでしたからねえ。

今や食イベントですら放送局・新聞社の主催・共催・協賛・協力ってついてませんもんね。つけるだけの値打ちがないって感じですかね。ツイッターとかフェイスブックのほうが効果高いってことなんでしょう。

全局同じネタやってて、それが全部視聴率狙いだから高齢者向けの内容になるんで、これじゃあ若者のテレビ離れは加速化しますよねえ。注目のアーティストやアイドル紹介なんて昔は普通でしたが、今や朝から生放送で歌なんてめったに見ません。

父は広告代理店、母と弟は放送局、自分も元広告代理店という私からすると、全身が広告収益で出来てるわけで、同じく広告収益で全身ができてる息子の意見にガッカリしている朝です。

gq1023 at 07:35|PermalinkComments(0)

2018年10月02日

品川区長選

品川区長選挙が行われ、現職で自民党の推薦を受けた濱野健氏が49,965票を獲得して当選しました。都民ファーストをはじめとする野党推薦で元大物都議の佐藤裕彦氏は37,607票で落選という結果になりました。

毎回投票率が低いことが話題になってましたが、前回の23.21%から一気に32.7%までアップしました。前回の1.5倍は非常に区長選であっても政治に興味を持つ人が増えたことを意味するわけで、素晴らしい結果だと感じました。

同時に行われた品川区議の補欠選を見ると、自民のせりざわ裕次郎氏が34,377票、共産のおくの晋治氏が25,354票なんで、自公で3万票、共産で2万票の基礎票があるんでしょう。公明が2万5千なんで、自民が5千票程度って事なんだと思います。

ぶっちゃけ公明が強いなーって感じですね。創価学会を後ろ盾にしないと品川区では勝てないですね。小池知事が当選した時も公明と組みましたからね。そっぽ向かれた瞬間に勝機は逃げて行った。東京は公明票が重要ってことなんだと改めて感じました。

次は春の統一地方選です。

gq1023 at 06:51|PermalinkComments(0)

2018年10月01日

バイクカバー・自転車カバーと台風

沖縄だと台風が接近したらバイクカバー・自転車カバー・自動車カバーは外すってのが常識ですが、東京では常識ではないようで、昨夜も吹っ飛んだカバーが街中に散乱し、吹っ飛ばなくても自転車やバイクを転倒させまくってます。

昨夜行った中華料理屋さんでその話ししてたんですが、ご近所に言うの忘れてたので、周囲の家は大変なことになっちゃいました。自分のは外したんですけどね。周囲の方々のことも気にしないとダメですね。

まあ、台風一過でお天気最高なので、はりきって仕事に向かいたいと思います。


gq1023 at 06:18|PermalinkComments(0)