2018年07月

2018年07月30日

バッチリ時差ボケ

あー、めっちゃ時差ボケで寝られませんでした。日本の夜10時が東海岸の朝9時なんで超逆転でグダグダになってしまいました。頑張って会社行きます。お休みをいただきありがとうございました。

gq1023 at 07:47|PermalinkComments(0)

2018年07月28日

アメリカ東海岸で鈴鹿4耐に感動

b95fa88b.jpgアメリカ東海岸は午前1時過ぎ。そんな場所で4耐にコッソリしびれてました。3台出場して3台完走。しかも1位と5位は素晴らしい結果だと思います。感動しちゃいました。

参加されたモトバム関係者の皆様、暑い中でのテント生活おつかれさまでした。何よりモトバム岡部店長ご苦労さまです。多くのホンダ系参加者にとって心強い存在だったと思います。

スタート直前のヘビーレインから大変だったと思いますし、セーフティーカーがここまで入る4耐は見た事なかったですから、展開を読むのが難しかったですね。運営側の方々も、実施か中止かの判断が難しかったと思います。全参加者と関係者の皆様に感謝したいと思います。

最後に、ドクターヘリが飛ぶほどの大きなクラッシュもあったようですので、お怪我された方の無事を祈ります。ありがとうございました。台風が接近してますので、全エントラントの皆さまが無事にご自宅までお帰りになられることを祈ります。

2018年07月27日

都道府県知事の裁量権乱用

すい臓がんを公表して闘病を続けている沖縄県の翁長知事。もう見た目にもやせ細っていて、ちょっと政府と対決するのは無理なんじゃないかと思わせる感じですが、まだまだ反抗してます。なんと、前知事の名護市辺野古周辺の埋め立て承認を撤回する手続きに入るそうです。

これ、すでに1回撤回して政府と裁判になり、最高裁までもつれこんだ挙句、沖縄県の判断を「違法」としました。要するに「知事にそんな権限ない」と決定づけたわけです。

難しい話しを抜きにして、知事ってのは工事の申請があった際に「私はこの工事イヤだから拒否」みたいな判断しちゃだめよって事ですよ。そんなことやってたら全ての工事が好き嫌いで判断されちゃう。法的に違法でなければ工事の許可を出すのが知事の仕事ですってことです。

まあ埋立て承認が撤回されれば工事は中断です。工事を請け負った業者は損害賠償を発注主の国に求めますよね。当然ながら国は県に損害賠償請求するでしょう。泥沼ですな。

前仲井眞知事は元官僚でしたから法律には詳しかった。その選挙参謀が現知事です。仲たがいですね。前知事はガッツリ約3500億円もの一括交付金をもらって埋立て承認をしました。これ使途は自由です。埋立て工事にも2500億から3000億が動く。沖縄県に大きなお金を持ってきたわけですよ。

しかも都市部にある普天間が返還されれば大きな開発用地が手に入る。すごくメリットがある事だったんですが、なんか滅茶苦茶になっちゃいました。

もうちょっとやる方法があると思うんですけどねえ。海兵隊の空港が辺野古に行って普天間が返還されたほうがいいのは当たり前ですからねえ。一番いいのは沖縄から出て行ってくれることでしょうが、出ていくと経済的には厳しいのが沖縄の現実です。

まあ、国と戦って勝ち目があると思えませんが、もう一度その戦略でやってみるそうなんで、温かい目で見守りましょう。

gq1023 at 13:32|PermalinkComments(0)

2018年07月26日

台風は予想ができる災害

3cb3d2b6.jpg台風第12号(ジョンダリ)が接近してますね。970ヘクトパスカルで関東・東海に接近との予想なんで強力です。暴風警戒域が310kmらしいので、駿河湾あたりに上陸するとしても、台風の右側にあたる関東地方は大荒れでしょう。

鈴鹿は4耐できるかもしれませんが8耐はお客様が行けますかね?28日は長島スパーランドでエイベックスのa-nation観てから翌日8耐って方も多いと思いますが、今回はどっちもやばい感じです。8耐前夜祭も大変ですね。弊社的にはフジロックを心配してます。

中止って簡単に言いますが興行主にとっては死活問題なんですよ。だってタレントの招聘は終わってて、広告もバンバン打ってて設営も終わってて外タレも来日しちゃってて中止となれば、その被害は莫大なものになります。

もちろんブース出店してる方々もそうで、お店休んで高額な出店料を払って現地に洒落たブースを建設してるわけです。出店料が返ってきたとしても、建設費や仕入れた仕入れ代金は返って来ませんから損害は深刻でしょう。

だけど、私はビビりなんで安易に中止を出してました。なぜなら「人の命を危険にさらすイベントや広告はあり得ない」というのがポリシーだからです。危険が予測されればやらない。「ギリギリまで中止は待ってくれ」と泣きながら土下座されたこともありましたが、冷徹に安全第一で早期に判断してました。

お客様だって交通費や宿泊費もかかるわけで、中止なら早期に判断してよって感じですよね。フジロックなんてキャンプサイトにテントって方も多いですから、泊まれるのか?って感じでしょうしね。

うちは学習塾をやってますので、学校と同じように登校2時間前までに判断して連絡ってことになると思います。まあ電車が止まってれば講師の皆さんが来れないので簡単に判断できますが、生徒のみなさんの夏休みの計画も狂っちゃいますからね。

どうも中国地方にも向かう予報になってますが、被災地は大丈夫ですかね?いろいろ悩み多い台風の接近で悩んでますが、ここフロリダの人に言わせると「ハリケーンが接近してたら3日前に全部中止だよ!」だそうです。

ちなみに今日はディズニーワールドのプールリゾートの一つ、タイフーンラグーンに行くことにしてます。

gq1023 at 19:41|PermalinkComments(0)

2018年07月25日

バリアフリー化

78384ef9.jpg肥満大国アメリカですから、広大なディズニーワールドを歩くのが無理って人々がいて、その人々のために電動で動くシニアカーレンタルが大々的に行われてます。そして、全てのバスがそれを乗せられるようになってる。感心してたんです。

その写真を撮ってたら、同じバス待機列にいたアメリカ人の家族連れが「あれおかしいだろ。健常者なのに歩くのしんどいからって電動カート借りる。乗ってると身体障害者の扱いで優先的にバスに乗れて、同時に付き添いの家族も先に乗ってイスに座ってる。おかしいよ!」と言って来た。

確かにその視点はありますね。私も身体障害者が乗ってるイメージでしたが、確かに日本でもシニアカーって普通の老人が乗ってる場合が多い。バリアフリー化が進むとそういう弊害が出て来るのかーって感じです。

「太って歩くのしんどうから電動カートってやって何の進歩がある?ココこそ歩いて痩せるとかリハビリする最高の機会でしょ。あのスロープを出して乗せて仕舞ってに何分かかる?降りる時も同じ時間が必要。ムダ以外の何物でもない。本当の身体障害者にも失礼だよ。」

とにかく隣の家族は激怒してました。なるほどなー。バリアフリー化が進むと、それに便乗する人々が出て来る上に、それによって歩けるのに歩かない人が出て来てドンドン太ってより歩けなくなる人が増える。ちょっと新しい視点でした。

とはいえ、日本は路線バスに車いすで気軽に乗れる環境が少ないので、オリンピック・パラリンピックへ向けて、これはまずクリアしないといけない課題だと感じました。

gq1023 at 19:54|PermalinkComments(0)

2018年07月24日

昨年はディズニーワールドをなめてました

843b4748.jpgかみさんのディズニーワールド用定期預金とやらを解約して8耐に挑んだ罪滅ぼしが、昨年のディズニーワールド訪問でした。行く前は「やっと返済するぞ」って感じでした。

着いてから痛感したのは「事前準備のなさ」です。

1)すんごい遠い!
MotoGPのUSGPでテキサス州のオースチン行った時に「遠いなあ」と思いましたが、フロリダ州オーランドはそこから飛行機で2時間半かかります。2回とも西海岸で乗り継ぎましたが、6時間ものフライトです。12時間も飛んできて、乗り継いで6時間です。

2)すんごい広い
アメリカの資料によると東京ディズニーリゾートが494エーカーなのに対して、ディズニーワールドの面積は3万エーカーだそうです。1エーカー=約4千平米だから1億2平米ですかねえ。山手線の内側2個分です。リゾートの外に泊まって毎日往復なんてする距離じゃありません。

3)すんごい先進的
空港に着くとマジックエキスプレスというバスに乗ってホテルへ。ホテルにチェックインするとマジックバンドと言うホテル宿泊情報・ホテルキー・パークチケット情報・クレジットカード情報を入力できる腕輪を全員分渡されます。あとは買い物もパーク周遊もこれのみでOK。

4)すんごいお金がかかる
結局オフィシャルホテルに泊まって、その中にある食事や飲料を買うしかないので、朝食で1人15ドル覚悟。夕食は30ドル覚悟になります。酒は1杯千円イメージ。近くのスーパーマーケットはタクシーで往復4000円ぐらいかかります。3食+酒で1人1日100ドルですかね。

5)テーマパークが4つとプールリゾート2つ
昨年はテーマパークが4つもあると知らなかったので到着日を合わせて4日滞在でした。ぜんぜん時間が足らず、今回は到着日を外して現地6日です。それでも危ないので、事前シミュレーションをしっかりやってから来ました。

6)スポーツリゾートの側面がある
全米トップのスポーツ施設で、すんごい数のスポーツ団体が滞在してます。メジャーリーグ球団やNFLが使用するフィールドがあり、野球場だけで16個取れます。アメフトやサッカーのフィールドも9つ。ゴルフ場が6つあります。なんじゃこりゃー!

ってなわけで、今回はリベンジの旅に来ました。今回の宿泊はディズニーオールスタースポーツというオフィシャルの中でも安いホテル。そして失敗しました。夏休み中なんでスポーツ大会参加者だらけです。子供が集まれば騒ぐってのは当然の成り行きですよね。うるさいです。

ただ、前日はしゃいでたスポーツ大会参加の子供たちの半分は負けてこの地を去ります。勝っても負傷者続出で、車いすや松葉づえの子供たちが増えていきます。なかなかリアルにスポーツの冷酷さを体感しております。

鈴鹿サーキットってこういうの目指したんでしょうね。本田宗一郎ってウォルトディズニー的な部分ありますもんね。周囲が分からなかったからあの程度だけど、ちょっと本田宗一郎の目指した物を見た感じがしてます。

ちなみに当地は朝6時半。お父さんは本日のテーマパーク予定とファストパス確保計画を練っております。そして日本は19時半。本日の業務処理でフル回転中です。お取引先の皆様やスタッフがいてこそのディズニーワールド。すべての人に感謝です。

gq1023 at 19:37|PermalinkComments(0)

2018年07月23日

The HALL of PRESIDENTS

9fbfe82c.jpgディズニーワールドの新アトラクション「The HALL of PRESIDENTS トランプ版」を見て来ました。完全になめてました。凄すぎてアメリカ好きになっちゃいました。

アメリカ人て超アメリカ好きなんです。街中国旗だらけだし、ばかみたいに大きな国旗が普通の家庭にもある。

そしてここがポイントなんですが、多民族国家だからその国旗好きを利用して、各国の人々がアメリカ国旗を作って売ってるんですよ。スリランカ製、中国製、ブラジル製みたいにね。アメリカ製は値段が高い。

昨日買ったスリランカ製の水着にも星条旗がついてます。まあ南東部ですからアメリカ至上主義的な部分は強いのですが、トヨタのタンドラに乗って「これはテキサス製なんだアメリカ凄いだろ!」なんて言われたりして不思議な感覚です。

そんなアメリカ人のアメリカ好きをくすぐるアトラクションが「The HALL of PRESIDENTS」です。スーパーワイドスクリーンを使っていて「裸眼3D技術を駆使した映像なのになぜ3Dメガネをつけさせないんだろう」と思っていたら、エンディングでびびりました。

なんと歴代の全大統領を動くロボットで再現してます。動くなんてもんじゃない。指先まで動くんですよ。そしてバラクオバマやドナルドトランプの肉声に合わせて全ロボットが動くのです。

うーんアメリカすごい!そして日本では豊島園だろうがひらかたパークだろうが、総理大臣なんてアトラクションはできないだろうと逆の意味で感心しちゃいました。

まあ、宇野総理とか首相就任直後に神楽坂芸妓の告発で事実上のクビ。選挙直前の首相スキャンダルで改選前69議席を36議席まで落とした奇跡の選挙でした。そんなヤツをアトラクションで紹介できませんもんねえ。

当面、フロリダでいろいろ吸収したいと思います。

gq1023 at 19:49|PermalinkComments(0)

2018年07月22日

オーランドに来ました

DSC_011421日は朝7時前から現場の荷物を運んだり事務仕事したりして、13時に秋葉原行ってから成田に向かいました。ユナイテッド航空でサンフランシスコ経由でアメリカの一番端オーランドまで来ました。

今が日本時間で22日10時半ですから、かれこれ27時間半が経過して、まだ21日の夜20時半です。機内ではエコノミークラスの中でも貧弱な軽食した食べてないので、出発前に松屋で牛丼を食べてなかったらアウトでした。

お向かいさんに猫さん達の留守番をお願いして、ワンコはペットホテル。車は成田の駐車場です。ここからホテルまで移動して夕飯はあと2時間後かな?楽しみたいと思います。

gq1023 at 10:42|PermalinkComments(0)

2018年07月21日

本日より29日まで夏休み

いろいろありまして、毎年恒例ですが7月最終週を夏休みとさせていただきます。ミッドタウンでの8耐イベント日本橋ミエテラスでの8耐パブリックビューイングもあります。どうぞお楽しみください。

gq1023 at 05:18|PermalinkComments(0)

2018年07月20日

ダムの放水

e4529867.jpg愛媛県でのダム放流によって大きな被害が出た件について、国交省の担当者が「流入量を放水する捜査を行った」という件ですが、最初から一貫して「事前の取り決め通りに放水した」「放水すれば下流が氾濫するのは分かっていた」と言ってます。

私も田舎が愛媛でしたんで、水の都と言われる伊予西条の加茂川沿いのダム放水看板は何度も見てます。上流の黒瀬ダムが放水すると下流域は危険ですと書いてありましたが、それは水没するという意味だと思ってませんでした。

今回の西予市で被害を受けた方々も、従来からダムが満水になれば放水があることを知っていたでしょうし、サイレンがなれば放水があると聞いていたと思います。だけど、放水になるとあそこまでの氾濫が発生するとは思わなかったでしょう。

放水時の写真を見ると、すでにダムが満水で上からジャージャー溢れてますから、放水しようがしまいが河川への流入量は同じだったと思います。ダムが崩壊していれば流入量以上にダム湖の水が一気に全部流れてしまうので下流の被害規模ははるかに大きくなったでしょう。

日本中でダムによる治水が行われていて、それによって安全が守られてることでしょう。でも一定の流入量を超えると放水になるのは事実ですし、今回のように数十年に1回の流入量ともなると、ダム崩壊も考えられると分かりました。

今後は、ダム下流域の自治体は「ダム放水時の被害想定」「ダム崩壊時の被害想定」をする必要がありますね。

昔は台風がよく四国を直撃して、そのたびにダム放水に注意とか事前警告があって怖がってたのを思い出しました。ただ、警告方法が防災放送と市の広報車や消防署や消防団による放送だけなんですよねえ。本当に放水がある時点では暴風雨なわけで、そんなの聞こえるわけない。

今回は、愛媛県や西予市の防災の手引書にダム放水の危険について記されてなかったことが分かってます。以前はダム放水の危険性について何度も伝えられてましたが、少しづつ感覚がマヒしていた部分もあったかもですね。

貴重な人命や資産が流失したわけで、ダム治水の限界について考えるきっかけになればと感じました。石垣島なんてダムだらけですからねえ。

昔は台風のたびに電力会社による「倒れた電柱や切れた電線に近づかないでください」とか「停電の場合は復旧までご協力を」なんて広告が出てたんですよ。そこに「河川の増水に注意」とか「早めに避難所へ」ってのもあった。最近はめっきり見ませんよねえ。

いろんな意味で防災について考え直す必要があるなあと実感してます。もてぎや鈴鹿も横に大きな川が流れてますもんね。


gq1023 at 07:46|PermalinkComments(0)

2018年07月19日

熱中症対策の都市伝説

なぜか熱中症対策と称して適当なコメントが増えてます。「こまめな水分補給を」とか「日陰に入って」なんて言ってますが、ぶっちゃけ対策方法は分かってません。すべてが都市伝説のたぐいです。

昔は日射病と呼ばれてました。だけど、炎天下じゃなくても発生することが分かって熱中症と言われるようになってます。発症場所は40%超が屋内ですから、日陰に入っていれば大丈夫ってことはありません。水分補給していても発症した例が多数です。

救急搬送の状況を見ると25度から発生していて、28度を境に増えて行き、 35度台では湿度が50%程度でも搬送者がいます。年齢的にはお年寄りと子供たちが危ないことが分かってます。データ的にはそうですが、発症メカニズムは不明です。

小さな子供は代謝が激しいので多くの汗をかきます。寝ているだけでビシャビシャですから。しかも体重が軽いわけで、体重の2%の水分流出を基準にした場合、一般的な大人が体重60kg平均だとして1.2kgの汗だとすると、7歳児の平均体重は25kgですから500gでアウト。

夏場に体重が1.2kg落ちる運動ってジョギングで言えば15分で十分ですよ。子供で500gの汗に注意と言うと同じように10分活動したら余裕で危ない。まあ5分で休憩でしょうね。

子供たちは何人か集まると休憩時間もはしゃいでるので休憩にならないから、それも注意ポイントです。あとはアスファルトの上を歩く時に注意ですね。背が低いから道路の熱をまともに受ける。ダメージを受けやすいんですよ。

寝ているときは汗をかくのでとくに要注意。睡眠不足が熱中症対策というのもウソです。寝ている時こそ喉が渇いても水分補給できないので危ない。

はっきり言って、熱中症対策なんて実効性のある物はないと思ってます。暑くなると人は死ぬ。「うわっ死にそう」と感じられる年齢の人々はいいけど、「まだまだ大丈夫」と思っちゃう子供や老人はとくに危ないってのが現実だと思います。

まず間違いないのは塩分。塩分が足りないと脱水になります。確実にできるのは塩分補給なんで、子供と老人には塩を食べさせるべきだと思います。

まあ31度超えたら運動厳禁ですよ。環境省のサイトでもそう書いてます。夏の選抜とかスポーツの夏合宿なんて虐待みたいなもんですよ。昨日だけでも多数の児童が熱中症搬送されてます。熱中症対策なんて全部都市伝説であると認識するべきだと思います。

そんな中ですが、今年も鈴鹿8耐が開催されます。前回にアツアツだった8耐ではブーツのソールがはがれまくりました。何が起きるかわかりませんので、ライダーだけでなく、ピットクルー・観客・運営スタッフに至るまで注意して楽しんでもらいたいと思ってます。


gq1023 at 07:08|PermalinkComments(0)

2018年07月18日

さすがに暑い

今年からクールビズを導入した私ですが、体感温度40度超えは暑いですね。本日も野外現場です。建設業や海の家で働く人々からしたら当然でしょうが強烈です。

来週鈴鹿8耐なんですがライダー大丈夫ですかねえ。以前の8耐は死ぬほど暑いのが当たり前でした。狭いピットに何台もバイクが入り、巨大な発電機が100台以上もうなり声をあげながら熱を発していて、チームスタッフでも汗だくになってました。今回は久々に暑い8耐っぽいですね。

夜中に設営があって深夜に顔出したら久々に寝坊して7時すぎになっちゃったので、ついでなんで今日はゆっくり出社しようと思います。時差BIZ!

gq1023 at 07:10|PermalinkComments(0)

2018年07月17日

毎度おなじみの災害支援物資問題

1416ff7d.jpgこのブログで何度も書いてる事ですが災害支援物資の問題についてです。なぜテレビで「物資が届いてません」と騒ぐのでしょう?テレビは影響力が大きいので、あんな勢いでギャーギャー騒ぐと数日後には物資で避難所があふれ返りますよ。

阪神大震災の時は「とにかく物資を神戸へ」と送られました。その結果、神戸市の東端になる東灘区に物資があふれ返りました。とにかく10tトラックがドンドンやって来る。それも区役所や避難所の体育館に来るんです。そんなの受け入れられるわけない。

荷崩れしないようにパレットの上にフィルムでグルグル巻きにされた荷物がフォークリフトで10tトラック満載に積み込まれてやって来るんですよ。荷下ろしする場所は人力です。それも広くて10tトラック3台分で満タンになるような体育館程度の場所ですからね。

しかも、そこに避難してきたぜんぜん働かない被災者がいる。避難所開設した人に対して「食事はどうなるのか?」とか「必要なものがない!」とけしかける。避難所開設してる人自体が被災者なのに、働かない被災者が勝手に救助依頼をネット上にばらまきます。

情報は常に遅れて拡散する。「生理用品や幼児の紙おむつが必要」といったメディアの狂気の発信で個人からの物資やメーカーの支援物資が被災地へ向かいます。

被災地のコンビニやスーパーマーケット向けの物流拠点に向かっていた物資が、受け入れ不可となり避難所へ向かったりします。避難所も最初は物資が欲しいしスペースに空きがあるので受け入れます。そしてその情報が物流会社を通じて拡散されます。

その結果、運びやすい被災地への物資の集中という問題です。まあ今回で言えば鉄道は山陽本線がダメですし、本四国橋が全部ダメになったので、関西方面からの荷物は、四国や広島や九州を目指した荷物も全部岡山に落とされたでしょう。容易に想像がつきます。

熊本県庁で見た光景は印象的でした。県庁を目指す10tトラックの大行列。でも荷下ろししてるのは数人の県庁職員だけでした。熊本市長がツイッターで大きなスタジアムへの物資輸送依頼とボランティア募集をつぶやいて落ち着くまでに数日が必要でした。

そこで国に提案したいのですが、救援物資の物流を見直しませんか?初動にもいろいろありますが、現状把握や救命救急と同じタイミングで避難所開設や救援物資輸送が必要です。でも物資だけがいつも無駄に余りまくる。もったいないですよ。

私の場合、東灘区役所に届いた物資を須磨区役所に運びました。それも自家用車のVWゴルフでですよ。被災地確認のためのカメラとフィルムや子供たちのためのぬいぐるみでしたが、それでも結構な作業量でした。普通に走れば往復1時間ですが、15時間かかりましたから。

東日本大震災でも、いわき平競輪場に山積みになってましたもんね。被災地の端に届いてるだけで、被災地内配送が整備されてないから届かない。そして「ご自由にお取りください」ってなっちゃう。赤ちゃんがいる人はすぐ避難所出ていくし、女性の生理なんて何人もいないからねえ。

日本郵便・佐川急便・ヤマト運輸・アマゾン・西濃運輸・日本通運・JR各社・JAL・ANAといった日本の物流を支えるロジスティック巨大企業をネットワーク化して、災害時のミクロレベルまでの配送体制構築を考えるべきだと思います。

被災地に入るボランティアに「被災地の社会福祉協議会の情報を入手して状況を事前に把握してから現地入り。長袖、長ズボン、ヘルメット、グローブ、安全靴or長靴を着用し、スコップやリヤカー等の道具は持参。炎天下の作業は危険なのでテント等の日除け対策を用意。最低1日6リットルの水を補給して作業を実施。食料&水は自身で用意。私物は最小に。」って無理でしょ。各自治体で必要とされる物資は国で用意してくださいな。

多くのメーカーや人々の善意と、トラックドライバーの努力が無駄になってる現状が改善されるように祈ってます。まあ災害支援を専門にしてる賢い大学教授がいれば解決する話しですがね。残念ながら日本のロジスティックに精通した災害の専門家はいません。残念!

gq1023 at 07:32|PermalinkComments(0)

2018年07月16日

人命と財産が流失する事態

4c380ba9.gif今回の西日本豪雨災害なんですが、東京ではあまり実感値のあることとして理解されていないような気がします。土曜日は荏原第一地区の品川区民まつりでボランティアしてましたが、挨拶者の誰からもその話しは出ませんでした。

災害としては巨大なもので、地震と違って現在進行形ですので、次の大雨で再度同じ危険が来ないとも限りません。行方不明者の多さは津波レベルです。人命と財産が流失する事態というのは大変なことだと思うのですが、なんで他人事なんでしょうねえ。

少なくとも区長とか挨拶で災害について言及して欲しかったなー。岡山県は「晴れの国おかやま」というキャッチフレーズで30年間展開してるんですが、年間日照時間が長いとか災害が少ないとか言って来てます。でも油断しちゃダメだってことを感じました。

土砂崩れ・土石流・堤防決壊・越水・・・、豪雨時は何が起きるか分かりません。今回は全部発生しました。東京なんて河川を地下の暗渠にしちゃってるから排水性能は非常に低い。ゲリラ豪雨程度で渋谷なんて水浸しです。豪雨になったらひとたまりもない。

同じ雨量が東京に来たらどうなるかのシミュレーションできてるのかなあ。備えあれば憂いなし。備えなければ憂いばかり。なんか不安な感じがしてます。

gq1023 at 07:06|PermalinkComments(0)

あーワールドカップ

とうとう終わっちゃいましたね。フランスの優勝は見事でした。また次回もしっかり楽しませてもらいたいと思います。

gq1023 at 06:53|PermalinkComments(0)

2018年07月15日

ウォルマート日本から撤退か!?

様々な報道では、アメリカのウォルマートが傘下の西友を売却する方針のようです。が、買う会社あるんですかねえ?GMSと言われる総合スーパーは総じて不振。イトーヨーカドーですら大量閉店中です。

まあ普通に考えればイオンかヨーカドーに売却なんでしょうが、結構ボロい店も多いし、規模も中途半端な店だらけですから買うのはどうですかねえ?どう考えても買わないでしょ。

しかもウォルマート流のEDLP(エブリデイロープライス)やっちゃったから、安いの探してる人々が寄り付いちゃってる。高くても良い物を買いたい人々は他を選んでるわけでしょ。自分自身もDEAN & DELUCAとかカルディとか行きますもんね。

ベイシアグループですかね。そうか、それは確かにあるな。でも、西友って名前を捨てて一度ウォルマートにしてみても良かったと思いますけどね。思い切ってコストコぐらいアメリカンな感じにしても良かったと思うんですよねえ。

カルフールは本気で出店して来ましたが、フランス流は全然日本の人々に合わなかったですねえ。5年しか持たなかったですもんね。テスコなんてつるかめランド買収しての進出でしたが、全然方向性おかしかったですよ。大井町にあったなあ。

そういえば五反田TOCにあったオフィスデポも消えました。そんなに日本市場って特殊なんですかねえ。頼んでるコンサルがアホなんじゃないですかねえ。少なくとも私だったらあんな戦略取らないと思うんですがねえ。

普通に考えれば、西友からウォルマート資本が消えるってことは、西友の解散・解体ってことでしょうね。一括で買いたいって企業は出てこないだろうなあ。小さいダイエーって感じですもんねえ。いいスポンサーがあらわれて再生することを祈ってます。


gq1023 at 09:04|PermalinkComments(0)

飛行機乗り遅れました

ひえー。飲みすぎて飛行機に乗り遅れました。ボランティア行けません・・・。

gq1023 at 06:25|PermalinkComments(0)

2018年07月14日

被災地ボランティア

b59cb4bb.jpg今日から世の中は三連休。ボランティアで被災地に入る方も多いと思います。私は残念ながら、本日は荏原第一地区品川区民まつりのイベント運営ボランティアなんで行けません。夜は戸越銀座商店街ぼんぼん巡りの運営ボランティアです。

被災地に入られる方になんですが、一般的に水害時の穴堀りは長袖・長ズボンでヘルメット・安全靴・グローブ・ゴーグルとなってますが、高温すぎて熱射病・熱中症になりかねないので、半袖・半ズボンにノーヘルってのも状況によっては考えて良いかもしれません。

スコップでの穴掘りは全然うまく行きません。訓練で毎日掘ってる陸上自衛隊の隊員以外は、警察官でも消防士でも話しにならないぐらいです。必死に掘っても作業が進まずガッカリすると思いますが、それでもやらなきゃ物事は進まないのでよろしくお願いいたします。

水はいつも2リットルのペットボトル2本持参してます。ただし、その程度では全然足りません。現地で補充できる前提です。補充に失敗したら熱中症の危機なんで水がなくなった時点で現場を離れたほうがいいです。被災地で倒れるほど迷惑な話しはないですから。

お休みの日に自費で災害復旧ボランティアに入る方々は素晴らしいと思います。ケガ無く・病気せず無事に帰ってくることを第一の条件として頑張ってください。時間に余裕ができそうなら明日から入ります。

gq1023 at 05:31|PermalinkComments(0)

2018年07月12日

議員内閣制

日本の政治は議院内閣制です。だから議会の信任で政府(内閣)が成立します。その内閣は多数党は統治し、多数党は国民の投票によって決定されるってのは学校で習いましたよね。

総理大臣や内閣がダメだと批判する行為は、投票行動した国民を愚弄する行為だし、選挙制度を理解してないと言ってるようなもんです。総理大臣や現職大臣を批判しても、結局選挙で負けてる政党にはお役は回ってこない。自民党の負け組派閥に追い風を作るだけですよ。

ブログってのは日記帳じゃないですか。私にとってオウムの地下鉄サリン事件ってのは、阪神大震災の被災者や避難者に対する冒とくですよ。震災直後でしたが、関西の暗い災害ネタから、急にテレビ局は取材しやすい都内のネタに向かった。いろいろ腹が立ちました。

だけど、村山政権下だから被害が拡大したとは思ってません。自民党政権下じゃなかったから良かったとも思いません。それは東日本大震災も同じです。

フェイスブックに書いた意見に友人から反対論が寄せられました。私は友人の書き込みに反対意見は書きません。ブログは日記帳ですから、文句があったら自分のブログに書くべきだと思います。


gq1023 at 06:07|PermalinkComments(0)

2018年07月11日

赤坂自民亭

81a5c3b3.jpg自民党議員の懇親会「赤坂自民亭」という懇親会が話題になってるのを報道で見ました。安倍総理・岸田政調会長・竹下総務会長・上川法務大臣・小野寺防衛相らが出席していたとのことです。

中身は議員宿舎の会議室で、各議員持ち寄りの酒や食べ物で楽しむ懇親会だそうで、第1回は2013年の開催。今回で27回目とのことですから、年に5回ほど開催されるものなのでしょう。写真を見てもゆるい会であることは伝わって来ます。ただ、開催されたのが5日の夜だったことから話題になってます。

この5日には14時に気象庁で緊急記者会見が行われ「記録的な大雨になり災害への警戒が必要」という主旨が発表されました。ただ、この発表をした予報課の黒良予報官がグダグダで緊張感が伝わりにくかったのは事実です。どっかに映像ないかなあ。

気象庁が台風以外で事前に記者会見するのは非常に珍しいので、それだけ切迫した危機があったんだと思うのですが、もうちょっと話せる人にしたほうが良かったかもですねえ。本気で焦ってたからグダグダになっちゃったのかも知れませんがね。

ただ、5日って木曜日ですよ。その夜に身内の懇親会は中止にしないでしょ。大雨の被害が出始めたのが21時頃ですよねえ。大雨特別警報出たのって翌6日の17時過ぎですよ。それも懇親会の主催者でもなんでもないわけですしね。

5日の安倍総理の動きを見ると以下の通りです。
・午前中に歯医者へ行って午後はずーっと仕事
・18時〜23分 ホテルオークラの国際シンポジウム「アジアの価値観と民主主義」で挨拶
・18時30分 公邸にて同シンポジウム出席者との首相主催の夕食会
・20時22分 公邸にて元フィリピン大統領のアロヨ氏等見送り
・20時28分〜 衆院議員宿舎で若手国会議員と懇談
・21時19分 報道各社からの「懇談はどうだったか」に「和気あいあいでよかった」発言
・21時38分 私邸着

「赤坂自民亭」ってのが懇談ってヤツでしょうから、会場到着から記者インタビューまで全部入れても50分。大騒ぎする話しじゃないですよ。

「山口県を地盤とする総理が獺祭を持参して、広島を地盤とする岸田政調会長が東広島の日本酒賀茂鶴を持参。次の総裁選候補が揃って自民若手にアピール!」って記事を書いてもらうために番記者サービスで顔出ししたんでしょうねえ。

6日の大災害を5日夜に予測して知り合いの若手が企画してる飲み会への顔出しを中止にすべきだったという批判については、個人的にはおかしいと感じてます。まあ、宴会終了時刻あたりには、床下浸水も出てましたけどね。

だいたい総理や大臣って毎晩数件の飲み会に顔出ししてるわけで、行かなきゃ相手側にとってはドタキャンになるわけですから迷惑がかかる。大きな災害がおきてる時に宴席に参加してたと批判する事自体がおかしいと思います。あくまで個人的な見解でした。

gq1023 at 07:22|PermalinkComments(0)

2018年07月10日

災害のたびに自己嫌悪・・・

本当に毎回同じ感覚になるのですが、実際の災害時に「自分は逃げた」という事実に直面します。前にも書きましたが、阪神大震災の時「助けてくれ!」という本気の叫びを全て無視しました。だって、本気で助けてと叫ぶ血まみれの人なんて助ける準備してないもん。

倒れた高速道路があって、そこに中からダラダラ血が流れてる潰れた車両がある状態で、私は逃げました。でも、パジャマ姿で「大丈夫ですかー!」って声をかけ続けていた人はいたんです。そんな状態の車内見る勇気なかったんですよ。

潰された住宅や病院の人も助けませんでした。何もしなかった。すべて心の準備不足ですよ。それどころか、命が助かっただけで儲けものなのに、水が欲しいだの食事が欲しいだのと欲望だらけ。さらには電気・ガス・水道はいつ来るとまでいう始末。最悪でした。

結局、自宅のお風呂は3か月後に入れるようになり、最寄り駅の電車は8か月後に復旧しました。20年以上も経てば大した苦労じゃありません。自宅を失ったり家族を喪った方々と比べると全然問題ない感じです。

申し訳ないって気持ちだけで、せめてもの罪滅ぼしの気持ちで、大きな災害の時は行くようにしてます。でも今回は行ってません。交通機関と道路が混乱しているので、自己完結できませんから。ただ、やっぱりまた自己嫌悪です。

スコップなんか持ってません。救命ボートも持ってない。こんな災害なんて予想すらしてませんでした。どんな支援ができるかすら分かりません。なのに知り合いで自宅に壊滅的被害を受けてる人もいます。どんなヘルプをすればいいかすら分かりません。

自分が被災した時に強い心をもって、次回は最低限は人間らしい行動できる人になっていたいと、また強く思いました。被災時に生きていればの話しですがね。


gq1023 at 05:22|PermalinkComments(0)

2018年07月09日

避難所開設など

避難所って誰が開設するんでしょう?小学校や中学校には誰もいない時間がほとんどです。生徒がいれば先生方は生徒を返す作業をします。校長や副校長も住み込みじゃなく通勤してるわけですからいない時間が大半です。

つまり、避難所は地域住民が開設するんです。災害時に私が自宅にいて幸いにも生きていれば避難所開設する地域の一員でしょう。だけど、知らない人は受け入れないと思いますし、食事を作って提供することもないでしょう。やってやる義務はないですから。

そんなわけで地域の人々との交流は重要です。町会活動や自治会活動にはできるだけ参加して、顔なじみになっておくことが、万一の際に命を守ることにつながると思ってます。

まだまだ被災地域では避難できず自宅や近くの施設で救助を待ってる人々も多いようです。高梁川の支流である小田川の浸水がよく映像に出て来ますが、旭川水系も各所で浸水や土砂崩れがあって大変な人々がいます。

被災者というと他人事ですが、今回は知人が被災していてそのうちの一部は深刻な被災なので、エアコンのない状況下で家に入り込んだ土砂を出す作業をやってるそうです。熱中症にも気を付けて作業して欲しいと思います。

だいたい災害が発生するとすぐボランティアに行くのですが、今回の土日は東京で待機しました。交通機関と道路網が滅茶苦茶なのであきらめましたが、状況が改善したら少なくとも知人への差し入れには行きたいと思います。欲しいものは犬猫の食事だそうですけどね。

gq1023 at 06:16|PermalinkComments(0)

2018年07月08日

ヘリコプターでの救助

浸水地域での救助活動について「ヘリでつり上げればいいじゃん!」的な話しが良く出るのですが、ヘリが上空を飛ぶと救助要請を求める声が聞こえなくなるので、できるだけ報道ヘリも救助ヘリも飛ばないほうが、救助活動する上では役立つという考え方もあるようです。

全容把握という意味では静かなドローンを飛ばして映像を共有するのが効果的。その上で、指示に基づいてボートで救出するほうが早いという方もいます。

高圧電線や電柱がある場所だとヘリは高度を保つ必要があるし、人をつり上げるにも固定用のハーネスをつけて1人づつつり上げるので、大人数を救出するには大変な時間が必要らしく、救助の専門家は、船と救命胴衣を多数用意して活動するのがいいと判断してるのかもしれません。

ヘリが活躍するのは高速移動が必要な場合。そして着陸できる場所がある場合です。道路が寸断されて避難所に孤立してる人々がいるといった場合は、避難所のグラウンドからヘリで移送させるのが手っ取り早いですもんね。

まあ、だいたいにおいてヘリは音がうるさいので救助の邪魔になります。とくにクソの役にも立たない報道ヘリについては飛行禁止にしたほうがいいかもしれませんね。

gq1023 at 08:09|PermalinkComments(0)

梅雨前線による被害

a2914e8f.jpg活発な梅雨前線による広大な地域への被害について心を痛めております。そして、この時間も救助を求めて孤独と戦っておられる方がいることにも心を痛めております。一刻も早く雨が止むことを祈っております。

gq1023 at 05:06|PermalinkComments(0)

2018年07月07日

すんごい台風が石垣島に向かってます

久々に900ヘクトパスカルとかの感じで石垣島や宮古島方向へ向かう台風が出て来ました。すでに920ヘクトパスカルまで成長してます。史上空前の強さになる可能性があります。

風速70mだとするとコンクリートの建物も倒れますね。車の大半は転がっていくでしょう。ちょっとずれるだけで被害は激減しますから、今からコースがずれるように神様に祈りたいと思います。

gq1023 at 02:44|PermalinkComments(0)

2018年07月06日

就職活動

就職活動ってやりました?私やったことないんです。コネ入社ですから、挨拶に行ったら即採用って経験しかない。そのまま独立して現在に至るので、今の会社も面接即採用です。

55歳で役職定年で60歳で定年。55歳になると給与は15万円程度になって、60歳で再雇用になると給与は12万ほどです。だから50歳を超えた人々には転職をお勧めしてます。だって今は定年のない会社も増えましたからね。

昨日は現役大学生と一緒でしたが、どんな会社をお勧めしますかって質問だったので、グローバル企業で給料が良くて研修がしっかりしてる会社をお勧めしました。私は社員研修を受けなかったら今もアホのままだったと思います。

入れるんならトヨタとか日立とかNTTがいいと思いますけどね。電通とか三菱地所とか三井不動産がいいと思いますよ。石の上にも3年の覚悟で大企業で頑張って欲しいと思ってます。

gq1023 at 07:43|PermalinkComments(0)

2018年07月05日

文科省幹部の裏口入学事件

まあ私立大学ってのは裏口入学手法は山ほどあると思いますが、今回の文部科学省の局長が息子を裏口入学させたってのはビックリです。だって、そんなの依頼しなくたっ私立大側が忖度して合格させるでしょ。

普通に受験させとけば良かったんですよ。私立大学なんてお金目当てで学校やってるわけで誰が生徒でもいいんですから。幹部の知り合いならまだしも局長の子供でしょ。入学させたい学校は山ほどあったはずですよ。

私が大学入試を口実に東京に行った時に面接試験をさぼったんですよ。神戸から東京へ行って、受験当日は渋谷のライブハウスに出演してました。ビックリしたのは家に帰ったら受験欠席が親にバレてたこと。

親父からはっきりと「裏口入学を頼んでたのに受験を欠席されたら無理と言われた」と通達されました。急に世の中が怖くなったことを思い出します。筆記試験の点数は足りていて、あとは面接だけって状態でしたが、大学に行きたいと思わなかったんですよねえ。

それにしても文科省の役人による職権乱用は良くないなあ。モリカケ問題だって文科省の内部リークでしょ。たった一人の裏口入学発覚で、文科省役人の子供全員が裏口入学疑惑をかけられることを理解したほうがいいと思いました。

gq1023 at 05:31|PermalinkComments(0)

2018年07月04日

サッカー日本代表選手のモチベーション

5e980156.jpgサッカー日本代表を見ていて思うのですが、あんな1試合ごとに重みがある試合に出たいと思うモチベーションはすごいなあと思います。別に代表選に出なくてもプロチームのトップ選手なわけで、大したギャラも出るわけないですから、単なる名誉だけですよね。

競輪選手がオリンピックに出るとか、プロ野球選手がWBCに出るといった時でも、押しも押されぬトップ選手が勢ぞろいとはならないですよ。そんなイベントに出てケガでもしたら生活に直接ダメージ来ますからね。

「別に代表に選ばれなくていいんだけどなー」って人もいれば、「俺は選ばれて当然」って人もいると思うんですよ。各選手は口では「いつでも準備できてます」って言いますけど、そんなわけなく、監督はそれを見抜いて起用するわけですよね。

起用されたら「よしやるぞ!」って人もいれば「しょうがねえやってやる」ってのもいて「ひえーどうしよう」って人もいるでしょうが、ただ間違いないのは試合がはじまれば必ず終わる。そうして歴史が積み重ねられていく。

選手の中には燃え尽きたと思ってる人もいるでしょう。くっそーって人もいるでしょ。あー良かったと思ってる人もいるでしょう。悔し涙にくれてる人もいれば、ロシア料理を楽しんでる人もいるでしょう。みんなご苦労様でした。

試合直前のミーティング室でフィリップトルシエ監督がすんごい勢いで選手にまくしたて、通訳のダバディがそれにプラスして怒鳴る横で、小僧の私はビクビクしながらキリンのスポーツドリンクを補充させてもらった時代が懐かしいです。

ワールドカップはまだ続きますが、各選手はチームに帰って本来の仕事に戻るわけですから頑張ってください。個人的にはケガでどうなるかと言われていた柴崎岳選手がすんごい成長してたことに驚きました。リーガエスパニョーラみたいなー。ダゾーン入ろう。

gq1023 at 08:26|PermalinkComments(0)

2018年07月03日

まずはタイムを出す

3dba6d34.jpg日本も海外も同じだと思うのですが、ワークスライダーってのはタイヤが悪いとかオイルが悪いなんて言い訳は許されません。すべてチームからの支給品ですから。

自由に選べる物は選べばいいのでしょうが、スポンサーからの支給品は変えられないでしょう。エンジン、フレーム、サスペンションといった主要部分の変更なんて当然できない。与えられた環境の中でベストを尽くすってのがワークスライダーだと思います。

ただ、文句を言わず乗ってればいいだけじゃなく、どんな状況下でもワークスライダーってのはどんな劣勢な状況にあっても一発タイムは出して来ます。徐々にセッティングを詰めてタイムアップするってのは無くて、どんな状況下でもタイムを出すことが求められます。

鈴鹿で2分10秒で走ってるのと2分7秒で走ってるのは車体の動きが全然違う。タイヤもブレーキもサスも違う状況になるわけで、10秒でセットを詰めたら7秒になるわけじゃない。どんな状況下でも一発タイムで7秒を出して、その上で楽して出せるセットを探していく。

コースは上りや下りがあって、各コーナーのアプローチも違うし角度も違う。セッティングで詰められるのはほんの少しのコーナーであって、あとはライダーが頑張る部分が沢山あるわけで、まずはタイムを出さないと周囲はセッティングすら付き合ってくれない。

まあ、ワークスライダーってセッティングも早いですよ。コースインして3周もすれば戻って来て「フロントのバネ1つ上げて突き出し5mm下げて(1つ強めにして車体を前傾にして)」とか言ってすぐ決まる。セットが決まればあとはテスト項目をひたすらグルグル消化する。

あとタイムを出すだけじゃなく簡単には転倒しないのもスゴイ。コース外に飛び出しても倒れずダートを走行してコースに復帰する場面をよく見ますよね。オーバースピードでコーナーを飛び出しても、車体を起こして砂利や土の部分で倒れないようにして元に戻る。

ワークスライダーを見てるとサラリーマンと同じだなあと感じます。つべこべ言わず結果出せと。結果を出したヤツの言う事は聞いてもらえるけど、結果のないヤツに未来はないと。会社や上司の悪口言いたきゃ結果を残せと。でなきゃ明日はクビだぞと。

日本は、この「明日はクビ」って部分だけ緩くしていくから厳しさがない。サラリーマンにやさしい制度と会社は激しい競争を生み出さない。競争しない従業員(ライダー)を揃えた大企業(ワークス)揃いだから世界で勝てない。そんな感じがしてます。

そんなわけで私はプライベーター。気分が乗った時は仕事して、乗らない時は気分転換。自分に甘く他人に厳しい。だけど失敗したら全部自分に跳ね返って来る。これが性に合ってる気がしていると思ってる、独立から20期目に踏み出した私です。

社員ともども頑張りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

gq1023 at 05:58|PermalinkComments(0)

2018年07月02日

日焼けで体が痛い

筑波サーキットはすごい日差しでした。全身日焼けで痛いです。帰って来てMotoGPを堪能しました。水曜日から鈴鹿で4耐へ向けてのテストです。夏を楽しみたいと思います。

gq1023 at 03:27|PermalinkComments(0)