2018年03月

2018年03月31日

阿波踊りの本家が破産

3598a368.jpg阿波踊りが日本中に広まる中、徳島県の「公益社団法人徳島市観光協会」が破綻しました。理由は「徳島市が破産を申し立てたから」です。本家が倒産の事態になりました。

徳島ってのは特殊なエリアで、新聞は徳島新聞だけでテレビ局は徳島新聞系の四国放送1局のみ。です。だけど本四国橋が通っているので分かるように関西が近くて、関西のテレビが視聴できちゃう。方言もどことなく関西弁に近い感じです。

そんな特殊なエリアに週刊現代が「阿波おどりに中止の危機・徳島の地元財界は大騒ぎ!」って爆弾報道を投げかけたのが一昨年の夏。記事は徳島新聞が悪いかのように書いてますが、徳島新聞と四国放送がスポンサーを確保するから盛り上がってるわけで、そうでなければ田舎の単なる祭りです。

阿波踊りで徳島新聞がボロ儲けしてるような記事ですが、多分に思い込みが盛り込まれてる。冗談みたいな企画を無理やり作って無理やり売りぬいてますよ。徳島新聞と四国放送がなければ、あんなの東京や大阪の企業に売れるわけがない。

いつも地元企業として大塚グループが巨額の協賛をしてますが、あれだって徳島新聞と四国放送が売ってるからであって、観光協会や徳島市が頼みに行ってるわけじゃない。そういうの分かってないよなー。

今年はどこが運営するのか知りませんが、久々に阿波おどりを観に行こうと思ってます。

gq1023 at 07:29|PermalinkComments(0)

2018年03月30日

手柄は全部持って行け

fad47780.pngずーっと変わらない姿勢で、会社でもいつも言ってるんですが、基本的に私は裏方なんで、常にみんなに「手柄は全部持って行け」と言ってます。

世の中のいろんなことに関わってるんですが、自分は小さいけれど会社のトップなんで、別に手柄もいらないし自己PRもしないでいいんですよ。自分のやったことは自分で評価すればいいわけで、誰にもほめてもらう必要がない。誰とも戦う必要がな

以前は印刷した会社案内を作ってましたが、そこにも「私たちはコミュニケーションの現場にいます」と書いてました。発注者じゃないし傍観者でもない。

「あの仕事って俺がやったんだ」って言うのは嫌いです。だけど言ってる人を見るのは好き。缶コーヒージョージアの「世界は誰かの仕事でできている」シリーズには自分の仕事がいくつも登場します。自己満足こそ充足感ですよ。

経営コンサルタントなんで、デベロッパー支援で言えばビル開発とか市街地再開発やったり、イベントで言えばオリンピック運営とかまだ関わってますが、必ずプランニングに関わったら現場に入ります。これは徹底してる。土方やイベントバイトに参加するんですよ。

例えばコンビニの経営企画を頼まれたらコンビニバイトやる。地下鉄開発だったら工事現場に入る。頼まれてやるんじゃなく頼んで入るんでもなく自分でマイナビとか見てバイトするわけです。それだけでその会社の社長よりクライアントに詳しくなるし愛着も出る。

別に橋やトンネルだって優秀なゼネコンや設計事務所が造ってるんじゃない。乞食・浮浪者・一人親方の集まりですよ。それが必死に一つの目標に向かって邁進して、大きな社会を造り上げてる。世界は誰かの仕事でできているです。

バカですからねえ。体を動かさないと仕事やってる気がしない。座ってるだけの「座業」とか、全部人にやらせる「虚業」は、かつて旅行代理店や広告代理店にいましたから経験しましたが、あの「業」というか「行」は苦手でした。

「出来たばかりに施設なのになんで詳しいんですか」なんて聞かれたりしますが、当たり前ですよだって工事中からやってるんだもん。レベルが違う。「こう見えて俺は世の中の底辺なんだ!」「どんな底辺でもやれるんだ!」ってのを自分の自信にしてます。

いろんな人から「大野さんって何やってるのか分かんない」と言われます。それは最大の誉め言葉。これからも何やってるか分からない業に邁進する所存です。

gq1023 at 07:59|PermalinkComments(0)

見せしめ

相撲協会ってすごいね。堂々と見せしめやるのね。日本の大企業と同じで変わらないね。

gq1023 at 07:42|PermalinkComments(0)

2018年03月29日

ジェネレーションギャップ

最近、新年度で大学4年生になるインターンと行動を共にしてます。うちの息子は次が高校2年生。どちらもテレビに興味を持ってません。新聞なんて見もしないという感じです。

なんとか学園問題や貴乃花親方の件も、学生の中では話題にも上らないそうです。ワイドショーのネタがそれらばっかりなんで、当然ワイドショーを見ない。朝からテレビを見ないんだから、夜なんて当然見ないって感じのようです。

「今どきポケモンGOやってるのは年寄りだけ」と断言されましたが、確かにビジネス街や公園で必死にポケモンGOやってるのはオッサン&オバサンです。テレビ・新聞だけでなくスマホゲーム界でもジェネレーションギャップが激しいようです。

2週間ほど歓送迎会が続いてますが、会社によっては会費制の歓送迎会禁止とか、入社5年目までは誘うのもダメとか、2次会禁止とか新しいルールが導入されてました。入社歓迎会禁止や新入社員との飲食は1年間禁止なんてのは多くの会社で導入する基本事項だそうです。

管理職は「昼飯いこうぜ!」と社員を誘っちゃいけないんですよ。理由は単純で休憩時間だから。休憩を邪魔しちゃダメってこと。いやー、すごい働き方改革ですよねえ。

まあ、私はテレビみないし新聞は日経電子版だけだし、ポケモンGOはやったことないし、社員とランチもディナーも行きませんから変化はないんですが、サラリーマン生活を10年やりましたから、ジェネレーションギャップの激しさは分かります。

今の50歳前後の人々は対応できてないだろうなー。管理職たちで群れて飲んでるんだろうなー。ワイドショーネタを話して価値観共有して安心してるんだろうなー。だけど、どんどん若者との間にギャップが開いてる。

来年度から小学校での英語教育が本格化します。10年後には英語を話せないとアホって感じになるかもです。すでにTOEIC受験が必須の企業も増えてますしね。厳しい時代ですなあ。

時代から取り残されてる人々がいることにすら気づいてない国会議員達が、与野党攻防戦とかいってなんとか学園問題やってるうちに史上最大の予算案が参院を通過しました。借金漬けの予算ですが、財政健全化論議はやってません。

ジェネレーションギャップで気づかれないうちに、子供たち世代に全部付け回すオッサン&オバサン代表として、こっそり100兆円予算の恩恵に授かろうと企んでます。

gq1023 at 06:43|PermalinkComments(0)

2018年03月28日

レミントン倒産

昨年、所有するファンド「サーベラス」からリストラ後に売却か倒産を選ぶと宣告されてたあの大門のショットガン「レミントン社」が、アメリカ破産裁判所に連邦破産法11条(以下チャプターイレブン)の適用を申請しました。俗にいう倒産です。

アメリカでは大統領選後に銃規制が導入されるとの噂があって、2016年は古物商に銃がなくて銃砲店で新品を買う人が増えてたのですが、蓋を開けると銃規制が導入されず、一気に余ってしまっての倒産という話しになってます。

が、2015年にすでにコルトが倒産してるんですよ。あのM16とかパイソンとかガバメント造ってるメーカーが倒産するんだから、アメリカの銃産業なんてオールドビジネスなんだと思うんですよねえ。もうスミス&ウェッソンだけでいいと。

アマゾンが躍進する中、ウォルマートで買い物する人は減ってるわけで、ましてやスポーツ用品店なんてもっと減ってるわけですよ。身元確認や試射が必要な銃なんて、アマゾンで買えないわけだから売れるわけがない。

まあアメリカはチャプターイレブンが認められると借金をゼロにできちゃう場合が多いですから、今回も借金ゼロから再スタートするんでしょうが、中国と日本の鉄に関税かけちゃうんで原材料も値上がりするでしょうから大変だろうなーって思ってます。


gq1023 at 09:25|PermalinkComments(0)

2018年03月27日

証拠もないのに証人喚問やるな!

もー、朝から証人喚問見ちゃいましたよー。超つまんない。国会議員はいい暇つぶしなんだろうけど、こっちは大切な時間が無駄に流れただけですよ。

証人が感極まるようなシーンもなく、総理夫妻の関与が感じられるような雰囲気もなし。決定打も無いのにこんなのいらない。

どうせ「疑惑が深まったので、もっと前の理財局長や課長も証人喚問する必要がある」とかいうんですよ。「やってません」と言ってる人に「私は納得できない」って言われてもねえ。

決裁文書を改ざんしたと言われてますが、割愛したとか要約しただけでしょ。ばかばかしい。しかも今回の証人は土地売却時の担当者でもない。はー残念。仕事しよ。

何億円もかけて審議してますが、値引き額8億でしかない話しなんですよねえ。



gq1023 at 17:29|PermalinkComments(1)

籠池夫妻が下品なだけじゃないの?

個人的な意見です。音声データや様々な言動を見てると籠池夫妻はただの大阪の下品な人に見えます。非常に私に近い気がする。政治家と知り合いだってニオイを全面に打ち出して値引き交渉したんですよ。

スタート段階から「金はないけど小学校やりたい」でしょ。賃貸なんてやらない国有地を「破格の値段で貸してくれ」ってやったわけでしょ。それを、メディアや野党がおもしろおかしく総理夫妻が関わったかのような雰囲気にしてる。

総理夫人だろうが誰だろうが、今から「この土地を買いたい」と言ってる人に「こんな土地やめなさい」って言います?「いい土地ですね」って言いますよね。与野党ともにアホちゃうか!?

「問題なければ堂々と言いに来い!」ってのはおかしい。「先に証拠を出せ」って話しですよ。「報道によると」とか「誰かがこう言ってる」ぐらいで呼び出されたんじゃタマラン。こんなの前例にされたら、いちいち国会に一般人を呼ぶことになる。

国会が変なの。普通の人は国会なんか行かないし、国会議員なんか会わないし話しもしないの。「証拠がない=疑惑」だとしてね、本人に聞いたら疑惑が解明するってあり得ないでしょ。

誰でも知ってますが憲法第38条の「黙秘権=誰もが黙ってていい」「自白法則=任意性のない自白は排除」「補強法則=自白以外の証拠が必要」は原則ですよ。国会って立法府でしょ。法律守らないとダメでしょ。国会に誰かを呼びつけるなら、まず証拠固めをしないとダメですよ。

接見禁止解除させて野党が籠池氏に会いに行きましたが、司法が野党の要求に忖度したってこと?また「確かに籠池氏がそう言ってるじゃないですか!」って話しをやるの?

まあ100歩譲って自民党と官僚が悪いとして、民主党政権下での失敗総括はやるの?政党もメンバーも一新したんで心機一転やってますで終わりなの?もうちょっとやることないの?石破さんや進次郎さんがほくそ笑んでる気がしますがねえ。

私のような感じの下品なオッサンに何日間も時間を費やさず、北朝鮮問題やロシア大統領選疑惑やトランプ政権の行方に気をつかって欲しいなあと思ったりしてます。

gq1023 at 06:18|PermalinkComments(0)

2018年03月26日

伊右衛門のCMすごいっすね

4d1047de.jpg狙ったのかないのか分かりませんが、今回から草剛さんが出演してますよねえ。元々主人役で元しぶがき隊の本木雅弘さんですから、ジャニーズ独立組2名です。

そして奥さん役が宮沢りえさんでしょ。先日V6の森田剛さんと結婚しましたよね。現役ジャニーズタレントの奥さんと独立組2名のCMってことになります。本木さんの奥さんはあの内田裕也さんと樹木希林さんの娘さんですしね。うーんキラキラしすぎて良く分からん。

世の中的にどうかは分かりませんが、個人的にインパクト受けてます。

gq1023 at 05:48|PermalinkComments(0)

2018年03月24日

本日は忙しい!

昨日から東京モーターサイクルショーがはじまりました。本日と明日はもてぎロードレース選手権。鈴鹿はファンランと鈴鹿サンデー。バイクシーズン本番です。追って結果はアップします!

gq1023 at 04:48|PermalinkComments(0)

2018年03月23日

美味しいお店はネット検索で出てこない

最近、飲食店をネット検索する人々が増えてるように感じます。というのも、宴会の開催される場所がどんどんショボくなってるんですよ。

昔は宴会の幹事なんてやらされたら何軒も回ったもんですよ。ビールの銘柄とか近くにあるたばこ屋とか全部調べて、ちゃんと地図もつくってタクシーで行く場合の目標とか全部メモってコピーを全員に渡してました。

今は食べログとかぐるなびの店舗サイトアドレスが送られてくる。そこに「宴会コース3000円から」なんて書いてあったら行く前から幻滅ですよ。結婚式の2次会でも披露宴の受付で「2次会の場所のQRコードです」なんて言われたりね。

宴会コースが3時間もある店とかね、学生サークルの宴会ならいいかもしれないけど、義理で参加する人にとったら苦痛なんですよ。当然、最初と最後に要人の挨拶があると思ってるのに、宴会中に締めの挨拶する人を決めてたりするとガッカリですよ。

「最初に支店長が挨拶するんですが締めは成り行きで決めます」って言ってくれたら、最初だけ参加して帰るんですがね。宴会って基本的に義理で参加するものであって別に楽しみに行く場所でもないですから。

ただ、行ってビックリして「また来たいな」って思う店ってあったんですよ。年齢とともに感受性が落ちてるから感動しなくなってるかもしれませんが、いい飲食店で異性を落としたいと思う若者はよく調べてたものでした。

普通の居酒屋チェーンでの宴会なのに、わざわざ靴を脱がせるとかめんどくさいわけですよ。今の季節はブーツの女性もいるから、足のにおいとかも気になるじゃないですか。スプレーの消臭剤用意したり、コートハンガー用意したりしなきゃいけないでしょ。

飲み放題なんて付けちゃいけない。飲まれる量が少なければ店が儲かるって仕組みだから注文しても出てこないのが当たり前ですよ。一定量はお酒飲まない人がいるから、飲み放題を付けないほうが得になる場合も多いですしね。

常連さんだけに貸切宴会やってますって店も多いでしょ。そんなのネット検索に出てこない。ネット検索で上位に出てくる店って広告費を払ってる店だから、まあ得てして経営不振だったりする。広告しなきゃ客が来ない店ね。クーポン付けてる店は間違いない。

「私は山形の出身なんでマスターに無理言って平田牧場の三元豚メンチカツを用意させていただきました!」なんてテンション上がるんですよ。同時にパンフや割りばしなんて添えてあったら完璧。別に「大好きな王将の餃子を持ち込ませてもらいました!」でもいい。

先日参加した宴席では「本日のお漬物は西利の京つけものを用意させていただきました。名物の「千枚漬け」と「すぐり」は京つけものの定番です。お酒のお供にも締めの茶漬けにも最高の逸品ですのでお楽しみください」と言われました。

そうなんですよ。それでテンション上がる。オリジナリティ出る。お土産が数百円のお漬物でも満足度が全然違う。場所は和民だったんですが、幹事さんが持ち込み交渉したんでしょうね。そんなサービスはお店はやってないからネット検索で出てこないですもん。

今は歓送迎会だらけ。毎日宴席なんで、もう鍋も飽きたし靴を脱ぐのもメンドクサイ。会費制ならネット検索してもいいから、そこに幹事が思うオリジナリティを追加して、より素敵な宴会を企画してもらえるといいのになーって思ってます。

PS)無料ご招待ならサイゼリアでも大歓迎です。



gq1023 at 05:04|PermalinkComments(1)

2018年03月22日

メディアのスクープに悪ふざけする人々

ijou雑誌社が不倫報道したり、新聞社が政治家スキャンダルを出すのはいいんですが、その後の悪ふざけが嫌いなんですよねえ。

「なんで不倫したんですか?」って、こっそり恋愛してるだけであって、当事者は「なんでバラしたんですか?」って感じだと思うんですよ。雑誌社もテレビ局も全然そこに正義がない。結婚してる人が他の人と肉体関係になってるのがけしからんって話しじゃない。

「売れない時代に応援してくれた奥さんを差し置いてモデルと不倫はけしからん」とかなら分からないでもないですよ。だけど、全然人間関係のない芸能レポーターが本人突撃して「なぜこういうことになったんですか?」って悪ふざけでしょ。

新聞社が学校法人への土地売買について通常より大幅に安い価格での取引があったと報道したとしてですよ。そこの正義って、その取引の経緯を明らかにして特異な状況を是正するってことでしょ。つまり、取引を無効にして土地を国に戻せばいい。

別に野党がこのネタ拾って来たわけじゃない。新聞社のネタに乗っかってギャーギャー騒いでるだけじゃないですか。国政の場にいるなら、メディア以上に与党の不正を調べて正していく努力をするべきでしょ。しかも国民置き去りですしね。

もっと前を向いて世の中をハッピーにする方向の論議が好きだなあ。パラリンピックの代表が帰って来たのにメディアも与野党も無視っておかしいですよ。向いてる方向が間違ってる。悪ふざけだけ無くなればいいのになーって思ってます。

gq1023 at 07:50|PermalinkComments(1)

2018年03月21日

官僚政治から政治主導へ

少し前まで政界を官僚が取り仕切ってました。官僚政治ってやつです。大学を卒業して専門家として様々な業務を行って来た法律や歴史を熟知した官僚が回してたわけです。

それが政治主導に変わった。法的知識や歴史的経緯を無視して「俺のいう事を聞け!」という政治になりました。だから政治家に官僚がおびえるようになった。だってクジ引きで選ばれただけなのに偉そうにする方々が山ほどいるんだもん。

正しくは、中曽根政権下で政治主導が検討され、橋本政権下で手順が確立されたんですが、それを実際に使ったのは小泉政権でした。ただ、そのあとがまずかった。

まあ郵政選挙で新人がバンバン登場してから、民主党政権になったり、自民党に戻ったりするたびにさらに新人が増え、先輩たちが秘書や官僚を恫喝するような立ち振る舞いだけを見習っていく過程で、いろんな変化がおきたんでしょうねえ。

民主党政権時には「政治主導」は事務次官会議を廃止するまで進みました。が、官邸指示で機能を動かそうとしたら、アホすぎてなんにも出来ず機能停止に陥ったんですね。あれはすごかった。だって官僚が「暇だ」と公言してましたから。

理由は簡単で、何党であろうが日本の政党に立法能力はないんです。法案を作る能力なんかないし、アメリカみたいに大統領が変わったら600人にも及ぶ閣僚人事を全部入れ替えられるほど人材も抱えてない。

まあ官僚からしたら、成蹊大学出身者なんて周囲にいないだろうし、それが首相だなんて意味は分からないでしょう。その奥さんも聖心女子専門学校卒ですから、そんなの見たことない人種でしょうが、それが総理夫妻ですからねえ。

これが政治主導の結果だとすれば、問題がおきた時は政治家が辞めるべきだと思いますが、私は高卒なんで官僚のことも総理や財務大臣のことも分かりません。気分でブログ書いてるだけですから。

ただ分かるのは、留学経験あるとプロフィールに書いてる2人ですが、話してる言葉を聞いてる限り、私より英語力が低そうだということだけです。



gq1023 at 06:43|PermalinkComments(0)

2018年03月20日

自動運転車が死亡事故

7fd07901.jpg昨年末に、自動運転車のベース車両として1台500万以上もするボルボのXC90を2万4000台も発注したと話題になったウーバーですが、死亡事故をおこしたそうです。

このプロジェクトですが、小さなチームで何となく研究している日本の自動車メーカー等とはレベルが違って、グーグル(ウェイモ)とウーバーが競い合ってます。ウーバーのチームはすでに1500人以上の規模に達していて、1つの大きな会社規模になってます。

車両としてもウーバーだけで200台以上が走っていて、もはや導入は時間の問題と思われていましたが、さすがに死亡事故は大問題で、テスト走行自体が中止されることになったようです。

グーグル(ウェイモ)は今年からアリゾナで配車サービス事業を開始としてますので、ウーバーは相当焦っていたのかもしれません。

当り前ですが、テスト中なんで運転手が乗った状態で走行していたのに、歩行中の女性をはねたそうですから、責任がドライバー側にあるのは当然ですが、歩行者がどんな想定外の動きをしたかも知りたいところです。ただ死亡事故発生時の責任問題は付いて回りますよねえ。

それにしても、もはや自動運転が実用化の時代に達しているというのに、研究に着手程度の日本は大丈夫なんでしょうか?少子高齢化でドライバー職の自動化が最も求められてる国のような気がしますが、こちらもアメリカに先行を許してますねえ。

まあ、アメリカが完成させたのを中国がパクって、それを日本がパクるって時代になっていくのかも知れませんね。

歴史的に見ても自動車開発は必ず運転者や歩行者との死と向かい合うことになります。そして今は内燃機関車の場合は環境破壊とも向き合ってます。開発を先行すれば事故も先行するわけで、これが未来を切り拓く過去の経験になる日が来ることを祈ってます。

gq1023 at 05:30|PermalinkComments(0)

2018年03月19日

大阪駅の不思議

c3602c1b.jpg大阪駅って今の姿やその前の姿しかしらない方々が多いと思いますが、私が幼少のころ見た風景は異常なものでした。

駅舎は戦時下の建設で鉄骨などを軍部に供出したとかで中央の時計部分だけ5階建てで、あとは3階建て。立派な建物の阪急と大阪中央郵便局に挟まれ対比をなしていて、目の前に目抜き通りがない上、後付けの巨大歩道橋によって視界がさえぎられ、なかなか駅が見えないものでした。

しかも駅前の風紀が悪く、ストリップ小屋やパチンコ店が立ち並ぶドヤ街のような有様で、子供は近づいちゃいけませんと言われてました。「三国人の不法占拠地帯」と普通に言われてたんです。ちょっと強烈な印象が残ってます。

後からいろいろ経緯を知ることになりましたが、そんな不法占拠地帯を再開発したのが大阪駅前ビル群。同じタイミングで大阪駅も新しくリニューアルされ、大丸やホテルの入ったビルができ、中央コンコースには大型ビジョンのあるイベント広場等ができました。

調べてみると、1970年4月に大阪駅前第1ビル完成だそうなんで、それは私が大阪駅を幼少期に見た時には出来てたと思いますが、第2ビルは1976年11月なんで、その間に見た風景だと思います。まあ汚い場所でした。

駅の中はというと、元々田んぼの場所に建てたおかげで地盤沈下が相次いだそうで、随所に微妙な短い階段があり、ちょっと上がったり下がったりという感じで、ドドーンと直線通路がある阪急梅田駅とはえらく対照的に、今の言葉で言うビミョーな感じでした。

大阪駅周辺は地下街が非常に整備されてますが、大阪駅の地下だけは何もありません。これ、噂によると地盤沈下を防ぐために何百本も杭を打ったので造れなくなったという都市伝説(本当かもしれませんが)まであります。

大阪駅周辺で最初に高層ビルができたって騒がれたのが阪急グランドビル。あれも80年になる前の同じ時期でしたねえ。上層階に王様のアイデア展示ゾーンがあって、地域の変化を感じたものです。

その大阪駅ですが、いろいろあって駅舎ごと建て直してピカピカになってます。大阪の玄関口にふさわしい雰囲気を醸し出してますが、一番利用者の多かった神戸側からは学研都市線にいく路線が開通して徒歩5分の北新地駅に多くの利用者が流れました。

鳴り物入りで開業したJR大阪三越伊勢丹は年間売上目標550億に対し300億超程度しか行かず事実上の撤退。関西在住者に聞いても「伊勢丹?そんな大阪にないで!」と言われる始末。ビミョーな位置づけです。

東京駅丸の内駅舎はリニューアルに伴ってプロジェクションマッピングをやって、人が集まりすぎて中止なんてレベルの大騒ぎを演出して話題づくりしてましたよねえ。関西人としては、大阪駅も「新しい大阪の幕開けです」なんてPRやって欲しいなあと思ってます。


gq1023 at 07:06|PermalinkComments(0)

2018年03月18日

新幹線でのたこ焼き禁止

50af696f.jpg知ってました?新幹線の中でたこ焼き食べたらダメなんですって。だけど駅ナカの店「たこ家道頓堀くくる」で買ったのにダメなんですよ。

でもね、テイクアウトで売ってるんですよ。食べログのコメント見ても「車内でアツアツが食べられます」とかなってるのに食べたらアカンそうです。理由はニオイ。なんか暮らしにくい世の中ですなあ。それやったらクサイおっさん乗車拒否して欲しいけどなあ。

だけどですねえ。551蓬莱の豚まん臭がガンガン漂う東海道新幹線で、なんでたこ焼きアカンねんって感じなんですよ。新神戸駅で売ってる「あっちっち弁当」シリーズだって温めたらニオイ出ますよ。加熱式弁当増えてますしね。

以前は551蓬莱って「アツアツで販売させてもらってますー」と言われて、超ニオイ発する状態でしか買えませんでしたが、今では空港や新大阪駅で売ってるのはチルドもあります。あれに別売クーラーバッグに入れてなんとかニオイが軽くなりましたが、とはいえまだクサイ!

いずれは駅弁たべたらダメってなっちゃうんですかねえ。確かに隣で食事されたらニオイが気になることあるもんなあ。ただ、駅ナカで売っといて車内やホームで食べちゃダメってのはビックリしました。

最後に、喫煙者の方々は喫煙所でたばこ吸いますよね。あれ、強烈なニオイを体中につけてるのと同じなんですよねえ。受動喫煙の被害は減ってるかもしれませんが、ニオイの害をまき散らしてるように感じてます。


gq1023 at 06:31|PermalinkComments(0)

2018年03月17日

久々に出てきた谷岡郁子さん

e416b5a0.jpg久々に出てきた谷岡郁子さん。まさかの至学館大学学長になってました。あの一瞬だけ存在した政党みどりの風代表だった谷岡さんですよ。こんな所でそんなことやってましたか。

党代表の時に落選してますんで、記憶の彼方に行ってたのに、なぜかレスリング界のパワハラ提訴にケチつけて再登場しました。パワハラが訴えられてるのは栄常務理事で、谷岡氏はその団体の副会長です。一番やったらアカンやろ。

パワハラですと本人どころか周囲が訴えてるわけで、客観的にパワハラが見えてる状態なのに、調査してる段階でもっと上の人が「訴訟の準備をしている」なんて言ったら、パワハラ提訴の調査自体にパワハラかけてることになっちゃう。

黙っとけば良かったのに・・・。「パワーのない人間にパワハラできますか?」って訳わからん。報道陣は仕事で集まってるだけで別に興味ないっすよ。政治部の記者みたいに勉強してるわけじゃなく、ワイドショーネタ拾いに来てるわけで、ネタにされる必要ないでしょ。

おもしろおかしく報道する人々を集めて、おもしろ記者会見披露しちゃった形になってしまいました。もうちょっと論点整理して感情を押し殺してから出ていけなかったんですかねえ?目もキョドッてたし。私は理系なんで、ああいうの理解できないんですよねえ。

「報道機関のみなさまへ。このたび私共のレスリング部顧問による各種報道が流れておりますが、現在様々な形での調査が進んでいる所でございます。当大学ならびに本件に関係ない大多数の教職員や生徒に対し風評被害や危害が及ばぬよう、しっかりと調査に基づいた事実の報道をお願いいたします。」

ってファックス送って終わりで良かったと思いますけどねえ。より一層おもしろおかしく昔のサッチー・ミッチー戦争みたいに流されると思います。残念!

gq1023 at 05:47|PermalinkComments(0)

2018年03月16日

財務省の問題でG20は?

zaimu来週月曜日からアルゼンチンの首都ブエノスアイレスでG20が開催されます。財務大臣・中央銀行総裁会議ってやつで、G7プラス新興国の会議です。

世界中で保護主義が台頭し、ユーロ圏ではユーロからの離脱を宣言する派が力を持ってきており、アメリカが鉄鋼に高額な関税を課すとしていて、ビットコインの出現で各国中央銀行の位置づけも希薄化されてますので、重要な会議です。

今回の開催は南米ですからそろそろ出発しないとなんですが、野党が審議拒否しまくった結果、財務大臣の麻生氏がG20を欠席することが決まりました。要するにあのクソみたいな言い合いするだけの国会に貼り付けられたわけです。

定期的会合とはいえ、来年度は日本開催もあるのでちゃんとやって欲しいのですが、結果はこんな調子。しかも民主党政権下での公文書改ざんネタや、その前の自公政権下でのネタも再登場して収集がつくどころか混乱の極みです。

国民って国会に興味は持ってないわけですよ。何年かに1回の選挙ですら有権者の半数は参加しないわけで、国会議事堂がある東京23区の人でも国会議事堂なんていったことない人だらけだし、国会の日程や審議の流れなんて大半の人が知りません。

常に国民生活とかけ離れた話しをしてるし、路上キスやお泊りデートなんて話しが週刊誌に載ると、そこに全力投球するという企業の会議では考えられないグダグダ感でして、原発事故発生時ですら総理は伝言メモでその事実を知るという前代未聞の時代遅れ度合いです。

だから官僚はもちろん国会を軽視する。「適当に出す書類つくっとけ」って話しになりますよ。しかも働き方改革で残業禁止なんてルールを国会議員が作るもんだから、公務員も帰っちゃう。でっちあげ書類が出来上がる可能性はどんどん高まってます。

もっと大きな問題議論しませんか?激増するデイサービスや接骨院に資金がジャブジャブ流れてます。年金財源足りないのに新生児は増えません。年寄りは年金受け取るは病院に行きまくって薬をもらいまくって国の金をバンバン浪費してます。問題はここでしょ。

メディアが流すネタに乗っかって野党はギャーギャー騒ぎ、与党は「いい時間稼ぎだ」とばかりにそのネタだけに終始して、最後は審議は尽くされたとして多数決。いつも数十個出てくる法案の5つぐらいしか審議せず自動的に通過ですよ。

なんとか学園ネタがずーっと続いてますが、その間も不倫ネタやハゲーネタも入ってグダグダ。その間に勝手に野党が一丸となるどころか民主党はバラバラになり支持率も低下。おもろい軍団だなあ。

まあバイクレース活性化の審議はやってないでしょうから、どうでもいいんですが、久々に日本人がMotoGPを走るんで、それぐらいは国会で1人ぐらい応援してやって欲しいなーと小さく思ってます。

gq1023 at 06:58|PermalinkComments(0)

2018年03月15日

倒閣運動が政治なのか?

相変わらず野党の支持率が上がらないまま、森友学園問題を倒閣のチャンスと見たかのような行動にぶっちゃけヘキヘキしてます。だって、一般会計総額は約100兆円に対し、この件は8億円の値引きでしかありません。

以前にも書きましたが、学校用地ってのは格安で売却されたり地方自治体が無償貸与とか民間からの寄付だったりするのは多々あるんですよ。だからといって他の学校が「うちも安く売ってもらった」なんて言い出しませんけどね。別に珍しいことじゃない。

ただ、昨年夏にNHKがスクープした「近畿財務局が事前に値引き」ってのは、かなり真実味があります。というのも、録音テープのとおりで「もっとグーンと下げていかなあかんよ」と籠池氏が言ったことに、財務側局が「やってます」と答えてる。

この問題は、鑑定価格約10億円の土地が1億3,400万円で籠池氏に、国有地の売却ではまず聞いたことない10年払いで売却されたという話しです。

しかも、その土地から出てきたゴミを籠池氏が処分した費用に1億3,200万円という国費が使われているということ。つまり、その差額はたったの200万円で、それすら用意できない人に10年払いで土地を売却してるってことなんですよ。確かに怪しい。

国有地売却って一括払いですよ。「頭金約2800万円で残りは毎年1100万円で延納利息1%」なんて聞いたことない。籠池氏が「神風が吹いた」というのも良く分かります。

が、ぶちゃけいくらでも良い土地の売却に総理が関わってたら、もっとうまく話しは流れますよ。学園オーナー夫妻が必死に価格交渉するようなことになりません。

しかも、さらにゴミが見つかった事を理由に籠池氏の奥さんが開校が遅れる可能性を言及していて「あんたらのためにホンマに損害賠償や」なんて発言してるのも録音が残っています。なかなか下品な価格交渉でして恐喝まがいってやつです。

下品な夫妻にビビッて勝手に財務局側で交渉の上で値付けして、その価格を通すために勝手に政治家の関与を匂わす決済書類を作ったってことでしょうねえ。

普通の官僚なら、部長級以上まで根回しした上で事務次官が「先生方のご協力をお願いすることになります」と言って実行します。そして、何の形で協力しているかも各代議士に報告が行きます。「国会で1度でも発言してください」とかね。

これ、安倍総理がめんどくさくなって投げ出して、一緒に麻生さんも総理大臣候補から消えて、石破vs進次郎の総裁選なんかになったら一気に自民党躍進ですよ。ちゃんと落としどころあるんですかねえ。

まあ、参議院予算委員会は野党欠席なんで、このまま予算案が審議されないまま通過されるんでいいんですけどね。倒閣運動が政治であるかのように振舞ってる野党の現状にビックリしてます。野党は政権交代を本気で目指してくださいね。

gq1023 at 06:07|PermalinkComments(0)

2018年03月14日

再調査で書類が見つかる!

いやー、この政権は「再調査で書類が見つかる政権」ですなあ。「存在しない」「廃棄した」って言うたびに書類が出てくる。今どきかん口令なんて通用しませんよ。写メして送ればいいんだから。

誰かが「書類を改ざんしろ」って指示したら、「改ざん前の書類を保管しとけ」って別の誰かが言うんですよ。それが以前は死ぬ気でやらなきゃいけなかったけど、今はコピーもあるし写メもあるから楽勝なんです。

しかも、複数の部署を回る決済書類なんて各部署でも保管されるから、改ざんがばれないようにするのなんて無理ですよ。

地方議員が無茶苦茶な調査費運用してるってのもそう。担当部署が領収書の中身を隠しても、コピーが出回ってるから隠し通せない。もう、そういう時代なんですよ。相撲協会の見てもそうじゃないですか。身内で隠そうとしたことが全部ばれる時代。

要するに、財務省では普通ではない決済をとるために、勝手に政治家の名前を書くということが横行してたってことでしょ。それっぽく書くと通りやすかったと。

まあ、今頃は他の決済書類からも政治家の名前を必死に消してるんでしょうねえ。そして同時並行で、消される前の書類もどんどん流出してる。まあ時代といえば時代ですがね。

私も会議は社内会議でも録音して聞き直すほうなんで、だいたいのコメントが残ってます。今は多いと思いますよ。スマホのボタン押すだけですから。政治家が事務方呼んで「やっとけよ!分かったな!」なんて強い語気で言ったのなんか全部残ってますよ。

どっちもどっちだな。政治家も偉そうにするし、官僚は政治家の名前を使って書類通すし、どっちも古き悪しき日本の伝統をひきずってるなー。なんでもバレちゃうスマホ時代の政治家&官僚働き方改革したほうがいいと思ってまーす。

gq1023 at 06:10|PermalinkComments(0)

2018年03月13日

水素ステーションを整備する!?

1be935a8.jpg先日、トヨタ・ホンダ・日産・JXTG・出光興産等が日本政策投資銀行とともに出資して「日本水素ステーションネットワーク合同会社」の設立を発表してましたが、その目標が2021年度までに80基整備するそうです。

現在発売されてるトヨタMIRAIが723万6千円。ホンダCLARITYが766万6千円。ただし、ホンダはリース専用になります。なかなかにハードルが高いのですよ。

私がよく見かけるのは大田区池上の南海部品向かい側にあるのと、目黒駅と恵比寿駅の間にあるやつ。利用者を見たことはないですが、確かに水素ステーションがあります。しかし、実質的に1車種しか車がないのにステーション多すぎませんか?

しかも、今は満タンで650kmしか走れないんですよ。ハイブリッド車ってリッター20km走るの増えましたから満タンだと800kmから1000km走れるし、そもそもガソリン車は安いしガソリンスタンドだってどこにでもある。

LPガススタンドが全国1900カ所。ガソリンスタンドは20年間で半減したと言っても3万カ所もあります。それに対し水素ステーションって100カ所ほど。目標通りに設置が進んでも2021年度で200カ所程度です。ちょっと普及は無理じゃね!?って感じ。

主力が電気自動車になるのは決定事項っぽいので、この開発が無駄になることはないと思いますが、水素ステーションの設置費用が劇的に安くなるとか、FCV車の価格が飛躍的に安くなるとかがないと、かなり無理があるように見えます。

ところで、この新会社資本金5000万円です。全10社+日本政策投資銀行で5000万円ですよ。少なくないですか?未来を切り拓く的な野望感が見えないんですが、私が出資企業の社員で出向を命じられたら左遷と思っちゃいそうな感じがします。

もっとクールジャパン機構から100億円とか、なんとか財団から10億円なんて感じなら分からないでもないですが、水素ステーション設置するのに5億もかかるのに、資本金5000万円だと派遣社員の給料と事務所家賃&設備リース料で消えちゃいそうな感じがしてます。

こういう本気度の分からない新技術団体ってなんで作るのかなあ。1社でやったほうがよっぽど前に進むと思うんだけどなあ。機体とエンジン両方を世界で唯一1社で開発したホンダジェットなんてすごいですよね。世界中のセレブから人気の機材です。

このホンダジェットですら日本政府が買うとか自衛隊や海保が導入するなんて話しになってないわけで、どこ向いてるのか何目指してるのか分からないのは今までどうりですがね。まあお手並み拝見って感じです。

gq1023 at 04:44|PermalinkComments(0)

2018年03月12日

タイの屋外広告が熱い!

bfc73a58.jpgタイ・バンコクでスカイトレイン事業を営むBTSグループ。98年12月に開催されるアジア大会へ向けた公共交通整備事業として導入されましたが、タイ政府と自治体に資金がなく、民間活力導入でこのBTSグループが整備しました。

ただし開業は99年12月。アジア大会には間に合わなかったという落ちがつきましたが、それもタイらしいと言えばタイらしい話しなんですけど、この傘下にある屋外広告子会社のVGIグローバルメディアがアセアン地域で売上1億ドル以下企業の営業利益トップになってます。

このVGIはスカイトレイン広告の半分以上を仕切っていて、日本でいえばさながらJR東日本企画って感じですが、そのスカイトレイン広告の洗練度が日本をはるかにしのいでます。

ホームドアの両サイドとドア上には液晶画面のデジタルサイネージが設置され、通常は広告と次車情報が流れているのですが、近づくと接近情報になり、到着時には注意喚起になります。これは社内のデジタルサイネージとも連動していて、中国の地下鉄に近いですね。

タイで広告事業を営む日系企業メディア・プレストさんのホームページにJR東日本の広告出稿事例が出ていますが、面で利用者にアピールするので相当な迫力になります。

大半の車体は外側がラッピングされていて、市内の高架を走行するので広告効果満点。ドア広告は日本のような窓ステッカーではなく、窓以外全部広告面なんでインパクト大。効果的なメディアジャックが可能になってます。

BTSは先日「2020年までに1300億バーツを投資して純利益を毎年25%づつ増やす」と発表し、子会社のVGIはフィリピンやマレーシアの屋外広告会社への出資を進めています。また、オフィス内広告にも進出するらしく、そちらへの投資も積極的にやってます。

なんといっても目玉はインドネシアジャカルタに建設中の地下鉄ですね。暑いしスコール降るし道路はいつも大渋滞のジャカルタに地下鉄ができるわけですから、都市生活者の大半は乗るでしょう。この広告主導権をとるかどうかで大きく変わってくると思います。

19年開業って言ってますが、まだ車両基地の整備とかぜんぜんやってないっぽいので無理そうですね。台北のMRTは完成してから何年間も試運転やって、全焼事故とかもおこしてましたから、まだまだ開業は先でしょうか未来は明るいといえます。

本当ならタイやインドネシアは親日国ですから日本企業が目をつけて投資すればいいんですけど、日本の広告会社は海外投資なんて視点で動いてるのって最大手・電通ぐらいですからねえ。

ただ、アセアン地域にビジネスチャンスがあるのは事実。日本のノウハウで大成功も夢ではありません。多くの外食産業はアセアンで成功を収めてます。10年前なら少ない投資額で良かったんですけどねえ。でもまだチャンスだと思います。

ちょっとしたアセアン屋外広告環境紹介でした。

gq1023 at 07:02|PermalinkComments(0)

2018年03月10日

塾の看板が撤去されました

36ee009b.jpgマンションの1階を借りて学習塾のフランチャイズをやってるんですが、本部が最初に超うるさく言ってくるのが「看板が設置できるか」と「周辺に自転車を置けるか」です。「ドーンと顔が出せないとダメ」と口酸っぱく言われました。

その中でも今回の物件は大型サインが出せない物でしたので、入り口のアーチ部分に小さいけどメイン看板が設置できるということで、無理やり理解してもらって開業にこぎつけました。まあ、どこのフランチャイズ塾でも同じだと思います。

ただ、入居時は大規模改修工事中で仮囲いだらけだったので、この物件回りも改修されるだろうと思っていたら、どうも入口のアーチ周辺は再塗装すらされない様子。そして、足場が撤去されたんで「このアーチって共用部ですよね。落下目前ですよ」と不動産仲介会社に言ったらさあ大変。

賃貸物件なんで、そこからは誰が修理するかは私の話しじゃない。大家が修理しようが管理会社が修理しようが関係ない。とにかく事故が起きる前にちゃんとしてもらえばいいだけですよねえ。

私も素人じゃないから間違いなく腐ってて危ないわけです。結局は自治会の修繕積立金で修復することになったよう(推測ですが)です。大規模改修工事時の管理会社チェック漏れですな。その指摘をしてから約1年半ほど経って、先週改修工事が行われました。施工は東急コミュニティーです。

その姿を見てビックリ。メイン看板ありません。施工会社に「看板返して」と言うと「外すとき傷ついたんで捨てました」という。あり得ますか?こっちは外すってことすら知りませんよ。「外すんですが、当方でやって良いですか?」ぐらい聞くでしょ。

分譲賃貸マンションですから、共用部の改修工事は自治会マターでしょうし、大家さんもかかわってるだろうし、うちは不動産仲介業者を通して借りてますから、いろんな人が関わってるのは分かるけど、勝手に外して勝手に捨てるのはおかしい。

東急コミュニティは「捨てたのは我々側の問題で自治会と交渉して同面積の設置場所を確保して費用負担して現状回復につとめる」と言いつつ、「昨年9月に理事会の承認を得た」「8月には区分所有者に伝えた」と手順に非がないと言う。相手が正しいと言うなら私は直接争いません。係争は人に任せる。

地縁商売ですから地域の皆さんと仲良くやって行きたいと思ってるのに、変なところで管理会社にケチつけられました。フランチャイズの多くは、勝手に看板変えたり外すとビックリするような違約金取られる契約になってます。そんなの管理会社なら知ってますけどねえ。

賃借人の承諾を得ず管理会社と自治会が勝手に看板の撤去決めてるとか異常事態ですよ。しかも代替場所用意せず外すのはおかしい。でも手順に問題ないと言われれば、私にも非がないので残念ですが誰が正しいかをハッキリさせる手順が必要になる。

ただね、看板設置場所がなくなるなら、その店舗賃借人に「看板が撤去されること」「代替場所の提案と費用負担」「施工時期と作業手順」を事前に明示するのイロハのイですよ。借りてる人が変な人だったら大騒ぎですよ。

管理会社・大家・自治会・不動産仲介業者・私・塾教育長といった人々の言い分を聞いて責任の所在を明確化するのは民事仲裁ですんで弁護士の仕事ですが、誰が費用負担すんねん。あー無駄!

単純に言えば、本件にはいろんな人が関わってると思いますが、迷惑かかってるのは我々だけです。誰がどの程度この迷惑行為に関与したかは興味ありません。あと店舗物件なのに看板設置場所なくなって物件価値が劇的に下がってる大家さんは大丈夫なのかなあ?

まあ塾の生徒さんが素直に発言した「えー看板なくなっちゃたのー?バカじゃん!」が全てを言い表してるなあと実感しました。まあ誰でも写真見るだけで大問題なのわかりますよね。

とはいえ、私がやることは愚直に塾経営やるだけです。現場の教育長や講師や生徒さんには何も非はないですし、私は現場にも足を運ぶことはほぼないので、現場のみなさんのために、とっとと解決して欲しいと願ってます。

gq1023 at 05:10|PermalinkComments(0)

2018年03月09日

アメリカの主要ポストがいまだにグラグラ

トランプ政権発足から400日以上が経ちましたが、ワシントンポストの「主要閣僚ポスト決定状況」を見ても、いまだに半分近くのポストが空いてます。

ゴールドマンサックスから来た国会経済会議のコーン委員長が辞任を表明しました。「鉄鋼・アルミニウム輸入制限をやる」とトランプ氏が発言したことに失意したのか抗議してるのかは分かりませんが、また「アホとはやってられん!」辞任のようです。

ケリー大統領首席補佐官は先月すでに辞意を表明してますし、国家安全保障問題担当のマクマスター補佐官も辞めるでしょう。そもそも側近なんていないわけですよ。友達も支持者もいない。まあ都知事よりは幅広く支持を受けてると思いますがね。

とはいえ、アジア問題を担当する東アジア・太平洋国務次官補がずっと空席でしたが、結局は代行やってたスーザン・ソーントン氏になることになりました。だったらもっと早く決められただろ!誰でもいいって事になったんでしょうねえ。

国務次官補は親中派なんですけど、その前に国防総省のアジア担当国防次官補にランドール・シュライバー氏を指名しました。アジア国務次官補がケリー氏だった時の副次官補で対中強硬派です。

方向性が良く分かりませんが、とにかくアジアに多くの問題がある中、国の中ですらグラグラのトランプ政権としては、アジアなんて二の次三の次になってることだけは間違いないようです。

それにしてもだって韓国特使が北と交渉するなんて思いもよらず、北も将軍様自らが対応するなんて想像すらせず、しかも南北首脳会談が決定したとあって、トランプ氏もビックリした表情撮られてましたし、日本の外務省も珍しく慌てふためいてましたからね。

アメリカがグラグラの時こそ拉致被害者救出を掲げて日本が姿勢を明確にすべきだったのにチャンスを逸しました。アホな国会議員たちは与野党挙げてなんとか学園問題は財務省が悪いと叫んでます。おーい、冬季オリンピック終わったぞー!パラリンピックはじまるぞー!

アメリカは今後徹底した保護主義に進むでしょうから、かなり経済的には停滞が予想されます。アメリカに雇用を取り戻すそうですから、アメリカ製iPhoneを誕生させ、GAPやナイキもMADE in USAにするのでしょう。原価が高すぎて売価も高くなって売れませんけどね。

メキシコとの間に壁を作るって話しも実現させるんでしょうねえ。面白い国だなあ。日本で「総理が変わったんで主要ポスト1年ほど空席になりまーす」なんてありませんからねえ。さすがレベルが違う。いよっ世界一!

gq1023 at 06:31|PermalinkComments(0)

2018年03月08日

ビールの量と値段

6ab64186.jpgビールの量なんですが瓶や缶は決まってますよね。大瓶633ml、中瓶500ml、小瓶334ml、ロング缶500ml、缶350ml。

だけど、飲食店の生ジョッキって色々なんですよ。中ジョッキはガラスの重さと厚さにごまかされがちですが、ビールメーカー名が書いてあれば435型です。スリキリ435mlなんで、空間と泡で実容量は320ml程度。サッポロやエビスロゴのスリムジョッキはスリキリ400mlで実容量300ml。

だけど、生のほうが中瓶より高い店が多いんですよねえ。これって「生は手間がかかる」って部分が多々あります。まず生サーバーは毎日清掃が基本。使いっぱなしの店の生ビールは確実に不味い。そしてホースも月に1-2回は交換が基本です。

グラスをキンキンに冷やして、綺麗なサーバーで入れてキッチリ泡で上部を満たした生ビールは美味しい。だって作りたてをあの頑丈なアルミコンテナ容器に入れて密封してますからね。美味しさが凝縮されてます。

単純に量を飲みたければ瓶ですね。味にこだわれば生。でもどちらにしてビールはお店の利益率には厳しいんです。だからサワー(=焼酎割り)。ウーロンハイや水割りなんて中ジョッキを氷で満たして焼酎チョビッと入れて割りものを入れるだけ。ぼろ儲けです。

そんなわけで飲食店ではサワー系ばっかり飲んでます。本当はキリンビールの販促やってたんでビールも結構飲むんですがね。この時期は、花粉症で何を食べても飲んでも味が分からないのが残念です。


gq1023 at 07:01|PermalinkComments(0)

2018年03月07日

中国GDPの成長率目標は6.5%

09d19dab.jpg中国ではお正月休みを終えて全国人民代表大会が開催されてます。中国の場合、各地域の人民政府は全く違う方針と目標で動いてますから、国としての方針が出るのはこの時だけです。

今回は中国GDPの成長率目標は昨年と同じ6.5%と発表されました。昨年その発表を受けて、日本では「成長率より質への転換」と報じられてましたが、6.5%成長って日本でいえばバブル期の成長率です。そして昨年の実質成長は6.9%と目標を超えてます。スゴイ!

そして同時に国防予算も発表になりました。その額なんと1兆1100億元(18兆5千億円)だそうです。日本の防衛予算は5兆円で、その大半は思いやり予算やアメリカ製品をバカ高く買わされる事に使われてますんで、実質的な差は金額以上に大きいといえます。

日本がたった3年ほどのバブル期のおかげで電車に整列乗車できるようになったり、タンやつばを道に吐かなくなったり、立小便しなくなったり、空き缶を道に捨てなくなったんですから、さすがに15年以上もバブル以上の成長を続ける中国は劇的に変わりました。

変わってないのは日本のほうでしょうねえ。いまだに自転車が歩道を走ってたり、電車内での携帯電話禁止とか言ってる。やっとベビーカーをたたまずに電車に乗れるようになった程度の変化しかありません。電車やバスの車内放送も日本語だけが大半ですからね。

アメリカが自分から世界の主役をやめ自国主義に突っ走ってますから、韓国のように北朝鮮と直接対話し、中国とも直接交渉ってのが正しいようにみえます。もしかすると中国の支持を受け電撃的に南北朝鮮統一が発表されて、日本だけ孤立って可能性もある。

中国にすら行ったことない日本人が「中国人嫌い」とか「中国人は非常識」なんて言ってて、経済評論家は20年もの長きに渡り「中国バブルは破綻する」と言い続けてます。そのうちに中国は、全然手が届かない所に行ってしまいました。

日本で人気のiPhoneは中国製。昔は日本製品も使われてましたが今やほぼゼロ。日本メーカーのPCや電化製品も中国製。東芝はテレビ事業を中国ハイセンスに売却。シャープもホンハイですしね。トヨタの2.4リッター主力エンジンも中国。ユニクロは昔から中国生産。

10年前は日本へ来ていた中国人は大富豪でした。だって値段の高いツアーに参加しないと個人旅行なんて認められてなかったし、ビザを取得する必要がありましたからね。

2010年に旅行要件が緩和されてから一般人が来た。その2011年から2013年あたりの人々は確かに常識がおかしかったかもしれませんが今では様変わりですよ。普通の庶民が小遣い10万ぐらい持って日本に旅行へ来て、秋葉原でアニメグッズや家電買って帰りますもんね。

あとは正規の大学に留学する中国人が増えましたね。東大の留学生4千人のうち半数以上が中国人。それも自力で日本語の入試を受けて合格し、国のお金じゃなく私費留学の学生ばかりです。中国はメンツを気にする国なので難関校には中国人留学生が沢山います。

中国は経済成長著しく、親日的な人々や日本語が堪能な方々も増えてるし、何よりお金と15億人の国民がいる。もう少しメディアは日本人が中国人を好きになるように報道を考えてくれるといいのになーって思ってます。

gq1023 at 07:14|PermalinkComments(0)

2018年03月06日

働き方改革の第一歩は意識改革

roudou昨夜、連合が決起集会を開いた映像を見ていて思ったのですが、働き方改革のためには連合や労働者の意識改革が不可欠だと感じました。

今の考え方って「給料は上がるもの」って基本ですよね。私たち零細企業では「給料は上がらないもの」ってのが徹底してます。ここ10年は「給料は下がるもの」って感じかもしれません。それが労働組合がある会社との大きな違いですね。

給料って勝ち取るものなんですよ。それは組合がある大企業でも零細企業でも同じ。
ただし、連合が言ってるのは「経営者側から勝ち取る」って感じでしょ。どちらかというと、利益を従業員で吸い尽くそう的な感じね。

旧国鉄って赤字になった60年代から合理化を図ったのですが、組合がビックリするほどストをやって合理化のチャンスを失いました。結局は分割民営化で大量リストラですよ。

駅ビル整備・ホテル事業参入・駅ナカ飲食業進出等、稼げる道は山ほどあったのに「鉄道マンをソバ屋に移動とは暴挙だ!」みたいな論調で徹底闘争した。スト権がないのにストをやったらから処分だらけ。処分が出るとまた処分不当ストって感じでした。

うちのような零細企業では給料は「お客様から勝ち取るもの」です。「全員で一生懸命お取引先に尽くして信頼を得て、その対価としていただいた収益を分け合う」って感じですね。だいぶ違う。まあ社長だけベンツ乗ってるなんて零細企業もありますがね。

これからは同一労働同一賃金になる。世界と足並み揃えるわけですから「賃金は上がらないもの」に変わります。同じ会社で同じ仕事をしてる限りは給料は上がらないのです。

実績を挙げ、ちゃんと書面で自己PRして内外から評価を受け、社内からは「他社から引き抜かれないように給料上げろ」と思われるようにし、同時に社外に対しても「私は給料が良くマネージャーとしての地位を用意してくれる会社に移る気満々ですよ」とやる。

世界の競争にさらされたら、同期とか学歴とか言っててもクソの役にも立たない。「日本語は出来なくても暮らしていけるけど、中国語と英語は話せないとダメ」なんて時代はすぐそこですよ。そんな時代に組合が「ベースアップを勝ち取ろう!」ってのはどうですかねえ。

実際の大企業に目を向けても、今や労働組合に加入してる人の割合は推定17.1%の約1000万人だそうですから、非正規労働者のほうが2061万人と倍以上の規模でして、勝手に現場では働く人の構造改革が進んじゃってます。

これから50歳前後の団塊Jr.世代がどんどん役職定年を迎え、20年するとバブルを知る世代は全員65歳を迎えて企業からいなくなります。でもまだ20年かかるんですよ。時代錯誤の状況がまだまだ続くとすると、日本の未来は暗いなあと心配になっております。

62f85969.jpg

gq1023 at 06:27|PermalinkComments(0)

2018年03月05日

自衛隊の官品とPX

fbf62990.jpg自衛隊員には国からの支給品が提供されますが、それを官品と呼んでいるのですが、国からの支給品を紛失すると一大事ですから「自腹で買う物=PX」が不可欠になるんですね。

PXの意味は知りませんが、ネットで調べると「ポストエクスチェンジの略」と出てました。代替品って感じですかねえ。自衛官の方が着ている服の多くはPXじゃないでしょうか?たくさん買ってどんどん着替えたいですもんね。

支給品以外にも任務の快適性に関わるものは重要で、例えばあの鉄ヘルメットのアゴヒモや頭のクッションは官品じゃないのが必須。同じく戦闘靴とか半長靴と呼ばれるブーツのインナーも不可欠。靴下やシャツのさらさらインナーも大切です。

なんといっても行軍訓練とか行って全員30kg以上の装備を付けて20km以上も歩いたりするわけで、「雨だから傘だ」ってわけにも行かず、夏でも汗だらだらで子供の遠足みたいな水筒1個だし、行軍後が本当の訓練ですから快適装備が大切なんですね。

オリジナルTシャツやジャンパーでおなじみのキャブさん。一般的にはユナイテッドアスレブランドがおなじみですが、自衛官も愛用のブランドです。あとは戦人ブランドも有名ですね。どこの駐屯地の売店でも見かけます。

これらは、昔なら駐屯地のイベント等で売店に立ち寄った時に買うかミリタリーショップで手に入れるしかなかったのですが、昨今のサバゲーブームのおかげで市場が広がり、駐屯地内よりネットで買うほうが良い物もあったりします。時代も変われば変わるものです。

ただ、正直言ってユニクロのエアリズムとかインナーに着させてあげたいなあ。冬場はウルトラライトダウンとか支給してあげて欲しいなあ。災害派遣等の際は、もっと過ごしやすそうな服を導入してあげて欲しいなあ。素直にそう思うんですよねえ。

最近は駐屯地の売店もファミマだったりするようになりました。昔は安かったお弁当も今では外のコンビニと変わりません。そこが外と同じになるんだったら、服も同じように動きやすく着心地の良いものにしていけるよう、与党に頑張ってほしいと思ってます。

gq1023 at 05:48|PermalinkComments(0)

2018年03月04日

日本の無料Wi-Fiがへンだ

31f2d1b3.png東京に住んでて思うのが無料Wi-Fi環境の悪さです。世界の大都市ではどこでもフリーWi-Fiにアクセスでき、何の問題もなく仕事もできるのですが、東京では無料なんてほとんどなく、使えてもメールアドレスを登録して1回1時間みたいな縛りがあります。

東京ですらそうですから地方はもっと大変でしょう。それにしても、飲食店ですらフリーWi-Fiがないとか有り得ない状態が普通になってるわけですよ。サイゼリアなんてWi-Fiがないだけでなく、クレジットカードも使えないですからね。まさかの現金のみ。

さすがに2020年のオリンピックへ向けては環境整備が必須だと思いますが、クレジットカードの利用環境整備やフリーWi-Fiスポットの整備なんて話しが今国会で議論されてるようには見えません。今回法案が通過して来年3月までに具体施策をまとめて来年4月から実行してもオリンピックまで1年しかないんですがねえ。

今回の韓国視察ではアマゾンに1450円で売ってた「Sim2Fly」というSIMを使いました。
日本をはじめ韓国、シンガポール、オーストラリア、ネパール、マレーシア、インド、ラオス、フィリピン、カンボジア、ミャンマー、カタール、インドネシア、台湾、香港、マカオ、スリランカで使えるもので、8日間で4Gまで高速インターネット通信ができました。

これらのプリペイドSIMを使えば日本でも問題なくインターネットアクセスできるんですが、それでもフリーWi-Fiは整備して欲しいとこ。「電車の中で電話で会話するな」とか世界から見たら変なこと言ってるわけで、Wi-Fiは普通になっても良さそうですからね。

それにしてもフリーWi-Fiにアクセスするのにメアド入れさせたりするのって何でしょうね?セキュリティ対策なのはわかりますが、日本でも自販機で売ってるプリペイドSIM買えばいくらでも誰でも成りすましなんてできるわけで超不思議です。

少なくとも海外から来た方に「日本って遅れてるなー」って思われないように、新幹線・空港連絡特急・空港バスにはUSB電源とフリーWi-Fiだけは整備して欲しいと思ってます。ちなみにジャカルタとソウルの空港バスにはどちらも装備されてました。

gq1023 at 07:02|PermalinkComments(0)

2018年03月03日

何も言えなくて夏

その昔に書いた記事「eae9152c.jpg六甲アイランドフェリーターミナル」から約10年ぶりに思い出したので書きます。

その記事にも書いてありますが、1992年に神戸市の六甲アイランドに客船ターミナルビルが出来た記念に、何かイベントをやりたいという話しがありまして、偶然先輩と営業に同行していた私が考えることになりました。

そこで提案したのが、当時「何も言えなくて夏」が大ヒットしていたJ-WALK。フェリーの自動車を積む場所に、2000席近くの座席とステージを設置してのコンサートだったんですが、朝に着いたフェリーは夜には出港するのでものすごいタイトなスケジュール。

そもそもJ-WALK側がそんな変な場所でのコンサート自体を受け入れてくれると思わなかったんですが、事務所社長の樫井さんに快諾していただき、音響・照明・舞台も現地スタッフでやってもらうことまで了承していただきました。

朝四国からフェリーが着いたら搬入開始。車両甲板にパイプイス1,700脚・ステージ・音響・照明・電源車を載せて、抽選で選ばれた明石海峡大橋&関西空港の両建設地遊覧ツアー客を乗船させ離岸、遊覧ツアースタート。その間にステージを完成させるんです。

ツアーが終わって接岸したら、樫井さんとJ-WALKメンバーが見えて「ああ本当にやるんだ」と思ったのもつかの間、今度は来場客の整列と誘導があります。バタバタしてたら、ヴォーカルの中村さんが「荷物はいいから向こうやって」と声がけしてくれて、うー感動。

入場待機列完成でリハーサル中のステージ見たらさらに感動。「ダメだこりゃ。本番見たら泣いちゃう」と思って外に出ました。

客入れが終わり無事ライブがスタート。外で終了時の準備をしていたら、樫井さんに「あと2曲だから」とステージに呼ばれました。

あの感動は忘れないなー。あんなに泣いたことって2008年の8耐予選落ち以外に無いなー。本当にすべての皆さんの力が結集したステージでした。神戸市や関西汽船といったお得意様にも喜んでいただけましたしね。

今の若い人々にも、仕事を通じて情熱を傾けられる瞬間を得て、そこから得られる驚くほどの感動を経験してもらいたいと切に願います。

gq1023 at 05:26|PermalinkComments(0)

2018年03月02日

都立高校合格発表

c76724d8.jpg昨日は都立高校の合格発表でした。私共は学習塾もやってますので、昨日は授業はお休みにして合否報告に来るみなさんを待ってました。

教育長の提案で「軽食でも用意して講師のみなさんもお招きしよう」となり、気が付けばちょっとしたパーティー会場のようになりまして、あとは合否結果を待つだけだったのですが、都立志望者は全員合格となりました。結構上位校を受けた生徒さんもいたんですがね。

オリエンテーションがあったり、制服の採寸があったりして、間に合わない生徒さんもいましたが、みんな来てくれてうれしかったです。すべては生徒さんと保護者の皆さんの努力の結果ですし、講師陣と教育長の努力が報われたのでただ感謝でいっぱいです。

品川区の戸越銀座という立地に恵まれていて、徒歩3分で薬大トップの星薬科大が、10分圏内に昭和医大、近くに東工大・慶応大があり、他にも法政・早稲田・日大芸術・千葉大といった大学生講師に恵まれている上、ありがたいことに成人講師陣も充実しています。

林修先生が合格者に「おめでとう全部君たちの頑張りだよ」と言うのが大好きだったのですが、あれって本心から出る言葉ですね。生徒や保護者のみなさんだけでなく、講師陣・教育長が一丸となって頑張った結果だと思いました。素直にありがとうございますと言えました。

新しく高校生生活をはじめる皆さんは、周囲の実力が拮抗することで競争が激化します。今まで中ぐらいの成績の方も、成績の高い人も低い人もいない学校ですから、その中での順位が出てきます。また競争ですよ。

高校ではスタートダッシュが肝心で、そこで下位に沈むと上がるのに苦労しますから、1学期を好成績で乗り越えてほしいですね。とくに学校での評価が決する1年生の1学期と、授業内容が急に難しくなる2年生の1学期が肝心です。

塾としてはまた新しい1年がはじまります。新年から塾講師賃金を引き上げ、3月からは近所の1店舗でしか使えませんが食事補助券の支給も開始します。大型加湿器も設置して環境の充実を図ってます。引き続き頑張りますので、よろしくお願いいたします。

本当に皆さん合格おめでとうございます。

gq1023 at 04:56|PermalinkComments(0)

2018年03月01日

裁量労働制って何がダメなの?

sijiうちの会社って裁量労働制なんですよ。みなし残業制って言うんですかね。最初から22時まで残業した前提の賃金体系になってる。だけど、そこまで毎日残業してる人なんていませんよ。

特定の職種でだけ裁量労働契約が選択できて、CM・テレビ・映画のプロデューサー・ディレクター・制作スタッフとか、コンピューターソフトやゲームソフト作る人や、建築デザイナーやファッションデザイナーや、いろんな研究機関等がそれにあたります。

ただ、今回の話しって裁量労働制を拡大すると残業を強要されるって話しになってるじゃないですか。だけど裁量労働制が認められてない業種でも早くできる人も遅い人もいるわけですよ。ゆっくりやって覚えたいとかいう人も、今だと残業は許されない。

だとすると、仕事の遅い人はバツなんですよ。評価が絶対に上がらない。「仕事は遅いけど確実にこなしてくれる」なんて人はいらないってのが現状の働き方改革なんですね。それは正しいと思わないんだよなあ。

じゃあ完全時給制ならいいのかって話しですよ。極論で言うなら日本の企業は時給1000円から3000円の中でやりないさいって決めちゃえばいい。安い賃金の人は喜びますよ。上限設定してるから、馬鹿みたいに賃金の高い人もいなくなるしね。

だけど、1000円で毎日8時間拘束の1時間休憩だと1日7000円。完全週休2日制だと月平均20日労働だから14万円。手取り12万ぐらいですよ。3倍でも42万円で手取り37万かな。そうしちゃえばいい。

そのほうが「サラリーマンだと所詮多くもらえても残業抜きなら42万だから会社やろう」って思う人も増えていいんじゃないですか?そんな気がするんですよねえ。

まあ、そんなどうでもいい事を話してるうちに予算案は衆議院通過しましたね。参議院なんてあってもなくてもいい所だから来年度予算は年度内成立が確実になりました。ぜんぜん国予算の大半を占める社会保障費についての抜本的改革案は盛り込まれてませんがね。

時事通信の調査によると、気が付けば立憲民主党の支持率も4%を切ってきました。もはや公明党に逆転されそうな雲行きです。民進党は維新より下。希望の党は0.3%ですよ。調査対象が2000人いて良かった。100人なら0%って出てくるでしょう。野党がダメだな。

裁量労働制を拡大すると残業の強要が広がるって妄想で叫んでる限り、野党の支持率も上がらないと思いますよ。よく総理が言ってますが「丸かバツかの話しではなく、建設的な議論をしてより良い法案を作り出しましょう」って感じになりませんかねえ。

そんなわけで、春の嵐が吹き荒れる中ですが、風雨が強いので社長はいつでも裁量労働制ですんで、今日は雨が止むまでお休みです。東京は最高気温21度ですって。コートいらなくなりますね。都立高校合格発表ですから、昼から塾で待機してまーす!

gq1023 at 05:34|PermalinkComments(0)