2015年10月

2015年10月31日

ソフトバンク優勝の立役者退団か!?

101efa63.jpgソフトバンクが日本一になったというのに、いきなり退団報道が続出してます。まずピッチャーのスタンリッジ。日本一が決まる試合でも先発してましたよね、だけど2年契約が満了して退団だそうです。今期10賞を挙げた先発の柱が一つ消えることになるわけです。

さらに李大浩も退団らしい。メジャー挑戦らしいのですが、ホームラン30本トリオの1人ですから、重要な大砲が1人消えることになります。まあ柳田や松田の長打力がグーンと伸びたから、相対的に自分のポジションが下がったことを実感してるのかもしれませんねえ。

これに対応するのは補強ですが、なんとビックリカブスの和田毅投手と、ブルージェイズの川崎宗則内野手だそうです。事実だとしたら2人ともホークス復帰ということになります。背番号はやっぱ21と52ですかねえ。

資金力でも強固と思われるソフトバンクですが、各選手にはいろいろ思惑があるようですねえ。まさかの報道にビックリしている私です。

gq1023 at 06:53|PermalinkComments(0)

2015年10月30日

ソフトバンク日本一

ソフトバンクが日本シリーズを制して日本一になりました。ただ釈然としないのは、昨年は秋山監督で、今年は工藤監督ということ。なんで日本一になったのに監督が交代になってるのか、今だに理解できてません。

昨年の秋山さんが退任したのを勇退といってますが、本当にそうなんでしょうか?奥さんの千晶さんが亡くなり、失意の底にあった秋山さんを攻め立てたのは球団でありファンでした。それもペナントレースの終盤10試合で1勝9敗しただけでですよ。

まあ、結果の出ているときに己から退任を申し出るのは大変なことですから、秋山さんは大変な決断をしたと思いますし、工藤監督はちゃんと解説者としても仕事があったのに監督を引き受けたわけで大したもんだと思います。

今年就任したピッチングコーチの吉井さんが、えらく痩せてたのが気になりましたが、みんな心労があるんでしょうねえ。まずはなによりおめでとうございますと言わせていただきます。

そういえば去年の4月に、筑波大学大学院に工藤さんと吉井さんと仁志さんが揃って入学って出てましたが、今は休学してるのかなーなんてことも気になってたりします。

gq1023 at 04:47|PermalinkComments(0)

2015年10月29日

資金繰り倒産の恐怖

うちのような小さな会社だと、資本金の金額が仕事を受けられるギリギリですよ。要するに、うちの規模だと1000万円ってこと。10年もやってますから、ちょっとした信用はできてるので、資金は借りられますが、それでも何億もの仕事はできません。

大手で働いてる方々って、意外と下請けの生活や資金繰りまで気にしないですよね。私が大手で働いてる時、気にしなかったですもん。請求書が引き出しに入ってて、処理忘れで翌月の支払いになるなんてことも、よくありましたもん。

でも、これやられると零細企業や個人事業主にとっては大問題です。ほんの数十万円でも、月末に入ってくるとアテにしてるのが入らないのは死活問題。うちからの支払先が大手さんだと、原資がなく払えないとなった時点で取引停止です。

末締めの翌々末払いで100万円未満現金の100万円以上は原則90日手形。なんてのはよくあるパターンですよね。だけど、零細企業の下には零細企業があるわけで、そこはすぐお金が欲しい。協力会社がないと仕事なんて回らないですからね。

末締めの翌末現金で支払うとすると、最低1ヶ月から手形が決済できる4ヶ月までの資金負担が必要になる。これ結構な負担です。しかも国や自治体と仕事すると、支払いが年度末になるのもザラです。こうなると、請書や契約書もらって銀行借り入れするしかない。

社長ってそういう資金的な恐怖を毎日感じてます。でも、社員は感じてないんですよ。気軽に「仕入れ現金先払いなんで仮払いお願いします?」なんて言って来る。

お得意様に締め支払いの確認するなんてのは当たり前じゃないですか。事前にちゃんと見積書やりとりして、入金日が分かった状態で仕事しなきゃいけないのに、私に見積書も見せず勝手に作業して、いきなり請求書に印を押せとか言って来る。

「入金は翌末現金です」って言われたら社長は信じますよ。でもその日になって入金がなかったら、たちまち資金繰り倒産です。社長はいいですよ、倒産しても資産ありますから。でも社員は突然仕事なくなって給料出なくなるんですよ。大事件でしょ。

まあ幸いバイクレースのサポートするほどの余裕はあるので、少々のことならなんとかなってますが、仕事はクロージングが大切、ビジネスは入金確認と支払確認が命だということを、全社員に理解してもらいたいと思ってます。

gq1023 at 06:38|PermalinkComments(1)

2015年10月28日

弱電メーカーの沈み方がひどい件

9b1498fc.jpg私は関西人なので、関西の企業動向に興味があります。その中でも弱電メーカーは、長年関西財界で高い存在感を示していました。それが今えらいこっちゃです。

パナソニックが大赤字からの再建中、サンヨーはパナに買収され、シャープは大赤字です。先日シャープが発表した中間決算の見込み営業損益は260億円の赤字。えらいこっちゃです。

今すんでる近所にもソニーって会社がありますが、冷蔵庫もエアコンも洗濯機も造ってない弱電メーカーでして、関西同様死にそうです。だって、家電量販店すらいかないですよねえ。持ってない家電ないですよねー。もう買うもんないですよねえ。

白物家電って重電メーカーのを買いますよね。日立とか東芝ね。だって原子力発電所や電車創ってますもん。メーカー名が出てこなくても、まあモーターや制御技術では圧倒的です。

弱電メーカーの沈みぶりは残念ですねえ。ソニーデザインなんて世界中で話題になりましたが、いまや風前の灯です。ださいデザインも多いですもんねえ。

浮き沈むのは自由ですが、各社ともに地方に工場を造っていて、それが地域経済に暗雲を漂わせてます。大手って罪深いなあと感じている次第です。

gq1023 at 07:26|PermalinkComments(0)

2015年10月27日

誤認逮捕怖いっすねー!

b5d2be94.jpg誤認逮捕の準備って出来てます?出来てる人いませんよね。ありばいって取ってます?取ってませんよね。顧問弁護士っています?いませんよね。その状態で逮捕されるわけです。そして世の中から失踪したような状態のまま警察で身体装検して鑑識で指紋や写真取られます。

逮捕されても、当番弁護士ってのがいて1回は無料で面会して相談にも乗ってくれます。でも、否認してたら弁護士以外とは会えない。誰とも連絡もできない。そして罪を認める認めないに関わらず検察に送検されます。

認めていて軽い罪であれば、そこで処分保留のまま釈放。金曜日の夜に逮捕されたら、土日をはさんで月曜日の夕方に釈放っすね。酔っ払って喧嘩したとか、器物破損したとかなら、その後被害者に謝罪して示談にすれば、まあ罪は問われないでしょう。

ただ、認めていないと拘留延長10日間が出ます。これは10日後にも延長が出るので、トータル20日間は所轄で拘留されます。刑事も最初の捜査で証拠が固まってたら取調べしませんよ。おしおきの放置プレイです。

ただ、証拠がなく否認されたらその20日間の間に証拠を固めなきゃいけない。何も証拠がなければ自白を強要することになる。誤認逮捕となったら、警察組織全体に影響が及ぶから、逮捕した相手を徹底的に攻め落とすわけですよ。そして冤罪が生まれる。

「お前がやったのは分かってるんだよ。言えって、言えば取調べも終わるんだよ。文句があったら検察で言え。」なんてこと言われてゲロっちゃうわけじゃない。一種の洗脳ですよ。「服の上からおしりを触っても文句言わないから、スカートの中に手を入れただけでしょ」みたいにね。

否認してオリの中に戻ると常連さんもいて、「痴漢かよ。そんなの罰金刑だから適当に認めて出たほうがいいよ。ここに20日間もいたら仕事クビになるよ。」なんて言われてウソの自白しちゃう。もうおしまいです。

まあ昔はもっと強引な捜査が行われてたでしょうねえ。そして被疑者を徹底的に眠らせないとか、恫喝するとかやってたんだと思うんですよねえ。検察官もウソの自白を見破れなかったと。でも知識がなかったら、検察官も警察官も同じに見えますよね。

警察でウソの自白を強要されたら、送検された時に徹底的にその事実を伝えなきゃいけない。そこで検察でも同じような調書作ってサインしたらアウトです。そんなの知らないですもんねえ。

今回は20年と早めに出てきましたが、こんなのめったにありません。まあ死にかけてから釈放ですよ。なぜかって?まだ当時の警察関係者や検察関係者が現役だからですよ。直接的に疑義がかけられるでしょ。それを避けるには全員退職してから冤罪事件にするのが簡単だもん。

毎日ニュースでも「捜査関係者への取材で明らかになりました」なんて言ってるでしょ。捜査で知りえた情報って絶対に外に漏れちゃいけないのに漏れまくり。記者クラブがあるから朝のバラエティ番組で取り上げる事件は全社横並び。モラルもへったくれもありません。

なーんて警察批判をしたいわけじゃなく、日本の法的手続きがこうなわけで、誤認逮捕は絶対になくなることがないですから、その際の手続きを理解しておくことが大切だと、今回改めて感じた次第です。

gq1023 at 06:17|PermalinkComments(0)

2015年10月26日

総理は経済再建が第一と言ってたはず

総理は経済第一のアベノミクスで日本を元気にすると言い、日銀は物価上昇率の目標を2%に定め大幅な金融緩和策を打ち、総理直々に賃金アップを要求された経済界は、大企業を中心に賃金アップに取り組んでます。

金融緩和策が導入された金融界は、運用益が見込めない国内より海外投資を優先し、人件費がアップした大企業は下請けを選別にかけ支出を押さえ込んでます。それどころか、大企業内でも業務のアウトソーシング化やグループ企業のリストラが進んでます。

日本にある企業数は約400万。約4割が法人だそうで、個人事業主が240万もいます。これ、開業届けを出してる人だけですから、そんなもんの出し方も知らず、勝手に屋号を語って事業をやってる人々はもっと多いことでしょう。

そんなわけで、勝手に屋号を語ってる人からは徴税できないわけです。でもね、こんなの法人マイナンバーが導入されたら、法人マイナンバーのない法人に支払う場合は、個人マイナンバーを入力して、源泉徴収した上で支払うことにすればいいんですよ。今後はね。

マイナンバー使わなきゃ仕事もらえないなら、マイナンバー入力するでしょ。スーパーでも商品購入するときにマイナンバー入力してからレジを打てばいい。それか、国民全部が確定申告するアメリカのタックスリターン制度と同じものを導入すればいい。そうするって何十年も前に言ってますよね。

増大する社会保障費に対応するための消費増税なのに、「経済の成長速度が」なんてことを言い訳に先延ばしした。実際には選挙のためだろうし、世間的に「は5%から8%で値札全部書き換えてレジ設定も変更したのにまたやらせるのかよ」って声があったせいでもあるでしょう。

でも、増大する社会保障費は増大してるわけで、消費税15%でも追いつかないのに10%を先送りするのは変でしょ。使い道決まってるのに、還付制度とか軽減税率とか言ってるのは頭がおかしい。「薬づけの年寄りだらけなんで消費税上げます」って言った方がいい。

NTTドコモが連結社員数約2万5千名、ソフトバンクグループが連結社員数約6万6千名、KDDIグループが連結社員数約3万名。どれも大企業ですよ。そこに通信費下げろってのは乱暴ですよね。スマホにしたから上がったわけで、消費者は通信費が安いガラケーも選択できる。

新しいサービスを提供すれば設備投資も必要だし、ずーっと接続させる人も出てきてるから、バックボーンの増強と利用者側へのデータ量上限を設定する必要もあるし、そのためのシステム導入も必要。そりゃ料金上がるわけですよ。それでも諸外国より安い。

世の中構造転換がおきたら消える業界もあるんです。通信業界はISDNやADSLという市場がほぼ消えてるのに、インフラとして維持し続けてる。これすごいコスト。

でも携帯電話やスマホの高性能化で、写真現像業なんて消えまくりだし、パソコンもぜんぜん売れない。無線LAN技術が進化して、各店舗や家庭に設置された無線LANを、広く一般に利用させて課金できる仕組みにすれば、携帯電話やスマホが消えるかもしれない。

そんな構造転換がおきたらドコモなんて消えますよ。金融のソフトバンクや国際電話と総合通信サービスのKDDIは残るでしょうがね。今だけの現象を見て「基本料金下げろ」ってのは可哀想な感じがします。

「ISDNとADSLは2020年で廃止していいので、移動体通信の費用を下げてください」とか言えばいいと思うのですがねえ。物価を上げるのもアベノミクスでしょ。冷や水浴びせちゃいかんと思ったりしてます。ちなみにうちの通信費は、スマホ3台で毎月5万5千円です。高いよー!

gq1023 at 06:01|PermalinkComments(0)

2015年10月25日

金融の知識が不可欠な時代

もう10年以上も前に堀江さんって人が言ってたんですが、「買収されたくなきゃ上場しなきゃいい」とか「自社株を持ってない社員って単なる奴隷と一緒でしょ」ってのは事実です。それは金融の知識が少しでもあれば分かること。

楽天って仮想商店街で儲けてると思います?ツタヤってレンタルCDやDVDが大人気で巨大化したと思います?みんな金融で儲けてるんですよ。楽天カードってCMやってるでしょ。ツタヤなんてTポイントですよ。

今は金融の知識がないといけない時代だと感じます。居酒屋チェーンとか牛丼チェーンなんてのをやっててもいいですが、その知名度を生かして早々のうちに金融に進出しないといけない。

いずれAmazonカードとか出てくるんですよ。アスクルファイナンスとかできて、リテールもビジネスも金融界が一変する事態になる。そういう意識を持って行動することが、今後のビジネスに有効なことだと思います。

gq1023 at 06:07|PermalinkComments(0)

2015年10月24日

旭化成に学ぶサラリーマン&下請けの自覚

鬼怒川氾濫時に、濁流にビクともしなかった白い家。あの1件で旭化成の信頼性は劇的に向上しました。もちろんハウスメーカーの旭化成へーベルの仕事でしょうから、旭化成本体のことではないですが、間違いなく会社の高感度は上がったはずです。

それから数ヶ月で、驚くほど信用が下がりました。旭化成建材による杭工事の問題によるものです。これも子会社の話しですが、いきなり信用は大きく低下しました。

へーベルハウスだって、建材は旭化成で造るでしょうが、実際の施工は下請けの工務店ですよ。工務店に対する指導やマニュアルを作るのはサラリーマン。それぞれが細心の注意を払って、責任と自覚を持って作業する時間を積み重ねるからこそ、それが信頼という形で表に出てくる。

杭工事の件だって、ちゃんとした仕組みがあったはずなのに、それを誤魔化そうとしたサラリーマンと下請けがいたわけでしょ。それでも大丈夫と思ったわけで、単なる責任と自覚のなさが、企業全体の信用を失わせている。

一人ひとりの自覚を促すことが大切ですよねえ。誰かの命を奪うかも知れないことは、絶対にやめなきゃいけない。それは基本中の基本ですが、ぜんぜん守られてないのをよく目にします。街頭看板等も見るからに強度不足のものがあります。台風来たら飛んで行きますよ。

社会人としての意識において、もっとも大切なことは「誰の命も失わせないという自覚」だと思うのです。どの企業も、新入社員研修や管理職研修でそのことを徹底するべきだし、その意識が社会に広く普及した成熟した日本になってもらいたいと思います。

gq1023 at 06:08|PermalinkComments(0)

2015年10月23日

携帯電話料金を下げろって総理が言う話しなの?

11日の経済財政諮問会議で、安倍総理が「携帯電話料金の引き下げを検討せよ」と指示したと言われていて、19日には初の有識者会合が開かれたのですが、それって総理や与党に指摘されるべきことですかねえ?

携帯電話の料金を決めるのは通信会社でしょ。端末の料金決めるのも、通信料金決めるのも自由でしょ。確かにスマホにして、ガラケーより料金は上がりましたが、利用者が納得してスマホにしてるわけでしょ。ガラケーより4割ぐらいアップしてますからね。

別に格安SIMも出てて、安い通信会社も沢山あるから問題ない。新規契約の方は端末無料って、結局2年縛りなわけでしょ。月額8千円として24ヶ月で20万円近くになるから、全然端末無料で問題ない。

通販化粧品や健康食品で、初回お試し無料とか1000円ってあるでしょ。あれは、そのうち一定の割合で本商品購入に進むからなんです。だから広告投下費用とサンプル負担分の赤字が、本商品購入者の収益でカバーできる。毎月1本の定期購入とかになると、もっと確実に儲かるわけです。

移動体通信各社もこれをやってるだけなんですよ。1円入札してメンテナンスで儲けるゼネコンやシステム屋もいるじゃないですか。あれだって同じでしょ。

家計における支出で増えたのは確かに携帯電話です。その代わり、新聞取らない人や固定電話引かない人が増えていて、全体としては変わってないと思うのです。辞書や地図も買わなくなりましたよね。いろいろ圧縮されて便利になってると思うけどなー。

どうせ総理がそんなこと思いつくわけないから、誰かがネタを差し込んで、お調子者だから信じて発言しちゃった程度の話しでしょうが、有識者で会合やってる間に、また新しい通信環境ができてしまって、何のための会合なのかわからなくなると思います。

gq1023 at 06:33|PermalinkComments(1)

2015年10月22日

武蔵小山駅前再開発

307884f2.jpg東京都の「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」第1号認定の武蔵小山再開発プロジェクトが、いよいよ本格的に動き始めました。駅前の小さな立ち飲み屋や10席未満のカウンター飲食店で構成されていた風情ある町並みは、立ち退きによって壊滅しました。

16年前に引っ越してきた時は、まだ4両編成の路面電車に毛が生えた程度の目蒲線という電車が走ってました。目黒から蒲田へ走る電車で、目黒から先は山手線に乗り換えないといけない電車でした。

それが今じゃ目黒線となり、目黒で地下鉄三田線と南北線に相互乗り入れしていて、日吉側では東横線に接続してます。車両も8両編成になりました。

タワーマンションが2棟建って、下部には3層の商業施設が設置されるそうで、大規模ショッピングセンターみたいなのが誕生します。激変ですよ。新しいマンションは5000万円では買えそうにないですね。たぶん7000万円台でしょう。

時代の変化とはいえ、なんとなく寂しい感じがしますが、地価があがってくれるのはありがたい話しなので、今後の動向に注目したいと思います。

gq1023 at 06:34|PermalinkComments(0)

2015年10月21日

ない袖振るのはみっともない

増大する社会保障費が不足するのは20年以上前に分かってたでしょ。だから橋本内閣時にいろんな改革に着手しようとした。あの時も橋本さん大人気でしたからね。だけど、社会党政権時に決定していた消費税が実行に移されて、直後の参院選でボロ負けして退陣した。

それ以降、政治の側が「消費増税と社会保障費の件は触れないようにしよう」と先送りしてきたわけです。なぜって?単純ですよ自分が当選するため。それ以外に何もない。

財務省NOW!の下部に約1分の動画で財政状況を説明している物が沢山出ています。これを見れば一目瞭然ですが、当事者の財務省が「もうアカン」と大々的に言ってるわけです。

だけど、各省庁ってのは政治が決めたことを実行するだけの事務方ですから、どんなに危機意識を持ってアピールしても、国民が深刻に捕らえず、単にバラまくだけの政治に期待をすれば、選挙でそういう人が当選し、一度止めた高速道路も新幹線もダム工事も全部再開するのです。

ただし原資はない。今のバラまきを支えているのは国債という名の借金です。今まさに生まれてくる子供も負担することが確定しています。社会保障を今のままにして国の借金帳簿をゼロにするには、今すぐ消費税を15%にしても無理の領域です。

今、消費税10%にする際に、軽減税率の導入という話しが出てます。いやーみっともない。そんなの出来ると思ってるの?こんなに徴税部分がユルユルなのに、実行できると思ってるの?そもそもそんな設定にするレジなんて日本中にあるんですか?

出来もしないことを机上の空論でぶち上げて、平然と事務方に落として迷惑かけ、国の借金増大に対する根本的解決策は先送りするってのが正しいのですか?ない袖振るのはみっともないっすよ。ないならないで、もっと未来に向けた提言のある政治をやって欲しいです。

といいつつ、政府からお仕事もらったらすぐに「頑張りまーす!」と言ってしまう私でした。私へのバラまきだけ大歓迎でーす!

gq1023 at 10:29|PermalinkComments(0)

2015年10月20日

反対派と賛成派

1960年前後の日米安保闘争ってのを肌で感じた人に言わせると、今回の安保関連法案の反対運動は「子供の遊び程度」だそうです。「賛成派が多すぎて、反対派の活動が埋没してる」とも言ってました。

私自身思うのは、以前にブログで書いた「声を上げない圧倒的多数=サイレントマジョリティ」です。安保関連法案は国民の圧倒的多数が賛成で反対意見は少なかった。消費税の話しのように居酒屋で酒の肴になるようなこともありませんでした。

そもそも世の中、与党が推進してることに対して、賛成派が声を上げるわけないですよね。だって賛成派は声を上げないでも前に進むんだもん。だから、結局声を上げるのは反対派になる。

反対派は感情論ではなく、賛成派を論破できるロジックや戦略がないといけない。世論を見方につけて与党の動きをけん制するには、相当なムーブメントを起こす覚悟が必要なのは分かりますよね。そうじゃないと、せっかくデモ行進やっても、一部の狂信者の会合にしかならない。

消費税を10%にするにあたって、食品は8%にとどめようなんて動きがあるようです。それいらなくないですか?レジの設定大変だし、どうやって徴税時に明細確認するんですか?飲食店はお客さんから10%取って、仕入れで8%ってことは、相殺できない分だけ納税時の負担が大きくなるんですか?

別にこれに限らず、政府の案って突っ込みどころ満載ですよ。空母ロナルドレーガンが横須賀に配備され、先日総理と防衛大臣が乗艦してましたが、あれ原子力空母です。原子炉2基ついてる兵器で核兵器も満載ですが、非核3原則の枠外だそうです。笑いが出てくるでしょ。

日本は軍隊を持たないといいつつ自衛隊があったり、安保関連法案に反対する層も自衛隊の災害派遣は賛成してたりする。自衛隊も安保関連法案もいらないなら、「自衛隊いらないってやつらは、災害おきたら被災地に災害復旧ボランティアに行けよ」といってる友人もいました。正論!

まあどっちでもいいのですが、賛成派も反対派も誰かの意見に対して賛成とか反対とか言ってるだけですよね。そんなことやってる時間があるなら、人の意見にフラフラするんじゃなくて、確固たる自分を持ったほうが未来の日本のためになるかなって思ったりしてます。

gq1023 at 07:08|PermalinkComments(0)

2015年10月18日

思い出の場所

DSC_0506じつは、全日本ロードレース選手権岡山ラウンドのついでに、思い出の場所である山田養蜂場に行ってきました。来る日も来る日も通った場所だけに、16年以上も前の事が思い出されました。

広告代理店の1社員として対峙しました。岡山支社から車で1時間半はかかる場所。関西支社からは2時間かかります。でも毎日行ってました。とにかく必死でした。

山田社長をはじめ、素晴らしい人々がいたから今の繁栄があるんだと思います。小さなプレハブの建物があった時代から通って、津山の小さなビルに一時移って、今の本社ができました。

上場にも、本社の東京や大阪への移転にも反対しました。テレビCMの開始も、会社の体が成すまで1年以上も抵抗しました。いっぱいやっていただいてたテレショッピングも、全部やめていただきました。

テレショッピングをやめていただいたときには、勤めていた広告代理店の東京本社にも大阪の幹部にも怒られました。もちろん山田社長にも問い詰められました。

でも、それから数ヵ月後に一番出ていたテレショッピング会社が破産したんです。金融機関に勤めてる友人からの信用情報が、うまくいきました。

最後は女性問題で広告代理店を退職しちゃって取引が終わりましたが、今も毎日忘れない会社です。

小さな町の養蜂農家が繁栄しただけで、地域には大きな幹線道路が整備され、全世帯にパソコンが支給され、町営バスが走り、大手の商業施設が山ほどできてました。

うー、感動したよー。なでしこリーグ湯郷ベルのタイトルスボンサーになってて、ユニフォームにもバッチリ入ってます。とても幸せな時間でした。また来ますね。こんどは社長やみなさんと会える時間を用意してきます。

2015年10月17日

給料なんて年に8回出ればいいほうですよ

どんな経営者でも同じだと思うのですが、社員の給与って必死で払ってます。私自身の役員報酬なんて、給与の支払日に払われるのって全体の1/3程度ですよ。

うちの給与は末締めの5日払いです。末に締めた時点で未収案件があると、もう月末の支払いにも窮します。みんなそうだと思うんですよ。零細企業ってのはそれだけ大変です。

社員の給与は遅れませんよ。遅れたとしても、自分の出張が重なったときとかで、インターネットに接続できなくて払えないといった場合がせいぜいです。

社員6人といっても、会社の社会保険料負担だけで60万円超です。社員の給与が毎月250万ほど必要で、さらに事務所家賃や駐車場代などで、光熱費も含めると別途60万は必要です。

要するに、自分の役員報酬以外に毎月400万円近くの費用が必要なんですよ。それってすんごい大変なんです。社員の皆さんは分からないと思いますけどね。役員3名の報酬も入れたら500万円超えます。ひえー。

それでも歯を食いしばって払ってる。社員の生活背負って頑張ってる。締め支払いのことを雑に扱う社員がいたり、未収案件の発生を平然と受け流したりするのもいますが、経営者は必死に生活確保のために戦ってるってことを知って欲しいと、心から思ってます。

gq1023 at 05:40|PermalinkComments(0)

2015年10月16日

緑茶ハイと日本酒

taisya基礎代謝のうち筋肉が占める割合は40%と言われてきて、筋肉量を増やせば基礎代謝が増えて太りにくくなると言われてましたが、すでに20年ほど前に、実は筋肉の代謝は20%未満で、あとは内臓や脳であると分かってます。

とくに脳の代謝が筋肉と同様に20%ほどで、肝臓が30%近くあるといわれており、内蔵だけで60%を超える基礎代謝量であることが知られています。

つまり痩せるには、内臓の働きを活性化させ、脳を使うことが大切なわけです。必死に筋肉トレーニングしても痩せないわけですよ。

例えば、ビールは太ると言われますが、別に焼酎の水割りや緑茶ハイ飲んでも同じです。冷たい飲み物を飲んだら内蔵の働きは低下する。低下すれば代謝が進まない。日本酒の熱燗や常温を飲むと酔った気がするのは、内蔵代謝が進むからです。

お酒はカロリーが高いと言われますよね。だからお酒を抜くと痩せると言われる。これも事実じゃなくて、おそらく基礎代謝の30%近くを占める肝臓が元気になって機能するから痩せるんだと思うのです。逆に脂肪肝にしてると痩せない。

中国に行くと冷たい飲み物にありつくのが大変です。コンビニ行っても冷蔵庫の冷蔵スイッチは切れてる。照明しかついてないんです。これ理にかなってて、内臓を活性化するわけです。胃腸を冷やさないことは内臓を冷やさないことにつながりますからね。だからデブが少ない。

実際には筋肉量があれば、それを使ってる時は代謝が促進されます。筋肉つけることが無駄ということではなく、何よりも痩せるには内臓を活性化させることが重要だということを、冷たい緑茶ハイが大好きな私のために記しておきたいと思います。

gq1023 at 07:25|PermalinkComments(0)

2015年10月15日

ラグビーを文化にする挑戦がはじまる

sep-sp814ラグビー日本代表が帰国しました。これからの4年が大勝負です。早慶戦、早明戦、新日鉄釜石黄金期、神戸製鋼黄金期、様々な形でラグビーに注目が集まってきたことは何度もありました。でもここからの4年は、日本でのワールドカップ開催へ向けた4年です。

高校からラグビーを始める人は沢山います。4年後には五郎丸選手が初代表になった19歳。そう、今高校1年生でラグビーをはじめてる青年たちの中から、自国ワールドカップに出場する選手が出るかもしれません。

少なかったサッカーの競技人口は、Jリーグの誕生と日本代表の活躍で飛躍的に伸びました。そこには地域クラブチームの整備や、審判ならびに指導者の資格制度を導入した効果もありました。資格制度の導入で、指導レベルが均一となり、全体のレベル向上にもなりました。

確かに少年野球のように、資格のない人が各々の思い込みや自己流で野球を教えてるのを見ると、底辺に沢山の競技人口がいる競技でも、指導者を教育していく仕組みがないといけないことを痛感します。

ラグビーはチームスポーツです。合言葉は「ALL FOR ONE,ONE FOR ALL」。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」。個々を磨き、その個々を信頼してボールを守り預けてチームを築く。

1プレイは一瞬で、ブレイクするたびにチームを立て直す。これを何十回・何百回と繰り広げるのがラグビー。何度も何度もプレーをシミュレートして、セットを確認して試合に挑む。このスポーツが子供達のレベルまで広げることができるかの挑戦が、この4年だと思うのです。

次のワールドカップは日本です。一次リーグを勝ち抜く夢は次回に持ち越しとなりました。でも可能性あることを教えてくれました。選手は所属チームに戻ります。「ジャパンラグビートップリーグ」のスタートです。この機会に観に行こうじゃありませんか。

一過性の盛り上がりに終わることなく、サッカーのようにラグビーが文化としてこの国に定着していく未来を夢見たいと思ってます。

gq1023 at 06:02|PermalinkComments(0)

2015年10月14日

なぜ省庁横断型大臣が必要なのか

syoutyou日本の省庁における縦割りはもう時代に合ってません。例えば、いきなりアホらしくなりますが、幼稚園は文部科学省で保育園は厚生労働省です。出たアホ!って感じでしょ。

歴史的に幼稚園は幼児教育を目的とした学校で、保育園は家庭保育の不足を補う福祉施設だということなんですが、今もそんなこと言ってます。幼稚園の先生は教諭で保育園の先生は保母さん。いやー、みんな幼稚園の先生も保母さんって言ってますよ。あーアホ。

幼稚園と保育園を一体化する「幼保一元化」って論議を60年代から何十年もやってますが、ぜんぜん前進がなく「幼保一体化」ってのを試験的に開始してます。「なんじゃその言葉遊びは!?」って感じですが、まあ縦割り行政の世界はアホアホの宝庫です。

「文部科学省の対比表」を見れば分かると思いますが、「こんなに違う」って表ですけど、まあこうやって言い訳つくって抵抗するということがよーく分かります。こんなの見せられるまでもなく、別に保育園と幼稚園を同じ場所にすることなんて簡単だろーって一般人は直感的に分かりますからね。いやーアホ。

病院だって厚生労働省と思ってたら、大学病院は文部科学省、さらに公立病院は総務省。おっと、病院には厚労省と文科省に加え総務省も参戦です。なんじゃこりゃ、さらにアホになってるー!

こういうのが山ほどあるからアカンのですよ。競艇が国交省、競輪とオートレースが経産省、競馬が農水省、TOTOが文科省、宝くじが総務省、みんなで賭場開帳しちゃってます。天下り先確保しちゃってます。ギャンブル庁つくって一括でやるべきだと思いますけどねえ。

だから省庁横断型大臣が必要なんです。でも、大臣って人になるまでには国会議員を長期間やって、与党内で納得してもらえる環境を構築しなきゃいけない。その中で、秘書とイエスマンが何人もいる小団体生活に慣れて、リーダーシップなんて微塵もなくなるんですよ。

もう大臣になった頃にはいい年齢ですから、頭も回らないし頭脳集団である官僚に喜ばれるようにリーダーシップを発揮する能力もない。橋下市長のように対立型で戦いを挑んだら、官僚のサボタージュにあって、何も動かなくなるってのがパターンです。

どんな組織もリーダーの考え方一つですよ。熱意・熱意・熱意!燃える気持ちを持って、今の日本の縦割り行政による課題ぐらい解決してくれる人が出てきて欲しいと、心から願ってます。

gq1023 at 07:14|PermalinkComments(0)

2015年10月13日

1億総活躍大臣が必要な理由

どうも自民党内にも必要性が分かってないバカ議員がいるようですが、「1億総活躍大臣」は少子高齢化によって1億人が成人となる日が目前に迫る今、なくてはならない大臣です。

そもそも、田辺三菱製薬のホームページにあるように、世界医薬品市場は約100兆円(約9,800億ドル)で、そのうち日本は約7兆円で世界薬品市場で第2位です。世界人口の2%にも満たない日本が7%も市場を確保してるってことは薬づけなんですよ。

社会保障費が国家を圧迫している今、この病院と薬をめぐる仕組みには手を入れないといけない。東京23区内は整骨院だらけです。理由は健康保険制度。治療のためのマッサージや針は保険がきくので、どんどんこの市場が拡大しているのです。

介護保険制度だってそう。使わなきゃ損ということでどんどん使う人が増えて、ぜんぜん当初の予定とは異なる使われ方になってる。自己負担割合を劇的に増やすか、もう社会保障制度を年金だけにするかという重大局面だと思うのです。

徴税という視点でも、今まで男女雇用機会均等法だの高年齢者雇用対策なんてのを打ち出して、「女も老人も働かせて税金納めさせよう」って事をやって来ましたが、逆に子供を預けるための保育園や託児所の整備や、高年齢者雇用の助成金で効果が支出のほうが多い状態に逆転してます。

思いつきでやってたんじゃ国が持たない。だけどネーミングを「国家財政再生大臣」ってできますか?国の財政がダメですと言ってるようなもんですよね。財務官僚もガンガン突き上げてくるでしょうしね。いろいろ考えた上での「1億総活躍大臣」だと思うのです。

人口減少局面ですから、国の未来は非常に暗い。それだけに、この大臣ポストが担う役割は、非常に大きいと思ってます。問題は事務方つかないでしょうから、強いリーダーシップというか、政策構築能力と各省庁との交渉能力がある方しか務まらないということですね。

バラ撒きしかやってきたことのない国会議員は、そろそろ反省してもらいたいもんですなあ。親方の人気にあやかって、いろんな政党を渡り歩いてるヤツらも、反省してもらいたいもんですなあ。そして、出戻ったヤツは、一番反省して欲しいもんですなあ。終わり。

gq1023 at 06:04|PermalinkComments(0)

2015年10月12日

TPPは税金を垂れ流すための言い訳じゃないのか?

いろいろ調べてみたのですが、やはり今回のTPP基本合意はあまり実効性がないですね。だって、実際の販売価格に反映されるレベルが低いんですもん。どんなに食べ物の関税落としても、輸送コストや包装コストが変わらなければ、全体としての値下げ効果は限定的ですよ。

その昔、ガットのウルグアイラウンドという関税と輸入制限品に関する激変があったのですが、市場開放すると農家が被害を受けると称して6兆円以上もお金をジャブジャブ投下したんですよ。

農家も「まあ補助金が出るならしょうがない」って感じで、国民も「絶対ダメと思ったけど農家が保護されるならしょうがない」って感じでしたが、まあこの6兆円の使われ方がひどかった。

だって、なんだか分からないけど、土木工事ばっかりですよ。土地改良とか農村整備とか言ってるヤツ。農道空港整備事業といって、農家から小型機で農産物を運搬するために、農道を整備して、それに並行する空港を作ったんです。

そんなもん使うわけないんですよ。飛行機持ってないし、せいぜい800mしかない滑走路だから、セスナみたいなのしか飛べない。そんなの野菜満載にしたって、クソみたいな量ですよ。

それどころか、単なる土改良工事や、道の駅を整備して即売所を設置するとか、ひどいのは温泉整備事業なんてのもあった。農業支援と称した単なる工事が行われただけにとどまらず、超無駄な箱モノまで造り上げちゃった。

結局今回も同じことになりますよ。農業を守ると称して工事する。いや、農家に直接補助金を投下してもいいけど、農業保護にはならないですよ。農家が「働かないでも金が入ってくる」と思って努力しなくなるだけです。

そもそも政府の農業保護政策が農家をダメにした。米なんて今やアメリカのほうが高いわけで、日本から輸出すれば十分にビジネスになるのにやってないというかできない。そういう部分を直していくべきじゃないですか。

戸別保障があるから農業が大規模化しない。1家族4人を3世帯に分けたら、もらえる戸別保障が3倍なんですもん。そんなのおかしいに決まってるじゃないですか。サラリーマンやってる兼業農家に補助金なんていらないんですよ。全部おかしい。

でも何よりも、今回のTPP基本合意によって、その対策予算が政府によって用意され、それが各方面にジャブジャブ投下されて、来年以降数回の選挙の与党側の手土産とされることは間違いありません。なんか釈然としない気分です。

gq1023 at 06:07|PermalinkComments(0)

2015年10月11日

今日は悩みに悩んでお仕事に

じつは、今回MotoGP日本グランプリを欠席しました。もちろん観戦を予定していて、当日の別イベント現場はスタッフに任せていて、さらに信頼の置ける仲間達にフォローもしてもらうことにしていたのですが、さすがに不安で急遽東京に残りました。

本当は黄色の中須賀選手とか、初参戦の高橋巧選手とか見たかったんですよ。ケニー&フレディのデモランも見たかった。でも何より、スタッフの仕事ぶりを見たかったんです。

いやー、ぶっちゃけ酷かった。怒鳴り倒しました。失礼ですよね。社長に怒鳴られたら委縮してより仕事できなくなっちゃう。それが分かっていたけど怒鳴りましたねえ。

仕事の神は細部に宿ります。イベント現場でもそう。現場のトップなら、何を聞かれても本部にいて自分は動かず人を動かして全体を動かさなきゃいけない。軍隊でも警察でも、現場のトップは本部で椅子に座ってるんです。

「全員配置についたら報告しろ」「これから30分で椅子を運んで並べる」「ゴミ箱を並べてゴミ袋を入れてくれ」そういった指示を的確にやらなきゃいけない。

「手の空いてる人来て」ばっかり言ってるヤツには、さすがに運営アルバイトですらついて来ない。「何をやればいいか分かんないんですけど」って言われたらおしまいですから。

とはいえ、とにかく彼は現場を成し遂げました。おつかれさまです。そして明後日からまた新しいイベントの本番です。明後日は少し成長した所が見たいと思っている私です。

関係した皆さま、本当にありがとうございました。おつかれさまでした!

gq1023 at 21:04|PermalinkComments(0)

2015年10月10日

FIATロードスターがかっこいい!

d0eb377e.jpgいやー、やっぱ車はデザインですねえ。マツダのロードスターをフェイスリフトして登場すると言われているFIATの新型ロードスターですが、超かっこいいです。全くマツダロードスターとは違う感じ。

これだから車っていいよなあ。圧倒的こっちのほうがカッチョイイ。デザイン的にかっちょいいんだもん。これは素晴らしい。欲しいなあ。2人しか乗れないけど、これなら壊れないしイタリア車の雰囲気ありまくりだし。いいなー。

久々に欲しい車が出てきました。おいくら万円かを注目してます。

gq1023 at 07:09|PermalinkComments(0)

2015年10月09日

マイナンバー詐欺

まあ詐欺師ってのは詐欺が仕事ですから頭がいい。本来は税金を徴税するって行為も詐欺に限りなく近いわけですから、それぐらい頭を働かせないといけないのですが、所詮公務員や政治家がやることなんで、低いレベルのままです。

いくらなんでも詐欺師のレベルにまでは到達して欲しいなあ。正規の仕組みが評価されてないのに、偽の仕組みが儲けてるってのは情けなさすぎですよね。センスないし、レベル低い。

まあ、何かが動けば新しさ詐欺ができるってわけで、それを「マイナンバー詐欺にご注意ください」なんて言ってる政府と政治家が馬鹿すぎて情けない限りです。

gq1023 at 06:19|PermalinkComments(0)

2015年10月08日

TPPによる関税撤廃って???

TPPの大筋合意が伝わってきてますが、全然詳細が分かりません。即時に関税撤廃になるものと、何十年もかかって撤廃になるものもあるようですが、それが分からないのです。

輸入統計品目表(実行関税率表)を見れば分かりますが、今もそんなに関税が高い物ってないんですよ。10%から30%ぐらいのもんでしょ。1kg150円ほどの小麦粉が20円から30円下がるって話しじゃないっすよ。その袋代や輸送コストや人件費は同じですから、せいぜ10円下がるかどうかの話しです。

小売価格に占める関税の割合なんて大した金額じゃないですよ。通関の手間が省かれてコスト減になるかもしれない。

日本は農産品主要5項目について、全面的な関税撤廃はしないことになりましたが、米の無関税輸入枠を増やしたり、牛肉の関税を38.5%から27.5%にして、その後16年かけて9%まで下げることになりました。

つまり、肉で言えば関税込みで1000円のものが、まず784円になって、16年後に670円になるということ。ただし、肉のみの金額です。

輸入に関わる輸送コストは変わらないし、国内の輸送コストも変わらない。スーパーマーケットに並んでればトレーやラップもつきますし、その加工に関わる人件費も変わらないですから、本当に原料コストに占める関税割合なんて微々たる物です。

そういう現実を伝えず、生活者に「関税撤廃で消費者にメリットがあります」とうそぶき、生産者には「関税撤廃分の損失補てんをします」とバラまきを示唆してるのはダメなんじゃないですか?

アメリカもカナダも日本も選挙を控えていて、今回合意できないと選挙を終えて与野党逆転となったら話しが振り出しに戻るから、無理やり合意したんですよね。

それを悪用して、農家に資金ばら撒きますよって言って来年の選挙に突入しようとするなら、それはあかんやろーとしか言えません。

gq1023 at 05:23|PermalinkComments(0)

2015年10月07日

仕事に集中できる環境

2006年末に仕事にケリをつけ、東京から石垣島に移住する準備をはじめました。その昔は40歳定年制を提唱していて、まさに40歳目前の時でした。ちょうど空いていたスケジュールに飛び込んできた助っ人の依頼。気軽に引き受けたら、それは燃えるように熱く厳しい仕事でした。

得意先に乗り込み、空いている部屋を貸してもらい、ごみのダンボールをもらってきて寝泊りしながら、毎日睡眠時間3時間弱で働きました。ギャラの話しも何もなく、ただ真っ直ぐに良いものを創り上げようと努力してました。

そしてあっという間に5ヶ月が過ぎ、スタッフに現場を明け渡しました。それから8年以上の月日が流れ、ありがたいことにまだ続いてるその仕事は、その時の熱意とは別の意味で実を結んでいます。多くの人々の努力の賜物ですし、最初にかかわれたことを感謝するばかりです。

とはいえ、当初あったマニュアルが軽視されていき、マニュアル自体がなくなり、規律は崩れ、仕組みが崩れかけて来ました。立て直すにも石垣島移住計画があって、仕事が他に何もなかった時と違い、今は会社経営もありますので結構大変です。

ただ、少しづつ環境が整備されて来ました。自分にもやる気が戻ってきました。やる気と環境があれば何でも出来る。年齢は50歳目前になってますが、今だからこそできる何かをやる気持ちができつつあります。

まだまだ調整事項が山ほどありますが、「勝負するのかオレ?」「本気でやる気あるのかオレ?」と思っている不思議な気分の朝です。

gq1023 at 06:54|PermalinkComments(0)

2015年10月06日

いやー痛快ノーベル賞

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった大村智先生。いやー、事前の候補にも挙がってなかったので、今回ばかりは痛快でした。いいですねえ、素晴らしいですねえ。ノーベル賞って本当に客観的に決まるんですね。

ぜんぜん知らない方でしたが、すごい発明ですね。だいたいアフリカとか珊瑚礁から新しい薬の成分ってみつかるんですが、なんと静岡県の土にいた微生物がつくる「エバーメクチン」をみつけて、様々な薬品の元になったそうです。それも川奈のゴルフ場の土というからおもしろい!

家畜の抗寄生虫薬「イベルメクチン」が日本人の発明だなんて知りませんでしたよ。しかも人間にも投与されて、熱帯域の人々を寄生虫病から救ってたなんて知りませんでした。

いいですねえ、北里大ですって。白金の小さな大学ですよ。非常にいい。良いことをした人は、どこかで誰かが評価してくれてるってのを教えてくれました。感動してます。

gq1023 at 06:13|PermalinkComments(0)

2015年10月05日

やっとマイナンバー導入

8ad65d7a.jpgやっと日本に社会保険番号制度が導入されます。マイナンバーと呼ぶようですが、私がカナダに住んでいた30年前にすら当たり前だった仕組みが、ようやく日本にやってくるわけです。

今日本には年収を把握する仕組みがありません。サラリーマンの多くの方々は仕事がひとつかも知れませんが、じつは家賃収入があったり兼業農家やってたりで、複数の収入を持つサラリーマンも多くいるのですが、それぞれでバラバラに申告すると分からなかったのです。

消費税導入時に年収によって適用除外をなんて言ってますが、そもそも年収の把握ができないから、その議論自体が机上の空論になってました。

それにしても遅いですねえ。橋本政権っていつですか?20年前ですよね。すでに消費税は10%にしないと社会保障費が不足するとなってた。自治体の数は3分の1にしないとダメだと言われてた。年収を把握する仕組みがいると言われてた。まだ全然ですよ。

とはいえ、やっと自治体の数も半分にはなりましたし、世の中の仕組みが動き始めてますから、まだ手付かずの国の借金返済が始まる日を夢見て、そのへんのオッサンは静かに暮らしたいと思います。

gq1023 at 06:25|PermalinkComments(0)

2015年10月04日

スポーツが熱い中で

プロ野球はクライマックスシリーズ進出を賭けた戦い、フィギュアスケートは浅田選手の復帰。ラグビーW杯は初の2勝目。スポーツが激熱で盛り上がってます。来年はリオのオリンピックですから当然ですよね。

その中で盛り上がってないのが東京オリンピックへの動き。ケチがつきまくったあげく、とかげの尻尾切りで誰だかわからない人が更迭されました。オリンピック・パラリンピック組織委員会の局長です。

そこ切ってるようじゃダメですよねえ。そこを動かしたら柱がなくなるし、誰もチャレンジしなくなる。人生に1回あるかないかですよオリンピックの運営やれるなんて。どんなことがあっても、俺が責任取るみたいな人が役人の上にいないと頑張れない。

この1件のおかげで、オリンピックはとんでもなくつまらない物になるのではないかと危惧しております。

gq1023 at 05:59|PermalinkComments(0)

2015年10月03日

社員はさぼることしか考えてない

スキあらばサボろうって考えるのがサラリーマンです。休めるときに休もうと思い、帰れるときに帰ろうってのがサラリーマンです。私もサラリーマン時代はそうでした。

一生懸命働いてるんだけど、とにかく給料日になったら給料が支払われるもんだから、調子に乗るというか、それが当たり前と考えてユルユルになっていく。それが現実ですよ。

だから、零細企業の社長である以上怒鳴り散らすしかない。誰か一人でも休んだら潰れるんです。経営危機になったらレースをやめて社員の雇用を維持するなんてないですよ。だって人件費ってバイクレースのレベルじゃないぐらい高いんですもん。

そもそも、うちの取引先って有名企業ですから、優秀なら引き抜かれるでしょ。引き抜かれないのは優秀じゃないから。短大卒以上じゃないと就職できない会社には高卒は入れないから、そういうのがスタッフの大半になります。

それを分かって怒ってやらなきゃいけない。怒られて理解するんじゃダメなんだけど、怒られた時だけでもシャンとさせないとダメでしょ。そういうことですよ。

おかげで毎日怒鳴ってます。怒りん坊と思われてると思いますが、怒るのもエネルギーが必要ですし、愛がないと怒れません。零細企業の社長は、怒っても無駄と思ったら解雇しちゃいますから、それをしてないだけでも愛があると思うようにしてます。

gq1023 at 07:24|PermalinkComments(0)

2015年10月02日

飲食店はすぐ潰れる

東京に暮らしていてビックリするのは飲食店の破綻サイクルの短さです。だって、開業から1年以内が大半ですもん。フランチャイズ店でもあっという間に潰れます。新規に開業するラーメン店の4割は1年以内に閉店。新規に開業する飲食店の約5割が2年以内に閉店します。

この理由は簡単で、事業計画の甘さです。最初から経営が上手くいくときとダメなときなんて考えはなくて、借入金の返済しても経営者の給与が残る前提の計算をやって、甘すぎる経営計画書を書いて事業をスタートさせてるからです。

しかも、それが金融機関に通って融資実行されても、その数値と実際のオープン後の差をレビューしなきゃいけないんですが、回転直後のご祝儀相場で「儲かるじゃん」と思った瞬間からやめちゃう。ようするに最初の数日でやめちゃう。そりゃ危ないですよ。

1杯800円のラーメンが売れて、粗利が500円だとして、1時間に平均10人のお客さんが来たとして1日14時間営業で粗利が9万円。いけるジャンとなる。

14時間ずーっとアルバイトが3人いて、時給も1000円で納得してくれたとしてバイト費用が4万2千円。残り5万円弱で開業資金に1千万かけて、10年返済なら月々約9万円。1日3千円です。家賃が30万円なら1日1万円。光熱費と通信費が月6万円で1日2千円。残り4万円だから30日で120万も残るぜーって計算ですかねえ。

まさに甘い見通し。お客さんなんて昼と夜以外来ないですよ。一時的に集中して来て、ほとんどの時間はスカスカ。バイトなんて雇う余裕あるわけない。しかも厨房ではずーっと立ってるんですよ。ものすごく大変だし、湯切りも腕力&体力勝負です。

オープン早々に告知して大量集客する。でも店側はアップアップでぜんぜん対応できない。来た客は「大したことない」といいふらす。行こうかなと思ってる人も評判を聞いていかなくなる。ご祝儀相場が終わったら閑古鳥ってのがパターンです。

それでも少しの常連客がいれば可能性あるのに、その常連客に「経営しんどい」って口走ったり、「お金貸して」って言ったり、イライラをぶつけて喧嘩したりすると、もう店は再起不能です。

ましてやメニューが沢山ある大手フランチャイズ店やろうとしたら、そのメニューこなすために必要な人数がハンパない。人件費でアップアップになります。

つなぎ融資の仕組みも勉強せず、いきなり資金繰りに困ったらサラ金に手を出すようじゃ、サラ金に借金がある人には金融機関はお金貸しませんから、資金面でもアウトです。

戸越銀座商店街に事務所出してるので、どんどん潰れてどんどん変わっていく姿を見続けています。いろんなオーナーさんが思い出されますが、脱サラで2千万とか借金して店舗出した方々は、あっという間に破綻して、どんな生活されてるんだろうと心配になります。

飲食店って3年後には7割が閉店し、10年維持できるのは1割と言われています。それだけ難しい業態ですし、苦労が付きまとう商売だってことを融資実行前に金融機関の方が言ってあげて欲しいなあと思っている私です。

gq1023 at 07:08|PermalinkComments(0)

2015年10月01日

人間やりたいと思った仕事しかできない

高校卒業して30年。人生の大半が仕事の時間になりました。今では1日の60%は仕事してる感じです。寝てもさめても仕事ですね。

何よりもカナダで現地ガイドをしていた最初の数年が大きく自分の人生を決定づけました。ぜんぜんツアーガイドなんてやるつもりなかったですが、諸事情により就職。毎日空港でお客様をキャッチして、最後に空港へ送り届けるまで、つねに全部1人で責任を持ってました。

空港でお客様と会えないのをミートミスというのですが、2年7ヶ月で1度もありませんでした。毎朝5時過ぎのバスに乗って6時には空港入り、市内観光2本やって、夜はハネムーンパックのお客様をリムジンに乗せて、帰ってきたらお迎えして22時半に終わるという連続でした。

誰かが監視してるわけじゃないですが、お客様からのクレームだけは会社に入るので、本当に誠心誠意尽くしました。仕事に責任も自信も持ってました。

メイプルファンツアーズのビル社長は「仕事なんて逃げ回ってたらできるわけない。」「俺は客に謝ったことないんだ。謝るような事態になったら問題を正面から解決しろ。逃げたりウソついたりするから謝る事態になるんだ。」と教えてくれました。

1人で自信がない時「人間は所詮1人なんだ自信を持て!」と言ってくれたんだと思ってます。トラブルになったら「言い訳や謝罪の前に解決させろ!」と命ぜられたんだと思います。最初にいろんな気付きがあって良かったと思ってます。

盆も正月もクリスマスもない仕事なんですよ。1ヶ月に休みなんて1日あるかないか。だからどんどん経験つくし自信も沸く。今の完全週休2日制とか1日8時間労働なんて、自民党がサラリーマン票欲しさに導入したクソ法に騙されて、本気で働けない人々は可哀想で仕方ありません。

サラリーマンなら、目の前にある仕事が好きか嫌いかとか、上司がどうのこうのとか言ってる場合じゃない。人間はやりたいと思った仕事しかできない。後ろ向きや逃げ腰じゃ上手くいかない。ガッツリ受け止めて「この仕事が人生だ」と思ってやるしかない。

「教えてくれないから分からない」「指示が不明瞭で動けない」って言葉は「自由がある」って言葉に置き換えられないもんかねえ。マイナス思考の日本人は国内ではそれでいいのかも知れないけど、プラス思考の世界の人々においていかれてるだけだと思ってます。

gq1023 at 05:02|PermalinkComments(0)