2011年06月

2011年06月30日

8耐公開合同テスト申込み締切日

今日は公開合同テストの参加申込みの締切日。しかし、私たちは参戦決定すら出せてません。理由は単純でお金がないのです。どうなることやら…。

店舗内装は最終段階

4d6f1baf.jpgまだまだ終夜作業が続いています。とは言え、最終段階であることは間違いありません。


gq1023 at 06:39|PermalinkComments(0)

勝間さんの事故に触発され公道用バイク調達

57ae2059.jpg有名経済評論家でありながら、大型二輪の免許を取って自損事故にあい、骨折してもなお「バイク大好き!」と宣言している勝間和代氏に触発され、「ビビッてる場合じゃないな」とモトバムさんに置きっ放しになってたCBR250Rを持って帰って来ました。

乗ってみての感想は、「遅ーい!」の一言です。正しくは「パワーないねー!」って感じです。大型みたいにノンキにダラダラとクラッチつなぐとエンストします。ノーマルマフラーに戻した排気音は、ドリーム250やベンリー125のCD系の音です。

でも適度に前傾で、ステップを踏むと軽快にヒラヒラと車体が倒れスポーティーです。ノーマルステップとシフト&リアブレーキの位置は最悪&操作感少な目で、これはモトバムバックステップキットが不可欠です。

Ninjaの250と比べると、Ninjaは昔ながらのカワサキスポーツツインの音&エンジンの雰囲気で重みがありますが、CBRは最新エンジンらしい軽さがあります。VTR250のほうがバイクっぽいですが、こちらはこちらで軽くて最新鋭マシンの雰囲気満載です。

「パワーがないなー」って大型バイクを買うのではなく、しばらくはこれで楽しもうと思ってます。まずは500kmごとにオイル交換しながら慣らしやって、ゆっくりターンパイクやいろは坂を走ってみたいと思います。ゆっくり走れるかなあ???

gq1023 at 05:06|PermalinkComments(2)

2011年06月29日

民主党両院議員総会

またあの総理は原稿読んでましたね。私たちマスコミ業界では「カンペ」って言います。これは読んでるとしても、読んでないように見せるのが常識です。

結婚式の挨拶でも常識ですよね。できるだけ読んでないように振舞わないといかん。思いっきりカンペ見ながら「雨降って地固まる」とか「3つの袋」なんて言ってもダメなわけです。3つの袋といえば「給料袋」「堪忍袋」「おふくろ」なんですよ。

しかも、原稿読みまくったあげく、「公務がございますので」って帰っちゃった。総会が終わってないのに帰っちゃったんです。そんな会議盛り上がるわけないし、全員を敵に回したようなもんですよ。全くたまったガスを抜くことができませんでした。

不思議な人ですねえ。二次補正予算って通ってないって言ってますよ。先日決議した予算は1.5次ですって。何じゃい、その1.5次って。特例公債法案が通らないと、公務員の給料すら出なくなるのに、なんとも思ってない感じです。

何か考えがあれば、カンペ読むんじゃなくて、もっとはっきり自分の言葉で言えばいいと思うのですがねえ。「私は自分からは絶対に辞めません」ってね。ついでに「不信任案が通ったら解散を選択します」って言えばいいんですよ。

これで完全に幹事長と国会対策委員長が自民&公明に言ってきたことは口からデマカセということが判明しました。より一層不透明感が強くなります。

でもねえ、密かに世の中は景気良くなってるんですよねえ。もしかしたら、このまま辞めないでいれば、景気は上向くかもしれません。小渕総理の時もそうでしたよね。存在感なかったのに、気がつけば日経平均2万円超えてました。

どーでも良いので、国会議員の皆さんは政局じゃなく政策を語り合ってください。「総理は辞めるべきだ!」って意見からは、何の幸せな未来も出てきませんからね。分かりましたか?わかった人は手を挙げて「ハーイ」ですよ!

gq1023 at 04:49|PermalinkComments(0)

不眠症じゃないっすよ

最近「なんで寝ないんですか」ってよく聞かれます。でも、寝ないんじゃなくて「寝れない」ってのが正しい。思いっきり寝たいんですよ。だけど睡眠時間が取れないんです。

理由はウインブルドンだったり、F1だったり、朝まで生テレビだったりじゃなく、自分の好奇心。仕事してるうちに、次から次へと好奇心が出てきて、結局寝る暇がなくなっちゃうのです。

例えば「石垣島のかまぼこを東京で売ろうかなあ」なんて思うと、「全国の海産物の練り製品シェア」が気になる。そうすると業界団体の存在も気になって、大洋水産や日本水産の動向も気になる。どんどん進むとカニカマに発展して、カニカマの歴史や種類なんてレベルに到達する。

しかも、調べたことを記憶にとどめたいから、やらないでいいのにグラフ化して、さらにノートに書き留めたりしちゃうんです。

仕事でも「キシリトールガムの拡販」なーんて話しから、キシリトールの歴史やガムの効用なんてのまで調べて、気がつくと「第二次世界大戦下でのアメリカ軍のガム活用法」なーんてレベルに達してたりする。

これ、たぶん好奇心で寝られないんだと思うんです。そして好奇心最大の友達は情報。それがインターネットでいくらでも取り出せるって部分にもあると思います。

若いときには情報って取るの大変だったんですよ。それがいくらでも手に入るんだから、睡眠時間は気にせず楽しんでます。とはいえ、仕事で徹夜だと疲れるんですけどね。

gq1023 at 04:23|PermalinkComments(6)

2011年06月28日

事務所スペース復旧中

3ac66cb1.jpgただ今、事務所スペースも復旧してきました。インターネットとビジネスホンが使えるようになりました。まだ粉だらけですがね。


gq1023 at 10:51|PermalinkComments(0)

店舗の内外装壁面塗装完了

4c9bdae3.jpgやっとこさで、店舗の内外装壁面設置と塗装が完了しました。まだまだ工事は続きます。手が空いた時だけしかできませんがね。

ただ、保健所への申請は済ませました。水回りも大工事しまして、手洗いを売り場と事務所とトイレの中に新設したので、鮮魚も肉類も売れることになります。今までとは全く違う商品構成にできそうです。

ここから棚板を設置したり、冷蔵庫を搬入したりなんですが、じつはドアの間口を間違いまして、当初予定していた冷蔵庫が入りません。相変わらずチグハグな私であります。

そういえば荒井注さんも、カラオケボックス建設したけどカラオケ機器が入らなくて困ってたなあ、なーんてどうでも良いことを思い出しました。

gq1023 at 08:04|PermalinkComments(0)

誰のための内閣改造なんだ!?

今日は民主党の両院議員総会。民主党の全国会議員が集まって、意見を出し合う場です。前回の参院選敗退直後に行われる予定でしたが、ひたすら延期され続け、この6月にも一度は実施が決まった日程を今日まで延期し続けました。

その前夜の内閣改造。「辞めろ」といい続ける幹事長と国会対策委員長をそのままにして、原発担当大臣に細野豪志氏を、復興大臣は松本龍氏が専任となり、兼務だった環境大臣を江田五月法務大臣が兼務することになりました。

これによって追放されたのが馬淵澄夫氏。蓮舫大臣が退任となって首相補佐官になり、国民新党の亀井代表も首相補佐官になったので、結局補佐官の上限5名を超えたので、馬淵氏は辞任となっちゃいました。しかも、自民党の浜田和幸氏が総務政務官就任するという爆弾付き人事でした。

これ、何のためだと思います?多くの新聞記者は分かってないようですが、私には分かります。連立を組んでいるパートナーは国民新党だからです。

幹事長と国対委員長は、ひたすら自民&公明とだけ向き合ってますが、本来のパートナーに何の報告もしてないのです。そりゃ、おかしいじゃないですか。

国民新党に約束した郵政見直し法案ってどうなりましたっけ?幹事長兼国対委員長の下地氏って沖縄ですよ。尖閣問題と普天間問題はどうしましたっけ?未曾有の災害が来たら、安全保障問題は放置or無視ですか?それでいいわけないですよねえ。だから改造したんだと思います。

党内は多数派工作に必死で、総理大臣に何の報告もなく勝手に自民&公明と話しをして退任時期まで決めてくる。そりゃ誰でも怒りますよ。しかもやってることが政局。

内閣主要ポストのほかのメンバーは必死で復旧&復興に取り組んでるのに、党幹事長&国対委員長って政界運営だけが仕事なんで、かなり温度差があるんでしょうねえ。ましてや自民&公明は、自分から蚊帳の外を選んだので、政局やってないとヒマでしょうからねえ。

何度も分裂の危機を乗り越えてきた民主党。今日の動きに注目してます。

個人的な予想ですか?ケチョンケチョンに総理が言われて、幹事長と国対委員長が「ご退任を」って迫って、「明日には決断する」って言って総会が終わって、新聞が「明日退陣時期表明」って出して、明日になったら「解散&総選挙」って感じじゃないかと思ってます。真夏の総選挙ですかねえ?それはないわな。

gq1023 at 05:28|PermalinkComments(0)

人生初姓名判断

「大野剛史」って名前で姓名判断を、いろんな無料サイトでやってみました。

そしたらね、天運はない。つまり家系的な運勢は最悪だと。ところが、それ以外はかなりいいらしい。たとえばこのサイト「http://www.mojisennin.com/」だと、

30歳までの基礎運=「温和で人当たりの良い性格です。個性的な笑いで和ませるのが得意。視野が広く観察力に優れます。積極的に人生を変えようとするのも特徴です。語学の素質があり中には国際人になる人も。」ですって。当たってる。

30から55歳の成熟運=「強い独立心と粘りを持ちます。理屈より行動重視の性格が特徴。攻めの姿勢で人生を開拓します。仕事では出世の可能性ありですが、女性にとっては結婚運や家庭運が弱くなる凶相。」だと。う〜ん、当たってる…。

晩年の生涯運=「早くから処世術に長けて人脈作りが得意。少し頑固ですが実行力はバツグン。若い頃に時流に乗って大成功する人もいます。」そうですか。やっぱりそうだったんですか。

そのサイトでね、子供の名前を調べてみたら、結果はこれ以上ないほど滅茶苦茶でした。「そうか、よーし姓名では運気がないってことは、強い子に育つな!」と思った私なのでした。

gq1023 at 05:01|PermalinkComments(2)

2011年06月27日

やっぱり日本の二輪は中型でいいんじゃない?

fzr400rr_3tj1大型二輪免許取っておいて言うのもなんですが、この国のバイク免許って中型でいいような気がするんですよ。さすがにオーバーリッターバイクなんて、いらんかなってね。

アジアで国産4バイクメーカーって売れまくってるわけですよ。そのアジア市場って、まだまだ250ccクラスが事実上の頂点。ヨーロッパは125クラスまでは自動車免許で乗れる国が大半なので、そのクラスの競争が熱い。

ってことは、世界的にもこの250cc以下のクラスの販売台数が、非常に重要なポジションになると思うのです。

しかも日本国内における大型二輪免許保有者って、ものすごく少ない。免許持ってる人がいないんだから、新車でドンドン大型車出しても売れないんです。

それに対して中古車は250&400クラスが中心。中古市場が活性化するのは当たり前じゃないですか。新車だってカワサキはNinja250&400出して絶好調でしょ。そういうことだと思うのですよ。

確かに大型はステイタスって面であっても良いと思いますが、売るのは中型なんじゃないのかなあって思ってます。VFR400とかFZR400RRなんてのを、再販してくれませんかねえ。

gq1023 at 07:56|PermalinkComments(4)

戸越銀座店舗内装

dfb70e07.jpgいよいよ最終段階に入っております。チョー眠いです。だって、先週月曜日から考えると、東京・京都・大阪・東京・横浜・岡山・広島・大阪・東京と移動してきて、その間に仕事の徹夜が3回に、飲みが4回ですからね。

そして今週は全日本ロードレースもてぎラウンドで、来週は鈴鹿8耐公開合同テストです。はーあ…。


gq1023 at 04:04|PermalinkComments(0)

2011年06月26日

JR住道駅の駅テナント街

e9356884.jpgなんと閉鎖されてます。大阪府大東市を代表する駅なのに、駅直結のテナント街ですら、立ち行かない時代のようです。

東京でも、いろんな駅にテナントビルが建ってますが、いずれこうなる運命なのではないかと心配になりました。


gq1023 at 13:12|PermalinkComments(0)

ツナギ合わせ

6d9169c6.jpgRSタイチ様で、レーシングスーツのサイズ合わせしてます。何するつもりかって分かりますよね。サーキット走行です。


サンプリングは驚きがないとダメ

31de41f0.jpgホテルにチェックインしたら、「蝶野ひげを剃る!」で話題の、ジレットのカミソリをいただきました。それもチェックインの時に「お部屋にあるカミソリとは別に、お試しいただいております。」って丁寧に言って配ってくれたんです。

これ、素晴らしいことです。この手配りって、ルートサンプリングと言われるものなのですが、これはうれしい。プロの私ですらチョーうれしくなっちゃいました。

「あのテレビで話題の商品がもらえる」んですよ。やっぱサンプリングは驚きがないと、心に響かない。道端で1個か2個しか入ってないチューイングガムもらったりしますよねえ。でも驚きがないと全然ダメ。

それだったら、焼肉屋で食事のあとに渡されるガムと別に「今、特別に新しいガムをお試しいただいているんですが、よろしければお持ち帰りください」って言われて渡されたほうがいい。渡されるのは、できれば1個か2個しか入ってないサンプル品じゃなく、製品版のほうがいい。それが当たり前のことなんです。

しかもね、アンケートに答えると5000円の商品券が当たるって仕組みも組み込まれてました。双方向コミュニケーションも入っていて、サンプル渡した人の個人情報までゲットできるシステムです。うーん、しっかり計画されてますよ。

久々にいいサンプリングプロモーションを見せてもらいました。

gq1023 at 07:11|PermalinkComments(0)

2011年06月25日

原子力の過去データって広島&長崎

世界の中で、被ばくに関する過去データって、どんなデータがあるか知ってます?じつは何もないんです。現実にあるのは広島&長崎のデータだけ。それは広島&長崎の人以外は、あまり知りません。

じつは久々に広島に来てます。そして原爆柳やパン屋のアンデルセンやゲストハウスの横を、久々に走って来ました。やっぱりココに来ると、重みを感じます。

絶対に間違っちゃいけませんが、原子力ってものに安全なんてないのです。日本はそれを痛感してるのです。世界の実験台になり、データも提供してるのに、それでもノンキに「なんとかシーベルト」とか言ってることに驚きを感じます。

なんとかなりませんかねえ。この国…。

gq1023 at 06:35|PermalinkComments(0)

広島市民球場

8f13c892.jpg解体中です。さみしいねえ。うちの子の初節句はココでした。鯉のぼりみるならココでしたからねえ。悲しい。


gq1023 at 06:28|PermalinkComments(0)

2011年06月24日

初さくら号

bbe160a6.jpg今や新幹線は鹿児島まで行くのですね。


gq1023 at 12:00|PermalinkComments(0)

おー!もんじゅ成功!

やったねー!大成功!関係者の皆さん、ご苦労様でした。

gq1023 at 07:30|PermalinkComments(0)

慰霊の日

b9041e33.jpg昨日は慰霊の日でした。6月23日は第二次世界大戦における、沖縄戦の組織的戦闘が終結した日で、沖縄県内だけは法的に休日となっています。

残念ながら、いわゆる本土といわれる所に住む人々は、沖縄戦の現実を学んでいません。いまだに学校では積極的に教えないのです。だって、今も政治の中枢には、あの当時の国会議員のご子息様達が勢ぞろいですからね。

先祖代々政治家って人々が多い日本。簡単に世襲と言いますが、彼らの親父さん達は、国政の場にいなが日本の軍国主義化を止めなかった者でもあります。とっくに南方戦線で日本の敗戦は確実となっていたのに、悲惨な沖縄戦をあえて起こした人々なのです。

敗戦色が濃厚となった昭和19年夏以降、沖縄各地では日本軍による接収が巻き起こります。土地と食料を軍隊に奪われ追い払われたのです。しかし、そうしてできた軍用地や空港は、アメリカ軍の格好の餌食とされました。

そして日本軍は、沖縄の学生たちを荷物運びや看護師として使いながら、最後の最後に見捨てました。住民や学生は逃げ惑いつつ、自然にできた洞穴に逃げましたが、そこには日本軍も逃げて来ました。そして、そこにいた民間人を射殺したり、手榴弾で集団自決をさせたりしました。

元アメリカ兵はこう証言してます。「洞穴の中から赤ちゃんの鳴き声が聞こえた。その後、銃声が聞こえ泣き声は収まった。」誰が撃ったのか?日本軍ですよ。

そして沖縄はアメリカ軍に占領され、日本軍の土地はアメリカのものとなりました。でも、その日本軍の土地と称する場所は、沖縄の人々から取り上げたものです。

その後、何が変わったのでしょう?アメリカ軍による占領後、強制収用により軍用地はさらに拡大されました。日本復帰後に変わったのは、お金と車のハンドル位置だけとも言われます。ベトナム戦争でも湾岸戦争でも対テロ戦争でも、沖縄のアメリカ軍基地は前線の重要拠点です。

1年に1回この6月23日だけ、沖縄の過去に掌を合わせ、その未来を考えませんか?何か基地問題って解決したんですか?誰か公式に謝罪したんですか?沖縄県知事にすら土下座してないんじゃないですか?何か釈然としないものが残り続けています。

まずは、国民の休日として、共通の痛みを分け合うことから始めなければ、何も動かないと感じた、昨日の慰霊の日でした。

gq1023 at 06:27|PermalinkComments(0)

連帯保証人の制度改革

一昨日、金融庁主導での改革がはじまった連帯保証人制度。これって日本独自の制度だって知ってました?

保証人って制度は諸外国にもあります。でも連帯保証人は違う。何が違うって、これ連帯って付くと、借り手と保証人が全く同じ位置になるのです。意味分からないですか?ようするに保証人って付いてるけど、主債務者でもあるということです。

だけど、金融機関が「連帯保証人がいないと貸さない」って言うから、日本中に連帯保証人が大量にいるのです。

保証人なら金融機関から「返してください」って言われても、「借りた張本人に聞いてください」って言えるんですが、連帯保証人だとそうはいかない。「返せ」って言われた本人が実際の借り手を探し出して払わせるか、かわりに払わなきゃいけない。

しかも、こんな制度があるから、1社の零細企業の倒産でも、何社も連鎖倒産したりする。連帯保証人の数珠つなぎで倒産しちゃうのです。

今回の改革では「連帯保証人は貸し手の経営に関係する人のみ」となるようです。当たり前ですよね。やっと諸外国と同じになれるかも知れません。

私は一度も誰かの連帯保証人になったことはありません。なぜなら、頼まれたら必ず「借りる額の半分を手数料として現金でココに積まない限り印鑑は押せない」と言うからです。連帯保証人の制度を考えるとそういう事ですからね。

そもそも、金を借りる本人以外の第三者が、同等の責任を有するなんて制度自体がおかしいんですよ。借り手より貸し手の権利を優先するこの仕組みは、早く撤廃するべきだと、個人的には思ってます。

gq1023 at 05:40|PermalinkComments(0)

2011年06月23日

福岡で男の子が事故で亡くなった件

数日前、福岡のマンションで男の子が転落事故死した件は、福岡に行ったら必ず行く、もつ鍋屋さんの大将の小学校2年生のご子息でした・・・。朝から余りにも重い話しをされ、どう対処してよいやら、どう反応して良いのやら分からず、呆然としております。

地震や原発なんかより、もっと怖いものが何気ない日常には潜んでいます。道路を歩いているだけで、車に轢かれるかもしれないのです。今一度、私たちが生きていることは奇跡なんだと再確認しました。

つつしんでご冥福をお祈り申し上げますとともに、故人のためにも、ちゃんとした未来を次世代に残すための何かを、常に探し続けたいと思います。

gq1023 at 08:31|PermalinkComments(0)

ひっそりと原子力行政最大の危機「もんじゅ引き上げ」

内緒にしててすみません。今日、もんじゅの原子炉容器の中に3トンもある核燃料引き上げ装置が落下してる問題で、その装置の引き上げが行われます。例の責任者が自殺しちゃった重大案件です。

場所は敦賀市にあって、1985年の着工から今までの26年間に、稼動できたのが8ヶ月という素晴らしい設備です。建設当初の予算は6千億円弱でしたが、すでに2.5兆円ほどかかっております。

これは、冷却に水を使うのではなく金属ナトリウムを使ってます。学校の実験で3ミリ角の金属に水滴を垂らすと発火する実験がありましたが、あの金属が冷却材に使われてるのです。火災が起きても水では消火できません。

この金属ナトリウム液の中に、3トンの物体=フタは落下して変形して抜けなくなってます。当然金属の溶液の中に落ちていますから、変形は肉眼で確認できません。

核燃料引き上げ装置がないので、当然廃炉はできない。でも運転もできない。「だったら無理やりでも引き抜いて再稼動させよう!」ってことになりました。

今日、もし炉内に酸素が少しでも入ったら、そこに少量の水が流れただけで大爆発です。その中には大量のプルトニウムを含むMOX燃料が入っています。爆発しても水は使えないので、核燃料を冷却することはできません。

ってなわけで、今日は国民にとって運命の日なわけです。約10億円をかけた引き上げ作業は上手くいくのか?まあ、期待せずミネラルウォーター買って、目貼り用のテープでも多めに仕入れて、終了報告を待ちたいと思います。

gq1023 at 07:16|PermalinkComments(2)

2011年06月22日

福島第一2号機

建屋が吹っ飛ばなかった2号機は、ベントホールがない。だから水素爆発しなかった。だけど圧力容器自体が爆発する寸前だった。ではなぜ爆発しなかったか?圧力抑制室が壊れたんです。一番根っこが壊れたから、水素が圧力容器に残ったまま、気圧が下がったんです。

この圧力抑制室が壊れる直前こそが、菅さんが東京電力に乗り込んだタイミング。噂の「怒鳴り散らした」ってやつです。

なぜ怒鳴り散らしたか?だって、平常時は数千人で動かしてる原発に、問題が発生してるのに、現場スタッフ70人ですよ。直前まで200人いたけど、2号機爆発寸前で命の保障ができないので帰らしちゃったんです。しかも東電側は最後の70人もできる限り撤退させたいと言う。そら怒りますわな。そんなこっちゃだったんです。

私個人的に思うのですが、平常時に5千人ぐらいいる原発を、緊急時対応するなら数万人は必要なんじゃないでしょうか?今の千人とかで大丈夫なのか、とっても心配してます。

それと、こんな重要なことを広く一般に報道しないことにもビックリしてます。誰のために隠してるのでしょう?とっても不思議です。

gq1023 at 08:39|PermalinkComments(0)

メディアは総理の退陣報道をやめろ

菅総理が辞めたら何が変わるというんだ。自民党も民主党も次期総理の絵が描けてないのに、「とにかく辞めさせよう」ってだけで、何か未来が開けるのか?

記者クラブに張り付いてるだけの新聞記者。新聞や雑誌を見て後追い取材しかしないテレビ局。それでメディアというものが作れた時代はとっくに終わってる。ブログや動画サイトのほうが、よっぽど時代を表現してるじゃないか。

どんなに情報を操作してもダメ。福島第一原発の件だって、毎日作業員達が情報を教えてくれちゃう。ずーっとブログ読んでる人は知ってると思うけど、少なくとも私は政府の発表よりはるかに早く現状を知ってる。それが時代なんだ。

ジャーナリズムとは何だ。本当の取材能力をちゃんと持て。海外はフリージャーナリストだらけだ。アメリカなんて主要な警察や消防には必ず無線を傍受して勝手に取材に行く人たちがいて、各紙・各局で異なる報道してるじゃないか。

ところが日本の新聞社の記事は全部ほぼ同じ。テレビに至っては全く同じ。なんで全局で同じ事件しか放送しない?それは記者クラブ頼みだからだ。

被災者を一番安心させることができるのは政治の安定である。その見地に立った報道をするメディアはなぜない。全てのメディアがゴシップしか報道しないのか?総理大臣に「辞めろ」という記事しか書けない記者はいらない。

おじいちゃんやお父さんが総理大臣や大臣だった人ばっかりが総理大臣をやってきた。でも、今の菅総理は違うのだ。頼りがいがあろうがなかろうが、今の緊急事態に対応せざるを得ないのだ。

私は自民党支持者だけど、原発問題・基地問題・領土(北方・尖閣・竹島)問題・津波対策問題など、自民党が引き起こした問題について、自民党を悪者にしない菅総理の対応姿勢はすばらしいと思ってる。これらの問題は国会議員全ての問題なのだ。

菅総理は辞めない。辞めないという話しが出るまで辞めない。民主党が一つになるまで辞めない。国会議員が一丸となれるまで辞めない。あなたが総理大臣でも辞めないでしょ。次期総理の案がないのに、お手上げなんてできないでしょ。

メディアは冷静に動向を分析するべきだ。幹事長や国会対策委員長にヒアリングして書くとデマになる。取材は総理にするべきだ。それも囲み取材じゃなく、ちゃんと取材するべきだ。今は緊急事態なのだ。

消費税10%は最低限必要。15%でも厳しい。そんなの政治記者なら誰でも分かるだろ。それを受け入れられる土壌を作らないのは、単に政局報道にしたいからだ。年金財源も健康保険の維持も無理。それも来年には無理になる。どうするつもりなんだ。

菅総理を辞めさせるなら、消費税10%を導入させて、その上で総選挙をして、それで負けたら退陣って図しかない。このまま5%で行くと国債金利が上昇して日本は破綻する。金利が2%上昇したら、この国は破綻するんだ。

がんばれジャーナリズム。ジャーナリズムは大局を見よ。

gq1023 at 08:15|PermalinkComments(0)

2011年06月21日

今日の京都&大阪

c5ae890c.jpg今日は暑かったねー。モテギ組はお疲れさま。新大阪駅で偶然モビリティランド(鈴鹿サーキット)のお世話になってる営業の方に会いました。我々資金集め組も頑張っていることを実感しました。芳しい結果は得られてませんがね。


gq1023 at 19:57|PermalinkComments(0)

ドキュメンタリーとバラエティ

043dabea.jpgテレビの世界には、ドキュメンタリーとバラエティという世界があります。私はどちらの番組も作ったことがあるのですが、ドキュメンタリーはずーっとカメラを回し続けないといけないし、事前に最終形が予想できないので、事前の企画どおり作り上げられるかどうか最後まで分からなくて大変です。

逆にバラエティは、放送枠の中をいろんなコーナーに切り分けて、すべてを盛り上げないといけない。一箇所でもテンションが低いところがあると、そこでチャンネルを変えられちゃうので、企画やセット作りが大変なんです。

だから、その二つを足した形に逃げちゃう。ダッシュ村とか民宿夢来人みたいに、バラエティなんだけどドキュメンタリーっぽく見せるドキュメンタリー風バラエティや、ドキュメンタリーなんだけどナビゲーターにタレントを起用する(タレントが漁船に乗ってるのとかあるでしょ)バラエティ風ドキュメンタリーってヤツです。

ただね、これに素人がからむと大変なんです。タレントだけなら「演出」って言えた部分が、急に「やらせ」って言われちゃう。ダッシュ村にずーっとTOKIOなんているわけないし、宮古島の民宿で瓶詰めの珍味を20万個もタレント達で製造なんてできないのですが、誰も文句言わないでしょ。

今まで、タレントが前面に出る形でバイクレースを取り上げた番組は、ことごとくヤラセって言われました。言うのって誰だと思います?ライダーとかチーム関係者です。じつは私、今年のチームシンスケも、そうなるんじゃないかと危惧してます。

この企画、バラエティ番組ですからね。「集まったライダー達とタレントチーム員が、仲良くチームを運営して30位ぐらいで完走しました!」じゃ番組にならない。ライダー同士がけんかしたり、タレントチーム員に切れたり、隣のピットに怒鳴り込まれたりってのが必要なんです。

そんなの全部ドキュメンタリーで撮影してたら撮れないですよ。そうすると、演出が入る。「ライダーさんは次帰ってきたら、はるな愛さんをドケって言って突き飛ばして裏まで行っちゃってください」なんてことになる。ヤラセというか演出です。

そうやって番組は作るんです。その上で、本当にドキュメンタリーで発生したことの方が面白ければ、オンエアではそっちを採用するわけです。

ライダーさんって、ちゃんとプロというかタレントに徹して行けますかねえ。レースをやるだけじゃなくて、番組を作らないといけませんからねえ。出演者になるわけですから、その辺をとっても危惧してます。

来年につながるような、泣ける感動ドラマみたいになってくれたらうれしいんですけどねえ。「こんなんじゃチームシンスケやめられへん!」みたいなのにして下さい。

あのー、怒鳴り込まれるシーンとかで必要だったら、私はいつでも出演しますよー!

gq1023 at 07:32|PermalinkComments(6)

ノートパソコン故障

87aa30d9.jpg長らく使ってきたNECの超軽量ノートが壊れました。壊れたというか、キーボードが反応しないだけなのですが、修理に3万円ほどかかるそうなので、東芝のdynabookに買い替えました。富士通・NEC・東芝と来たので、次こそパナソニックですかね?

ヤマダ電機のパソコン売り場で「お風呂とかサーキットで使うノートパソコンを探してます」って言ったら、「ちょっと過酷な動作環境ですね」と言われました。ちょっとじゃないです。バイクの高さから落下したりもします。

5年保証つけたのですが、水濡れ&落下は対象外って言われちゃいました。うーん、水にも濡れるけどなあ。

gq1023 at 06:15|PermalinkComments(0)

石原知事の頭がおかしくなった件

昨日、石原知事が記者会見で、日本には核保有が必要で、軍事政権をつくって、徴兵制を導入すべきって発言しました。まあ、懸命な新聞社やテレビ局は報道しないと思いますが、一部では問題視される可能性があります。

普通の人なら「石原知事は頭がおかしくなったのかな?」って思いますよね。でも、この方は昔から同じこと言ってるんです。だから自民党時代も一人ぼっちだった。ただね、昨日の会見はちょっと違ったんです。その発言とは、

「世界の国際政治を見てごらんなさい。なんだかんだ言いながら、核を持ってる人間は、マージャンでいえば一翻(イーファン)ついてて上がれるけど、マージャンやっている人は分かっている、一翻がついていない人間は絶対に上がれない」

って言ったんです。意味分かります?分からないですよね。ビジネスミーティングの場で、何か物事を語るときにマージャンに例えるなんてないですよ。だって、ロクな人間じゃないって思われちゃいますからね。それをやっちゃいました。

「今の日本はチートイみたいなもんです。でも三色同順にしなきゃいけない」なんて言ったって、誰も分かるわけないじゃないですか。

正しく言うなら「核を持たないということは国際社会の核保有国に同等以下としか見なされない」って言うべきだし、徴兵制だって断言するんじゃなくて、「国家の安全を他国の軍隊に任せてノホホンとしてられる国って他にありますか?」って問いかけるべきです。

どうしたんですかねえ。モーロクしちゃいましたかねえ。それとも、昨日は徹夜マージャンだったんですかねえ。ちょっとビックリしました。

gq1023 at 04:56|PermalinkComments(0)

2011年06月20日

民主・自民・公明の大連立なんてとっくにできてる

国民新党の下地幹事長が言ってたけど、「民主・自民・公明の大連立って言うけど、政策的にはとっくに大連立してる。実際に連立組んでる我々の知らない所で何でも決まってて、我々は後から"そうだったのか"って知らされるだけだ。」なんだそうです。

みんなの党の江田幹事長も「我々が議員立法を目指して提出した案を全く審議しない。岡田さんに言っても"現場に言ってくれ"というだけだ。」と言ってました。

民主党の国会対策委員長は発言に重さの全く感じられない安住先生だから、どの党からも信頼がない。菅政権の問題って、民主党全体の問題だと思うのです。

本来の連立の枠組みを無視して行動すること自体が滅茶苦茶なのに、政策提言についても審議しない。挙げ句の果てには、次の総理の案が党内で決まってないのに、現職を降ろそうとだけしてる。そりゃ誰からも理解を得られないのですよ。

今の子供手当てだったら、前の児童手当と金額的に変わらないから、さっさと子供手当てなんてやめればいい。公債法案だって野党にずーっと反対させて、一度廃案にしてみればいい。全公務員の給与を止めて、特養老人ホームや介護施設への支給も全面停止になれば、世の中の人も野党がバカだって分かりますよ。

未曾有の災害から3ヶ月半。バカどものトークショーにつきあわされてる被災者が可哀想だと思いませんか?津波が来なかった丘の上の土地は、ブローカーが買い占めてますよ。ぜんぜん政治家より動きが早いから、復興住宅の建設費用は、水面下でうなぎのぼりです。

トロイっすよねー。この人たちが全員自分から立候補して政治家になったなんて、とても思えないぐらいトロイ。使い道なんてどーでもいいから、さっさと震災復旧費用3兆円とか国会で決議しろって思ってます。震災の日って雪だったけど、もう夏目前だぜ。

gq1023 at 06:52|PermalinkComments(0)

2011年06月19日

トーホーレーシング発見

769bc1db.jpgソックスの練馬店に行ったら、山口選手のバイクがありました。江口さんが整備してました。知らんかった。


なぜかナナハンにあこがれる私

a24c596e.jpg私達の世代には750ccのバイクに対する強いあこがれがあります。なぜなら、昔は週刊少年チャンピオンってマンガがあって、それが圧倒的な人気だったことに起因します。

そこに、マカロニほうれん荘、ブラック・ジャック、がきデカ等の人気漫画に並んで連載されていたのが750ライダーってマンガでした。

少年マガジンにはバリバリ伝説ってバリバリのがあったのですが、750ライダーはホノボノしたマンガで、バイク通学禁止の高校生なのに、毎日バイクで通学してて、見つかっても「バツとして学校周辺の掃除!」なんておおらかなマンガでした。

これね、当時高校生が750に乗るってものすごいことだったんですよ。限定解除って免許を取らないと乗れなかったのですが、教習所ではこの免許は取れない時代でした。

だから試験所での一発検定なんですが、この検定コースが20種類以上あって、それを全部覚えないといけないし、スムーズに受かる人でも20回は落ちるって言われてた試験で、要するに平日の学校を20日は休まないといけないのです。

だからチャンスは夏休みしかない。だからみんな必死に行くのですよ。普段は峠を走ってるやつらが、夏休みになるとなんか白いジェトヘル持って(試験官に心象が良いので)毎日試験場に通う。六甲山に行っても、ドライブイン前の縁石で一本橋の練習してるって感じでした。

しかも、受かったって750買わなきゃいけない。スペンサーのCB750かローソンのZかって時代じゃなくて、750もスーパースポーツ全盛期。VFR・FZR・GSX・ZXRとチョーかっこエエのが勢ぞろいで、バカ高いプライスタグ付けてました。

バイク屋で「大型取れました」なんて言ったら日本信販とか大信販の複写用紙渡されて「今年から60回払いもできるから良かったなあ」なんて言われると、もうローン地獄です。RZ250の24回払いとRZ350の36回払いに加え、FZRの60回払いがプラスオン!ですわ。

無理でしょ。峠に行ったら転ぶんですから。修理費用だってバカにならない。寿司屋でバイトしてもね、月に15万円がいいとこですよ。お客さんからチップもらいますけどね、それでも20万円ぐらい。750買わなかったけど、それでも引越屋と音響屋のバイトもやってました。まあバンド活動もやってたんで、いろいろお金が必要だったんですよ。ちなみにTZRは買いましたけどね。

大人になって、免許も取れて、久しぶりに250のバイクを買ってみたのですが、ちょっとナナハンって響きにあこがれている自分に気づきました。モトバムさんくれないかなーナナハン。

gq1023 at 09:21|PermalinkComments(0)

どうした海江田万里

fbd9fd9f.jpg悲願だった「首相官邸の中枢に人を何人か送り込みたい」ってのを、原発事故を理由に成し遂げた経済産業省。調子に乗って、いろんなことをはじめてます。しかもそのトップは人の良い海江田万里先生。だから、大暴走となってます。

その暴走の最たるものが「大臣に原発再開って言わせてみよう」ってヤツです。「どうせ政権末期で怖いものなしだから、次の大臣に言わせるより簡単だ!」って論理で言わせたのだと思いますが、さすがにこれはダメっすよ。

2007年の新潟中越沖地震で柏崎刈羽原発は火災を発生させました。IAEA(国際原子力機関)の視察も受け、緊急時の対応についての不備も指摘されました。その時、海江田先生は選挙に落ちて浪人中。なぜかって?郵政選挙で自民党に風が吹いたからですよ。

同じ選挙区のライバルって誰か知ってます?麻生内閣の財務大臣・与謝野馨先生です。与謝野先生に負けて浪人してたんです。その与謝野先生に勝って政界復帰したんですが、与謝野先生は自民党比例区で復活当選しました。

あれ?ヨサノって現職の経済財政担当大臣ですよねえ。そう、次の選挙で勝つには海江田陣営との選挙協力が必要だから、自民党を辞めて「たちあがれ」って老人会に移動して、そこから民主党に近付いたわけです。

小選挙区でライバルの二人が同じ領域の大臣やってて上手く行くわけないでしょ。だから上手く行かない。だから官僚は、おもしろおかしく二人を使い分けてます。

それにしても「原発再稼働」って言わせたのは悪ふざけですねえ。火力発電所の稼働率上げれば、今年の夏の電力は供給できます。これ言うと世間から追放されますけどね。岩上安身さんなんて、来週でとくダネ降板です。

今、原発再開って言えるかどうか、ちょっと考えれば分かりますよね。避難してる人に何の補償もしないで、今後の方針も見えないまま「再稼働」って無理でしょ。

今、核燃料はどうなってるかって言うと、すべての容器を通りぬけて、その下のコンクリートを熔かしながら重力に従って地中に向かってるわけです。ずーっと行って、マグマに到達すると、そこで大噴火になるかもしれないのです。分かってますかねえ?

海江田先生、どうしたんですかねえ。背が高くて人が良くで絵が好きな恐妻家ってイメージだったんですが、そんなフレンドリーな雰囲気を感じさせない発言に、愕然としてます。メルトダウンとかメルトスルーって意味、分かってますよね。大事件なんですよ。

昔はエエ人やったのにって話しでした。

gq1023 at 06:01|PermalinkComments(0)

2011年06月18日

モトバムTシャツデザイン迷走中(ガンダム風)

125d04ef.jpgなかなかイメージが固まらないまま暴走&迷走しておりまして、とうとうガンダム風にまで行き着きました。大変なことになってます。

H(ホンダ)Y(ヤマハ)戦争

その昔、バイク界で圧倒的なシェアを持つホンダを、ヤマハが「抜く!」といって宣言して巻き起こった経済戦争です。

私はそのド・ピークの1982年にバイクに触れるのですが、新聞配達用のホンダスーパーカブvsヤマハタウンメイトの競争なんて、1台5万円で5台ごとに1台無償提供なんてレベルに達していて、新聞屋さんの前には常に「中古カブ3千円」って貼ってありました。

この終結は83年と言われてますが、この時すでに両社ともに在庫は2年分ほどに達しており、この後もメーカーは在庫処分のためにダンピング&リベート攻勢をかけ続けたんです。これにスズキも乗っかったから大変なことになりました。

定価40万円のバイクが仕入れ値25万円で、100台売るとリベートが500万円入る。それだと、実質原価って20万円じゃないですか。このリベートをどんどん上積みしたんです。最後はスクーターでも何でも合計100台で500万円ってなってました。

だから年度末になるとカラ登録したバイクが山のように出る。売ってなくても売れたことにしてリベートをもらったほうが良いからです。「スズキのランを5台しばらく預かって」なんて話しは常にありました。

しかも、預かったのを取りに来ない。翌年になると「あれあげるよ」なんて話しになることもよくありました。あれ、なんだったんですかねえ。それが中古市場にどんどん出て来てます。

お店も試作廃棄品のマフラーを平気で売ってたり、いろんな物のサンプルもらって販売しちゃったりと、滅茶苦茶な時代だったんですけどね。

バイクはステップを踏んで曲がる

6f56007a.jpg世界を舞台に走っていた中野真矢氏は「ステップステアでブーツの底にすぐ穴が空いちゃう」って言ってたし、モトバムの岡部店長も「倒し込みは内側のステップ踏んでドンって倒して、曲がったら外側のステップ踏んでスパっと車体を起こして、パっと加速してもらわないと困るんだよね」っていつも言ってる。

でもフルバンクの後、ジワーっと加速しながら車体がジワジワ起きて来るのって、気持ちいいから、ついついそれをやっちゃうし、そもそもステップワークって意味が分かりませんでした。

でもね、教習所でスラロームやってるうちに、ステップ踏んで倒して、リアブレーキでアンダーステア調整して、ガバッと開けてステップ踏んで起こして、ステップ踏んで倒して、リアブレーキでアンダーステア調整して、またガバッと開けてステップ踏んで起こすってのをやってたら、分かって来ました。

つまり、成り行きのバンク角で曲がるんじゃなくて、先にステップで必要なバンク角まで倒しちゃう。車体を起こす時も、ステップ踏んで無理やり車体を起こしちゃう。スピードが速すぎてもアクセルはそのままで、リアブレーキをそーっと掛けて調整する。そういうことなわけです。

そうすると、ステップの位置が重要になるんです。正しくはステップと靴底の位置。土踏まずだと、ブレーキやギアに触っちゃうので、結局は土踏まずの少し前あたりで「ドン」って踏む事になる。でも、普通の速度域だと出来るようになって来ました。

トップライダーは3速全開で、そんなことをやっとるわけです。しかもバンク角を稼ぐため、必死にヒザを擦らないようにしてる。岡部店長いわく「上半身で切り返してるライダーは絶対に遅い」のだそうです。

サーキット走りたくなっちゃいますねえ。切り返すなら筑波ですかねえ。ライセンスとっちゃおっかなー。

2011年06月17日

自民&民主合同によるオートバイ勉強会

374a9616.jpg先週、国内新車出荷台数38万台を早期に100万台に持って行くための勉強会が行われたのですが、これじつは自民&民主合同での勉強会でした。

民主党が政権をとって鳩山政権が発足したのですが、その直後にできた議員連盟があります。それってじつは「民主党二輪車ユーザーを支援する議員連盟」と言います。ウソみたいでしょ。でも本当の話しです。

だから、二輪を支援してるのは民主党だとばっかり思ってたんですが、なんと自民党にも「自民党オートバイ議員連盟」って議連があるらしいんです。その顔ぶれもすごくて、逢沢一郎・衛藤征士郎・中川秀直・小池百合子・高市早苗…なんて続く。大物ずらりですよ。

まあ、ホンダの二輪販売台数だけを見ても課題は明らかで、全世界の総販売台数1800万台超のうち国内って20万台弱っぽっちです。対するアジア&中国は1500万台以上。国内生産19万台に対し、海外生産1792万台ですから、まあ大問題なわけです。

私が社長だったら、日本の製造ラインなんて止めますよ。本社だって海外に移しちゃうかもしれない。それぐらい深刻な状態です。バイクが出て行ったら、次は車ですからね。

問題の根源は、80年代にヤマハとホンダが壮絶なシェア争いをして、それにスズキとカワサキも乗っかって、毎年驚異の300万台以上も出荷してたことに起因します。二輪の保有台数って大きく変化してないのに、新車の出荷台数は今や38万台(2006年でも70万台売れてたのに)ですから、中古の流通が活発なんです。

中古バイクは電話一本でバイ○王ってのが買い取ってくれます。ゴミとして処理しにくい時代になったので、乗らないバイクを買い取ってくれるのはありがたい。

同時に買う側はネットで簡単に買える時代。中古を安く買い叩いて高く売るってのはバイク店儲けの王道。その中古のタマをどんどん集める会社が登場して、仕入れたい中古が業販オークションで簡単に手に入るなら、大して儲からない新車なんて売らないわけです。

だけど議員さんは分かってないようです。「今売れないのは免許制度のせいだ」とか「二段階右折だ」とか「駐車違反取締が厳しいせいだ」なんて意見を出して、会議は終わっちゃったみたいです。ざんねーん、的外れでーす。

まだまだ農家の納屋とかに山盛りでバイクが押し込んであるんですよ。それもデッドストックというか、80年代の隠し在庫がね。それが買い取り専門店の出現で「初期型NSR250・驚きの走行距離1027km」なんて形でどんどん出てきてる。悩ましい現実です。

とはいえ、売れるようにしなきゃいけないわけですから、免許制度改革も二段階右折廃止もどんどんやってもらいたいと思います。

ここでヒント提供!「安全のため、購入後15年以上経過した自動車&二輪車は排気量に関わらず毎年車検を義務付ける。」なんてやったほうが、新車が売れると思いますし、安全対策にもなるし、天下りも収容できると思いますが、いかがでしょう?

原発担当の細野豪志先生、バイクお好きじゃなかったでしたっけ?橋下知事もハーレー乗ってませんでしたっけ?みなさん、バイク業界発展のためにご協力よろしくお願いしまーす!

gq1023 at 07:53|PermalinkComments(0)

昔はマウスなんてなかった

3218d98a.jpg人間思い込みはダメ。パソコンにマウスなんてなかったのに、今やマウスはあって当たり前と開発者すら思ってるから、最近の最新ソフトは遅いのばっかりです。

パソコンって電源入れるとDOSってのがインストールされます。その後、マックかウインドウズのオペレーティングシステム(OS)がインストールされ、その中にある時計とか電源管理ソフトがインストールされ、その後にウイルスプロテクトソフトやアップデート確認ソフトなどがインストールされて、やっとソフトを起動できる状態になります。

だから、電源をONにしてから作業できるまでに2分はかかる。昔はすぐに電源が入ったのですが、今やなんでもトロイ時代になりました。テレビもすぐに電源入らないでしょ、携帯電話もそう。開発者に「起動に時間はかかるもの」って刷り込みがあるのですよ。

表計算ソフトとか、文書作成ソフトぐらい、マウス使わないで使えるようにしてもらえませんかねえ?シャープのMZ-2000なんて時代でも大丈夫でしたよ。MSXパソコンみたいに、OS使わずにBASICでやってた時でもできてたのにねえ。

ハードのスペックが上がったのに、ソフトの利便性だけは年々低下するんですよ。マイクロソフトのオフィスなんて、最新版は使いにくくてしかたないですよね。開発者のマスターベーションなんでしょうか?情けない話しです。

なんでもそうですが、思いこみはダメ。出来る限り頭の中から思い込みを排除して、スポンジのように何でも吸収していける自分でいたいと思います。

gq1023 at 06:33|PermalinkComments(0)

バンクーバーカナックス負けちゃってファン暴徒化

48aaedb8.jpg北米プロアイスホッケー選手権っていうか、ナショナルホッケーリーグ(NHL)の最高峰を決めるスタンレーカップが最終戦をバンクーバーで終えました。

優勝はボストンの「ブルーインズ」で、地元バンクーバーの「カナックス」ま残念ながら負けてしまいました。

私の乗ってた1973年型フォードギャラクシー500のバンパーにはカナックスのステッカーを何枚も貼ってて、当時はPNEコロシアムってスタジアムが本拠地だったので、そこに何度も試合を観に行ったチームでした。

当時のNHLの大スターといえばウエイン・グレツキー。ちょうどオイラーズからキングスに電撃移籍したなんて話題もあって、日本でもNHLジャージがはやったのですが、カナックスなんて知らないって人がほとんどだと思います。

今はキレイなスタジアムがBCプレイスの隣に建ってて、ジャージも昔より圧倒的にカッコ良くなってるのですが、そのキレイなスタジアムで行われた試合は負けとなり、負けた後にファンが暴徒化したようです。

うーん、あんまり暴徒化ってしない街なんですけどねえ。ガンズンローゼスとかAC/DC観た後でも静かに帰る人達なんですけどねえ。暴徒化しましたか…。残念です。

ちなみに、スマ○プの木村さん主演のドラマ「PRIDE」で、最後の最後に主人公が日本人初のNHL選手となるのですが、そのチームがカナックスです。番組の最後の数秒間なんで、そんなことに気づいている人はいないかもしれませんがね。

gq1023 at 05:45|PermalinkComments(0)

2011年06月16日

骨折のリハビリ

ロードレースやる人は、極端に骨折に対する恐怖心が低いようで、気軽に骨折して、気軽に固定を外しちゃいます。おかげで偽関節や変形ってのは日常茶飯事で、どんなにボロボロの治り方でも「また骨折するんでハハハ」なんて笑い飛ばしてます。

そのリハビリ方法はみなさん同じだと思うのですが、「くっついたかな?と思ったら動かしてみる」が最初。「動かして痛いと思ったら、もうちょっと動かしてみる」が第二段階。「違和感がある所は、グリグリ動かす」が第三段階で、最終段階の「完治をお医者さんに確認する」ってのには行かないのが鉄則になってます。

そんなこんなで、伸びなくなった関節や、変形した場所がたくさんあるのですが、今回の足の疲労骨折は、ちょっと手ごわくて困ってます。

フットサルで足が痛くなったんですが、理由はハードコートで強く走ったために、つま先に疲労骨折が出たためでした。それがなぜかヒザの腱を腫れあがらせ、膝が痛くて自由に動かせなくなってました。

そんな時に足のカカトとくるぶしをCB750のエンジンガードと縁石に挟まれる転倒をして、どちらも骨膜を痛めたようで、そこも腫れあがってました。

なのにジョギングやめられないんですよ。無理やりにでも2kmとか走っちゃう。おかげで日中は右足に6枚もサロンパスを貼っていて、ビジネスミーティングの席で「あれ?サロンパスの匂いしません?」って聞かれるのが常識になって来ました。

8耐には接骨院の先生が、我々のチームにも帯同してくださってます。今年のレースウイークには、自分の体をメンテナンスすることもお願いしようと思ってます。

gq1023 at 06:32|PermalinkComments(0)

8耐の必需品「モニター」

1480acbf.jpg私達のチームが8耐参戦の中で徹底していること、それは「外向き(お客様向き)を頑張ろう」です。なぜなら、このプロジェクトは私の会社のスタッフの、新入社員向け企画だったからです。

プロのイベント会社スタッフとして、お金をもらってやるイベントは出来て当たり前。お金を払ってやるイベントなら、より一層魅力的なものにできなければいけません。だから私は「外向きを頑張ろう」に徹してます。

モトバムさんって、ユニフォーム代なんて言って現金渡しても、翌日にはハンドルバー買ってたりするほどの硬派です。ピットウォークに車両並べるのすら「まだ車体が出来てないから」なんて断られたりします。

だからこそ住み分けができる。レースの基本部分はモトバムさん。賑やかしは私です。ピット裏通路に向けてお客様用モニターと音響装置を設置してるのもそう。決勝中は、そのモニター横にスペアマシンも置いて、自由に見られるようにしています。

そしてもう一つ重要なモニターがあります。それはスタッフ用モニター。ピットの中に居ながらにして、少し喧騒から離れて休憩できる空間を設置し、そこにモニターを置いてます。写真じゃ小さく見えますが、これでも46インチなんですよ。

持ちこむモニターの数は全部で6台。ピットサインエリアに1台。ライダーの待機場所に2台。裏スタッフ用に2台。お客様用に1台です。

これでもだいぶ絞り込んだ数なんですが、結局こんな数になってしまいました。一部機材はアナログなので、今年はデジタル化投資が必要です。意外とレース直接じゃない部分で、いろいろ手間が掛かってますよってお話しでした。

ところで皆さま、パドックパスを買って裏に来ても、声掛けるのって勇気いりますよね。だったら、ぜひうちのピットに差し入れしてください。ライダーに何でも飲食させるわけに行きませんが、私達は何でも食べますので、お菓子やジュースも大歓迎です。ピリピリしていても、ロードレース関係者は差し入れには非常に柔軟に対応できるようにできております。ハイチュウ1個でもビビッと反応させていただきます。

ビンボーチームですので、皆さまのお声掛けと差し入れがなによりの力になります。バイクのイラストや走行写真も超ウレシーです。そしてより多くの皆さんと熱い夏を一緒に戦えればと思ってます。みんなで頑張りましょう!

2011年06月15日

ん!? HRC参戦???

b6b38463.jpgHRCのホテルの予約部屋数多くありません?CBR1000RRWって余ってるんっすか?もしかして、CBR1000RRKならあるって感じですか?鈴鹿レーシングのバイクって、急にRRKっぽいリンクになったりしてましたが、何かいろいろありそうっすね。

もしかして、伊藤真一さんじゃないですか?真の被災者応援プロジェクトってのが何処かにあって、動いてるんじゃないでしょうねえ。同じ宮城のケーヒンさんがスポンサードしたりってありそうですもんねえ。

じつはホンダの企画は別にあったのに、チームシンスケが動いちゃって、企画が被ってるってことないですよねえ。疑心暗鬼になっている私なのでした。

ヤマハさんも、福島県出身の平忠彦さんを乗せますか?原町ってことは、南相馬市ですよね。話題的にはタイムリーっすね。じゃあパートナーには、キングケニーを呼んじゃってください。

紳助さん、ありがとう。

tai参戦記者会見だけじゃなく、ちゃんと番組でも1コーナー使ってとりあげてくれました。紳助さんありがとう。

レース界は、こういう話しが出て来ると、必ず「あれには裏がある」とか「あのカネの流れは…」みたいな話しになるけど、そういうのやめて欲しいんですよ。「ガチンコ バリバリ伝説」の時も、業界内でひたすらケチつけまくったんですよ。

前のチームシンスケの時も、なぜかアンチがいて…。この業界の人達は、みんなで盛り上げられないんですよね。

せっかくのチャンスですから、パドックパス買って、はるな愛とか見ちゃいましょうね。みんなで盛り上げましょう。それが8耐だから。あと4耐もちゃんと観ましょうね。

2011年06月14日

記者会見でヒステリーって言葉使うかね?

bed99555.jpgどっかの前幹事長のセンゴクとかいう人も「暴力装置でもある自衛隊」なんて事を国会で言ったりしてましたが、自民党の幹事長もダメっすか。

反原発のデモ行進や動きに対して「集団ヒステリー状態」って言ったそうです。ヒステリーなんて嫁さんに言っても殺されかねませんよ。他人に使う言葉じゃないでしょ。ましてや集団ヒステリーなんて、すさまじすぎです。

記者会見ですからね。飲んだ席での「オママだいとーりょー」発言じゃないですよ。記者にどうしても伝えたい事が「原発反対って言ってる人は集団ヒステリーだ」ってことなわけです。それで大丈夫?

今の問題は、電力の消費地である都会に原子力発電所をつくらないのは、万一の際に見殺しにできる住民数しかいない過疎地に置いたほうが安心だったからだってバレたことに起因してる。でも、それで「本当にいいのか?」って国民が自問自答してるわけです。

それを集団ヒステリーはアカンでしょ。現存の原発は、万一の場合でも大して人が死なない過疎地にあるので動かしても良い。だけど電気の消費地である都会には設置しない。理由は万一の場合に大変なことになっちゃうから。その論理って正しいっすかねえ?

少なくとも私には答えは出てません。自分の中でも自問自答してます。ましてや事故が発生した場合の対処法すら決まってないのに再稼働ってのは無理でしょ。畜産農家の方が自殺したって報道の当日ですよ。どんな人間性してるのでしょうか?

やっぱ、お金持ちの子は政治家なったらアカンわ。お金は自分で稼がなアカン。毎日必死で1万円づつ稼いでた牛乳農家の苦しみ何か分からんねのやね。悲しくなって来た。

gq1023 at 17:04|PermalinkComments(0)

被災者の被害妄想をどう消すか

仮設住宅の辞退者が話題になってますが、じつは被災者ってモーレツな被害妄想に陥ります。「私は被害者なんで、誰かが助けてくれる」って妄想です。

これ、自宅の損壊度に関係なく地域に住む人の大半がなるものでして、どんな災害でも同じ傾向が見られます。つまり、「生活再建は各自の努力で」って原則が、なぜか災害にあうと分からなくなっちゃうのです。

でも、被害にあったからって、ずーっと食べ物が支給されるわけじゃない。仮設住宅に入る前に賃貸住宅だった人は、ずーっと家賃が無料になるわけない。いずれ目の前に現実が付きつけられるわけですよ。

これを回避するのは、過酷な現実を目の前に見せるしかない。それが事実です。「早期再建は自力が一番!」って現実を理解させるしかないのです。

もう、元の住宅があった場所に新しいプレハブを建てて(新築不可でも修復可なのです)、中古車買って来て住んでる人もいます。東北の自動車教習所は大型車や大型特殊の免許取得希望者で満杯です。都内の建設業者に修行に来ている人も沢山います。

災害から3カ月を過ぎると、そこからは現実しかありません。一緒に悲しんでくれる人は激減します。行方不明者も死亡認定が出ます。本当に残念ですが、ここからは現実社会の厳しさの連続なのです。

東京にいると「そういえば震災ってあったね」って空気でしょ。「尖閣問題って解決したっけ」って感じでしょ。「菅さんの前の総理って誰だっけ」って感じですよ。これ、被災地でもそう。とにかく早く、現実社会を被災者に伝えなければいけないのです。

仮設住宅に当選した人の辞退なんて、「申込は一度のみです。辞退の場合は二度と申込みできません。」って一文入れるだけで激減させられる。そろそろ自治体も、住民の真の生活再建を実現するつもりなら、被災者に厳しい現実を伝えることも必要かもしれません。

gq1023 at 07:44|PermalinkComments(0)

CBR250Rレースベース車

7b6a03df.jpgNSF250Rの記者会見でコソっと発表された「CBR250Rレースベース車」のプロトタイプ完成って話題。つい先日まで、青山のウエルカムプラザで展示してあったんですが、どうもこの車両、プロトタイプ完成なんて小さな話しじゃなさそうです。

噂によると、天下のホンダレーシング様が、なんと全世界での発売を計画しているようで、しかも50万円を切る価格で全世界共通のワンメイクレースを立ち上げる所まで考えているようです。

とはいえ、親会社はホンダという大企業ですから、儲からない事業にGOサインは出ないわけで、今のところは絵に描いた餅ってところですが、NSF100が35万円だというのに、それに15万円プラスでHRCマシンが買えるってのは期待したいですねえ。

タイホンダには、この下に150ccや125ccのCBR150R・125Rもあるので、フルサイズマシンでのステップアップストーリーが作れないってわけでもなさそうです。

ところでこの話しって、なんで報道されてないの?

ハングオーバー2

d553dd91.jpgハングオーバーって言葉知ってます?「Hangover=二日酔い」って意味です。この二日酔いをタイトルにした映画「The Hangover」があります。

この映画、2009年に超大手のワーナーで配給されたのですが、制作費の安さと反比例して大ヒット。全米コメディ市場No.1の興行収益を出した上、2009年度のアメリカ興行収入で第6位にランクインしたのです。

この中身が最高でして、結婚式直前の男ダグが、ラスベガスで友達2人と独身最後の飲み会をするのですが酔いつぶれてしまい、翌朝起きてみるとダグは消え、残された友達の一人は歯が抜け、押し入れに赤ちゃんがいて、トイレから虎が出て来るって話しから映画がはじまります。ツカミはOKで、しかも中身が最高にバカバカしい映画なのですよ。

アメリカ人って、こういうバカげたの大好きなんですよ。そして、このハングオーバー2が制作され、7月1日いよいよ公開されます。

今回は、このおバカ達がタイで泥酔するそうです。今回は、アクションシーン撮影中の事故で、スタントマンが危篤になったってニュースが流れてたので、相当迫力ある映像なんでしょうが、おバカムービーであることは確実でしょう。

私も平均週2日はハングオーバーを目指して活動している一人でありますので、公開されたら早速観に行きたいと思ってます。

http://wwws.warnerbros.co.jp/thehangover2/index.html

gq1023 at 05:04|PermalinkComments(0)

2011年06月13日

店舗部分

3ae85a9b.jpgとうとう3回目のリニューアル工事で、壁を全部新設いたしました。4月オープン予定の店を、まだ工事しております。家賃が無駄に使われております。


gq1023 at 15:12|PermalinkComments(0)

あークソ忙しいのに・・・

8d0b235a.jpg先週から仕事に忙殺されているというのに、8耐参戦企画書やら、モトバムTシャツデザインやらと、楽しくも何の金にもならん作業も多くてヘロヘロです。とりあえず忙しすぎるので、ヨシムラもユニクロもパクッてみました。

gq1023 at 11:51|PermalinkComments(2)

8耐っていくらかかるの?

e595be68.jpgよーく聞かれる質問です。ライダーさんだと「俺バイク持ってるから、2人で1台づつ持ち込んで、あと100万円づつぐらいあれば出られるかなあ」なんて始める方が多いと思うのですが、もちろんそんな金額では収まりません。

基本的にノーマルパーツにして、エンジン・フロントフォーク等にお金を掛けなくても、タイヤは25セットほど必要で、練習走行を2台でやってると、タイヤの合計本数は30セットにも到達します。

何万円もするエンジンオイルをジャバジャバ使って、タイヤをどんどんゴミにして行くと、消耗品だけで200万円は軽く超えます。

前後輪にはクイック機構が必要なのでココに100万円。ホイールは割れちゃうので、これも4セットは壊れる覚悟をすると200万円。フロントフォークを太いのにすると150万円。それを取り付けるステムキットが50万円なんて調子で、あっという間に耐久部品で500万円となります。

しかもオーバーホールが必要でしょ。クランクとクランクケースの交換も入れると、オーバーホール3回だとしても、こっちも100万円じゃ収まらない。つまり、普通にやるとバイク込みで1500万円ぐらいはかかるのです。

これを借り物競走で「オーバーホールして返すからバイク貸して」なんて言って、安くあげる努力をするのですが、これも転倒しちゃったりすると、その修理費用が莫大になったりもします。

昔は、バイク2台とスペア1台の3台用意してカウル5セット持ちこんで5千万円。世界耐久用のエルフガスが300万円。革ツナギが一人3着の3人分で200万円。スタッフウェアと交通宿泊費で300万円。ライダーの契約金やメカニックのギャラを入れると、ザックリ7千万円ぐらいってのが相場でした。

そういう意味では、今の参戦費用は安くなりましたがねえ。今の私達には、それでも重い負担なのですよ…。どっかにいませんかねえ「1千万円やる!」って言う人。どっかにいませんかねえ「5百万円やる!」って言う人。はー、気が重い…。

世の中に不景気なんてものはない

07b92628.jpg経済界では景気は気分のもので、明確に定義づけられた不景気ってのはないのです。では不景気ってのは何かというと、これは「売れないヤツの言い訳」なんです。

「景気が悪くて売れません」ってのは格好の言い訳でしょ。これが通るってことは、仕事しないで良いわけですよ。仕事しないでも食っていければ、この「不景気」を言い訳にした社会がどんどん広がります。

ニトリ・ユニクロ(ファーストリテイリング)・楽天・ソフトバンク…、景気の良い会社って山ほどあります。そこと新規取引はじめてます?アプローチやってます?それともお客になって、お金貢いじゃってます?それ、大きな違いなんですよ。

今、アフタースクールが大はやりです。私も居酒屋独演会を毎月やってましたが、おかげさまで大人気でした。なぜか?不景気を理由に仕事を適当に終わらせて、新しい第一歩を踏み出そうとしてるのですよ。ユーキャンも人気でしょ。

きっと、日本にも独立開業ラッシュがやって来ますよ。既存企業の経営者&社員の人は、相当な覚悟が必要な時代になるかも知れません。

最後に、IMF危機に陥った韓国では、街中に「IMF危機記念・1998」なんて書いてるTシャツがソウル市内のあちこちで売られ、「ウォン暴落で本物ソックリカバン激安!」なんて客引きも山ほどいました。(前にも書きましたが)

そう、世の中に不景気なんてないのです。今日も、稼いでるやつは稼いでますよー!

gq1023 at 06:02|PermalinkComments(0)