2010年12月

2010年12月31日

2010年最後の決済日終了

昨日、2010年最後の決済日も無事支払い完了することができました。多くの皆様方に支えられてのものだと痛感しております。

とにもかくにも、2010年も日本は平和でした。政府には、戦後続いている平和がこれからも続くように考えることを切に願いたいと思います。

各お取引先の皆様方に関しましては、本当にありがとうございました。 皆様方の今後のご発展と、ますますのご隆盛を祈念いたします。

レース関係の皆さまにおかれましては、有名選手の中にも全日本からの引退を決意された方が多いと聞いております。今日までおつかれさまでした、そしてレースを楽しませていただきありがとうございました。また来年も参戦される皆様方は、参戦準備をがんばりましょう。そして安全に1年乗り切りたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

さらに、ご声援いただいたファンの皆様方。決してトップを快走するわけでもない私どもに温かいご声援をいただき、本当に感謝いたしております。2011年にどんな活動ができるかは全く見えておりませんが、これからも変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

弊社、毎年カウントダウンイベント等がございまして、1年を締めるタイミングがいつもないのですが、ブログ上だけでも締めさせていただきます。

2011年は1月1日より営業開始いたします。今後とも変わらぬおつきあいのほど、よろしくお願い申しあげます。

gq1023 at 10:14|PermalinkComments(2)

日本のカジノ

3d1c860f.jpgオリンピック正式種目である競輪。その最高のビッグレース「KEIRINグランプリ」を観に立川競輪場に行って来ました。

96年には、この1レースの売り上げだけで100億円を突破したのですが、今や50億そこそことなっていて、売上面でもさみしい限りですが、現場は想像以上に悲しい感じになっておりました。

まず、人が少ない。観客が激減してるのでしょうか?立川駅から競輪場に歩いて行く時「開催って本当に立川?」って思っちゃいました。本当にビックリしました。

次に場内が汚い。ゴミ箱が全部満杯で、路上には投票カードとハズレ車券だらけ。ディズニーランドやラスベガスのカジノでは考えられない光景です。

そして出入口&投票窓口の応対。いらっしゃいませやありがとうございましたなんて全くナシ。ホスピタリティのホの字もありません。

そして場内撮影禁止。これ知りませんでした。このブログ時代に撮影禁止。だから情報が外に出て行きません。競馬場なんてロングレンズのアマチュアカメラマン達が、ずーっと馬と騎手を追いかけてますが、競輪は禁止なんですって。だから写真ナシです。

警備員さんに「トイレどこですか」って聞いたら、指差して「あっち」って言われました。いやいや「道案内は手のひらで方向を指し、具体的な目印をもって説明しましょう」って習ってませんかねえ。

家族で行ったのですが、落ち着ける空間は全くなく、座っておでんを食べているのに、目の前のゴミ箱に食べかすを投げ込む人達が多く、テーブルもイスも私も飛び散ったおでんの汁だらけになっちゃいました。ありえへん。

昔は、山のように改善提案出したんですよ。でも実践できなかったんです。ここ数年は、撤退に次ぐ撤退です。せっかく今年は京都の村上兄弟が大活躍だったのに、京都・向日町競輪と滋賀・びわこ競輪は廃止の方向となってます。今年は横浜・花月園競輪が廃止されました。

何もしないまま、撤退とか廃止って悲しいなあ…。最終レースの投票締めきったら、窓口の方々は、お客様お見送りすれば良いのに…。急いで自転車で帰って行くの見ちゃうと、残念な気持ちになっちゃいますよ。写真ぐらいOKにできないのでしょうか?ゴミぐらい片付けられないのでしょうか?

公営競技ですらこんな状況になっちゃう地方自治体に、カジノなんてやらせて大丈夫なんでしょうか?

gq1023 at 08:21|PermalinkComments(0)

北京の地下鉄が一挙5路線開通!

ea01c09a.jpg北京オリンピックの時に、ものすごい勢いで路線を増加させた北京地下鉄。確か2008年オリンピックの時は、直前に3路線が一気に開通して、合計8路線でした。

ところが昨日、オリンピック直前期を上回る5路線を、一挙開通させました。こんなの前代未聞です。それだけ工業技術も投資額も中国がスゴイってことですよ。これで合計14路線です。

だけど、計画によると2015年までに、さらに5路線を追加させるそうです。もしかすると、もっとペースを上げるかも知れないそうです。その理由は深刻な渋滞。街中が自動車で埋め尽くされているのです。だから、郊外の地下鉄駅には駐車場も用意されました。アメリカ・サンディエゴ路面電車のパーク&ライドと同じような考え方ですね。

つい、この間までは手もぎ式の紙のチケットだったんですよ。今はICカード式の最新鋭のチケットです。ホームドアもどんどん増設されてます。

なんか、1路線開通させるだけでいろんな議員が出てきて「俺の町に駅をつくれ!」って言ったり、「オレは立ち退かないぞ!」なーんて何十年もやってる国に住んでるせいか、「ええなあ一党独裁&国土は全部国の物って発想」と思っちゃいました。

高度成長期に、ちゃんと道路整備&地下鉄整備やっとけば良かったんですけどねえ。そんな私達は、今さら「祝・羽田国際化」なーんてバカなこと言ってますよ。「成田と羽田を共存」なんて言ってますよ。どっちも中途半端ですわ。あー悲しい…。

gq1023 at 07:11|PermalinkComments(0)

なぜ事業提案しかしないのか?

よく人から「なんで事業提案だけしかしないんですか?」って聞かれます。別の言い方すると「儲かる事業なら自分でやればいいのに」って話しです。当たり前の疑問です。

でも私の理由も簡単です。「事業なんてやりたくない」のです。私には「真面目にコツコツ同じ事をやる」ってことができないのです。唯一できることが「新規事業開発と体制構築と資金繰り」ってことなんです。

今日、お好み焼きのコンサル依頼が入ったら必死で考えます。3日ぐらい一心不乱に考えて、資金計画も山ほど試算して、一週間ぐらいで事業計画と店舗のラフデザインまでを書き上げます。ここからは顧問先様の努力次第。採用計画から接客に至るまで、まじめにコツコツやらなきゃいけない部分は、お預けとなります。

ましてや、朝から会社にいって「お前、嫁さん元気か?」とか「来年子供さん小学校だろ」なーんて言って、叱咤激励なんてできない。社員にモチベーション与えることなんて全然できません。やり方は指導しますけど、自分で実践できないのです。

そんなわけで、新規事業開発や事業のリストラクチャリングばっかりやってます。

広告プランニングや販促プランニングもやりますが、広告制作はやりません。できないのです。協力会社の皆さんにも「できるじゃないですか」って言われるのですが「真剣に必死になってできない」のです。

CMだってイベントだって平面ビジュアルだって制作してたし、賞ももらったりしてます。フォトショップやイラストレーターなんて、本物のデザイナーさんより操作は早いだろうし、テレビカメラも使えば編集機も動かします。でもできない。

集中力が持続しないのです。CM案を考えて絵コンテまでは頑張るのだけど、もう制作段階に入ると「やっといて!」って感じなんです。ダメなオッサンですみません。

2011年は心機一転、集中力を高めて何かをコツコツ積み重ねたいと思います。

gq1023 at 06:12|PermalinkComments(0)

2010年12月30日

オケラロード

5c833cd4.jpg競輪グランプリは村上選手でした。いつものように、家族に見送られて来られたことでしょう。賞金○千万円おめでとうございます。何もかも競輪につぎ込んで来た努力の賜物だと思います。

ただ、私には買えませんでした。ただ今オケラロード爆進中です。オケラのみなさん、お疲れ様でした。勝ったみなさん、立川駅周辺で飲んでいるので、おごって下さい。


gq1023 at 16:58|PermalinkComments(0)

元請けに怒られた!

5年前とある自動車メーカーから、大手広告代理店を経由して看板屋さんが受注した仕事の一部をウチの会社で受注しました。ウチはデザインを受け持ち、そのデザインを看板に貼るためのシート出力を、とある10人ほどの会社に発注しました。

そうしたら、その下請けの下の孫請けが会社案内の業務実績に「自動車ディーラーサイン切り替え」って工事写真を載せてたんです。しかも、その孫請けがウチに新規営業しに来たんです。ここで私はブチ切れました。

「企業倫理に反する行為だし、おたくが請け負った仕事じゃないでしょ」ってなった。そして頼んだ下請けに電話したら、もっと意外なことが分かりました。なんと、この孫請け企業とは取引があるものの、私との案件では使ってないというのです。

営業マンを問い詰めますよね。でも営業マンは会社からもらった資料なので分からないと言う。「じゃあ会社に乗り込んでやる」って話しになって調べたら分かりました。勝手に載せてたんです。業務実績のほとんどがウソでした。

まずは「書類は破棄し二度とやりません」って念書を書かせた上で、元請けに謝罪に行ったのですが、いやー怒られました。でも、最後には「こんなの管理できねーわなー」って終わったのですが…。

なんなんですかねえ、実際に請け負った仕事だけ載せとけばいいじゃないですか。ウチなんて、ブログにすら具体的な仕事の話し書きませんよ。あー参った!

gq1023 at 12:29|PermalinkComments(0)

借金して博打するのはダメ

860fb4ea.jpgここ数年で、競馬・競艇・競輪といった公営競技場にもキャッシュディスペンサーというかATM機が設置されるようになりました。昔は、紙袋に何千万円も持って入り口で並んでる人もいましたが、今は昔って感じです。

ただ同時に、場内でよく見掛けるのがキャッシングしてる人。クレジットカードやサラ金のカードで現金引き出してギャンブルって構図。ダメっすよねえ。

これ、日本の今に良く似てます。「国債で馬券を買って"次はあたるはず!"って念じる」って感じです。単位が「兆円」ですから大博打ってヤツですな。

でも、それで当てるのは無理でしょ。ちゃんと予想紙買って、トレセンやパドックも見て、騎手の家族構成や健康状態も分析して買わないと当たらないでしょ。そもそも、自分の金で勝負できんようなら、競馬なんかやるなって話しです。

それも、今までの買い方で儲けが出てないのに、同じ買い方してる。横から見てる時は「出目の予想が下手クソだ」とか言ってたわりに、同じ筋の悪い買い方を続けていて、さらに買い足しやがってます。

ここ数年で借金倍増してるのに、ノホホンと博打やってられる国会議員の気が知れませんが、なんでこんなんなっちゃうんでしょうねえ。

さて、そんな私は本日会社で申し込んだ借入金が実行されるはずです。しかもラッキーなことに今日は競輪グランプリ!近畿勢vs北日本勢だけど、元オリンピックスケート選手の武田豊樹も捨てがたい。こっちも大博打、明日はワークスマシン購入だー!(ウソ)

gq1023 at 06:49|PermalinkComments(0)

定年延長は採用抑制とセット

企業の定年60歳以上が義務化されたのが1998年(平成10年)。その8年後の2006年(平成18年)には定年65歳以上が義務化されました。これは前にブログに書いたとおりです。

1980年代初頭、定年ってのは55歳ってのが常識でした。公的年金の支給開始年齢も男性60歳・女性55歳でした。大企業でも60歳定年制を採用してるのは3割ぐらいだった記憶があります。

女性の公的年金支給開始年齢が60歳になったのが1985年。今は65歳です。今は60歳から支給されていた「部分年金」や「厚生年金」の支給開始年齢が徐々に65歳へと移行されていて、年金は65歳にならないともらえなくなります。

でも、55歳定年の頃に公的年金支給開始は60歳だったわけです。分かりますよね、65歳定年ってことは、公的年金支給開始は70歳に引き上げられる余地を残しています。

でも、官僚は今も50代半ばで肩たたきです。平均約57歳だったかな?定年まで10年近くも残して辞める。なのに天下りは許さんと言われてます。

でも、こんなの省庁に残す方が国民がかわいそうでしょ。局長級とか次官級なんて役職つくって窓際に置いておく。最近大企業で良く見掛けるヤツですな。下手すると、役職者だけずらっと並べた部署つくって、ソリティアルームみたいになってるのも見かけますが、あんなの各省庁に出現したら迷惑です。

定年を延長するから新規採用が抑制される。当たり前ですよね。60歳代1人の人件費で、20歳代が3人雇える。企業の利益に対する人件費の比率は決まってますから、ものすごい新規採用へのブレーキになってます。

今、官僚の肩たたきをやめる動きが急です。民主党が前から主張してましたからね。費用を削減して、公務員の数を削減して、年寄り残すのなんて無理だと思うのですが、やれと言ってます。

世界一の長寿国には、世界一考え抜かれた法律が必要ですよね。平均年齢に比例して、年金受給開始年齢なども変わらなきゃいけない。どうするのやら…。

gq1023 at 06:22|PermalinkComments(0)

2010年12月29日

学歴

baitoパナソニックグループの創始者である松下幸之助さんは小卒。ホンダグループ創始者の本田宗一郎さんは中卒。元総理大臣の田中角栄さんは高卒。

それを学歴がないなんて誰が言う。ちゃんと学校行ってます。学生からの卒業が早かっただけ。社会に出るチャンスを早く得ただけなんです。

「学歴がないからいい会社に入れない」なんて言い訳をするぐらいなら、将来いい会社をつくることを目指せばいーじゃないですか。JALだってダメになる時代です。若い世代は何の仕事だって人生の肥しになるのだから、選好みすることなく、まず働けばいいのにって思ってます。

年末年始ってかきいれ時で、ド短期バイトなんて大量に募集が出るのにもったいない。年賀状の仕分け&配達なんて年に1回しかできませんから、人生の中で1回ぐらい経験してもいいんじゃないかと思うんですけどねえ。
http://arubaito.japanpost.jp/web/

gq1023 at 14:59|PermalinkComments(0)

門松の設置日

7c3706e4.jpg「門松は29日に設置してください」とある商業施設から気軽に言われました。だけど、私は断りました。理由は「29は二重苦」だからです。しかも今年は仏滅です。二重苦の仏滅の設置はダメなんです。30日または31日の設置も一夜飾りと言われて敬遠されます。

今年はクリスマス連休前の24日金曜日が大安でしたから、特例中の特例で30日大安の設置っていうのが多いのですが、これも分かってやってるのかどうか、怪しいもんです。

商売って大変なもんですよ。神頼みだって何だってやって行かなきゃダメでしょ。だったら、せっかくお金を使う以上は、しきたりや風習を守った方がいい。そんなの関係ないって言われる方もいるでしょうが、それだったら門松自体がいらないって話しですからねえ。

門松がお金を稼いでくれるわけじゃない。門松に神々が寄って来るのです。トゲトゲを目印に神々が集まってくるのです。だったら、当然のことながら神様が集まりそうな日に設置するべきでしょ。

こんなの、商売人なら必死に学んでほしいのですが、商業施設の管理会社は単なる正月飾りと思っちゃってるんでしょうねえ。情けない話しです。昔は不動産業の皆さんだって、神々のことや風水のプロでしたけどねえ。は~あ…。

gq1023 at 08:58|PermalinkComments(0)

経営者セミナー

よく、経営者セミナーってあるじゃないですか。じつは私が日本に帰って来てからイベント会社にいた5年間、山のように経営者セミナーってのが開催されてました。保険会社やBtoB企業の招待会でしたが、それの講師派遣も私のいた会社がやってたんです。

私はペーペーでして、そんなセミナーを自分で決めて来ることはできませんでしたが、先輩達が決めて来た仕事の現場の立ち会いってのが沢山あって、それをタダで山ほど見る事ができました。

現地に行くと、私は先生のアテンドをしている秘書のような存在になるんです。行った先で先生を控室にご案内した上で、主催者のトップと話し合って、先生と引き合わせる。あとはセミナーが終わるまで待ってるだけです。

ただ、あまりにも有名な先生方ばかりだったんで、控室で待ってても良かったんですが、先生方に見える位置で講演を聞いてたんです。

眠い話しばっかりでしたが寝るわけにいかない。だから聴き続けたんです。大前研一氏・栗本慎一郎氏・海江田万里氏なんて超有名人の素晴らしい講演を、それがありがたいものとも分からず聴き続けてました。いろんな有名スポーツ選手のお話しも聴けました。

今考えたらありがたい話しですねえ。22歳から27歳ですよ。いい時期にいい話しを聞く事ができました。今もものすごい財産になってます。

みんないい先生でした。そして先生方も若かった。懐かしい思い出です。今年も1年ありがとうございました。そんな昔があって、今があるんですよね。そんなことを思い出しました。

gq1023 at 08:04|PermalinkComments(0)

門前仲町駅すぐの店「だるま」

daruma門前仲町駅前に「だるま」って立ち飲み屋さんがあるのですが、ここがすごくて、店員のキャラクターが松竹新喜劇みたいなんです。調理場の皆さんは別として、酔った旦那さんに、酔った美人姉妹2人と、衝撃コメント連続のおかみさんの4人がメインキャスト。

森三中が30歳ぐらい歳を重ねた感じのおかみさんがフラっと近づいては「ほら、私アジアをまたにかけて仕事してたでしょ」なんて言って来る。いや、見た目は全くそう見えないし、話しの流れとかまったく無視しての発言です。「えー!立ち飲み屋のおかみさんに見えました!」ってビックリするほかありません。

そして、きれいな美人姉妹のどちらかがいて、運がいいと2人ともいて、どちらも酔ってる。「今日もおそろいで首からヒモぶら下げてどうしたの!?」なんて言われちゃう。「いやネクタイだから」なんて言うと「知ってるに決まってるじゃーん」なんて調子。

こんな感じだから、とにかくお客さんがひっきりなし。しかも大手企業の幹部も多い。さらに激安。年に何回かは、リフレッシュのために立ち寄る店です。

そこでの話しですが、30歳ぐらいの男性2人組が来て飲んでたんです。そこに美人姉妹1人が乱入というか参入。「あー、酔っぱらいの中にかわいい男の子2人みーつけた!」なーんて感じでの参入です。

そこで「どこの会社」って聞いたんです。そしたら「商事」って言う。「あー知ってる、フスマみたいなヤツでしょ」なんてことになり、その後「三菱商事です」なんて話しになって「知らないの?日本一の商社なんだけど」なんてことになり、「世界中が舞台さ」なんて15分ぐらいのトークの後で、隣のオッサンがその話題に参入しました。

「若いのが会社名ペラペラ語って飲んでんじゃねーぞ!」ケンカごしです。言われたほうはカチンと来ますよねえ。当然「おたく誰ですか?」なんてことになりました。そして美人姉妹は「じゃあねえー」と私達のテーブルへ移動。隣は「オッサンvs30歳2人」となりました。

約10分ほどのトークバトルの後で、オッサンはこう切り出しました「お前ら偉そうに口きいてるけど、オレが先輩って分かってないんじゃねーか!?」おー!背筋が凍るような一言出ました。「会社の役員の顔も知らねえでエラそうに社名を語るなってんだ」おー!役員でしたかー。そして隣は電通の役員さんでした。おー怖ーい。

そして、30歳2人のテーブルに、私達2人と日本一の商社と日本一の広告代理店の役員様が合流して、なぜか美人姉妹におかみさんも参加しての、典型的なグダグダ話しで夜が深まって行きました。

その時に記憶してるのが「テメーの人生を語る時に、会社と学校の自慢するヤツはダメだ。テメーの仕事をペラペラ話すヤツもダメだ。犬が大好きだとかで十分だから、テメーのことを自慢できる人間になれ!」って言われたんです。それは感動しました。

大企業っていいですねえ。そんな顔も知らない先輩がいて、それが同じ会社だって言うだけで一緒に飲んでくれて話しもしてくれる。僕ら全然関係ないのに、いい話しを聞かせてもらいました。大企業で出世する人は話術も一流なんですね。

gq1023 at 06:34|PermalinkComments(0)

2010年12月28日

国の借金850兆円って・・・

39d4be8f.jpg国の借金が850兆円として、国民が1.27億人だと、赤ちゃんから100歳を超える老人に至るまで、等しく700万円もの借金を背負ってるわけです。

財務省官僚たちは、せめてもの抵抗として国の借金が勘案せざる状況に陥っていて、若い世代の未来が悲惨なものになるとホームページで訴えています。
http://www.mof.go.jp/zaisei/

だけど、国会議員が分からない。地方の首長も「国から金を地方によこせ」と言ってる。いやいや、日本にお金がないんだから国から地方に渡すお金だってない。予算を地方に移すということは、国債を発行して資金調達している部分を、地方が地方債で賄うことになるんですよ。そんなのできっこない。

実質的に大半のサラリーマンは支払った国税は回収してる。だって大して払ってないですから。大半は健康保険と年金と住民税でしょ。中小企業&商店経営者は節税をしている。農家と商店街には資金が投下されてたら、誰が税金払ってるんだってことですよ。

ここ数年、国の借金の増え方が尋常じゃありません。財務省がどんなに警告を発しても、内閣が閣議決定出しちゃう。「子供手当て増額で全額国費ね!」なーんてバカげた閣議決定出しちゃうと、資金がないから赤字国債発行となる。

借金って、国の借金だけじゃなく、地方にもあるんです。国民の借金の総額って分からないんですよ。夕張の話しは日本の話しですよ。負債は日本中にある。

とてもじゃないですが、3人家族の我が家で2,000万円を超える借金を納税によって返せる自信はありません。どうするんですか。

小泉首相は、最初の所信表明演説で「米百俵の精神」と発言していました。「百俵の米もみんなで食えばたちまちなくなる。どう使って、どんな未来を築くかを考えないといけない」という意味。そう、それが国会議員であり、それが内閣だってことでしょ。

小泉政権も滅茶苦茶だったけど、それ以降の自民&民主の行動は、どー考えても分からん。時限立法で税金を激増させるか、消費税10%の即時導入をしないと、もう年金も健康保険ももたない。第1次ベビーブーム世代がまもなく65歳になるんです。

今日も「補助金ください」「助成金をよろしく」って年内最後の陳情が行われてることでしょう。年末年始も地元に帰った先生方に「補助金よろしく」って話が出て、「なんでも言ってください」なーんて調子のいい先生が日本中に出没することでしょう。

あー、やってられん!誠に腹立たしい限りじゃ!

gq1023 at 11:43|PermalinkComments(0)

人の採用は最大の博打だ

年収260万円ではじまって40年勤めたとして、毎年3%の昇給が続けば40年後の年収は823万円。まあ、悪くない数字ですよね。生涯賃金は約2億円となります。400万円ではじまったら最後は1,266万円で、生涯賃金は約3億円です。

中途採用で30歳の経験者を雇って人件費を300万円に抑えても、毎月25万円は払わなきゃいけないわけで、最初の3カ月から6ヶ月なんてムダ金というか投資になります。ようは75万円から150万円は投資ですよ。

だけど、本当は社会保険料の会社負担分ってのがあって、さらに歓迎会やったり交流の飲食代もあって、経費を含めると6か月でさらに30万円は必要です。

日本は終身雇用の国だというのに、うちなんて平均1年程度で退職します。社員で採用してるのに、入って来る方はバイト気分なんです。アルバイトでも3年以上続ける人がいると言うのに、ひどいもんですよ。

そうすると6か月投資して、6か月稼働して辞めちゃうってことです。働いてる6か月の間に何百万円もの投資を回収しなきゃいけない。でも、回転するだけまだましです。

大企業ってのは、採用すると大半が辞めない。法律上も辞めさせられない。20代前半の学生に3億円の投資をしてるのと同じです。しかも、生きてて口を聞いて、減らず口まで叩くわけです。むかつきますよねえ。

でも、そこに気づかなかった。「人は財産」って言われていて、すべての企業が必死で人を採用してた時代もあったんです。

でも今は違います。私もコンサルする時は「人は固定費」と見ています。できるだけ少ない人数で効果を出して行く。採用を抑えて社員を減らして有期雇用でできるだけ仕事を回す。業務委託等のアウトソーシングは積極的に導入する。そんな感じです。

人を採用するってのは、経営者にとっては大博打なんです。毎月何十万円も人に投資して、会社の未来を託しているわけです。働く人々も「オレが大当たり引きますからね社長!」って気持ちで働いて欲しいもんだと、切に願っております。

そのためには、経営陣の日々の言動と態度が大切なんですけどね。

gq1023 at 09:31|PermalinkComments(0)

富士山大噴火!?

2e1c9fe2.jpg神奈川に降った黒い粉は火山灰と判明しました。富士山は関東平野全体を火山灰で埋め尽くすほどのパワーを持った火山です。

富士山だけじゃなくて、箱根山ってのもあります。こちらは今も噴煙が出ていて、回りには温泉もたくさんあり、いつ噴火してもおかしくない状態が続いています。こちらも関東ローム層の形成に、かなり影響を及ぼしているはずです。

浅間山麓で開催されたと言われる「全日本オートバイ耐久ロードレース」ってのが、「浅間火山レース」と言われてるぐらいだから、浅間山も火山です。だけど、神奈川県に火山灰を降らせることはないでしょう。

それにしても、富士山が噴火したら大騒ぎです。箱根山が噴火したら、もっと大騒ぎです。ただし、これはあくまで噴火口周辺の話しをしていますが、今東京のど真ん中で噴火しても、横浜駅下で噴火しても、地球的にはおかしくないわけです。

ちょっと怖い降灰分析結果の発表となりました。

本来なら、首相官邸に緊急対策本部を設置するぐらいの話しですし、研究者の中にも「徹底的に調査する必要がある」って言ってる人もいると思われますが、年末年始はお休みですかね。餅つきとかありますもんね。

gq1023 at 08:50|PermalinkComments(0)

ジョギングコースで痛ましい事故・・・

中原街道は、いつものようの通るジョギングコース。しかも田園調布一帯を越えて丸子橋へ向かう場所は、本当によく通るルートです。

田舎から田園調布に住むおじいちゃんとおばあちゃんの所に遊びに来ていた2世帯。その孫2人は就寝前の犬のお散歩に、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に出かけただけでしたが、それは凄惨な現場へと続く散歩となってしまいました。

私自身よく思うのですが、生きてるって奇跡なんでしょうねえ。今日も生きてる。今は生きてるってだけの奇跡。だけど、毎日を大切に生きるってことができないんですよ。疲れたら仕事サボるし、酔って騒いだりするし・・・。

もう、事故の報道を見てるだけで、その様子が目に浮かんで・・・。つらい・・・。

車の運転手さんも、東雪谷だそうですから目の鼻の先に住んでいる人です。飲酒もしておらず、ただ健康ランドに行こうとして運転していた時に操作を誤っただけ。やっぱり、死亡交通事故はどちらにとっても痛ましい限りです。

あー、生き方考え直さないといかんなあ。昨日は一生懸命生きたかなあ。今日は一生懸命生きられるかなあ。あー、ちゃんと生きないといかん。

gq1023 at 06:52|PermalinkComments(0)

2010年12月27日

大桃美代子といえばテレツボ

976c5b03.jpg大桃美代子さんって、藤岡久美子さんとともに毎日放送の「テレビのツボ」でガーンと行ったイメージがあるんです。もちろん超関西ローカルですから、他のエリアの方々は知らないと思うのですが、絶対そうです。

ぜんじろうさんが司会の番組で、学園祭なんかでも大人気になってスケジュールがパンパンになるほどの人気者になったんです。私は神戸大学の学園祭にご出演いただきました。ご自身が運転する赤いジープでお越しいただきました。

歌も出されて本当に高い人気を誇ったのですが、それを支えたのが、間違いなくアシスタントの大桃美代子さんと藤岡久美子さんでした。2人とも関西のボケにバッチリはまってたのですが、それはお二人の頭の良さだったと思うんです。

私、震災の年の9月に転職で神戸から岡山へと引っ越しました。9月29日金曜日の深夜にぜんじろうさんと藤岡さんの出ている最後の放送を見て「テレツボも終わるんかあ…」なんて感傷にひたりつつ、翌日のイベント準備をしました。

9月30日と10月1日には、早朝から夜まで神戸花山手の販売センターでのイベントを実施して、その時の自家用車のままで引っ越したんです。毎日のように行ってたMBS企画に、挨拶にすら行けませんでした。いやー、忙しかったなあ20代って。

15年前です…、みんな若かったっすよ。必死に働いてました。そして今があります。

なんか、今回の話しってかわいそうですよねえ。男性もかわいそうだし、麻木さんもかわいそうですよねえ。離婚した昔の奥さんに「再婚します」なんて連絡しませんからねえ。いい歳になって、みんな成功してると言うのにかわいそうだなあ。

gq1023 at 09:33|PermalinkComments(0)

「1万円札お断りって何?」から5年

0c19e0cb.jpg2005年12月12日に書いたブログ「1万円札お断りって何?」が思えば私にとってのターニングポイントでした。世間に衝撃を持って受け入れられ、出版って話しまでありました。

「当たり前のことを、当たり前に感じる」という自分の中の普通が、才能であり商売につながるってことを知らされた瞬間でした。

今ではコンビニのレジに「1万円札お断り」って書いてる店なんてありません。だって、キャッシュディスペンサーが店内に置いてありますからね。逆転の発想です。

CD機の設置で、売上もどんどん入金できるようになりました。だから、コンビニ強盗が来ても巨額の被害が激減してます。あとは、ほぼ全てのコンビニオーナーが迷惑がってる「収税」がなくなれば、さらに被害額は減少するでしょう。

飲食店で、最初に飲み物を頼むシーンって多いですよね。その時に「水」って頼んでも、最後になる事が多い。だって日本では水は無料ですから、有料ドリンクから先に出しちゃいますよね。アルバイトも「まずお酒」って習ってる。

でも、水ってのはそんなに簡単なものじゃない。食前に薬を飲む人だっているし、お酒の前に食べた飴の味を消したい人だっている。真っ先に欲しいのは水なんです。

だけど、居酒屋のオーナーさんに言うと、決まって「今目が覚めました!」なんて驚かれます。そんなわけないですよね、蕎麦屋でも喫茶店でも水とおしぼり出て来ます。居酒屋だけがちゃんとしてないだけなんです。

「当たり前のことを、当たり前に感じる」ってことを商売にして、早や5年が過ぎました。年に2回お酒を飲むだけなのに、毎月数万円を顧問料としてくれる方もいます。何100万単位の企画もご依頼いただいております。本当にありがとうございます。

今日も普通の変なオッサンは、普通に生きて行きます。

gq1023 at 08:09|PermalinkComments(0)

レースステッカー&ワッペンの位置

675c0cc2.jpgロードレースのステッカー位置についてですが、これも常識的なラインがあるので、日本国内にも世界の常識を導入すべきではないでしょうか?

例えば、メインスポンサーってのは、どの角度から写真を撮られてもロゴが見えてこそ、はじめてメインスポンサーなわけです。ということは、正面・側面・バンクをコーナー内側から・バンクをコーナー外側からの4方向から見て、見えなきゃいけません。

全日本って、前からの写真だとメインスポンサーロゴが出てないチームだらけです。トップチームでもちゃんと出てるのってハルクプロさんぐらいですよね。ライディングスポーツ誌の表紙になってもロゴが出ないってのは、ちょいとまずい気がします。

写真は清成選手ですが、オレンジの丸の部分がそう。タンクの上、ナックルガード、フロントカウル横、シートカウルなんて所に貼られなければいけません。これは最低限必要な場所なわけです。

レプソルホンダもそうですよね。ゼッケン上にレプソル・カウル横にもレプソル・フロントタイヤの所にもレプソル・タンク上にもシートカウルにも付いてます。

そして革ツナギは太ももとひじは2段になっていて、片方にはホンダ。もう一方にはレプソルって入ってます。

レースグラフィックって広告効果を考えてつくられてます。だから、海外事例を見ればどうするべきかが分かるはず。だけど、レーシングカラーリングデザイナーなんて人がいないので、平面でステッカー位置が決められちゃってるみたいなんです。

これ、私もまったく分かってませんでした。広告代理店に勤務してる金選手に教えてもらったのです。さすがプロは良く見てますよねえ。

これ、なんかプロトタイプないんですかねえ。1回シートにすれば、ずーっとみんなで使えると思えるのですが、海外のものしかないようです。うーん、いろんなもんが足りない業界だなあ。なかなか難しいです。

レースの会計と活動報告書

377e267a.jpgスポンサーから資金を集めてレースやってる方って多いですが、これちゃんとやらないと、(金額が多ければ)贈与税の対象になり兼ねません。もし相手が企業で、広告宣伝費の費目で決済してるのに、支払い先がバイク屋だったり、ライダー個人だったら、税務署も実在してるかを調べるでしょう。

テレビCMだって放送局から「放送確認書」ってのが出ます。新聞や雑誌なら掲載紙誌が届きますし、映画館CMなら「映画のチケット&報告書」が届くのです。

レース資金だって一緒。「ご協賛趣意書」なんて提案が最初にあって、レース後には「ご協賛レース報告書」ってのを作成して、広告宣伝費として決済できる環境づくりが不可欠です。

「参戦企画書」だけあって「私はすごく頑張ってますが、レースには資金が不可欠です。だから皆さまのサポートが不可欠です」なんて事を書かれていても困っちゃう。

もし個人のライダーさんなら、ちゃんと、第三者が参加する実行委員会を立ち上げる。サポート資金はすべてソコに入れ、ちゃんと帳簿は1円単位までつける。会計監査を経て、その結果をすべてのサポーターに提出しなきゃいけません。

だって、実行委員会ってのは組織で、そこにお金を支払う人は出資者なわけです。出資者には出資理由を明かさなきゃいけないし、収支は報告すべきでしょ。結局ライダーの自己負担が一番多くなるのですが、それも実行委員会を通せば、お金の流れが明確になります。源泉徴収もせず個人の口座に振り込ませるなんてのはダメなのです。

これ、本来ならレースを活性化させたいって団体が教えるべき。「スポンサーを取っての活動を考える皆さまへ」なんてガイドブックを作れば良いのです。そうしないと、ダメな事例だらけでレース界全体に悪評が立ち兼ねません。

「レースが終わったら報告書を出す」なんてのは当たり前です。それも即座に出す。速報版でも良いのですぐに出して、詳細版は後から郵送すれば良い。なんでそんな常識が定着していないのか、不思議でたまりません。

2010年12月26日

東京のイルミネーション

90fc848d.jpg東京各所のクリスマスイルミネーションも今日が最終日。まだ続ける所でも、明日からはニューイヤーイルミネーションです。昨晩はカップル達のエロい野望で熱気をおびてましたが、今日はさすがに人出はあるものの、落ち着いた感じに見えます。

民主党政権となり、子供手当ての支給で、結婚&子作り意欲は激増していると思いますので、来年10月の出生数に期待したいと思います。


gq1023 at 17:50|PermalinkComments(0)

ティッシュ配り

ほんの一言「ティッシュをお配りしておりま〜す」と言うだけで配付率が上がるのに、なんでやらないのかなあ。


gq1023 at 13:29|PermalinkComments(0)

レーススポンサー同席の場でのトーク

baiオートバイのコーナリングってのには、一次旋回と二次旋回ってのがあるそうで、一次旋回ってのは、ギリギリまで遅らせたブレーキをガツーンと握り込んで、バタンと倒しこんで行く状態のことで、グリップしているタイヤは前輪だけに近くなりバイクは極端に不安定になります。

二次旋回ってのは、倒した状態からアクセルを開けてコーナーを脱出して行くまでのことで、前輪荷重から後輪に重心が移っていくので、両方のタイヤが仕事をしていて、結構安定した状態です。

とはいえ、どっちにしても2輪車なんで不安定でして、一次旋回ではブレーキングが遅れてコーナーを真っすぐ突き抜けたり、ブレーキを握り過ぎてフロントタイヤからスリップダウンしたりするし、二次旋回ではアクセルを開けた瞬間にオートバイが暴れまくって手に負えなくなって吹っ飛んだりします。

一次旋回を「そっと」やって、二次旋回へ「そっと」移行して、アクセルを「じわーっと」開けると安全なのですが、皆さんそうではなく、普通の人なら「ここまでアクセル開けてるか!?」って言う所までコーナー進入時でもアクセルを開け、「ここから止まれるか!?」って位置からブレーキをかけ、「これで曲がれるか!?」って速度で進入して、「もう加速!?」って場所からアクセルを開けます。

「だから皆さん痛い目にあってる」はずなのですが、忘年会等でお会いすると、どのライダーさんも、その話しで盛り上がってます。いかに一次旋回と二次旋回ってのが重要なことかってことです。

サーキットには斜度があって、車体はいつも前後左右に角度がついてます。しかも視覚的に錯覚を生みだすように設計されていて、人間の直感では簡単にはコースの全体像は把握しにくいため、コメントは人それぞれ。だからライダーさん同士で激論を戦わすことになります。

A「鈴鹿のヘアピンって一次旋回が長引いて減速しすぎちゃうんですよ?」
B「少々オーバースピードで突っ込んで、ぐいっと向きを変えてアクセル開ければ!?」
A「えっ!ヘアピンですよ。二次に移った途端ハイサイドくらいましたけど」
B「だって立ちあがりのコース幅は進入の倍近くあるしセーフティゾーンも広いよ」
A「そうでしたっけ?だって、二次旋回ってグイーンっと登っていきますよね」
B「立ちあがりは外側が高くなっててスピード出ててもコース幅をワイドに使えば勝手に減速するよ」

何のこっちゃ分からん話しが、えんえん続きます。そのうちこうなります。

A「ワーンと行って、ワーンワンワンじゃないですか、そこでガツーンと掛けてグイって感じですよ」
B「いや、ワーンから一気にワンワンで2速でしょ。その時にはブレーキング終わってるけど」
A「最後のワンの時は、もうすぐにワーンって感じですか!?」
B「最後のワンで一次から二次に移ってる感じかなあ?」

どんどん分からなくなって、結局お開きになるのです。白バイ隊員の忘年会みたいでしょ。それじゃスポンサーやサポーターは盛り上がれませんよ。

国際ライダーの皆さま、スポンサー同席の場でのお話しの仕方やビジネスマナーってのを、身につけられたほうが、レースマネーは豊かになってレース界全体が盛り上がると思うのですが、どんなもんですかねえ?

JR西日本・舞子駅での事故

282bbc0c.jpg意外と大きく報道されてないのですが、12月17日の金曜日にJR西日本・舞子駅で痛ましい死亡事故が発生しました。

快速電車の連結部分。それも先頭車両同士が連結されている所ってありますよねえ、そこに、電車から降りたばかりの32歳の女性が後ろ向きに頭から転落したそうです。

もちろん目撃者多数ですから、即座に非常ボタンが押され、友人の女性がホームから線路に降りようとしたそうですが、まわりの乗客に制止され、多くの乗客が電車を停めろと合図を出していたらしいのですが、列車は発車して10mほど走行。転落した女性は帰らぬ人となってしまいました。

食事して、お酒も飲んでたのでしょうか?時間は夜22時前のことです。そんなに深酒でもなかったことでしょう。加古川から乗ったそうですから、ほんの20分ほどの移動。電車に乗る誰もが、直後の悲しい結末を予想できなかったことでしょう。

ホームの非常ボタンが押されても、列車は自動的に停まらないんです。運転士か車掌が非常ブレーキを作動させないと動いちゃう。これ、何とかならんかと前から言われているのですが、何ともなってませんでした。まあ、押されなかったかもしれないし、押しても誤作動ってこともありますからねえ。

私もそうですが、電車を降りるとすぐ携帯メール見ちゃうのです。そうすると、ホームの人の動きも電車の動きも見えなくなる。酔っていればなおさらです。明日は我が身と思って、酔ってない時だけでも、回りの動きに目を配らせようと思った私なのでした。

gq1023 at 05:49|PermalinkComments(0)

ST600って入門クラスなの???

st街乗り用の旧型のCBR600RRに乗ってる取引先がいて、年末の挨拶に会社まで乗って来られたので、近くの駐車場でちょっと乗りました。

そしたら、ちょっとアクセル開けただけで、吹っ飛ばされそうになっちゃった。股間直撃の事態でしたが、幸いにも転倒はしませんでした。

それにしても、パワーありすぎなんですよ。だって免許で言うなら限定解除ですからね。大型免許が必要なわけですよ。そりゃパワフルなわけです。ちょっと前の750ccよりパワフルですよ。

ただね、今のロードレースのカテゴリー分けだと、J-GP3の次は600になっちゃう。最高速が200km/hから260km/hぐらいまで上がっちゃいます。レースやってる人達だって、中型免許までしか持ってない人が多いのに、いきなり600に乗らなきゃいけません。

国際ライセンス持ったら、もういきなり600ってのは、ちょっと酷な気がするのですが、国際ライセンスでも乗れる、もう少し遅いクラスってできませんかねえ。

なかなか、家庭で「600のレースコンプリート買って遊ぼうかなー」なんて言う勇気のある人いませんよねえ。ましてや、何十年もレースなんてやってなかった人が、突然言うには相当勇気がいるし、スポーツ走行に行っても、回りのスピードを見たら、もちろんビビります。コースインできないっすよ。

NSF100じゃなくて、国際ライセンスでも乗れるフルサイズの速くて楽しいバイクの登場を、期待してます。

2010年12月25日

缶みそ汁

5c3a9035.jpg時代はさすがに大きく未来へと舵が切られたらしく、缶のなめこ入りみそ汁が普通に駅の自販機で売られております。

今後はシジミ入りすまし汁や、松茸入り土瓶蒸しといった缶飲料も出るのでしょうか?それともミネストローネ・ユッケジャンスープ・フカヒレスープって方向なのでしょうか?今後の缶スープ飲料の未来が気になっております。


gq1023 at 16:49|PermalinkComments(0)

ビルってどうして…

03fa142c.jpg最新のインテリジェントビルに回転ドアが採用されるブームが来ていたのはいつでしたっけ?確か10年ほど前から数年間続いていたかと思います。気密性が高まり、冷暖房の効率が上がるので、一時人気になりました。

ただ、その時ブームになったのが、写真の自動扉としての使用も可能なタイプ。ところが、商業施設に使用する場合、致命傷な問題点がありました。それは人の通過速度が劇的に遅くなってしまうのです。

回転ドアは、ドアのスペースを広く必要とします。ところが、人の通れる幅は非常に狭い。ただでさえそうなのに、自動ドア付きのタイプは、その利用者収容スペースも狭く、さらに両側の出入り口が封鎖される時間が出来てしまう(写真)のです。

これ、小学校の算数みたいな話し。「毎分○回転で片側には1回につき最高5名が収容できるとして、1時間に通過できる最大人数を求めなさい」みたいな形で簡単に出ます。普通の自動ドアと回転ドアで比較すると、通過算の追い越し問題ですな。

結局は、普通の回転扉よりデッドスペースが大きく、通過速度が遅く、電力を必要とするってことで、急速に下火になって行きました。

10トントラックの高さって3.8メートルです。なのに、3.8メートルの高さがない搬入口もよく見掛けます。最も有名なのは東京国際フォーラムです。なんとコンサート会場なのに機材車は、積み替えないと入れません。

東京ドームなんて電源容量がぜんぜん足りません。だからビッグイベントやる時は電源車が必須です。まわりにホテルも遊園地もあるんだから、当初の必要電源容量計算に問題があったのかも知れません。

4トンロング車で行くと曲がれないカーブのある搬入口もよくあります。超一流の設計事務所と巨大ゼネコンで造り上げても、せいぜいこんなもんなんです。

これ、工事している現場は分かってるんです。「これトラック入られへんなあ」「まあ大先生の設計やから気にすんな。早よ終わらして帰ろ!」なんて調子で施工されてしまうのです。

なんで、こんなことになるんでしょうねえ?一言聞いてくれればアドバイスできるんですけどねえ。いろんなビルの使い勝手を見ながら、疑問に思っております。

これで、プロのイベント屋や運送屋と称する人々が施設の問題点を知ってれば良いのですが、同じように知らないのが多いもんで、運用面でのトラブル続発です。

間もなく、(新)渋谷駅・(新)東京駅・(新)大阪駅・東京スカイツリーなんてのが完成しますが、きっと反省なく、破たんした設計が盛り込まれてることでしょう。机上の空論は、現実になると迷惑なだけなんですけどねえ。

運転手「あれ?4tまで入れるって聞いてたんですけど」
警備員「あー、スーパーロングは無理なんですよ…」
運転手「はー!?このビル最新式なんっすよねえ。この荷物どうするんすか???」

事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!

gq1023 at 10:22|PermalinkComments(0)

石橋を叩いて叩いて叩き壊せ!

67a5c318.jpgそば屋をやっているとして1杯250円の粗利と仮定します。1日の営業時間を8時間とすると、平均4分に1人は新しいお客さんが来店したとしても、1日の利益は3万円。ほぼ倍の2.4分に1人来店でも、せいぜい5万円にしかなりません。

こんなもんで、人を雇ってたら店なんてやっていけない。しかし仕込みの時間を考えると、昼の部が11時半オープンの14時まで、夜が18時オープンの23時半までってのが現実的。だって営業時間以外に仕込みや片づけが毎日3時間は必要ですからね。

1か月に25日営業して、4分に1人来店なら月の粗利が75万円。2.4分に1人来店なら125万円です。家賃払ってアルバイトのお金払ったら残りませんよね。

でも、お酒を置いて居酒屋形式にして、夜中心の営業に切り替えたら、そばの客と居酒屋客の両方が取り込める。17時オープンの翌日1時までの営業にして、1人あたりの粗利を1,000円まで引き上げれば、6分に1人の来店でも1日の利益が8万円。月の粗利は200万円にまで増えます。

有名な日本酒&焼酎をずらっと並べて、そば粉にウンチクを込めた上で、麺つゆは3種類。カツオだし・イリコだし・塩だしで、塩は石垣島の島マースを使用。「お酒の締めに"3種のだしで味わう盛りセイロをどうぞ"」なんて形でやれば、さらに利益が確保できるわけです。

商売は簡単なもんじゃないんです。考えに考えた上でさらに考え抜かないと答えは出ない。石橋を叩いて叩いて叩き壊すぐらいの熟慮と熟考が必要です。

でも、最後は「己の勘と運を信じる」ってことだけなんです。どの経営者だってそう。どっかから商売の神が降りて来て「これだ!」って思わせてくれるのです。

日ごろから「石橋を叩いて叩いて叩き壊す」ぐらい仕事のことを考えてますか?それができないと、ビジネス勘なんて養われないんだと思ってます。

gq1023 at 06:15|PermalinkComments(0)

2010年12月24日

関西から帰ってくると思うこと

毎回関西から帰って来ると思うのですが、東京の人は歩くのが遅い!

逆に、関西に行くと、毎回最初は「歩くの早いなあ〜」って感じます。ただ、昔は関西人だったので、何とか対応できるんです。ところが、それに慣れて帰って来ると、東京の人の歩く遅さにイライラしちゃう。

最大のネックは「道を知らん人の多さ」ですね。キョロキョロして「どっち?」なんて言ってる人が山ほどいる。さらに、携帯見ながら歩いてる人がまた遅い!これは民族性だなと、ただ今確信しました。

まあ、信号を青になるまで待てない人が1割もいる地域との比較ですからねえ。「イヤならお前が関西に引っ越せ」って話しですよねえ。ストレス発散は、このブログ上だけにしておきます。


gq1023 at 17:50|PermalinkComments(0)

私にとってのナショナルブランド

c46274c2.jpgもうすでになくなってしまったナショナルマーク。だけど、東京にはなぜか今も「ナショナル住宅」の広告塔が存在してます。

もともとは松下電工住宅事業部ってのがあって、そこから誕生したらしいのですが、今やパナホームって社名になってます。松下電工さんもパナソニック電工ですもんね。

電工さんから誕生した会社らしく、確かにスーツにつけるバッジも電工さんと同じデザインだったような気がします。それにしても、何でこの広告塔って今も健在なんでしょうねえ。駒沢オリンピック公園に向かう時に、いつも気になってます。

阪神大震災の当日は、ナショナル住宅の新春ふれ愛会という、全国の協業会社(販社)様を集めての大きな新年会が予定されてました。確か千里阪急ホテルだったような気がします。辻社長の時代でしたよね。サンフェリカセラって商品があったような…。

いろんなイベントをやらせていただいていて、大阪に行った機会に、いろいろ思い出しました。いつもカバンには社歌「昇る太陽」のカセットが入ってました。ジャズバージョンとかクラッシックバージョンとかもあったんです。

あの震災の日は、ほとんどすべてのイベントが中止になったんです。唯一開催されたのは、松下電工彦根工場様が代理店様を集めて開催された牧伸二ショーだけでした。岡本先輩、その節は決死の覚悟で機材をお運びいただき、ありがとうございました。

なんか、関西にいくたびに昔を思い出します。ナショナル住宅でしたよ、N住って呼ばれてました。湖東工場にも何度も行きました。お仕事もらってる身なのに、おみやげで名物のこんにゃくも毎回いただいてました。ありがたいお話しですよ。

電工さんもお世話になりました。女体盛りとかヌードって電工さんのお仕事で初体験しました。二次会会場の選択肢の一つになってたんですよ。時代ですよねえ、有名企業でも接待イベントでは、ヌードって普通に開催されてました。

経済界のパーティーでも裸のレヴューショーなんて普通でしたからねえ。今やったらセクハラでトップニュースになっちゃうかもですよね。

住設建材ルートの新製品発表とかお手伝いしていたので、工務店様にヒアリング行ったりするのが、すごく楽しかったんですよ。厳しくもやさしくご指導いただき、ありがとうございました。当時は、電工名物・三三七拍子もできるまでになりました。

お世話になりました。私にとってのナショナルブランドは、松下電器産業じゃなかったというお話しでした。

gq1023 at 09:03|PermalinkComments(0)

大阪&京都のジョギングコース

2951e59d.jpg東京だと皇居の周りや駒沢のオリンピック公園に行くと、平日or休日に関係なく、おびただしい数の人が走ってます。まさにジョギングブームと言うかランニングブームがやって来てる感じです。

ところが大阪や京都では、そんな光景まったく見掛けません。大阪で言うなら長居公園や万博公園や大阪城公園でも見ないし、鴨川の河川敷や西京極の運動公園に行っても見掛けないのです。

いや、走ってる人はいる。だけど、引っ切りなしに人が来るとか、人が多すぎて困るとか事故が発生するなんて状況は全くない。アシックスもミズノも関西の会社なのに、すごく不思議な感じです。

それとも、これからブームになるんかなあ?

gq1023 at 07:58|PermalinkComments(2)

大阪ドームではなくてマイドームおおさか

89a247d1.jpgこれは、かの有名な「マイドームおおさか」です。決して「大阪ドーム」ではありません。あちらはネーミングライツによって「京セラドーム大阪」になってます。

アシックスファミリーセールとか、商工業見本市とか開催される多目的ホールです。大阪市営地下鉄の中央線&堺筋線「堺筋本町」駅か、谷町線「谷町四丁目」駅の双方から、大して楽しくもなさそうな所を7分歩くと到着します。

意外と使い勝手の良い都市型展示会場です。イベント会場紹介でした。

gq1023 at 07:39|PermalinkComments(0)

京都散策にて感じたこと

0f681d6b.jpg京都・出町柳で電車を降り、下鴨(賀茂御祖)神社を参拝し、ジャージに着替えて京都御所を1周した後に鴨川を走って下り、そこから先斗町を歩いて歌舞練場まで行き、錦小路の魚力さんで夏の魚のはずのハモを買い、京漬物の桝悟さんでスグキを買い、ルイヴィトンの所から河原町通りを歩いて、烏丸通りを京都駅まで歩いて帰って来ました。

時間にして、ほんの3時間ほどの京都滞在でしたが、京都は相変わらず京都にしかない風情を見せてくれたし、どの商売人のかけ声も、食欲をそそりました。

「はい!カニさんエビさん美味しい所ご用意させていただきました」
「京野菜を皮むきして面取りしてからおつけもん(漬物)にさせてもろてます」
「タマゴさんいかがですか?おいしいだし巻きに鰻巻きございます」

お財布の口が緩むんですよ。街の雰囲気とマッチしたセールストーク。今買わないと損って気がして、西尾の生八ツ橋まで買っちゃいました。

明治天皇が東京行幸なされて以来、天皇家は東京に滞在され続けておられますし、今上天皇は即位の礼をはじめて東京でおこなわれましたが、まだまだ京都の人々は、京都が本当の都であると信じてる感じがしました。

母「にしきさん(錦小路)でおつけもの買ってから帰ろか?」
5歳ぐらいの女の子「うち(私)カブラのおつけもんが欲しい」

街の親子の会話から見えました。京の歴史は受け継がれているようです。ハイ。

gq1023 at 07:03|PermalinkComments(2)

天皇誕生日の翌日はクリスマスイブ

6f1f75f5.jpg天皇誕生日の翌日はクリスマスイブ。今上天皇がご在位の限りは、キリスト教にめったな大変更が発生しない限り、これはずーっと一緒です。

天皇誕生日って日本では「国家の日」です。世界的にはナショナルデーと呼ばれていて、どの国も大変な盛り上がりを見せます。国民が国民でいられることを喜び・祝う日となっているのです。

カナダでは7月1日が「カナダデイ」ってなっていて、日が近くなると街中でエンジ色に白文字で「Canada Day」って書かれた服が売られ、カナダの有名ブランド「ビーバールーツ」や、GAP系の「オールドネイビー」なんかでも、Canada Day Tシャツが発売されます。当日は、街を歩く人の1/3はこのエンジ色になります。

アイルランドの日である「セントパトリックデイ」は有名ですよね。メジャーリーグのチームでさえ緑色になります。シカゴでは川が緑色になります。

その割には、日本って盛り上がってませんよね。それどころか「少し早めのクリスマスだ乾杯」なんて言ってるカップルまでいる始末。いやいや、ファミリーだったらイブの今日は忘年会って人も多いでしょうから、昨日がクリスマスパーティーだったって人も多い事でしょう。

日本で、最も重要な国家の日である天皇誕生日。天皇陛下や皇族というものの存在と日本と言う国を考え、それを見つめる日のはずなのですが、肉食系もてジャーナリスト山路さんの話題が放送されているのを見てガッカリしました。それ、昨日のニュースでなくてOKでしょ。今日でいいでしょ。

今年も、多くの国民の健康と将来を憂いつつ、ご自身の持つ老いや親族との問題を包み隠さずお話しくださった天皇陛下のおことばを噛みしめつつ、クリスマスプレゼントを買いにいく時間を調整している私なのでした。

gq1023 at 06:18|PermalinkComments(0)

2010年12月23日

国連安全保障理事会はお流れに…

a466f5bc.jpg結局ロシアが開催を求めて世界中の代表が集まって会議したけど、中国だけが反対し続けて、国連安全保障理事会は何の結論も出せず終わりました。

基本的に、ロシアが中国を説得しようと努力し続けたけどダメだったって構図。ロシアの言う事ですら聞かないのだから日本の言う事なんて聞くわけないですわなあ。アメリカなんて中東で問題抱え続けてるから無視されてる。

どんなに巨大なアメリカでも、イラクとアフガニスタンで戦争しながらイラン問題を抱えてアジアにも展開するなんてのは無理。だからなめられてる。

その拒否度たるやすごい!「国連事務総長が発言した砲撃に対する非難声明を安全保障理事会は支持する」ってのすらNGでした。つまり「北朝鮮による砲撃は韓国の挑発によるものであり、今後このようなことがなきよう韓国に自制を求める。」って提案以外賛成できないってこと。

常識的には「朝鮮半島に存在している危機に対して韓国・北朝鮮の双方が最大限の自制をもって対処することを求める」って世界各国が決めるって会議だったはずですが、そんなことが決められなかったのです。

アメリカ・韓国・日本は「北朝鮮軍による延坪島砲撃について、国連は断固たる態度でこれに挑み、あらゆる国際取引の即時停止と全面的経済制裁の実施、ならびに核関連施設の査察受け入れを求める。」なんて感じの文章を作りたかったでしょうから、歩み寄れる余地は全くありませんでした。

ロシアは何をしたかったんでしょうねえ?中国と話しをつけてから会議やって欲しいもんですなあ。

各国も非難って方法だけじゃなくて、もっと平和的にフレンドリーな形で仲良くなれないもんなのでしょうか?北朝鮮も、せっかく放送設備とアナウンサーが用意できるのなら、もっとソフトなPR番組とか放送したらいいのにねえ。国の壁って難しいですね。

gq1023 at 14:54|PermalinkComments(0)

鴨川ジョギング

2e4d9c59.jpg大阪市内を走っていたのですが、ホテル京阪さんが電車の無料券をくれたので、贅沢にも鴨川ジョギングしてみました。

どうする?この汗。


gq1023 at 11:12|PermalinkComments(0)

終戦なのか敗戦なのか

bd9c9947.jpg日本における第二次世界大戦は、終戦させたのであり、敗戦していないってのが公式の見解です。自発的な終戦であり、お国のために戦って亡くなった方々は、あくまで死ぬまで頑張ったけど負けたって事じゃないってことです。

でも、降伏文書にサインしてたりするわけで、事実上は敗戦であり、そんなことは国民が一番良く分かってると思うのです。

農地改革って知ってます?戦前、農地の約半分は、都会に住みながら小作人に耕せさせる不在地主ってのが持ってたんです。ようするに農業法人ですね。それを、政府が格安で(無理やり)買い取って小作人に与えたんです。これが大規模農業経営が日本にない理由なんです。知らなかったでしょ。

誰がやったか?マッカーサーですよ。大規模農業経営をできなくして、将来的に輸入作物が売れる土壌をつくりあげたわけです。日本人に大量に小麦粉を支給して、米からパンへのシフトも実施しました。

これ、敗戦じゃないって言ってる限り、いつまでたっても変わらない。自衛隊だって軍隊じゃないんですよね。警察予備隊が改名しただけの警察組織なんですって。軍艦みたいなのとか、戦闘機みたいなのとか、戦車みたいなのもありますが違う。

今一度、あの戦争へ向かった歴史を反省し、あの戦争を終戦ではなく敗戦と認識し、国民全体で「戦後日本」と言う新しい国づくりを考えるべき時が来てはいないのでしょうか。

憲法改正って論議の前に「終戦ではなく敗戦であった」ということ、「戦争ではなく侵略戦争であった」ということ、「軍部の横暴に政治が屈したのではなく、挙国一致で戦争に突き進んだ」ということを国民が認識し、世界に向けて本当の意味での反省を表現できる機会を、私達の世代が生きているうちに与えていただきたいと思っています。

今だに戦前からの国会議員の直系が世襲で国会議員やってるって、どう考えたっておかしいですからねえ。大げさですかねえ?

今日の天皇誕生日に、大阪の地で思ったことでした。

gq1023 at 06:47|PermalinkComments(0)

2010年12月22日

ダイエー住道

9443f2f4.jpgえらく小さくなって、まだ生き残ってました。懐かしいなあ。ウインクってアイドル知ってます?ここでミニライブやって、帰りにパニックになって、保冷車で逃がしたんですよねえ。

アンパンマンもターボレンジャーもマルシアもやりました。やったって言っても、先輩が決めて来た仕事の現場要員でしたが、若き時代の思い出です。

オッチャンにも、若きぺーぺーの時代はあったのです。

先輩達は、アリスや小柳ルミ子もやったそうです。昔のスーパーマーケット「ダイエー」がすごかったって話しでした。


gq1023 at 19:21|PermalinkComments(0)

阪急岡町駅前

8cfe7f5e.jpgただ今、阪急岡町駅前です。久し振りに来ました。摂津とか北摂なんて言葉自体を忘れてました。

これから住道に移動して、そこから水走に移動です。地名読めます?住道は「すみのどう」で、水走は「みずはい」です。


gq1023 at 17:47|PermalinkComments(0)

羽田のサクララウンジ

06a22356.jpgイヤー、びっくりしたのですが、JALの空港ラウンジが、全面的にリニューアルされてます。巨大に美しくシックになって、しかも滑走路を見渡せる位置になってます。知らんかった。


gq1023 at 12:11|PermalinkComments(0)

海上保安庁の処分は出たが国会議員は…

尖閣映像の流出についての処分が出ました。流出させた本人は停職処分らしいですが、辞表を提出していて依願退職の方向だそうです。すぐにでも本を書いたり、サンデージャポン等に出てもらいたいもんです。

海上保安庁の長官も処分だそうです。停船させて船長と船員の拘束に成功したのに、何の処分もなく帰国させられた上に、減給だそうです。

さて、国会議員の処分はどうなっとうるんでしょうか?

高速道路が無料にならなかったのと、ガソリンの暫定税率が据え置かれたことと、子供手当てが半額支給なのと、普天間問題が大騒ぎになっていることと、1年も持たずに総理大臣が替わったことと、尖閣映像釈放問題と、皇族の前で座りたいと言ったことを全部合わせて、処分を決めてください。

gq1023 at 06:48|PermalinkComments(0)

ざっくり日本の農業をジャパンマネー目線で考える

d28c635f.jpg全くの私論です。

日本には農林中央金庫(以下農林中金)という団体があって、農協や漁協系の資金運用を行っています。農協の中は、銀行業務の県信連、保険業務の共済連、商品の流通を行う経済連なんて形で分かれていましたが、今はいろいろ統合中でして、各都道府県ごとに状況はバラバラになってます。

とはいえ、農協の中でも農林中金を頭にした集金組織は強固でして、年金の受取口座にするだけで参加できる「年金友の会」なんてものが組織されていて、めったに田舎では見られないタレントショー等が無料で観られるとあって、農家世帯の年金受け取りは、ほぼJAバンクとなってます。

じつはこの農林中金ってのは、日本最大の機関投資家でもあります。世界が恐れるジャパンマネーってのは、じつは農家のお金です。どんなにサラリーマンが「私たちにもお金をください」といっても貯蓄には回らない。子供手当てが良い例です。

ところが、農家に渡したお金は農林中金に預けられて、ジャパンマネーにできるのです。補助金が出る時期になると「○○さんの所は120万円だから、100万円は定期にしておきましょうね」といって、JAバンクの人が半ば強制的に貯金しちゃうのです。

農家が破たんして、農林中金の預金が引き出される事態になると、日本の国力が激減するのです。そこが、他の補助金と根本的に違う部分なんだと思うのです。

しかも、農業には農協系以外に財務省系のたばこ農家がある。これもJTと契約している農家だけの栽培で、最初から買い取り価格が決められていて全量買い取りなので、預金残高の多い層になっています。これもジャパンマネーの財源です。

単純に「TTPに加盟して、しばらく農家には苦しんでもらおう」って話しじゃないんです。日本の食を考えるってのは、日本全体を考えることでもあるのです。金融系のお話しなので、ちょっと議員様には難しいかもですね。

gq1023 at 05:34|PermalinkComments(0)

政治倫理審査会の後は

291c73b6.jpg政治倫理審査会に出る。

野党から「そんな説明で納得できると思ってるのか?もっと国民に理解できるように説明しろ!証人喚問だ!」との声が出る。

証人喚問に出る。

野党から「これで疑惑が晴れたわけじゃない。証人喚問の限られた時間じゃ見えない部分が山のようにある。今後の司法の場で明らかになるだろう。」との声が出る。

強制起訴でしばらく裁判が続く間は、なんとなく悪者イメージの定着ができる。

まったく、お国のためにならんバカ騒ぎだ。企業で言うなら役員の座が欲しいがために、派閥争いしているのと同じ。

国民は、今の総理大臣じゃダメだって言ってるんですよ。前の総理大臣でもダメ。その前もダメ。ダメって言ったらダメなんだから、早く変えりゃいーじゃねーかって思ってるんですが、その候補者って小沢さん以外いないんですかねえ。情けない!

gq1023 at 05:02|PermalinkComments(0)

2010年12月21日

毎年のことですが体重増加中

さあ、忘年会シーズンも終盤に入り、順調に体重は増加中です。身長172cmですんで、1年の間で70kgを超えることなんてまずありませんが、12月だけは別。ただ今、毎年恒例の70kg超えを達成いたしました。

これから先は、飲みすぎで吐くほど飲めば翌日も食欲減退で体重激減ってコースですが、快調に飲み続けると72kgまで増加するはずです。

今日は六本木で宴会が予定されてますし、明日は勝手に大阪に行く事にしてます。明後日は決めてないけど、24日も飲み会です。

よし、この太ってる時に革ツナギ採寸してもらおう。ちょうど大阪だからタイチに行くぞ!家から歩いて15分ぐらいでセクレテールなんですけどね。

gq1023 at 11:58|PermalinkComments(0)

税金によるシャブ漬け

2e80db9e.jpg一度使うと抜けられなくなるというシャブ。とくに女性は、快楽を知ると絶対に抜けられなくなるそうです。

これと同じなのが税金。農業・建設業・商店街・失業者なんて所に山のように税金が使われていて、そこにシャブならぬ税金漬けにされた人々が、税金中毒患者になってます。

コメ農家って、作付け面積に応じて全量買い取りでお金がもらえる。品質なんて関係なしですよ。しかも減反すると、もっと多くもらえる。休耕田にすら補助金が出て、休耕田オーナーは、その補助金をもらった土地を、人に貸したりしてます。

建設業だって同じ。一般の工事だと100万円を越える物を探すのすら大変なのに、自治体発注だと数千万円から数億円のものもザラにある。それが何十年も続いたもんだから、どんどん建設業従事者が増えました。

商店街もそう。いろんな補助金があって、半額補助というものなら「業者の見積書を倍にして書かせれば全額補助じゃねーか」なんてことを続けて来たわけです。

もちろん全員が税金中毒患者だとは言いません。農家だってボロ儲けしてる人も沢山います。私のまわりにはベンツやポルシェ乗ってるヤツもいる。うちの近所の武蔵小山商店街や事務所がある戸越銀座商店街は、成功事例の一つでもあります。

だけど、大半はもう中毒なんですよ。これ社会復帰させるの大変ですよ。だけど、復帰策がないまま、税金だけ切っちゃった。どうなるか分かりますよね、中毒患者が暴れ出すわけです。シャブ切れですよ。

税金が今後も未来永劫もらえそうにないってことは、みーんな分かってるんです。ある程度の人は切り捨てなきゃいけない。だったら、社会復帰策をつくりません?税金の執行だけ減らして、後の処理は事務方でってのは乱暴だと思うのです。

そんなこんなしているうちに、子供のいる家庭が、密かに税金でシャブ漬けにされつつあるようです。また、中毒患者を増やすなんて、罪なお国ですこと。

gq1023 at 07:38|PermalinkComments(0)

2010年12月20日

ミクロとマクロ

ミクロってのは細かい、マクロってのは巨大って意味です。ミクロ経済ってのは細かい経済で、マクロ経済ってのは巨大な経済です。

私がミクロとマクロってことを意識したのは阪神大震災。偶然にも震災当日にテレビカメラを持っていて、神戸に住んでいたために、いろいろ撮影することになりました。

しかし、自分の視点がミクロだったために、テレビ的におもしろくない。JR六甲道駅が壊れているなんて映像より、もっと高い位置から壊れている場所がドカーンと撮影されてて、人が死んでそうな映像が欲しがられていたわけです。

「全国に放送するんだぜ。神戸市民に放送するんじゃないんだ。ショッキングな映像があればあるほど、救援物資も募金も集まる。それが分からないようじゃテレビマンじゃねーだろ!」って怒られちゃいました。だって、テレビマンじゃないんだもん・・・。

日本の労働者人口の中で、何業が何%かって知ってます?農業は何%ですか?建設業は何%でしょう?こんなの、政治家なら知ってて当たり前と思うでしょ。いえいえぜんぜん知りませんよ。

今、政治に必要とされているのはマクロの視点。ミクロの視点は支持者や支持母体によって決まっちゃいますからね。だから有権者は「あなた日本って知ってます?」って事を聞かなきゃいかんのです。

国土交通省の道路関係予算配分概要ってのを見ると、平成20年度が約4兆円。ところが平成21年度に2.3兆円になって、今年度は1.5兆円を切ってます。マクロでビジョン無く予算を切ってるからこうなる。簡単に言えば、道路建設業者が死んでいってるだけであり、何の解決にもなってない。失業関連の給付金がバラまかれてるだけです。

コンクリートから人へです。コンクリートの時は工事への支払いでしたが、人へは直接給付。働かない人にお金を渡すって政策になっちゃいました。ダメでしょ。

ミクロとマクロって意味を、政治家の方にも理解して欲しいんですけどねえ。なんか私が阪神大震災で経験したようなことを、皆さんが痛感して、本当の意味で人の痛みが分かる政治家として100年先の日本の未来を描いていってもらいたいと、心から思っております。

gq1023 at 20:25|PermalinkComments(0)

年間ベストテンはAKB48と嵐のみ

70772dd0.jpgとうとう、オリコンのシングル年間トップ10売上が、AKBと嵐で独占されてしまったそうです。そう、ネットによって情報が全国的に均一化された結果、地域ごとでのヒットってのが発生しにくくなって、ステレオタイプ化が激しくなってます。

昔、TBSにザ・ベストテンって番組がありました。シングル売上やリクエスト総数や応援ハガキの数などをミックスして、毎週上位10組と注目の1組が歌うっていう大人気番組でした。

ところが、「テレビに出るアーティストはカッコ悪い」って風潮が出て、ベストテンに出演しない人が増えてきて、その末期は誰も出演しない番組になってました。長い夜の松山千春さんが出演を辞退した最初でしたっけ?

そんなこんなで番組が終わり、同時にビーイング系と呼ばれる人達が大ヒットしまくって、そのビーイング系アーティストの台頭によって、完全にアイドルってのは消滅したんですよ。ビーイング系って誰かって?B'z、TUBE、ZARD、WANDS、T-BOLAN、大黒摩季…ってヤツらですよ。とにかくすごかった。

おかげでジャニーズは光GENJIや忍者なんてユニットは苦労したんです。スマップだってそう。結成と同時に歌番組終了って時代でしたからねえ。ジャニーズ復活までは、ローソン限定でジャニーズワールドって言うセルビデオを発売して新譜紹介をやってました。

復活のきっかけはバラエティ番組への出演。あそこからスマップが売れ始めたんですよね。歌番組に頼り切っていた芸能界が、「カックラキン大放送」「8時だよ全員集合」「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」なんて番組でアイドルを売りだしていたのを思い出したきっかけでした。

女性グループが復活しはじめたのが沖縄アクターズスクールブーム。それからモーニング娘が続いて復活。長いトンネルを抜けて、とうとうトップ10がアイドルだけになりましたよ。なんか感慨深くなってしまった私なのでした。

gq1023 at 09:19|PermalinkComments(0)

国連安全保障理事会の緊急会合

b2454178.jpgロシアが緊急会合の開催を要請しました。理由は「戦争目前なので世界各国で一丸となって韓国と北朝鮮に自制を求めよう」ってものです。

国連の事務総長は韓国の方です。砲撃を受けたのは韓国です。韓国側に死者も出ていて、その中には民間人もいます。韓国には徴兵制があって、基本的に男性はすべて軍人経験者であり、除隊後も予備軍や民防衛って形で40歳までは軍人として登録されてます。誰もが「ロシアから自制を求められるのは納得いかない」というのが世論です。

アメリカは「北朝鮮に対する非難決議を出さんかい!」って言うでしょう。韓国も「あんなことやらせて国連で非難決議出せないのなら自国で攻撃を決意するしかない」って言うでしょう。

そして日本は、「韓国・アメリカと協調しながら事態の動向を見守る」っていう、訳の分からん事を言いながら、この一発触発の事態に巻き込まれて行きます。

韓国が、砲撃があった海域での軍事訓練を予定しています。訓練開始と同時に北朝鮮は応戦するとロシアに宣言しているようです。つまり、中国から「お前が悪い、ちゃんと韓国に謝れ」って言われちゃったのでしょう。

延坪島での射撃訓練は、今日の午前中に行われる予定です。つまり、国連安保理の決議に時間がかかれば、自動的に射撃訓練が行われ、北朝鮮による反撃が開始されるわけです。要するに、我々日本人が今日戦争に巻き込まれるかもしれない事態なのです。

よー分からんでしょ。韓国が北朝鮮から再度砲撃を受けたら、アメリカ軍が展開するわけです。そのアメリカ軍は沖縄に駐留する軍隊でして、北朝鮮が対抗措置を発動するには、そのアメリカ軍基地へ向けてミサイルを撃つことになります。要するに日本にミサイルが飛んでくるわけです。

ノドンなら沖縄どころか横須賀も狙える。テポドンならアメリカ大陸も狙えます。核弾頭が装着されているかもしれません。ほんとに困った「暴れん坊将軍様」です。

gq1023 at 08:47|PermalinkComments(0)

鳩山元総理が出馬表明???

民主党を完全にダメにしたのは誰かって分からんのですかねえ?普天間は最低でも県外って言い出したのって誰でしたっけ?

地元苫小牧での後援会役員会で、次回の選挙も出まっせって言ったそうです。今年の6月に総理大臣辞任して今季限りでの引退も表明したわけですよ。それから、たったの6か月で前言撤回ですって。

地元に話しもせず「引退します」って勝手に言い放っておいて、本来なら年末年始は「後任の○○○○です」って挨拶回りする時期なのに、たぶん何の準備もしてなかったんでしょう。

じつは鳩山さんって、地元でも圧倒的な人気ってわけじゃありません。何度も選挙区でギリギリ当選が続いてました。楽勝ってのは前回ぐらいのもんです。晩節を汚すことのなきよう、引退したほうが良いのになあって思ってます。

本気で勝てると思ってるんですかねえ?よー分からん。

gq1023 at 07:14|PermalinkComments(0)

「てんまや」初優勝!

6cfe15af.jpg全日本実業団対抗女子駅伝で、岡山の天満屋さん(さんを付けてくださいね)が初優勝しました。第30回という節目の大会での優勝。本当におめでとうございます。

岡山や広島では天満屋さんってのは有名で、石川遼選手がプロゴルフで初優勝した東児が丘マリンヒルズゴルフクラブも、天満屋さんの持ち物です。

ハピータウンやハピーマートなんて小規模スーパーやコンビニみたいなのまで傘下に持っている巨大企業なのですが、れっきとした同族企業です。

ただ、社長がすごくて12年前に確か30歳で社長就任。だからってただのボンボンじゃないっすよ、京大工学部卒でスタンフォード大学のMBAも持っている、元外資系企業コンサルです。こんな経歴の人をコンサルで契約したら、年間数億円必要ですわ。

その社長に就任した頃、「陸上部は絶対に優勝させる」って言ってたんですよ。スター選手もおらず、可能性と言えば素晴らしい練習環境っていうか、温暖で晴天の多い気候だけでしたが、ホンマに優勝しちゃいました。

じつは私と社長は年齢が一緒。岡山市長の高谷さんの息子さんも同じ歳で、おもちゃ王国とかもんじゃ屋とかいろんな物を経営していて、すげーなーと10年以上前から思ってました。(ビッグジョンの社長も同じぐらいでしたっけ?)

もちろん、頑張ったのは選手や監督や回りのご家族やサポーターの皆さんでもありますが、こんなブログ上ですいませんが「社長、優勝おめでとうございます。」と書かせていただきます。

戦争末期に商店街ごと焼かれた天満屋さんを、ワールドワイドなビジネスを見て来た目で引っ張る社長。これからも注目して行きたいと思います。

gq1023 at 06:45|PermalinkComments(0)