2009年04月

2009年04月30日

インフルエンザは流行するもんじゃい!

68c99535.jpgあのー、世界中で日本だけ大騒ぎしている豚インフルエンザ騒動ですが、そもそもインフルエンザは流行するものです。私が子供の頃から中国で発生したとかアメリカで発生したとか言っては、気が付いたら日本でも流行してました。

しかも、インフルエンザに掛かると亡くなる方が出るのも昔からです。

だから、突然WHOが「フェイズ5だ!」とか言ってること自体がおかしいわけで、インフルエンザというのは非常にうつりやすい病気なのです。

しかも、一度かかってしまうと薬がほとんど効かないので、医者に行ってインフルエンザと分かると「まあタミフルにするか」って処方になるわけです。

ただし、病原菌の中でもインフルエンザの菌は種類を変化させるのが上手で、ワクチンを開発しても、その耐性を持った菌がすぐできる上、その新しい菌が強力なパワーを持つものに変わる場合が多いことが問題とされています。

例えば42度以上の発熱を伴う菌になったとすると、完治後も脳障害が起こる可能性があるので、それらに対する注意が必要です。もちろん体力の消耗している人が罹患した場合は、死に至る危険性が高まります。

ですから、現在の豚インフルエンザの流行は、単なるインフルエンザと同じと考えるのが正しいと思われます。

そう、予防法は「うがい」です。

gq1023 at 16:06|PermalinkComments(0)

なんで決済日を連休に混ぜるのだ!

2af01b8e.jpg今日は月末です。ゴールデンウイークは、必ず決済日が間に入るのでいつも出勤です。ちなみに年末もそう。とにかく銀行が営業している限り、月末は出勤となります。

でも、入金がなかったとしても督促できません。だって、相手方がお休みですから。じゃあなんで出勤してるかというと、自社の支払い忘れもあるからです。

うちの会社は月末締めの翌月末払いなので、締めまでに請求書をいただく必要があるのですが、締め日までに請求書が来ることなんてなくて、下手すると決済日の2日前とかに届く物もあります。広告デザインとかイベント業の会社は、だいたいにおいて見積書は適当(常に後で足りないと言い出す)だし、請求書が来るのは遅いのです。

さすがにギリギリになると、会計士さんや経理に回しているうちに決済日が来てしまうので、自分で振込手続をするしかありません。もちろんインターネットバンキングなのですが、個人用と比較すると法人用は非常に手間がかかるので、これがめんどくさい。

振込予約していても、代表者の承認が取れていないと振り込まれないし、事前に登録した限度額を超えると当日払いはできないしで、いろいろ大変なのです。

あー、せっかくのゴールデンウイーク。決済日を前後にずらして欲しいなあ。

gq1023 at 07:51|PermalinkComments(0)

2009年04月29日

人のやる気を無くす政策

1日8時間労働とか週休2日制とか、最近は全く迷惑な法律が多くなりました。それどころか6時間以上働く場合は45分以上の休憩を1回とかバカみたいなものもあります。

これを病院に守らせようと労働基準監督署が是正勧告を出したために、救急指定を返上したりする動きまで出ています。東京の愛育病院が総合周産期センターの指定返上を示唆したのもこれが原因です。

もちろん企業でも同じことで、「今日はノー残業デーです」って言ってる社員こそがいらないヤツで、残業しているヤツは働いてるわけです。それこそ心から働きたいと思っているヤツは「残業賃金なんていらねーよ」と思っている人もいます。

全国の働く人を「労働者」、雇い主を「経営者」と設定して、それを1つのルールで縛るなんてこと、できるわけないのにやるからこうなるわけです。

職種が変わればルールを変えるべきで、職種によっては労働者に残業する権利を与える必要もあるはずなんです。

命の現場を預かる医師に、経営者が「手術が8時間以上になるようなら残業申請書を提出してね」なんて言えるわけねーだろうがよー。

gq1023 at 13:47|PermalinkComments(0)

2009年04月28日

昔の8耐はモンスターマシン

d4b16b4f.jpg80年代から90年代初頭にかけて、日本は空前のバイクブームでした。六甲山や箱根・日光には峠を走るバイクが溢れ、サーキットは予選通過確立10%以下というレースまで登場する始末でした。金曜日と土曜日は朝から晩まで予選です。「予選18組を開始いたします」「予選19組にご参加の皆様は・・・」って感じです。

そんな頃の8耐マシンは、まさにモンスターマシンでした。マシンを組み上げるだけで数千万円。レースに参戦するとなると少なくとも5千万円近くの費用が必要なレースでした。

ところが今は、レギュレーションの改正等により1千万円以下でも参加できるようになりました。(ボランティアがいればの話しですが・・・)

ただしモンスターぶりは健在で、そのタイムがすごい事になってまして、2002年のモンスターマシン「ホンダVTR1000SPW」が出した「2分06秒577」を、先日のKEIHIN2&4レースで秋吉選手が超えてしまいました。そのタイム「2分06秒488」!超人的です。

2002年といえばシケインは1つだけ。でも今は2つあるのです。そう、シケイン増設による減速効果を、マシン・タイヤ・ライダーが性能向上によって帳消しにしてしまったのです。今はマシン・タイヤ・ライダーがモンスターなのです。

来年は改造範囲が小幅に限定されるとの噂もあるので、モンスターによるレースが見られるうちに、ぜひ鈴鹿300km耐久ロードレースならびにコカ・コーラゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースを観戦してみてください。

gq1023 at 08:18|PermalinkComments(0)

2009年04月27日

電話するのは難しかった

76b58055.jpg私が子供の頃、電話と言うのは各家庭に1台しかないのが常識で、その電話を最初に取るのはお父さんかお母さんというのが当たり前でした。

だから、友達に連絡を取るのが怖かった。「ミノル君のお父さんですか?こんにちは、同じ学校の大野です。」なんて挨拶をしっかりしないと、電話できませんでした。

ましてや、女の子の家に電話するなんて超恐怖。淡い恋心は黒電話に翻弄されたものでした。相手の親父さんが電話に出て、ビックリして何も言わず切ったりしたこともありました。着番は出ませんでしたからね。

今や小学生でも携帯電話を持っている時代。それが不特定多数と直接連絡を取り合っているわけです。それどころか、携帯サイト上にうごめく「怪しい(犯罪性のある)求人情報」が分別のつかない子供達にも届くのです。

さあ、携帯電話はどのように使うべきなのでしょうか?そのようなものにして行くべきなのでしょうか?我々のようなマーケティングのプロには、その行くべき方向性を提示することが求められています。それにしても難しい課題です。

gq1023 at 07:54|PermalinkComments(0)

サラリーマンの休養

22歳から27歳ぐらいまで、会社から与えられた休暇というのは年平均で7日もありませんでした。とくにひどかったのは25歳までで、3年間のうち休日は11日間。22歳のときは半日休暇が2回と1日休暇が1回の合計2日間だけという状況でした。

だから、休日にやりたいことをメモにして優先順位を付けておかないと、せっかくの休日がパーになってしまうので、それはもう真剣勝負でした。

そもそも明け方から夜中までの勤務が継続するので、給与が貯まっているのに使う時間がないというのがストレスでした。電化製品やスーツ屋に行きたかったなあ。

半日の休暇でスーツを6着も買ったことがありました。ものの2時間ぐらいの間にですよ。

ところが、今は時代が変わって休日だけが増えて給与が減っています。しかも、少ない給与を少しづつ取り上げる仕組みも巧妙化していて、携帯電話、インターネット、着メロサイト等に合計2-3万円ほど奪われて、さらに安い居酒屋みたいな所に平日から少しづつ飲み代を巻き上げられているので、自由に使えるお金は昔より著しく減少しているわけです。

こんな世の中、サラリーマンはお金のかからない休日の過ごし方に魅力を感じているそうです。ジョギング、散策、美術館めぐり・・・。

でも、休日こそお金の使い方について頭を研ぎ澄ますべき時ではないでしょうか?「お金があったらコレを買う」という感性を磨くためのウインドウショッピング。これこそが、今後の消費拡大のポイントだと思います。

お金の遣い方がひらめかない人に、お金は稼げないですからね。

gq1023 at 07:40|PermalinkComments(0)

2009年04月26日

どしゃ降りの雨

金曜日から東京ミッドタウンで八重山漁協商品の販売会をやっているのですが、昨日は朝からどしゃ降りの雨でした。商品は濡れるし、体から体力は奪われるしで大変でした。まあ、一番大変だったのは全く売れなかったことですね。

今日は幸いお天気なのでがんばります。っていうか、がんばらないと大赤字です。

gq1023 at 06:55|PermalinkComments(0)

2009年04月25日

鈴鹿サーキット広告プラン

41e87be6.jpg鈴鹿サーキットはバイクレースをやる者&観る者にとっては聖地。なぜなら8時間耐久レースが開催される場所だからです。

そこで開催される8耐前哨戦の「Road to 8hours 鈴鹿300kmレース」は、レース直前の重要なプロモーションチャンスであり、8耐参戦チームは8耐カラーに塗られたマシンを持ち込んで、8耐用の写真を撮らせるためにがんばります。

このレース、じつは冠スポンサーが付いていません。そう、空き枠なんです。これはチャンスですよー。写真のようにメインストレートにタイトルと一緒に表示される他、表彰台やインタビュー背景にスポンサー名が入ります。

しかも、このスポンサードに必要な料金は8耐で1つのチームに協賛するのと変わりません。金額的にいうと3千万円以内で、場内イベントまでできちゃいます。レース期間中3日間でサンプリングだって2万個は確実ですね。

ぜひ一度、こんなスポンサードプランもビジネスの中に取り入れてみてください。あただし頼むにしても、レースの事が良く分かっている人に依頼した方がいいですよ。PR実施のコツがありますから。弊社でも当然対応可能です!

gq1023 at 08:44|PermalinkComments(0)

2009年04月24日

ガサまでやって釈放

イヤー、いくらなんでも酒飲んで裸になっただけでガサ入れとは驚きました!まともな弁護士なら、大騒ぎしまっせ。さすがに警察側に問題ありですな。

ガサってスゴイですからねえ。屋根はがしたり、車のダッシュボード取ったりもします。書類や本も持って行かれますし、裁判が終わってしばらくするまで返してくれません。

普通、飲んでケンカして店を壊した上に人を傷つけても、ガサ入れはありません。器物損壊と暴行傷害致傷って罪で(伊良部さんが詳しいかと)今回のよりはもっと重い罪ですが…。

なんで警察がココまでやってしまったのか不思議です。

なんか言ったんでしょうね。「クスリがあるっていうんなら調べて見ればいいじゃねーか」とかね…。ふう〜。

gq1023 at 16:08|PermalinkComments(0)

教育って

053553db.jpg教育という言葉があります。ほとんどの人が「うまく教えてくれたら育つのに・・・」と考えていますが、残念ながら世間に何かを教えてくれる人はほとんどいません。教育は「教わって育つ」つまり本人が学ぶという意味です。

ですから「うまく教えてくれたら育つ」と考えている人は、一生育ちません。まわりの教え方がまずいから今の自分があるのではなく、自分の学び方が悪いから今の自分がダメなのです。

うちの会社では、8時間耐久レースを教育の場ととらえた社員研修をさせて頂いています。たった4日間の騒ぎに、大の大人が何人も翻弄されるイベントに、チームスタッフとして社員が参加して、何かを学ぶという教育です。

そこに参加した社員の中には「あー終わって良かった」「せっかくの休日にバカバカしい」「社長の趣味じゃねーか」と思う人もいると思いますが、私はそこに行くまでの姿勢に注目しています。「どんな準備をして来たか」です。

もう、サーキットに着いた時点でできることは限られています。着くまでにイメージ練習しておかなければいけないのです。なのに、出たとこ勝負でやっている社員がいます。そんなヤツは4日間ひたすら命令されて帰るだけ。ただの奴隷です。

でも、事前にしっかり考えて来た社員は、毎日それを復習することができます。そしてチームの一員としての満足感が得られます。学ぶには学ぶための姿勢(準備・予習)が大切なのです。

「レギュレーション知りません」「バイクの知識ゼロです」「レースの映像すら見たことありません」なんてことを現場で言うヤツもいますからね。会社にはレースDVDまであるんですがね、まったくー。

gq1023 at 08:10|PermalinkComments(0)

2009年04月23日

成功する権利は与えられている

すべての人間には成功する権利が与えられています。でも、成功にチャレンジしなければ成功を手にする可能性は著しく低下します。何にもやってなかったけど、気がついたら成功していたなんてことはなかなかありません。

ほとんどの人は何もチャレンジしません。後で生きてきた道を振り返って「失敗しなかったことが最大の成功かもな」なんて思う程度です。

「会社員だから、家庭があるから、忙しいから」なんて理由にならない。成功へのチャレンジはいつでも開始できるのです。

自分で目標を定める。そして目標へ向けての道筋をつくる。そこへ向けてしっかりと足を進める。それでこそ成功を手にする可能性が出てくるのです。

ただし、失敗する権利はあまり有していません。仕事にしても家庭にしても失敗はできないのです。でも、成功へのチャレンジをしていなくても失敗はつきまといます。「失敗しないように」と歩んでいた道で失敗した人も多いと思います。

「安定していると思って入った大企業が倒産した」なんてヤツです。そんなゆるい考えの人々が沢山集まっている所が大企業なんですがねえ。

どうせ失敗するのでも、大成功へのチャレンジ中に失敗したいですよね。そう、すべての人に成功する権利は与えられているのです。あなたは何かの成功へ向けたチャレンジをしていますか?それとも単なる人間という種類の動物ですか?

gq1023 at 08:33|PermalinkComments(0)

2009年04月22日

日本版サブプライム・間もなく開始!

d61823ed.jpg間もなく3月決算の会社の株主総会がはじまります。当然、業績の悪い会社は株主から攻撃を受けるので、あらゆる費用をカットする姿勢を見せる必要があるのですが、その時期で最も大きなものが賞与です。

これは業績連動としている会社が多いので、当然カットが多いと思われますが、すでに共働き家庭で奥さんが解雇されているという家庭も多いだけに、毎月の生活費も不足している中、賞与カットは大きなダメージとなります。

なぜか日本では、ローン(月賦)を組むときに「ボーナス払い」という支払い方法を選択している会社員が多く、ボーナスカットはそのまま生活破綻に直結します。

このボーナス払い、低額な物の決済に使われているのならいいのですが、自動車や自宅といった高額商品に適用されているため、日本版サブプライムになって金融機関を直撃するかもしれないと言うのです。

ボーナス払いは繰り延べできないので、そのまま不良債権化するかも知れませんが、債務者が支払いのために別のローンを組んだり消費者金融から借金したりして多重債務者化する恐れもあります。

多重債務者化ということは「払えない人=サブプライム」ですから、最終的には莫大な借金となってから破綻するのかも知れません。

どちらにしても、この問題は6月から7月のボーナス期に顕在化します。

gq1023 at 07:34|PermalinkComments(0)

あの頃のオートバイファンはどこに行った?

f86bb204.jpg誰も信じてくれないけど、私をバイクの世界に導いてくれたのは六甲山とラジオの深夜放送です。

私の家は神戸・六甲山の中腹にありました。表六甲ドライブウェイまでバイクで約5分の場所です。そこはバイクファンのメッカ。毎日死ぬほどうるさいバイクが目の前の道路を駆け抜けて行きました。

そんな所に住んでいる私に、ニッポン放送がオールナイトニッポンという有名深夜放送で、オートバイスペシャルを放送したのです。ライダースクラブの根本健さんや世界GPの片山敬済さんが出ている番組でした。

そこでメインコンテンツとして放送されたのが、市販された直後のスズキRG250ガンマのエンジン音でした。本当ですよ。市販車のエンジン音がメインコンテンツとしてラジオで全国ネット放送されたのです。それほどのバイクブームだったのです。

ビビリましたねー。もうそれは完全にサーキットの音。私の乗っていたRZ250とは全く違ってました。カセットに録音して死ぬほど聞きまくりました。私は信じてます。あれは一時のブームでなかったことを。

ただ、当時のライダーは中型限定免許しか持ってないので、400ccまでのバイクに楽しいスポーツバイクがないと、みんな復帰できないんですよね。

なんとかバイクメーカーの力で、中型限定で600ccまで、原付免許で125ccまで乗れるように法改正してもらえませんかねえ?そうすれば、一気に盛り上がると思うんですが、いかがでしょうか?

gq1023 at 06:45|PermalinkComments(0)

2009年04月21日

「もったいない」と「置いてあるゴミ」

48131db4.jpg事務所を引っ越そうかと準備をはじめたら、山ほどゴミが出てきました。「もったいない」ということで置いてあるものなのですが、オロナミ○Cジャンパーとか、トヨ○自動車バッグとか、ゆうパッ○ジャンパーとか、資生○Tシャツとか、マイルドセブ○スカートの他、マグロレーシング看板等トラック1台分です。

全部持ち主に「要or不要」の確認を取って同意書にサインをもらって、さらに産業廃棄物業者に証明書(マニュフェスト)をもらう手続きをして、トラックを送り出してから気がつきました。ミニッ○メイドステッカー2千枚。約35kgのゴミです。

イベントの現場では、皆さん気軽に「置いておいてー」と言うのですが、保管費用もかかるし、廃棄時に結構費用が必要となるので気をつけましょう。

と言う話しではなくて「ゴミを置いておくな(怒)!」という話しです。この業界のヤツらは気軽に置いておいてという割には、平気で退職とか転職とかするので、片付ける時にえらく迷惑するのです。

昔、NTT○ーソナルとNTT○ータの高さ2メートルある看板をイベント会社から言われて置いておいたら、そのイベント会社の発注担当者が失踪したので自分で先方に確認を取った上で捨てることになりました。(あーめんどくさかった!)

そもそも、この業界はデスクまわりも汚い。なぜならゴミだらけだからです。どーせ書類なんて読まない業界なのに書類山積みの人が多いんです。この時点で負け組決定。

今や一般の会社ではデスクの上においてあるものは清掃業者の方が捨ててしまう時代ですよ。床に置いてる物なんて、即座に捨てられます。それどころか、引き出しに鍵が掛かっていない場合は、その中身も清掃業者に持っていかれる会社も出てきました。

社員の皆さま、まずはデスクまわりを片づけましょう。今後はデスク上の物や足元の物は勝手に廃棄します。デスクの鍵は掛けましょう。

gq1023 at 08:00|PermalinkComments(2)

社長は出るな!仕事に口出すな!

あー。ある先輩から「社長は現場に出るな!仕事に口出すな!」と言われました。「現場に出たかったら社員のクビを切って自分で行け!」とも言われました。

つまり、作戦を立てて指示を出したら、あとは良くても悪くても対応できる体制だけを用意して結果が出るまでジーっと待って、次は結果次第で動くのが社長だというのです。「お前は経営やっとけ」というわけです。

なるほど。現場に行くかどうかを決めよう。

gq1023 at 07:16|PermalinkComments(0)

2009年04月20日

鈴鹿サーキット・オリジナルレンゲ

fd6f3939.jpg鈴鹿サーキットには様々なオリジナルグッズがあります。もう手にするだけでサーキットでの熱いバトルがよみがえる品々ばかり。

例えば写真のレンゲ。なんとレーシーでスポーティーなステンレス製レンゲです。熱々のスープをすくった瞬間に熱がレンゲ全体に伝わり、その熱さを口にそのまま届けます!その迫力は、くちびるの皮がムケルかもしれないほど。

しっかりとレーザーマーカーでコースレイアウトとサーキット名が刻まれていて、本当にカッコいいのです。他にも、マドラー、石鹸台、バターナイフとレースファンには不可欠なアイテムが勢ぞろいしています。

鈴鹿サーキットに行ったらオリジナルグッズを忘れずゲットだぜー!

gq1023 at 10:45|PermalinkComments(0)

とはいえ8耐はGT選手権に圧勝だ!

2328f7b1.jpgまあ、感心しきりのGT選手権とお馴染みのJSB観戦でしたが、とにかく人の多さと盛り上げのすごさに感心しました。

とはいえ、コカコーラ・ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースは、こんな程度の動員ではありません。これらの広場も人で埋め尽くされます。

例年モーターサイクルショーで記者発表が行われていた8耐ですが、今回はこの2&4レース期間中に行われました。

「2009 QTEL FIM世界耐久選手権シリーズ第4戦 "コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第32回大会」については、以下のサイトで記者発表内容が見られますので、ぜひご覧下さい。大会概要が発表されたので、これから我々の体制などについては決めていきます。

http://www.suzukacircuit.jp/8tai/

gq1023 at 08:28|PermalinkComments(0)

おー!カラーリング以外はワークスマシン!

c767ba0f.jpg今年はホンダワークスが全日本ロードレース選手権から撤退しましたが、ここにワークスマシンがあるじゃないですか。しっかり、ワークスマシンは参戦してました。

写真上がTSRの秋吉選手号、下がKEIHINコハラRTの伊藤選手号です。「他のチームのCBR1000RRとドコが違うんですか」っていうよりも「ドコが一緒なんですか?」って感じです。エンジンカバーにまでHRC(Honda Racing)と入ってました。

gq1023 at 08:09|PermalinkComments(0)

レースは真面目に・盛り上げは盛大に!

95a0e285.jpgレースなので真剣勝負は当たり前。でもバイクレースとGT選手権の違いは、積極的な「盛り上げ策」が主催者側だけでなく、エントラント側にも感じられることです。

今回は日中の気温は高かったのですが、GTの各チームはスポンサー名の入ったツナギをドライバーだけでなくスタッフも着用してPRしてました。ところがバイクチームはというと「服装は自由」みたいなチームが多く、メカニックとライダーが各1名の合計2名といったチームも沢山いて、悲しくなって来ました。

GT選手権を見に来た人にバイク(ロード)レースの楽しさをPRするといった雰囲気は、各チームから全く感じられなかったのが残念です。

表彰台でのインタビューも、各ドライバーは「チーム、スポンサー、タイヤ」といった自分以外の話しが中心になるのに比較して、各ライダーは「ライディング、環境」といった自分の話しが中心でした。それは専門誌向けコメントのような・・・。

ロードレースって、興味のある人だけにしか分からない、マニアックなオタク系モータースポーツになってるような感じがしました。

もっと「GTファンの皆さん!全日本ロードレースも盛り上がっているので見に来てください!」とか、「裏で優勝記念サイン会やりますんで来てください!」とかやって欲しいですねー、ライダーの皆さんにも。

レースなんだから、真面目にやって当たり前。でも興行なんだから、お金を払って見に来る人がいるんだから、盛り上げも盛大にやって欲しいと心から感じました。

gq1023 at 07:44|PermalinkComments(2)

2009年04月19日

表彰式が映像付きで楽しめる

eee266e8.jpg新しい鈴鹿サーキットでは、表彰台のすぐ上に大型ビジョンが設置されています。だから表彰式がグーンと見やすくなりました。

JSBはTSR秋吉選手の独走V。続いて2位にムサシRTハルクプロの山口選手、3位にヨシムラスズキwithJOMOの酒井選手が入りました。

なんといっても感動したのがGT300クラス。韓国No.1タイヤメーカーがサポートするハンコックポルシェが優勝しました。苦節3年半。日本国内初登場から開発を続けて来た木下みつひろ選手は涙の表彰台となりました。

GT500クラスは、終盤でZENT CERUMO SC430の立川選手とPETRONAS TOM'S SC430の脇阪選手のレクサスSC430同士の一騎打ちになりかけた所で、RAYBRIG NSXとHASEMI TOMICA EBBRO GT-RとARTA NSXによるクラッシュがカシオトライアングルで発生。そのままペースカー先導によるゴールとなりました。ペースカー先導ゴールはGT選手権で初めてのことです。



gq1023 at 19:32|PermalinkComments(0)

日曜日はさらに人が多くなって

04bca57b.jpgさすがGT選手権。日曜日は昨日よりもさらに人が増えて超超満員です。

gq1023 at 13:25|PermalinkComments(0)

ドクターヘリ

f680e115.jpgもう、これに乗ったら命の危険も覚悟というドクターヘリ。今回は、特別に中を見せてもらいました。完全にドクターヘリ仕様です。今までは「普通のヘリをレースの時だけ換装してるのかな?」と思ってましたが、専用タイプでした。

gq1023 at 13:12|PermalinkComments(0)

世界初「トミカF1タイプ実物大」タイプって?

116d5baa.jpgさすが我らが鈴鹿サーキット。トミカといっても実物大(54倍)のF1タイプだ!

って何ですか?実物大(54倍)って、普通のトミカの54倍サイズですか?しかも、さわれないようになってます。スゲー、世界初ですよ。何が世界初?実物大トミカが世界初?それって実物だもんな。なんか分からないけど、プレミアム感がいっぱいだ!

gq1023 at 12:46|PermalinkComments(0)

2009年04月18日

いっぱいのお客さんの前でJSB予選

aa988e5b.jpgさあ、全日本ロードレースでは考えられない、お客さんいっぱいの中での予選です。こりゃライダーも張り切るなと言われても無理ありますよね。だってお客さんが見てるんですぜ。まあ、車を見に来てるのかもしれないけど・・・。

そして注目の結果はというと、TSRの秋吉選手が、なんと2分06秒488のコースレコードでポールポジションです。ヨシムラ・スズキからTSR・ホンダにスイッチしたけど、そんなことは関係ナシですな。超人的です。

gq1023 at 16:18|PermalinkComments(0)

お客さんがいっぱいだー!

9b2d2a32.jpg今日のレースは2&4レースといって、二輪と四輪のレースが同時開催されるレースです。二輪は最高峰JSBクラス。四輪は一番人気のGT選手権です。すいません、今頃説明して。

GT選手権のおかげと、鈴鹿サーキットリニューアル効果でまだ土曜日だというのに超満員です。バイクなら8耐並みですな。

gq1023 at 12:55|PermalinkComments(0)

ビルみたいなの建ってますけど・・・

588d9caa.jpgパドック裏です。ピット裏にビルみたいなの建ってました。モーターホームって言うそうです。GT選手権のチームって、こんなスゴイ物を持ち込むのですね。バイクレースの世界では考えられません。ビルですよ。中はオフィスみたいです。

レクサスチームの一部は、モーターホームの入口が自動ドアでした。そんなんいらんやろ!でもカッコいい。バイクチームはテントでっせ。

gq1023 at 12:50|PermalinkComments(0)

ジムセンターのフェラーリ

e9fb8bec.jpg漢字検定協会からお金が流れたとされるジムセンターのフェラーリです。ひょえー、すごい迫力でっせ。漢字検定ってこんな事ができるぐらい儲かるのかー。よ〜し、負けじとこちらも新漢字検定協会設立だー!

gq1023 at 11:42|PermalinkComments(0)

初GT選手権観戦!

4284ff9b.jpgいやー、カッコいいですGTカー。もちろん茂木のエンジョイホンダデイ等で見てはいますが、あくまでデモ展示&デモ走行。ところが今回は本物のレースですから、迫力が違います。

なんといってもタイヤの量がハンパじゃない!スタッフの数もハンパじゃない。しかも、みんな服が揃っていてカッコいい。バイクレースは着の身着のままチームが山ほどあるので、その差が非常に顕著です。


うーん、バイクチームと比較するとえらい違いですなあ。

gq1023 at 10:32|PermalinkComments(0)

2009年04月17日

森田健作はサンミュージックの取締役

0695e381.jpg芸能界の名門サンミュージック。今をときめくダンディ坂野・ヒロシ・髭男爵・小島よしおといったお笑いに加え、野村将希・太川陽介・酒井法子・安達祐実・ベッキーと、幅広いタレントを抱えているタレント事務所の名門です。

じつは千葉県知事の森田健作さんは、この大企業の取締役なんですよ。(とび猿役でお馴染みの野村将希さんも取締役)

お金に困って知事選に立候補したわけではありません!たぶん、何にもしないでボーっとしていたほうがお金も儲かるし楽なはずです。

まあ、政治献金は募金と同じようなものなので、入金される時に相手の素性なんて調べませんから、後から「違法だ!」と指摘されても分からないんですよね。

献金方法として植木鉢に現金を入れた花を贈る手法がありますが、これなんて相手は受け取ったことすら気がつかない場合がほとんどです。選挙で当確が出た瞬間に贈られるので、選挙事務所の留守番の人が全部受け取ってしまうのですよ。そう、当選した瞬間から献金攻撃がはじまるのです。

それにしても、公認を受けずに立候補したのに、無所属ではないと指摘されているようですが、自民党の千葉県議員に聞けば一発で分かるはずです。だって自民党千葉県連が動いていたら実質自民党公認ですから。でもテレビは森田健作の露出映像が欲しいのでしょうね。どーでもいい県議の映像より・・・。

有名人は大変ですなあ。

gq1023 at 08:50|PermalinkComments(1)

2009年04月16日

郵便割引悪用事件で広告主も逮捕!

05b5410d.jpg驚きの展開です。郵便料金の割引制度を悪用した件で、この制度を活用した広告主まで逮捕されました。今までにない事態です。

郵便物にはいろいろな割引があるのですが、今回のものは「心身障がい者団体発行の第三種郵便物」に適用される「新聞紙50gまで8円(通常80円)」という低料第三種郵便物料金を利用したもので、多くの通販企業などが一般的に利用していたものです。

手法は、障害団体が発行している新聞の名前を借りて、企業のDMを送付するという単純なものです。実際の新聞記事と同じ量の広告掲載は慣例的にOKとされているので、新聞4ページに広告4ページといった形で使用します。

以前から郵便局長のせいにしたり、印刷会社のせいにして様々な幕引きを図ったようですが、結果は広告主や広告代理店の担当者まで逮捕されるという最悪のものとなりました。

実際に料金を認定してもらうためには、担当郵便局に封筒と印刷物の両方を提示しなければならないので、いろんな人がグルになっているのは間違いないのですが、一斉逮捕とはビックリです。

gq1023 at 11:12|PermalinkComments(0)

鈴鹿・超お得な広告枠!

1a189b76.jpg鈴鹿サーキットのグランドスタンド前。ピットビルの表彰台右横という絶好のポジションが空いております。NTTコミュニケーションズ3連広告の下の部分です。

大企業が3連広告を出していることから分かるように、非常に注目度の高い場所です。ピットビルが今回の改修工事で最終コーナー側に延びたので登場した枠で、リニューアルオープン時の今しか枠の確保は難しい場所です。
(F1の時は上から隠されてしまいますのでご注意ください)

サーキットは、コーナーのネーミングライツもあって、じつは広告的には超お得なんですよ。鈴鹿ではダンロップコーナーとかカシオトライアングル等があります。一度スポンサーになると、まずやめる会社はありません。だって密かに露出が多いですからね。

ご用命はOOHメディア・ソリューション(http://www.ooh-ms.co.jp)まで!

gq1023 at 06:19|PermalinkComments(0)

メールサーバ修復

なぜかメールサーバがダウンしてました。それも社員の分は一部メールのみ受信不可だったのに、私のは全部ダメでした。

それでも1日600件近く受信してたので、気が付きませんでした。おそらく、ここ1週間ほどこの状況が続いていたかと思われます。

確かに通常なら1日2千件ほどメールが来るのに600件だからおかしいわけですよ。でもね、200件を超えてたら充分多いので気がつきませんでした。すみません。

ちょっとづつ修復を試みましたが治癒せず、サーバを初期化して復旧しました。復旧して40分ですが、すでに24通受信したので完全復旧です。

ロサンゼルスのレンタカー屋とか、シンガポールの大学とかに混じって、しゃぶしゃぶ温野菜のDMが入っていて笑いました。眠い・・・。

gq1023 at 05:46|PermalinkComments(0)

2009年04月15日

高級焼き肉サラダ完成!

7aeea4f6.jpgキャベツを千切りにした上に、焼きあがったお肉を切ったものをのせて、キャベツのうまたれをかけたら「高級焼き肉サラダ」完成です。

キャベツとドレッシングを買っても1,000円以内で超高級料理が作れます。

gq1023 at 22:58|PermalinkComments(0)

高級なお肉を買って来て・・・

86f70d5b.jpg100グラム980円の肉をスーパーで買って来ました。とはいっても、閉店直前の半額だったので128gで627円でした。

これをどうするかと言うと、塩を振りかけてから魚焼き器で両面を焼きます。中まで焼けてしまうと高級なお肉も安いお肉も同じなので、中は赤いままに仕上げます。

(高級なお肉をしっかり焼くのは止めましょう。しっかり焼くと言う行為は炭化という化学反応なので「元高級なお肉のこげたヤツ」になります。)

gq1023 at 22:53|PermalinkComments(0)

世界は北朝鮮にかまってられない

4c791f3b.jpg今までは強硬な態度に出ると交渉のテーブルに付いてくれた各国。でも世界経済危機のおかげで、アメリカ・中国・ロシアが話しをしてくれないようです。

しかも近年は、アメリカとの協議結果に追随して来ていた日本が、独自の考えを持って発言したり、独自の制裁措置をおこなうようになったので、こちらも困っているようです。万景峰号(マンギョンボンごう)を含めた北朝鮮船舶は今だに入港禁止ですからね。

日本は非常に北朝鮮と深い関係があります。なぜなら多くの北朝鮮籍の方々が住んでいるのと同時に、日本からの帰国事業によって移住させてしまった方々を多く持つ国だからです。北朝鮮に親族を持つ人々が日本には大量にいるのです。

問題は、北朝鮮に親族を持つ人々が決して朝鮮半島の北部出身者ではないということです。多くの方は南部(現在の大韓民国)出身なのに、朝鮮戦争で戦場となった南部にダメージが大きかったことや、帰国民を暖かく受け入れない政策により「地上の楽園」といわれた北朝鮮に移住した人が多いのだそうです。

さらに問題なのは、この中に日本人妻が多数含まれていることです。そう、日本人移住者も多数いるのです。

親族が北朝鮮にいる方々は、貧困の国にいる親族への送金や支援を続けざるを得ないのですが、それはあくまでその親族に限定された話しです。今、北朝鮮の国全体に対する支援に動ける余力のある国が存在しているのか、非常に心配しています。

gq1023 at 10:43|PermalinkComments(0)

2009年04月14日

上野・御徒町・秋葉原

じつは、2週間に1回「定点観測」を続けていて、コンビニやスーパーの棚状況や稼動レジ数等を見るほか、銀座・渋谷・新宿・池袋等を見るのですが、昨日はめずらしく上野・御徒町・秋葉原を見てきました。

驚いたのは人の数。結構いるわけですよ平日しかも月曜日の日中なのに。しかもスーツ姿のサラリーマンも多い。サボってるわけですね。

ただ、他の街と根本的に違っていたのは、大半の人が買い物袋を持っていたこと。つまり、買い物をしているわけです。今や銀座・新宿・渋谷なんて、街をブラブラしている人だらけで、実際の購買には結びつきにくくなってますが、こちらでは多くの人々が必死に買い物してました。

秋葉原なんて「地上デジタルチューナー・6千円」とか「SDHCメモリカード4GB・698円」とか異常に安かったです。

あと、この3つの街に共通していたのは「すっごい安い物に混じって必要かどうかわからないものも多く売っている」ということ。よーく選ばないと損をするので、一生懸命見るわけです。

これ、私は「トレジャーハント型店舗」と呼んでいて、昔は「ドンキホーテ」等で有名となりましたが、ガラクタが増えすぎると誰も来なくなるので、そのサジ加減が難しいのです。上野・御徒町・秋葉原は、それが絶妙に上手いですね。真っ直ぐ前を見て歩いている人が2割もいませんから相当なもんです。

今、大手スーパーが軒並み苦戦。しかも買取方式のPB商品を大規模に投入しているので、在庫リスクを抱えながら売上も低下するという厳しい状況です。さらに、大規模ショッピングセンターが大苦戦。

大手スーパーや大規模SCの進出で市街地の店が淘汰された後に、これら大手が撤退するということで、無店舗地域になる危険性を持つことになった地域が山のように出てきています。

流通改革のヒントは、以外と上野・御徒町・秋葉原にあるのかも知れません。

gq1023 at 07:47|PermalinkComments(0)

2009年04月13日

新生・鈴鹿サーキット・まとめ

9c6e10c7.jpgとにかく、以前とは見違えるような施設に変わった鈴鹿サーキット。ライダー視点ではコースレイアウトを含め大きな変化はないものの、お客様やライダー以外のエントラント視点では、劇的にレベルアップしました。

また、アップダウンが激しかったパドックスペースが、ほぼフラットに改修されたので、タイヤサービスなどにも急坂を登らずにいけるようになりました。これからはパドック内は原付でなくチャチンコで大丈夫です。

せっかくF1開催へ向けて整備したのにホンダが撤退してしまいましたが、このようなアップデートが行われたことは喜ぶべきことだと思います。

今週末の鈴鹿はKEIHIN2&4レースです。

gq1023 at 07:32|PermalinkComments(2)

2009年04月12日

どうでもいい鈴鹿情報・その9

56b74908.jpg東コースは路面が新舗装になっています。西コースと路面のミューが異なるようです。初走行時にはご注意ください。

また、エスケープゾーンは富士のように半分近くアスファルトになりました。バイクの場合は、転倒しても砂の時と違って減速しないのでご注意ください。注意方法ないけど・・・。

写真は鈴木亜久里さんがシビックレースに出ているシーンです。初乗りで予選10位の決勝8位でした。大したもんだ!

gq1023 at 19:09|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その8

560cdd1a.jpgピットです。上の写真が右側がコンクリートの壁面の場合。下の写真は両側がフェンスの場合です。

なお、コンクリート側のピットには、ピットと直接つながる小さなお部屋が付いています。無料で付いてくるかどうかは、現時点では分からないそうです。

gq1023 at 13:01|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その7

0e629b17.jpgパドックサロンです。なにやら「SUZUKAZE」という店に変わったようです。あのミハエル・シューマッハに「世界一まずいパスタを食べさせるサーキット」と言わせしめた雄姿は、跡形もなく消え去っていました。

・おしゃれなメニューになりました
・土手どんがなくなりました
・おっきなトイレがなくなりました
・トイレの前の「タイヤ買います」みたいな掲示板がなくなりました
・ゼッケンやガムテープは売ってます(安心)

「ローストビーフとベビーリーフサラダ」とか「まぐろのペッパーステーキ地場の新鮮野菜添え」なんてメニューを、オイルでドロドロになったライダーやメカニック達が食べることになります。腹が減っては戦(いくさ)ができん!

gq1023 at 10:56|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その6

a86ead53.jpgピットがめちゃくちゃ大きいです。今までは3ピットをつないで1つのピットとして使用できましたが、今回は4ピットをつなぐことができます。

それぞれが幅約5メートルあるので、合計幅20メートルのピットにできます。まさにF1用のワールドスタンダードサイズです。

また、奥行きも非常に深くて20メートル以上あります。バイクレースの場合、幅5メートルの奥行き20メートルもあれば、1ピットに6台ぐらいは余裕で入れられそうです。

gq1023 at 10:43|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その5

35a42ac2.jpgどのピットになっても水道が使いやすくなりました。また、粉末消火器のスペースが小さくなったので、どこにでも荷物が置けるようになりました。

gq1023 at 10:31|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その4

a90f3850.jpgピットのプラットホームに、もてぎや富士と同じような柵ができました。ピットサインを出す際には、場所の取り合いになると思われます。ただし、床の高さが上がったので、サインを出すのは簡単になりました。

gq1023 at 10:27|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その3

5604e2e6.jpgピットナンバーの振り方が変わりました。以前とは逆で、最終コーナー寄りが最後の番号となって、検車場直前の最後のピットは52番ピットとなります。1コーナー寄りが1番ピットです。

gq1023 at 10:21|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その2

872a7cfe.jpgメディカルセンターが、最終コーナー寄りのコントロールタワーと同じ場所に変更となりました。ヘリポートも移設されています。これでライダーが転倒した際でも、車両の引取りとライダーの容態確認が同時にできます。

これからは、マシンが転倒したらコントロールタワー下に集合です。

gq1023 at 10:20|PermalinkComments(0)

どうでもいい鈴鹿情報・その1

c4d7e92d.jpgピットとチームスイートの間のスペースが広くなって、トランスポーターを停めた上で、空いたスペースにホスピタリティテントを設置することができるようになりました。F1の各チームブースが、これで鈴鹿にも展開できます。

gq1023 at 10:16|PermalinkComments(0)

新生・鈴鹿サーキット!

じゃじゃーん!新しい鈴鹿サーキットだ!メインスタンドもピットも全面改装で、最高の環境となりました。お天気もサイコー!

gq1023 at 10:06|PermalinkComments(2)

2009年04月11日

ゴルフとマージャン

d5f35983.jpgビジネスのおつきあいで、長時間に渡って取引先を拘束できるのが、ゴルフとマージャンです。どちらも1回一緒にやっただけで、超知り合いになれます。ただ、残念ながら私はどちらもやりません。

正しくは、ビジネスでおつきあいのある方々とはやりません。なぜなら、ちょっと間違うと、ずーっとゴルフとマージャンの付き合いばっかりになってしまうからです。

だけどお付き合いのある方々はビジネスに関連する方ばっかりなので、マージャンはココ10年ぐらいで5回やってないし、ゴルフも年に1回か2回です。

でも、出来るというのがポイントで、出来ないのとは大きく違うわけです。「いざとなれば出来る」というだけで、精神的に大きなゆとりができます。しかも、社内コミュニケーションとしても、ある意味において有効です。

ところが、残念ながら弊社の社員は誰もゴルフができません。だから社内コンペが開催できません。よって、無理やり社内ゴルフコンペを8耐終わりの9or10月に設定することにしました。ゲストは全員上手いぞー!全員練習しとけよー!(自分もね)

gq1023 at 10:25|PermalinkComments(0)

2009年04月10日

事務所を引っ越そうかなー?

これまで浜松町の作業場は大き目のオフィスだったのですが、「風呂が欲しい」という一部社員の声に押され、マンションタイプに変更することを検討しています。

でも、今まで靴を脱ぐオフィスに働いたことがないので、それが最大の心配事です。

本当はバイクが置けてトラックも置ける場所を探していたのですが、なかなか見つからなかったので、こんな方向性になってます。

本社は変わらずですので、ご安心を。

gq1023 at 08:10|PermalinkComments(0)

2009年04月09日

パソコンはどうなってしまうのか?

5b7f28d7.jpgHP社は今後3年間で全従業員の約7.5%に当たる約2万4600人の人員を削減。Dellは8,900人の人員削減プログラムに続き全従業員に最長5日間の無給休暇の取得を依頼。appleは今年1月のMacWorldが最後の出展と表明。

つまり、トップ3は儲かっていませんん。しかもネットブック最大手のacerは、急速な価格下落により赤字になったそうです。

にも関わらず、私のコンピューターに詳しい友人が「パソコンは無くならないでしょう」なんて発言をしていたので驚きました。企業は単純ですから売れなくなったら造らなくなるだけです。

日本のメーカーは、すでにパソコン製造から撤退をはじめています。OEMで調達すると言っていますが、カンタンに言えば完全撤退の準備段階ですね。

appleはMacWorldに出ないということは、Macを止めるのでしょうか?ウインドウズになるのかな?確かに最近はMacって動作が遅いんですよね。しかも雑誌系出版社や大手印刷会社はグラフィック環境をウインドウズにしてしまったので、Macがあるのはデザイン会社や小さな印刷会社に限定されて来てますよね。

ウインドウズにシステム更新したので、Mac環境だけはOS9から更新しないという会社も多いです。私もMacユーザーだったんですけどね。とにかくソフトがウインドウズ用しか発売されないので、あきらめて切り替えました。

ウインドウズXPのサポートは2010年で終了と発表されているので、来年以降にはパソコンが急速に世の中から消えていくのかもしれません。ポケベルみたいになってしまうのかー。残念だなあー。

gq1023 at 08:03|PermalinkComments(0)