2008年09月

2008年09月30日

もう一つのオリンピック「スペシャルオリンピックス」

a018529e.jpg以前からオリンピックではなくパラリンピックのほうが、大企業のマーケティングには有益であり、その広告効果は長く深く届くと言って来ました。オリンピックスポンサーは、パラリンピックスポンサーでもあるべきだとも言って来ました。

でも、それらよりもっとすごいスポーツイベントがありました。それは「スペシャルオリンピックス」。IOC(国際オリンピック委員会)と関係ない団体が運営する身体障害者の祭典パラリンピックと異なり、IOCから正式な許可を受けた団体が運営する知的障害者によるスポーツプログラムです。

ケネディ大統領の妹「ユニス・ケネディ・シュライバー」氏が、知的障害者の姉「ローズマリー」とその仲間達のために、自宅の庭を開放してはじめたデイキャンプを起源するもので、4年に1度の世界大会が行われるのはオリンピック等と同じですが、このプログラムは、知的障害者の社会的自立が最大の目的となっているため、大会以外に年間を通じた日常的スポーツプログラムの提供が重視されています。そのため、毎日のプログラムもオリンピックであるという考え方から、スペシャルオリンピック「ス」という複数形になっているのだそうです。

しかも各競技は、健常者とともに行えるように企画されており、競技を通じて健常者と共生することを学べるようになっているのだそうです。そして、大会ではすべての参加者にメダルのチャンスがあるようなルールが構築されています。

知的障害者にとって、毎日オリンピックに出るチャンスがあり、毎日メダルのチャンスがあるなんて素敵ですね。私達健常者にとって、毎日知的障害者と関わるチャンスがあるというのも魅力的です。

私は、富士ゼロックスさんの広告で知りました。そしてジャパンエナジーさんが1クリック1円募金をやっていること等も知りました。広告がなければ、この活動を知ることがなかっただけに広告に感謝しました。

このような広告活動を見ると、まだまだ「広告は人と社会を変える力がある」と感じます。日常的には有名タレントが出ているだけとか、商品大写しCMとか、価格ドーンとか、本当にひどい広告が氾濫していますが、人々の心を豊かにし、社会を豊かにする広告活動を創造する努力を続けようと思いました。

スペシャルオリンピックス競技会精神
「スペシャルオリンピックスで大切なものは、最も強い体や、目を見晴らせるような気力ではない。大切なものは、各個人のあらゆる障害に負けない精神である。この精神なくしては勝利のメダルは意味を失う。しかしその気持ちがあれば決して敗北はない。」
ユニス・ケネディ・シュライバー

スペシャルオリンピックス公式サイト
http://www.son.or.jp/

JOMO募金サイト
http://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php


gq1023 at 08:16|PermalinkComments(0)

2008年09月29日

「うつ病」という難題

8d01b675.jpgじつは昔から私の周りは「うつ病」が多く、会社勤めの頃は「大野病」とか呼ばれてました。

誰よりも早く会社に行き、誰よりも早く1日の仕事をやり終え、日中を新規事業への取り組みとルーチンワークのトラブル対応に当て、夜は当日発生した急ぎの対応に使う毎日。

「急ぎで!」といわれた仕事については急いで対応する一方、その結果報告を「急ぎで返せ!」と上司であろうが先輩であろうがガンガン詰めまくり、周りの同僚には「朝は定時の2時間前出社は労働基準法で認められている。だから2時間前には出社しろ!それが労働者に許された最大の働く権利だ!」と言ってケツを叩きまくる。

このおかげで仕事の成果は上がるものの、上司・先輩・同僚がどんどん疲弊して「うつ病」になっていきました。ただ私に付いて来た後輩は育って行ったのです。だから「後輩が育って来たら仕事を任せる」というサイクルが出来ていました。

そもそも、「部下には先輩や上司を育ててやる必要なんてない!」と思ってました。売上が上がれば勝手に評価されるわけですから、「自分の手先として使うだけ」と思っていたのです。

ところが会社をやるようになると、いろんな法律があって何も命令(強要)できなくなりました。その結果「黙って早朝から出社する社長」となり「夜中になっても帰らない社長」ともなり「こっそり売上を上げる社長」になってしまいました。

結果的には、上司も先輩も同僚もいませんから、単純に部下が育たないだけになってしまいました。でも社長ってそんなもんかなとも思っていました。

ところがです。こんどは何も指示を出していないのに部下がうつ病になるようになったのです。その理由はなぜか?それは「何の指示も来ない」からなんです。つまり、自由すぎて何をやれば良いか分からず、結局自信を失うということのようなのです。

でも労働基準法があって、「オレより朝早く出社しろ!」とも「何があるか分からないから夜中まで会社にいろ!」とも言えません。そもそも「がんばれ!」というとパワハラになるので、各自の中から湧き出る「やる気」を導き出すしかないのです。

いったいどうするべきなんでしょうねえ。定時の2時間前出社なんて証券会社や銀行では常識。でも社員に伝えたらパワハラ。

まずは、自分の意思を伝達できる取締役を見つけないといけないのでしょうね。そもそも「うつ病」って何なんだよ!

gq1023 at 07:21|PermalinkComments(0)

2008年09月28日

「MotoGP in もてぎ」において

6625d2d8.jpgまた今年もMotoGPが日本にやってきました。予選は各クラスとも驚異的なタイムが出ていました。さすがに世界の強豪はすごいですね。

MotoGPクラスの予選トップ3はヤマハ・ドゥカティ・ホンダの3メーカーがそれぞれ1分45秒台で入りました。

GP250クラスもすごくて、1分51秒台に6人が入っています。この6台は、ジレラ・KTM・アプリリアと全部ヨーロッパーメーカー。やっぱり本場は強いということでしょうか。ツインリンクもてぎのオーナー「ホンダ」の予選最上位は高橋裕紀選手の8位でした。どのクラスとも今日の決勝が楽しみです。

なのですが、今日の話題は異なってまして、じつは今回のMotoGPのイベントとして、もてぎのホンダコレクションホールにて、数々のトップチーム&ライダーのライダースーツをサポートするRSタイチ藤本淳一氏による「レザースーツの進化について」という講義が行われました。

レースをするすべての人にとって、最後の生命保険はヘルメット・レザースーツ・グローブ・ブーツです。でもこれは同時に、一般道を走るライダーにも同じことが言えます。

レース中の後続車は確実にバイク。対向車もなし。ところが一般道では後続車はほぼ車で対向車アリです。ということは実は一般道を走る時も、レース時同様の安全対策が必要なわけです。

そういう意味で、レース期間中に大真面目に安全装備の進化についての講義が行われたことに感動しますし、このような教育は、すべてのビックレースで行っていくべきだなあと実感しました。

最後にライダーの身を守るのは安全装備ですよ!良いものを買いましょう。常時適切なメンテナンスを行いましょう。何よりもどんな時もライディング時は身に着けましょう。

2008年09月26日

三越が店舗を閉店するって!

848701dd.jpg三井グループの礎を築いた三越。三井高利氏が「越後屋」を創設したことにはじまる三越は、三井グループの起点であり、三井住友銀行や三井物産の母でもあるのですが、最近はロゴをCIで「MITSUKOSHI」に変えてしまったり迷走して、結局一部店舗の閉鎖にまで至ってしまったようです。

なんといっても「名取店・07年2月開業」「武蔵村山店・06年11月開業」で、ともに1年ほどしか経過していません。しかもどちらもダイヤモンドシティの核テナントとしてオープンしたのに、こんな短期間で撤退するとはどんな計算違いがあったのでしょうか?

大規模SCにおける大規模テナントの場合、撤退含みで交渉すればSC側で家賃調整をやってくれるのが常識です。ようするに売上が低迷したら家賃を下げてくれるわけです。ですから、それでも無理なぐらい売上が低迷したわけですよね。

先日銀座にオープンした「H&M」は入場制限をするほどの大繁盛です。時代の変化なのでしょうか?

gq1023 at 11:14|PermalinkComments(0)

ホンダRS250R販売終了

186e8467.jpgとうとう、市販レーサーの代名詞「HONDA RS250R」の販売が終了してしまいました。「YAMAHA TZ250」とともに、初心者ライダーからプロライダーまで幅広く愛され、世界中でレーシングマシンの凄さを伝え続けたマシンですが、さすがに2000年以降のエントラント激減に加え、環境問題に対する意識の高まりで、2サイクルエンジンのレースはなくなることになってしまい、今回の最終販売となりました。

構造が単純な2サイクルエンジンは、ガソリンにオイルを混ぜる混合ガスを使うのですが、こいつの配合がまず肝心。さらに気化器(エンジンにガスを噴射するスプレーみたいなもの)の噴射口のサイズを調整して最高のセッティングを探さなければいけないのですが、気温や湿度によって常に変化していくので、このバイクでレースに参加する方々は、朝早くから夜遅くまでひたすらエンジンを「パーン!パーン!」と何時間もかけ続けてセッティング出しをしていたものでした。

サーキットに100台以上のマシンが集まって、みんなパンパン鳴らしてましたねえ。

しかも、1回走行するたびにバラバラにしてから組み直すので、これでレースやっている人は寝る時間がほとんどなかったのではないでしょうか。

いよいよ全日本ロードレース選手権でもGP250クラスは2009年を持って終了です。まだ1年見られるわけですから、最後の1年を(土曜決勝らしいですが)しっかりこの目に焼き付けたいと思います。

1992年、雨の日本GPでワークスNSR250に乗る青木宣篤選手をパスして一時トップに立った小園勝義選手のRS250R(Jha)が懐かしいですねえ。この小園さんこそが、今年GP250クラスチャンピオンを獲得したバーニングブラッドRTの代表です。

東京マラソンって出るまでが大変!

d349df84.jpg私の応募していた東京マラソンの応募者数が出ました。なんと過去最多の26万人。今回から参加定員を5千人も増やしてくれたのですが、応募者が74%も増加してしまたので、倍率も7倍以上となってしまいました。

うーん、さすがに出られそうにないですねえ。4月の石垣島トライアスロンに変更しようかなあ。さすがに宮古島のは完走できないしなあ。

まずは東京マラソンの当落が分かる11月中旬待ちです。ただ、その結果が出ると翌月はホノルルマラソンです。出るのやめようかなあ。そもそもハワイに行けるほど仕事休めるかなあ。

参考資料
石垣島トライアスロン)
 スイム1.5km・バイク40km・ラン10km
宮古島トライアスロン)
 スイム3.0km・バイク155km・ラン42.195km

gq1023 at 06:02|PermalinkComments(0)

2008年09月25日

バブルの思い出「オートポリス」

7a7b9d71.jpg私は日本バブル期の大半をカナダで過ごしました。カナダで知る日本はまさに絶頂期。なんとか日本に帰りたくていろいろ手を回して帰国したら、いきなりバブルが破綻しました。それでもちょっとした思い出はあります。今日は熊本と大分の県境にあるレーシングコース「オートポリス」のお話しです。

オートポリスのオープンは1990年。10月末にプレオープニングイベントが開催され、私はそのイベントに出演するタレントのマネージャーとして現地に10日ほど滞在しました。

その時の出演タレントは「アースウインドファイヤー」「北島三郎」「小錦」「横須賀よしみ」等など多岐にわたりましたが、私が連れて行ったのは、「チェイサーズ」「オミーズ」「中田尚希・祐士」「パールピアス」といった漫才師のみなさん。

ステージはヘアピン内側に位置したアースのステージ横にある冗談みたいな簡素なもので、しかも会場のオープンとともに1回目のステージがあるのですが、メインの入口からその場所までは、どんなに走っても10分はかかるので、毎回お客さんのいない中でのステージでした。

さらに、なぜか漫才のタイミングでアースのリハーサルが行われ、さらにベネトンのF1が同じタイミングで走るので、音も声も聞こえないという状況でのイベントでした。

凄かったのは、そのサーキットにあるコレクション。パブロ・ピカソの「ピエレットの婚礼」をはじめ、ベネトンのF1カーや歴史的アストンマーチンなどがずらっと並び、さらにオートポリス独自のワンメイクフォーミュラ「FC45」という「ほぼインディーカー」が20台以上ありました。

そしてオープニング時に、ネルソン・ピケやロベルト・モレノが来場して、これらのマシンを乗り回してました。確か直前の鈴鹿で表彰台をゲットした鈴木亜久里も来て、カートレースに参加してました。

あの時、鈴木亜久里はベネトンとの3年契約に来ていたのですが、スポンサーバッティング等で、話しが流れたんですよね。F1でスポンサーバッティングとは、こちらもバブルだ!

さらに凄かったのが、関係ない私にもこの「F1」や「FC45」に乗せてくれたことです。他にもレンタル用のバイクやら車やらに乗せてもらいました。なんで乗せてもらえたのか記憶にないですが、それだけ太っ腹だったということでしょう。

イベントのエンディングは、アースのライブだったのですが、サーキット中にサーチライトやレーザーが設置され、超広大なレイブ会場という設定のイベントでした。いやーこれもスケールが大きい!

結局はバブル崩壊で破綻したのですが、今では川崎重工さんがオーナーとなって九州地区最大のサーキットとして存在しています。

だいたい、このゲスト選定って誰がやったんでしょうねえ。小錦はオープンカーで、北島三郎なんてヘリで登場でしたよ!

gq1023 at 05:06|PermalinkComments(2)

2008年09月24日

みんながんばっとるやないか〜い!

aae4d863.jpg本日、第91代内閣総理大臣・福田康夫氏(72)が退任され、麻生太郎氏(68)が、今日の国会で首班指名を受け、これに基いて天皇陛下(74)によって任命される見込みだそうです。

福田首相は記者会見で「先の国会では何を決めるにも時間がかかったのは事実。国民生活のことを第一に考えるならば、今ここで政治の駆け引きで政治的な空白が生じることで政策実施の歩みを止めることがあってはならない。新しい布陣の下に政策の実現を図っていかなければならない」と延べ辞意を表明されました。

福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督(68)が、今シーズン終了で監督を退くそうです。記者会見で「プロに入って50年。いい野球人生でした。50年間ひとつの道にこれだけどっぷりつかって、心をときめかせて68歳までやれたことは、とても幸せでした。」と述べられました。

皆さん70歳前後であり、私にとっては「お爺ちゃん」という年齢の皆さんですが、世界における日本のトップとして努力されているわけですね。
(髭男爵風)「みんながんばっとるやないか〜い!」


参考データ)
右:山田ルイ53世(1975年4月10日生/34歳)
左:ひぐち君(1974年2月12日生/35歳)

注コンビ名)「ルネッサーンス」ではなく「髭男爵」
類似例)「あるある探検隊」でなはく「レギュラー」

gq1023 at 06:26|PermalinkComments(0)

走るのをサボったら体重低下

51b1bf47.jpg最近走るのをサボっていたので、体重計に乗ってなかったのですが、久しぶりに乗ってみて驚きました。2kgも体重が下がっていたのです。サーキット走行と地元まつりでの子供みこし効果だろうか?でも腹まわりはまったくへこんでないぞ!

まずは、消費カロリーに対して摂取カロリーが低いと仮定して、高カロリー食品を食べまくりました。なんとか68kgまで戻せたか?

いやーダメでした。朝からミートボール1袋&カップヌードル食べたぞ!昼もしっかり食べないと・・・。それとも体が悪いのだろうか?ちょっと心配。

gq1023 at 05:26|PermalinkComments(0)

2008年09月23日

「鉄道」と「電鉄」は違う!?

406e235f.jpg「鉄道」と「電鉄」。全く同じに聞こえますが、じつは「電鉄」は国と民間の戦いから生まれた造語なんです。

その昔、今の阪急阪神ホールディングスは「阪神電気鉄道(阪神)」と「箕面有馬電気軌道(後の阪急)」に分かれていました。

阪神は、日本最古の都市間鉄道を1905年(明治38年)に神戸−大阪間の住宅密集地をつきぬける形で開業させました。

その際、国営の官鉄線(現:東海道本線)と競合する形での営業申請に対し、国は圧力をかけ、私設鉄道法における鉄道の開業認可を与えませんでした。つまり高速で走る汽車を走らせない作戦を取ったのです。

そこで阪神は、この路線の一部に「道路敷設区間=軌道」を設けることで、軌道(要は路面電車)として特許(事実上の営業許可)を取得したのです。

これに対して国は新しい方針を打ち出します。阪神開業翌年の1906年(明治39年)、当時の鉄道省は「主要鉄道国有化」を発表し、翌年から全国にあった鉄道を一気に国有化しはじめたのです。

この頃開業を狙っていた阪急は、この方針が打ち出された1906年、箕面有馬電気鉄道(後に圧力で社名を箕面有馬電気軌道に変更)として軌道の特許を取得しています。もちろん駆け込み申請。それは、大阪梅田から宝塚へ行って2手に分かれ、有馬と西宮に向かうという路線申請でした。今の阪急「宝塚線&今津線」と神戸電鉄「有馬温泉−三田間」です。

その後、彼らは1918年(大正7年)阪神間輸送に参入することを示すため、満を持して社名変更に踏み切りました。その社名こそが「阪神急行電鉄」であり、軌道法では「鉄道と表記させない」という国に対し、「電気鉄道=電鉄」という形で汽車を走らせない意思を明示して逃げたわけです。

1920年(大正9年)、阪急も神戸−大阪間を開業させました。彼らは開業ルートにも圧力をかけられ、山間部を抜けるルートを選定したのですが、そのおかげで山を住宅として開発できたので、その後の事業が大変発達したのはご存知のとおりです。

以後、この手法が各地の私鉄開業に使われました。五島慶太氏が率いた「東急」「小田急」「京急」「京王」に使われたのが有名ですよね。

まあ、昔から国は馬鹿げた圧力を民間企業にかけていたということですかねえ。

ちなみに今も、鉄道事業法による「鉄道」と軌道法による「軌道」が法的には存在しており、鉄道開業は「許可」で廃止は「届出」。軌道開業は「特許」で廃止は「許可」。停車場所の表記も異なり、鉄道は「駅」で軌道は「停留場」です。知らなかったでしょ!

gq1023 at 07:47|PermalinkComments(0)

2008年09月22日

北京・上海・香港・台湾って全く違うの知ってました?

dd286a02.jpg今日、友人と話しをしていたら、その友人が「北京」「上海」「香港」「台湾」の4地域は全く異なる言語と文化を持つのだということを知りませんでした。

かくいう私も、じつは高校卒業してカナダに行って、それら地域の人々と友達になってはじめて知ったので、カナダに行ってなかったら、私も知らなかったのかもと思って書いてみました。

上海は上海語。呉語の代表とされています。
北京は北京語。北方方言で標準語に近い言葉です。
香港は広東語。南部方言です。
台湾は台湾語。上記3つとは全く異なります。

上海では標準語(北京語)が通じますが、北京で上海語は通じません。上海で標準語しか話せないと、上海の人とは本音でつきあえません。難しいでしょ。

広東語は、香港・マカオ・広東省などで使用されますが、一部地域がイギリスに統治された関係で、英語由来の単語が多く混じっています。発音が難しい言語です。

台湾語には日本語由来の単語が多くあります。たとえば運転手のことはウンチャン(運将)といいますし、私がイベントの打合せで現地の看板屋さんとスタンドの打合せしてたら「アシ?」と聞かれました。業界用語が一緒でした。

北京の主食は小麦から作られるものが多く、餃子・包子・麺類・餅などが主食として食べられていますが、上海はお米中心です。

こんな隣国のことぐらい、小学校や中学校で詳しく教えて欲しいもんですよねえ。どうでした?以外と知らないことが沢山あったんじゃないですか?

gq1023 at 23:58|PermalinkComments(0)

会社に泥棒が!

2afb39df.jpgひえー!一睡もしていないというのに泥棒が入ったとかで、会社に呼び出されました。玄関の鍵がバールのようなものでこじ開けられています。はい、これは確実に泥棒です。

が、何も盗られてないのですよ。まったく何も。つまり、泥棒が入ったというよりは、「鍵壊しがやって来た」という感じです。

会社にあった現金6千円も無傷。パソコンもオーディオもテレビも盗まれていません。でも、同じビルの別テナントの方は、かなりの被害にあわれたようです。

まずは、警備体制の強化を図らなければ・・・。

gq1023 at 12:45|PermalinkComments(0)

レースでもないのに菅生

5896bbcc.jpgいろいろ訳あって、東京から福岡へ飛行機で行って、飛行機で東京へ帰って、そのまま新幹線で盛岡へ行って、そこから三重へレンタカーで行く話しになっております。ちょっと眠いな。いや、かなり眠い。

うーん、菅生で寝ようかなあと思っていたら、「東京までで大丈夫です」という話しになりました。やったー!

いや、東京でもまだまだ遠いぞ。眠いなー。

gq1023 at 02:36|PermalinkComments(0)

2008年09月21日

今日は3食とも駅(空)弁か・・・

57b7ae13.jpg朝は羽田空港で買った崎陽軒の「横浜チャーハン」を食べながら福岡へ。昼(っていうか夕方に近かったけど)は福岡空港の「牛めし」を食べながら東京へ戻り、今は東北新幹線の中で「こだわりのとんかつ弁当」を食べています。

3食とも駅弁&空弁か〜。飛行機は暖かいスープがもらえたけど、新幹線はスープもない。ちょっと寂しい食生活。

gq1023 at 20:51|PermalinkComments(0)

高い思想や理念があるイベントは素晴らしい

bc109480.jpgイオン福岡ルクルに、子供向けのレーシングカート試乗会イベントを観に行って来ました。

午前中は雨で中断していましたが、午後からは順調に回復し、ヘルメットを被った子供たちが、緊張の面持ちで次々とカートに乗っていました。

初めてのエンジン付きマシンにビクビクしながらも立派に完走し、自信に満ちた顔付きでヘルメットを脱ぐ姿が印象的でした。

他にも交通安全イベントも行われ、さらに店内各所にトヨタの実車が展示され、子供達&大人達が車に目を輝かせていました。

明日のドライバーとなる子供達に、このような機会を提供されているトヨタさんと、そのプランニング&プロデューススタッフの方々は凄いなあと心から思いました。

「プロが創るイベントには強い社会的メッセージ制がなくてはならない。」

常に思っていることなのですが、ついつい小さなシャンプー配りとか、缶ジュース配布とかを企画してしまうし、受注してしまいます。実はそんなもの「プロの企画」とか「プロのイベント」なんて代物ではなくて、子供でも考え付くような訳で、そのたびに自己嫌悪に陥るのですが、お金に目が眩んでしまって・・・。

「自分自身が高い理念を持って、プランニングに励まねば!」っと強く思わされた1日でした。

gq1023 at 16:27|PermalinkComments(0)

お祭りの鉢洗いにて感動!

b92a965e.jpg弊社本社所在地「品川区小山2丁目東部町会」の祭りを行う、「後地」さんの鉢払いに参加してきました。そこにあったのは、とにかく人間として学ぶことばかり。

「最初の1をやる人は、最後の10までやるんです。おいしい所だけやる人は」とか、
「外で家族以外と食事した時は必ず食べたものを持って帰ってやる。お父さんが食べた物をみんなで食べられることを家族は喜ぶんだ。」とか、
「年に一度ぐらい地元の企業や大人たちが子供に還元する日が祭りだ。」など。

宴会に行って、おみやげを持ち帰るなんてしたことなかったけど、宴会でのトラブル談だけ持って帰ったりしてました。自分はストレス解消になってたかも知れないけど、家族にとっては迷惑な話しですからねえ。だったらおみやげぐらい持って帰って来いということですね。

仕事なんかより、何よりも人間としての成長が大切だなあと実感した1日でした。

gq1023 at 07:50|PermalinkComments(0)

2008年09月20日

ドライブミュージックが破産!

c6ec41a5.bmpタレントブッキングやコンサートツアー制作をやっていた名門「株式会社ドライブミュージック」が、コンサートグッズ製作販売やファンクラブ運営で有名な関連会社「株式会社ポップロックカンパニー」とともに破産決定だそうです。

ドライブミュージックは、今のニューミュージック界を創り出してきた会社の一つであり、日本中の学園祭におけるライブイベントのブッキングを手掛けていました。「学園祭タレントカタログ」という分厚い冊子を作って、全国の学園祭実行委員会に送って、タレントプロモーションと学園祭や各地のイベント盛り上げを同時に行うテクニックは、他には無いノウハウでした。

ポップロックカンパニーも、コンサートグッズやパンフレット製作では超有名で、グッズの通信販売で、この会社宛に振り込んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。ギターブック(GB)にも広告出してましたよね。渡辺美里の西武球場ライブグッズも有名でした。

音楽シーンの冷え込みが著しい中、また一つ業界から姿を消していく会社が出てしまいました。さみしい限りです。

gq1023 at 14:44|PermalinkComments(0)

2008年09月18日

カーディーラーが次々倒産!

0006dc1f.jpg9月12日、大阪&神戸のBMWディーラーとして老舗の「服部モーター商会」が、民事再生手続開始を申し立てたそうです。

大正12年創業で、昨年3月期は過去最高の約150億円超の売上高であったにも関わらず、今年の売上が急速に冷え込んでギブアップとなったそうです。

私は、1987年に最終型のBMW5シリーズ(E28)を購入した時にお世話になりました。リコールでシリンダーヘッドのボルト交換が必要となった際には、その日にお電話いただき早々に対策してもらいましたし、「新車はずしのE39のアルミホイールが手にはいったので譲ります!」なんてこともありました。さみしい限りです。

じつは同日、日産ディーラーである「富山日産モーター」「日産サティオ石川」「日産プリンス石川販売」も民事再生法の適用を申請しました。先月8月6日には「ビィアールシィ」が経営する「MINI大宮」が突然の閉鎖。要するに新車が売れないわけです。

なんでも20歳台男女の1/4が「車に興味がない」と答えているそうで、これから益々市場が冷え込むことが予想されます。難しい時代ですね。

ちなみに私が20歳台の頃は、ローンで車を買って、それでテレクラのアポを取ることに躍起になってました。フォードギャラクシー、イノチェンティミニデトマソ、プジョー205、BMW520i、フォルクスワーゲンゴルフ・・・。経済には貢献していたわけですね。

gq1023 at 23:31|PermalinkComments(0)

8耐の走行写真をいただきました!

db092fef.jpg「Sky&Dolphin」さんから走行写真をいただきました。はじめての走行写真です。うれしい!スポンサーの皆様、ちゃんとステッカー貼って走っておりました。

「Sky&Dolphin」さんにとっては、はじめてのバイク撮影だったそうですが、めちゃくちゃキレイに撮れています。すごい!

タイチのツナギにブレンボのブレーキにショーワのフロントフォーク。全部ばっちり撮影されてます。やっぱりカッコ良かったなあと自画自賛してみました。写真クリックして大きくして見てください。

「Sky&Dolphin」さんのページもご覧下さい。
飛行機とイルカの綺麗な写真がいっぱいです。

http://plaza.rakuten.co.jp/skyanddolphin/

投資コンピューターによる標的探しは?

b7c470d2.jpgAIGに対するアメリカ政府の融資決定を受け、パソコン投資の「売り発注を出したい」という欲求は、次の標的を探し始めました。

その対象となったのが、なんとモルガン・スタンレーとゴールドマン・サックス。モルスタは株価が一時40%以上。ゴールドマンも30%近く下落しました。

金融機関は、投資による利益のみで全社員が食べているため、手持ちの余裕を全部投資に回しているので、株価が下がるとその分の追加担保か現金の確保が必要となります。でも、ここまで急激だと確保できません。

そもそも、ゴールドマンとモルスタからは、世界中の富裕層が株や債権を購入しているため、ここの低迷は世界中の低迷につながります。

やはり恐るべし、パソコン投資です。まもなく日本の相場がはじまりますが、悪い材料のみでのスタートです。そもそも日本は、この状況下になっても国会を開く様子すらありません。どうなっとるんじゃい!

gq1023 at 05:48|PermalinkComments(0)

2008年09月16日

あー眠い!ブルームバーグ見ながら死にそう!

リーマンとメリルのおかげで寝られません。ただでさえ、地元のお祭りで子供みこしやら縁日やらで全身筋肉痛&寝不足なのに、突然の金融危機で泣きそうです。

AIGの株価が半値近くになりました。世界中の投資コンピューターはAIGに標的を絞ったようです。FRBに融資を依頼しそうな雲行きです。こんなのが破綻すると、AIU・アメリカンホーム・アリコ・AIGスター・AIGエジソンなどが全部破綻です。

さらに、バンカメをS&Pとムーディーズが格下げするそうです。ほんまかいな?

日本の金融機関はリーマン・メリル・AIGの債権を大量保有しているので、今日の日本の相場も心配です。あおぞら銀行(旧:日債銀)なんて大丈夫なのだろうか?

gq1023 at 02:36|PermalinkComments(0)

2008年09月15日

リーマン・ブラザーズ破綻か!

9859f056.jpg最近のコンピューターソフトによる投資の動きはダイナミックです。なぜなら、世界中で「あのシステムが良いらしい」との噂が流れると、世界中の投資会社が購入して、結果的に同じ分析結果を導きだすため、一気にマネーが流入した流出したりします。

よって、「懸念材料−サブプライム」と入れると「不動産保有率の高い会社が危ない=売れ!」という指示が出て、自動的に売り注文が出されます。

このソフトの問題は、「常に標的を探し続ける」ことで、先日まで原油やガソリンに流れていたマネーが、一気に証券会社の売りに向かったわけで、原油価格は劇的に下がり、証券会社のリーマンとメリルが標的になって、一方はチャプターイレブン申請(予定)。もう一方はバンカメに売却となりました。

標的を失ったマネーは、次なる標的を探し始めます。このソフトが引き起こす恐怖は、世界中にある上場大企業に向けられているのです。さあ、次の標的は何でしょうか?

それにしてもリーマンとは、また六本木ヒルズですね。明日は人材ハンティング会社のハンター達であふれかえることでしょう。


リーマン・ブラザーズ(本社:アメリカ・ニューヨーク/創業1850年)
 資本金 224億90百万ドル
 売上高 590億03百万ドル(2007年度)
 総資産 6,910億63百万ドル(2007年11月30日現在)
 従業員 28,556人(2007年11月30日現在)

リーマン・ブラザーズ証券株式会社(本社:六本木ヒルズタワー)
 設 立 2006年(平成18年)12月16日
 資本金 441億33百万円
 従業員 約1,300人

gq1023 at 19:38|PermalinkComments(0)

2008年09月12日

ただのオッサン in サーキット終了

72aaca15.jpgおかげさまで、後から追突せずに走行してくれたみなさんのおかげで、無事サーキット走行が終了しました。

そもそも居酒屋で「大野さんJSB乗る?」という話しをモトバムの池澤社長からいただき、私が「乗りたい!」と言ったことから実現しました。

ここ21年間でサーキット走行は、6年前にツインリンクもてぎでCB400Fの市販車で走ったことしかなく、ギヤ付きバイクも6年ぶり。日常の速度域を脱出することもできませんでしたが、ちゃんと初心者クラスがカテゴライズされていたので、めちゃくちゃ楽しく走れました。

正直、「レースもいいけれど、まず自分用のバイクを買おうかな?」と思ってしまいました。

今回のサーキットライドの実現に努力していただいた皆様ありがとうございました。まだ1晩経ってませんが、すでに筋肉痛です。

ただのオッサン on 全日本&8耐マシン

13e8e0ab.jpgいよいよ今年1年レースして来た本物のCBRに乗ることになりました。まあ、車に例えるなら、その辺のオッサンがF1に乗せてもらえるということです。

コースインしてビックリ。さっきまでのバイクより、ぜんぜん速いじゃないですか。ただでさえビクビク乗っていたのに、さらにビクビク。日常で聞かないエンジン音や風の音が聞こえるとブレーキ&シフトダウン。レーサーは1分を切るコースを3分ぐらいかけて走りました。

いやー相変わらず125ccにもバビューンと抜かれながら、裏のストレートで全開を試みるものの、ぜんぜんできませんでした。怖い。みなさんこんなのに乗ってたんですね。

ただのオッサン on 金選手マシン

67f994b6.jpg金選手のマシンでは、エンストあり立ちゴケありで、サーキット走行しても大丈夫ななのか?という感じにも関わらず走行し、さらにビビリましたが、やっと裏のストレートでは全開にできるようになりました。

金選手に先導してもらうも、全くついていけず、ほとんど自動車教習所状態。

でも、途中のコーナーで何度も足が開きヒザを擦ろうとする自分が出てきたことで、ちょっと危険を感じました。

ただのオッサン in サーキット1

2a741bcb.jpgいろいろ事情があって、筑波サーキットに行って来ました。ブーツとグローブ以外は借り物という状態でサーキット入りし、8耐のツナギと金選手からヘルメットを借りて、さらにモトバムさんのCBR1000RRをお借りしてコースイン。

走り出したものの、日常速度域を超える勇気はなく、直線で130キロ止まり。5周ほどで股間は痛いし、250ccにも125ccにも100ccにもバビューンと抜かれながら、ビックバイクでのサーキット走行の勘を取り戻そうと探りました。

2008年09月11日

レーシングブーツ購入!

afbcbc06.jpg新しいレーシングブーツを購入しました。その定価はなんと4万円。昔は革だけでできたブーツで、2万円も出せば最高のものが手に入り、安売店に行くと、数千円で購入できたのですが、いろいろ安全対策や技術が進化して、ここまでの値段になったのでしょう。

確かに、スキーのブーツ並みにくるぶしのガードやつま先のセンサーなどがいっぱい付いています。こんな所にも技術革新が及んでいたんですね。それでもスキー靴より安いですね。

ちなみにグローブは2万円でした。こっちはスキー用より高いな。

gq1023 at 22:37|PermalinkComments(0)

2008年09月10日

なぜ企業は上場するのでしょうか?

c6c55bae.jpgヒポポタマスの株は100%私が持っています。つまり、私の会社なので社員は私の言うことだけを聞いておけばよいわけです。では上場企業はどうでしょうか?

上場するということは、自力での資金調達ができなくなって、市場から調達するために株を売却する行為です。非上場でキャッシュも十分あるのに現役役員が現金に目がくらんで上場してしまう例もありますが、これも企業を債権化して売却する行為です。

ですから上場企業は、株主に対して売上と利益を事前に公表し、その達成率をできるだけ100%に持っていく努力が求められます。予測数字と乖離があれば、株主は「ここの経営者は業容を把握できない」と判定しますので、これは上がっても下がってもダメです。

とはいえ企業は生き物ですから、将来の売上&利益なんて確約できないわけです。つまり、来期予測なんてものは適当な予測数字なわけです。そんなの合うわけないですよね。でも上場企業では、役員だろうが社員だろうが株主に約束した数字を実現するためにがんばらないとダメなのです。う〜ん・・・

私の会社では市場から資金調達をしていません。つまり借金ゼロです。金を借りていませんから信用調査機関や銀行からの評価はなく、市場の評価はゼロです。売上も利益も予測していませんし、予測していないので公表もしていません。でも誰からも怒られたことはありません。私の会社なので、私の好きにやってます。ワンマンです。

でも、上場している大企業で強烈に保有株式比率が低い経営者なのにワンマンの会社もありますよね。上場or非上場どっちがいいのでしょうか?


非上場大企業例)
 サントリー、ロッテ、佐川急便、大塚製薬、各新聞社 等

gq1023 at 23:50|PermalinkComments(0)

2008年09月07日

JSB1000無事終了!

0f61438c.jpg今日の2レースは終わりました。無事2レースとも完走です。今日で最後の鈴鹿サーキット。来年は全く違うコース・ピット・コントロールタワーに生まれ変わるそうです。

このコースには、いろいろな思い出がありますが、そんな感傷にひたれるのも、次のGP250クラスが最後です。ちょっとさみしくなってきたかな。

84年型YZR500 with 平忠彦

abe303b9.jpg懐かしい!一世を風靡したYZRと平忠彦氏のコンビがデモンストレーションランしてくれました。迫力ある2サイクル500ccエンジンの走りに、ひさびさに感動しました。

8耐のときも、フレディスペンサーがNSR500で走行してくれましたが、ちょっとNSRだと私の時代からはずれるんですよね。NS500で走って欲しかったかな?

今日は、そのNS500(なんと3気筒です)が登場。フレディスペンサーでも片山 敬済でもなく、宮城光氏がなんと阿部孝夫氏に扮して乗ってくれました。

たった3周のデモランはいえ、さすがにGP500は迫力ありました。

平氏がタカイのツナギにレーシングラパイド風ヘルメットと、昔の雰囲気をしっかりと再現してくれていたのも印象的でした。あえて難をいうとすれば、若干体型が阿部氏っぽくみえた点ですかねえ・・・。時代の流れとは恐ろしいものです。

ヒポポタマス本年最後のレース

4a9b9491.jpg3月の寒いツインリンクモテギからはじまった活動も、今日で終了です。全日本ロードレース選手権は、JSB1000クラスは決勝2レース。GP250クラスは決勝1レースが行われます。

まず、午前中はJSB1000のヒート1決勝。約50台が出場しての決勝ですから、スターティンググリッドはさすがに迫力があります。それにしても、真夏のよな暑さです。非常にタイヤにとっては厳しい環境ですが、いったいどんなタイムで各チームは走るのでしょうか?

鈴木亜久里さんのラルースだぞ!

6f2383f6.jpg鈴鹿にマクラーレンホンダが展示されるのは当たり前。でも今日は「ラルース・ローラLC90」が展示されてました。

これは知る人ぞ知る(ほとんどの人が知らない)。1990年の日本グランプリ(鈴鹿)で、スタート直後にフェラーリのセナとマクラーレンのプロストが接触してリタイア。その後に紆余曲折あって、鈴木亜久里さんがなぜか3位表彰台を確保した記念すべきマシンです。

あの年は、フェラーリとともに、このマシンに乗せられたランボルギーニだけが12気筒でした。懐かしい!

gq1023 at 09:03|PermalinkComments(0)

2008年09月06日

ちょっと薄型ですね・・・

84dfbf1a.jpg本日2回の予選で2回とも転倒です。車体が若干上下に薄くなっているような気が・・・。

ライダーは高橋選手です。速いライダーは、コケると凄いということでしょうか?練習走行では、ハーフレインで2分15秒台だったそうですが、本日はドライで2分15秒台です。ご本人いわく「練習不足!」だそうです。

鈴鹿着!車中泊!

c6eb3bf2.jpg鈴鹿に着きました。蚊がすごいので虫除けローソク(アメリカではお馴染み)に火を点けて、愛車スズキエブリィのシートをフルフラットにしました。前夜はすすきの、今夜は鈴鹿。さあ寝るぞ!

gq1023 at 03:12|PermalinkComments(0)

2008年09月05日

岩田天晴君(13)を救う活動に愛の手を!

ec4a3802.jpg9月2日千葉県庁にて、特発性拡張型心筋症による重い心不全で東京都内の病院に入院している中学2年生・岩田天晴(てんせい)君(13)の両親らが、米国で心臓移植手術を受けるための募金協力を呼び掛けました。

天晴君の病気は、心臓移植以外に助かる可能性がないらしいのですが、日本では15歳未満の臓器提供が法律で禁止されているため、彼に適合する心臓が見つかる可能性が低く、海外移植という道を選択せざるを得なくなったとのことです。

天晴君の父・天植さんは、北野高校・京都大学・博報堂でラグビー部員として活躍した方で、サントリーサンゴリアスや早稲田大学ラグビー部などを含め、多くのラグビー関係者が募金活動に参加しており、9月5日のトップリーグ開幕戦「サントリー×三洋電機」でも募金活動が行われるそうです。

弊社には、広告代理店つながりということで電通様からご連絡をいただきました。同じ業界ということで、こちらも企業の垣根を超えた輪が広がっております。

天晴君は、来年1月を目標に、米国の病院へ転院を計画しているそうですが、手術費用などだけでも約1億3000万円以上が必要とされております。ぜひ、このページをご覧になられた皆様方にも、ご支援をいただければと思います。

■天晴くんを救う会(電話043-306-1273)ホームページ
 http://www.tensei-aid.com

gq1023 at 17:18|PermalinkComments(0)

あーすすきの!

e89f6116.jpg今晩、徹夜で走って鈴鹿入りしなければいけないというのに、取引先の誘いに負けて泊ってしまいました。

しかも作業があったので、街へ出たのが夜の10時。ホテルに帰ったのが明け方2時半。今3時過ぎたのにまだ寝ていません。

朝7時ロビー集合で東京へ移動して、名古屋へ行って、また東京へ戻って打合せを3件こなして、その夜にレースの荷物と家族を積んで車を運転して鈴鹿です。体は大丈夫かなあ。

gq1023 at 03:02|PermalinkComments(0)

2008年09月04日

世帯あたりの平均貯蓄高

17b3a575.gif総務省の調べによると、日本の世帯平均貯蓄高は1,719万円だそうです。そして人数的に中心となるところは1,018万円らしいです。ちょっと多く感じますよね。

じつは、上記はあくまで平均なんです。一番のボリュームゾーンは200万円以下の層。つまり、一部の富裕者層が全体の数字を押し上げているともいえます。

でも、22歳で就職したとして42歳ぐらいが勤労者の中心ですから、勤続20年の人を考えた場合、財形貯金で毎月2万円。定期預金で毎月2万円。生命保険で毎月2万円。ボーナス月に毎回20万円貯蓄すると、毎年100万円づつ貯まります。

これを5年ほど続けた後に、財形貯蓄を活用し28歳で3500万円の住宅を購入したとすると、頭金500万円なら30年ローンで月額12万円程度。年間150万円ほどの支払いで半分が元金ですから、毎年75万円づつ貯蓄が進む計算となります。

生命保険は継続するし、そのうち結婚して奥さんも生命保険に入るので、これが42歳の時点まで進むと300万円程度の貯蓄になります。

そう、こんな普通の生活をしていくだけで、じつは42歳で1,000万円貯まるのです。銀行や生命保険会社のように、自宅購入と同時に転勤となる会社に勤務していれば、ローン当初の10年ほどを賃貸として運用することになるので支払いなし。しかも、その期間は会社が提供する住宅に住むので、住宅費用の負担なしで10年間分の支払いが終わってしまうのです。この期間も貯蓄が進むと2,000万円を超えてきます。

これを60歳まで続けると、退職金2,500万円と住宅価値2,000万円と生命保険の満期分2,000万円で6,500万円の現金を持つことになるのです。意外と貯まりますよね。

ところが私の場合、22歳で就職してすぐローンで車を買って、せっかく入った生命保険を金に目がくらんで解約して海外旅行に行ったりして、キャッシングして酒を飲みに行って、さらに結婚して離婚して再婚したので散在してしまいました。あー貯めておけば良かった。

みなさんは、世帯平均貯蓄高をどう思われますか?

gq1023 at 06:15|PermalinkComments(0)

2008年09月03日

コンプライアンス(法令遵守)とリスクマネジメント

d605aa4f.jpg最近よく言われるコンプライアンス。訳すと「法律を守る」という意味ですが「モラルを守る」という視点もあります。つまり、法律には違反していなくても、一般的によくないと思われることはしないという意味です。

これが難しくて、日本の著作権法上では「Yahoo!JAPAN」等の検索サイトは完全なる違反です。「著作者に無断で公衆送信している」という違反行為でして、現在合法化するための法案審議をすることを政府が検討しています。

でも、日本の企業で「Yahoo!JAPAN」や「goo」などを使用禁止にしている所はあるのでしょうか?もちろんないですよね。今は「違法行為だけどみんなやってるからOK」といった状況にあるわけです。

ましてや、サイトで検索した写真を使って資料作成したりしていますよね。これも完全なる著作権法違反です。でも、著作権法違反は親告罪なので、本人から指摘を受けないと違法にならないため、コッソリやっていられるわけです。

では、いったいどこまでがコンプライアンスの対象なのでしょうか?

これを恋愛で考えると、「ナンパ・失恋・結婚・離婚・同意の上での性交渉」は適法。「婚約破棄・レイプ」は違法。「浮気・不倫」はモラル違反。「風俗通い」は適法な店舗であれば合法で、違法店舗については違法。となるのでしょう。でも、どれも紙一重のものばかりです。そこで、恋愛にもリスクマネジメントを導入することにするとします。

恋愛を開始する場合は「結婚を前提としないことを宣言」してからにしましょう。「いつまでも好きだよ!」と言ってしまうと、後で婚約破棄と言われる危険性がありますので、「今は好きだけど未来は分からない」と明言しておくことも大切です。

ホテルへ行くときは、同意書にサインをもらっておいたほうが安心です。「変なものを飲まされてホテルに連れて行かれた」と言われないように、お酒を飲む前にも同意書があったほうが良いでしょう。取引先や有期雇用者の方と恋愛している場合は、圧倒的に優位な地位を利用して恋愛を強要していないことの確認書も必要でしょう。

ってことになるのですが、いつまでこんなことをやって行くんでしょうか。
知ってました?イベントコンパニオンのプロフィールは個人情報なんですって。簡単には人に見せられないので、我々は同意書にサインをもらってから見せています。馬鹿げてませんか?これ見せないで、どうやって選考するんじゃい!あ〜暮らしにくい!

gq1023 at 06:17|PermalinkComments(0)

2008年09月02日

アメリカの空母はすごい!

5574c9ba.jpg世界バランスを考えた時に、アメリカが圧倒的にすごいのは、じつは超巨大空母を実戦運用できるという部分なんです。

空母の運用には「戦闘中」「整備中」「本土防衛中」と3種類を常時設定しなければならないため、必要数量の3倍必要といわれています。そこで米軍では常時12隻(11隻+予備1〜4隻)を保有しています。

実際の戦闘に6ヶ月従事すると、甲板のアスファルトがはがれてしまうので、これを補修しに母港へ戻ります。もちろん戻っている間は次の空母が戦闘にあたります。

日本なら横須賀のアルバイト募集に、よく「甲板舗装スタッフ募集!」と出ていますが、それは空母の補修広告です。これに参加すると毎日米軍基地に入れます。もちろん毎日の昼食はドルで買えます。(というかドルしか使えません)

ほとんどの国が1隻も空母をもっていないというのに、アメリカだけは大量保有。だから、ペルシャ湾と大西洋と太平洋に同時展開といったことができるんです。いつでも米軍基地が近くの海にやって来るわけですから、世界の首脳にとって本当に怖いわけです。

しかも、強襲揚陸艦という船でもハリアーという垂直離発着戦闘機を運用しており、これがタラワ級とワスプ級の合計で13隻もあるんです。

ちなみに大国ロシアですら大型空母はアドミラル・クズネツォフという1隻のみです。しかも、満載排水量67,000tと、米軍空母の2/3の積載量しか積めません。以下の米軍空母の満載排水量と比較してみてください。すごい国ですよアメリカは。


「エンタープライズ」 Enterprise CVN−65
 世界初の原子力空母。61年11月就役。
 満載排水量93,284トン 乗員 約4,600名(兵士・士官)

「キティ・ホーク」 kitty hawk CV−63
 米軍現役最古の空母。61年4月就役。2009年1月退役予定。
 満載排水量83,690トン 乗員 約5,600名(兵士・士官)

「ニミッツ」 Nimitz CVN−68
  75年5月就役。満載排水量94,000トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「ドワイトD.アイゼンハワー」 Dwight D.Eisenhower CVN−69
  77年10月就役。満載排水量91,400トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「カール・ビンソン」 Carl Vinson CVN−70
  82年3月就役。満載排水量94,000トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「セオドア・ルーズヴェルト」 Theodore Roosevelt CVN−71
  86年10月就役。満載排水量96,500トン
  乗員 約3,950名(士官・兵員)

「エイブラハム・リンカーン」 Abraham Lincoln CVN−72
  89年11月就役。満載排水量101,000トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「ジョージ・ワシントン」 George Washington CVN−73
  92年7月就役。満載排水量104,000トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「ジョンC・ステニス」 John C.Stennis CVN−74
  95年12月就役。満載排水量105,500トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「ハリーS・トルーマン」Harry S.Truman CVN−75  
  98年7月就役。満載排水量101,500トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

「ロナルド・レーガン」Ronald Reagan, CVN−76  
  03年7月就役。満載排水量104,000トン
  乗員 約3,200名(士官・兵員)、約2,480名(航空要員)

gq1023 at 09:03|PermalinkComments(0)

2008年09月01日

ハリケーン「グスタフ」接近!

92738af8.jpgハリケーン「グスタフ」が成長を続けながら、アメリカ本土へ向かっています。ブッシュ大統領は、ルイジアナ・テキサス・ミシシッピ・アラバマの4州に非常事態を宣言しました。

勢力だけでいえば、3年前に大被害をもたらした「カトリーナ」よりかなり大きくなりそうだったのですが、カテゴリー4まで成長したものの、現在はカテゴリー3にダウングレードしています。(2008年8月31日現在)
 ※なぜか日本では報道されていません。

少し下がりはじめていた石油価格ですが、メキシコ湾に点在する石油掘削機にハリケーンが直撃すれば、再度ガソリン価格がアップする可能性がありました。

石油の供給量では200万バレル程度ですが、アメリカに近い上に品質の良いメキシコ湾原油は、これまでにもその量以上に価格を左右してきました。ですから、投機筋が非常に色めき立っていたのは事実です。

もちろんハリケーンですから、これから成長する可能性もありますし、まだまだ予断を許しませんが、今日の市場価格動向によっては、原油orガソリン相場に大きな動きが出るかもしれません。

日本のニュースではアメリカの天気情報は非常に少ないですから、ぜひ直接ネットでアメリカのサイトにアクセスしながら、投資を楽しんでください。

http://www.nhc.noaa.gov/

ポイントは台風のグレードと通過コースで、グレード5になれば通過された街は壊滅です。ただしグレード3なら、大した被害はありません。ご参考まで。

gq1023 at 02:24|PermalinkComments(0)